お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » ポイントタウン » 【歩くポイ活】ポイントタウンのポ数計!使い方とカウントされない不具合の対処法
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
本記事は、ポイントタウンアプリ内のコンテンツの1つである、歩くことでお小遣いが稼げる「ポ数計」の設定方法と使い方をわかりやすく解説した記事です。
ポ数計は、ポイントタウンという超デカイ会社が運営するポイントサイト(アプリ)で利用可能。
歩いてポイントが稼げるという手軽さだけではなく、100円から換金できるという特徴がある、初心者にも優しい歩数計サービスです。
大きく稼げるわけではありませんが、普段の生活でポイントが貯まるので、手軽にお小遣いを稼ぎたいと考えている人におすすめ!!
結論としては、当日中に貯まっている報酬の受け取りを行えば良いので、帰宅後にゆっくりポイント獲得したい人、外出先での動画視聴によるデータ通信量が気になるという人におすすめです。
外出中にアプリを確認する必要がないので、手間なしで、報酬の受け取り権利を得ることができます。
\当サイト限定特典が貰える/
アプリから登録するなら招待(紹介)コードを入力⇒ Pu7NYe4Vcb5kH
いまなら条件達成で2000円貰える友達紹介キャンペーンを開催中!!
当サイト限定特典と合わせると、最大2350円稼ぐことができます。
キャンペーン詳細は、下記の記事で解説しています。
ポ数計は、「ポイントタウン」のアプリをインストールすることで利用できる、歩数に応じてポイント(コイン)がたまるサービスです。
たくさんあるポイントサイトの中でもポイントタウンは、上場企業が運営・実績20年以上の信頼できるサイトなので安心して利用できます。
またポイントタウンの場合、雨などで歩けない日はネットショッピングや旅行予約、アプリインストールなど家でゆっくりポイントを貯められるのが魅力です♪
ポイントタウンアプリの使い方などは、以下の記事で詳しく説明しています。あわせてご確認ください。
↓ポイントタウンアプリを無料ダウンロードしましょう。
![]() |
![]() |
ポイントタウン紹介コード | |
---|---|
Pu7NYe4Vcb5kH |
ポ数計では、1,000歩あるくごとに報酬の受け取り権利を得ることができます。
報酬は、動画広告をみることで報酬額がアップするので、できるだけ動画広告を見たほうがポイントが貯まりやすい仕組みになっています。
と、1,000歩ごとにポイントの受け取り方を選択できます。
スマホを持って1日過ごすだけで、ポイントの受け取り権利を得ることができていいと思う半面、動画広告を見たほうが獲得ポイント数がアップするというこの仕組み。
動画視聴をどれだけ耐えられるか、で獲得できるポイント数が変わってくるってことだね。
動画視聴なしで、サクっとコインを獲得することができますが、1CM見て0.05円と獲得できるポイント数は微妙…。
動画視聴することで獲得ポイント数をアップさせることができますが、1日最大20回の動画視聴をすると考えると結構な手間です。
毎日継続するという目的を達成するには、家事の合間や生活の隙間時間をうまく利用し、動画視聴するということが大切になります。
ポ数計で獲得できる報酬の受け取り権利は、1日あたり上限10,000歩まで。
移動でポイントが貯まるポイ活アプリとして人気のトリマと比較すると歩数の上限が控えめですが、1日10,000歩以上を達成できるのは、ウォーキングしている人、徒歩での移動が多い職業の人だと思うので、それ以外の方にとっては問題ないでしょう。
1日10,000歩を目指して歩いてみるか…⁉
だから最近ビール飲む日が減ってるんだね。笑
ポ数計は、1日1回、動画視聴することで倍速モードに設定することが可能。
通常は、1,000歩ごとにコイン獲得の権利を得ることができますが、倍速モードに設定することで500歩ごとにコイン獲得の権利を得ることができます。
1度動画広告を見て倍速モードにすると、翌日00:00までは倍速モードのままというのはうれしいですね。
注意が必要なのは、倍速モードに設定する前の歩数により、最初のポイント受け取りの権利を得るタイミングが違ってくるということ。
たとえば、当日の歩数が400歩のときに倍速モードに設定すると、最初のポイント受け取りの権利は500歩の時。
当日の歩数が600歩のときに倍速モードに設定すると、最初のポイント受け取りの権利は1,000歩の時(その後500歩ごと)。
このような違いが発生するので、朝起きたタイミング、出かける前のタイミングで倍速モードに設定して、倍速モード機能を無駄なく使いこなしましょう。
まぁ、寝坊した日は忘れることもあるけどね。
ポイント受け取りの権利は最大20回まで自動で貯まっていくので、500歩または1,000歩ごとにアプリを起動して報酬の受け取りを行う必要がありません。
当日23:59までに貯まっている報酬の受け取りを行えば良いので、帰宅後にゆっくり動画視聴してコイン獲得することも可能!
