お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » お小遣いサイトの攻略日記 » ポイントサイトからドットマネーにポイント交換する時の注意点
今回は、ポイント合算サイトとして2015年に誕生したドットマネーにおける、ポイントサイトからドットマネーにポイント交換する注意点を詳しく記載した記事です。
注意点とはただ1つ…ドットマネーの増量キャンペーンにおける、ポイント有効期限。
この注意点を説明していきます。
この画像を見ると、ちょびリッチポイントをドットマネーに経由で交換すると1%増量とありますね♪
どの部分に注意が必要か…?という所ですが、ちょびリッチからドットマネーに交換したポイントの増量分である1%、ここに注意が必要です。
この注意書きが、注意点となるポイントです。
ドットマネーにも、他ポイントサイトのように有効期限があります。
通常ポイントサイトからドットマネーへポイント交換した場合、6ヶ月後月末を過ぎるとポイントが失効してしまいます。
ドットマネーポイントの失効予定は、ドットマネー通帳で確認できるので、ポイントサイトからドットマネーに交換したまま…という人は、しっかり確認しておきましょう。
問題なのは、[初回特典・増量分]でもらったポイントです。
ちょびリッチ×ドットマネーで実施されている1%増量キャンペーンで詳しく説明していくと、
1.ちょびリッチからドットマネーへのポイント交換は2019年1月31日まで。
交換はリアルタイムなので、ドットマネーへはすぐにポイントが加算されます。
2.初めてちょびリッチからドットマネーへ交換すると100マネーもらえる。
3.10000円交換したとすると、1%分の100円がもらえる。
問題となるのがこの2と3の有効期限です。
初回特典・増量分のマネーは2月15日以降順次付与するけど、有効期限は2月28日までだからね!とサラっと記載がありますが、2月15日に付与されても、残り13日とかなり短いので注意が必要です。
ちょびリッチからドットマネーがリアルタイムで付与されるだけに、すぐに現金などに交換したくなりますが、初回特典や増量分が付与されてから交換しないと、増量分のマネーだけではAmebaコインくらいしか交換できない可能性もあるので、増量分まで付与されてから交換するようにしましょう。
ドットマネーの増量キャンペーンは、時には5%、大い時は10%増量の時もあった程です。
ですがその分、いつ増量分のポイントが付与されるのか?増量分のポイント有効期限はいつなのか?
しっかりと確認しておかないといけません。
特に月末は、ポイントが付与されていないか?必ず確認し、失効してしまったという事が無いようにしましょう。
しっかりと確認し、ドットマネーの増量キャンペーンでお得になりましょう♪
ドットマネーは保証制度が一切ないので、キャンペーン等で一時的に高額なマネー付与を謳っている案件は、特に注意が必要です。
某カード発行で普段は500マネー程度の案件が、他社ポイントサイトを真似てか、一時的に10倍近くの高還元マネー案件となってましたので、さっそくドットマネー経由で申込みました。
しかし、カード発行されて半年以上経過した現在も、1マネーもついてません。
カード発行後1ヶ月経過して最初に問い合わせた際は、「調査します。最大2ヶ月かかるのでお待ち下さい。」と回答も、その後音沙汰無し。
発行後4ヶ月経過してこちらから再度問い合わせると、「現在も調査中です。もう少しお待ち下さい。」と回答、5ヶ月経過して再再度問い合わせても同じ回答、というかバイトが貼り付ける定型文が返ってきて、勿論その後はなしのつぶて。
もう半年以上経過しているので、ドットマネーのサイバーエージェント側は、広告主よりカード発行の広告マージンをとっくに得ているはずですが、ユーザーにはノーアクションで、ユーザーから問い合せを受けても、担当者名も明記せず定型文で逃げるだけです。
少額案件ではきちんと対応するので安心してましたが、正に「安心させておいて、高額案件で釣った時に騙す」という手口に、見事に引っかかってしまいました。
これ以上、他の方が同じ罠にかかって欲しくないため、実体験と共に注意喚起いたします。