お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » お小遣いアプリの危険性 » ポイントランプ2の危険性と評判・評価について
お小遣いアプリのポイントランプ2の危険性についての記事です。
今回のVerは1で、利用した感じの危険性を検証した記事です。
今回私が利用したのはiPhoneで、ポイントランプ2はiOSのみ提供されています。
独自ゲームもあり還元率も高く、中々良いお小遣いアプリです♪
ポイントランプは、株式会社スカイネットモバイルが運営するお小遣いアプリです。
スカイネットモバイルは、
設立日:2004年4月13日
資本金:1750万円
従業員数:50名(※グループ全体)
で、モバイルゲーム向けゲーム開発を主力としている企業です。
ジャンル的にも似通っており、自社で徳治システムを生み出すことも可能な、期待が持てる企業です
色々調べた所、ポイントランプ2のリリース日は2014年6月22日との事です。
運営から1年以上経った今、いきなりApp Storeから姿を消す時は"閉鎖"でしょう
前身?のポイントランプはGoogle Playのアプリだったようですが、現在のポイントランプ2はiOS版のみの提供です。
ポイントランプ2は、現時点でApp Storeに配信されている為、引継ぎを行う事は可能です。
ポイントランプ2で引継ぎコードを発行する方法と、icloudのバックアップを復元する方法と2種類あります♪
ポイントランプ2の交換先は以下の通り。
で、Amazonギフト券100円から交換は優秀です
換金手数料は全て無料で、ここも優秀です
ポイントランプの広告利用は、アプリで貯める、無料登録で貯める、有料登録で貯める、auスマートパス、クレカで貯めるがあり、広告の量がなり多く、還元率もかなり高いです
また、ログインボーナスで広告還元率が10%上がったりと、色々な恩恵もあります♪
さらにポイントの他メダルという通貨も獲得できて、メダルは後述しますが、ここがポイントランプの由来となる独自ゲーム、ランプゲームに参加できる通貨です。
ポイントランプ2のランプゲームは、メダルを1枚消費し、ボタンを長押しするとランプが光るゲームです。
としか言いようがないのですが、ランプが光ると、光った色に応じてポイントを獲得する事ができます。
獲得できるポイントは以下の通り。
表にある通り、ハズレもあったりするのですが、結構5等とかだったら当たる事もあるのでかなり良いゲームだと思います
ここまで優遇されているツケか、さすがに広告利用を行わない場合、ログインボーナス1ポイントですので換金に100日かかります
ここまでのアプリですので、しょうがないと言えばしょうがないとは思いますが…
ヘルプから気になる注意点をいくつか抜粋していきます。
です。
ポイントランプ2は普通のお小遣いアプリより全体的にちょっと上、独自ゲームも持っているなかなか優秀なお小遣いアプリです♪
今の状態でも、モッピーやポイントタウンとそれなりに戦えていると思います♪
さらなる案件(PCより)でお小遣いを稼ぐのであればポイントタウン。
課金アイテム(iOS)を5%還元、iTunesギフトを5%還元で購入するのであればモッピー。
こんな位置づけですね。
紹介制度がありませんので、アプリの性質上中々宣伝されていませんが、私が利用した中でもかなり上位に位置するお小遣いアプリです♪
紹介制度がありませんので、iTunesストアへの直接リンクを。
普通にダウンロードして一時間で800円分交換出来た。でも、800円交換したらいい案件はもうない。つまり、即日換金できるけど、800円が限度かな(一時間とか早すぎるwww1p=1円っていうのもね)