自宅のWi-Fi環境でまとめて動画視聴することができるので、データ通信量を節約することができます。
ポ数計を利用開始するまでの手順は、以下のとおりです。
iPhone端末でもAndroid端末でも設定方法がわかっていればすぐに設定・利用することができます。
そこまで難しい訳ではありませんが、各端末の手順をまとめました。
上記画像のような表示があった場合は[常に許可に変更]をタップしましょう。
これで利用開始設定は完了です!!
もしもモーションとフィットネスのアクティビティや位置情報をオフにしてしまった場合は、[設定]⇒[アプリ]⇒[ポイントタウン]から[モーションとフィットネス]と[位置情報]を選択し設定をオン(緑の表示)することができます。
Android端末の場合、
Android版のポ数計を利用するためには、ヘルスコネクトとポイントタウンを連携する必要があります。
■ヘルスコネクトの連携方法
1.ポ数計起動時に、ヘルスコネクトの利用設定案内が表示される
2.[ヘルスコネクトのインストールはこちら]からアプリをインストールする
3.アプリインストール後、[次へ]をタップする
4.[ヘルスコネクトと連携する]⇒[アプリの権限]の順にタップする
5.[ポイントタウン]⇒[設定]の順にタップする
6.[すべて許可]をタップしてON(色つきの状態)にする
7.同じ画面の下にある[アクセス権の追加]をタップする
8.[バックグラウンドでのデータアクセス]をON(色つきの状態)にする
9.[Google Fitを起動する]⇒[ヘルスコネクトを同期する]の順にタップする
10.「Fitにヘルスコネクトへのアクセスを許可しますか」と表示されるので一番下の[すべて許可]をタップしてON(色つきの状態)にする
11.[連携完了しました!]をタップするとポ数計の画面が表示される
これで連携設定は完了です。
ポ数計で獲得できるコイン数は、以下のとおりです。
動画視聴を行わない場合、10000歩で0.5円
動画視聴を行った(倍速モードなし)場合、10000歩で2.5円
動画視聴を行った(倍速モードあり)場合、10000歩で5円
となります。
チリツモです!
コツコツです!
普段の生活を送るついでです!
■すべて動画視聴なしの場合
歩数 | 獲得ポイント数 |
1,000歩未満 | 0pt |
1,000歩 | 5コイン(0.05円) |
2,000歩 | 5コイン(0.05円) |
3,000歩 | 5コイン(0.05円) |
4,000歩 | 5コイン(0.05円) |
5,000歩 | 5コイン(0.05円) |
6,000歩 | 5コイン(0.05円) |
7,000歩 | 5コイン(0.05円) |
8,000歩 | 5コイン(0.05円) |
9,000歩 | 5コイン(0.05円) |
10,000歩 | 5コイン(0.05円) |
獲得ポイント数 | 50コイン=0.5円 |
■すべて動画視聴あり(倍速モードなし)の場合
歩数 | 獲得ポイント数 |
1,000歩未満 | 0pt |
1,000歩 | 25コイン(0.25円) |
2,000歩 | 25コイン(0.25円) |
3,000歩 | 25コイン(0.25円) |
4,000歩 | 25コイン(0.25円) |
5,000歩 | 25コイン(0.25円) |
6,000歩 | 25コイン(0.25円) |
7,000歩 | 25コイン(0.25円) |
8,000歩 | 25コイン(0.25円) |
9,000歩 | 25コイン(0.25円) |
10,000歩 | 25コイン(0.25円) |
合計 | 250コイン=2.5円 |
■すべて動画視聴あり(倍速モードあり)の場合
歩数 | 獲得ポイント数 |
500歩未満 | 0pt |
500歩 | 25コイン(0.25円) |
1,000歩 | 25コイン(0.25円) |
1,500歩 | 25コイン(0.25円) |
2,000歩 | 25コイン(0.25円) |
2,500歩 | 25コイン(0.25円) |
3,000歩 | 25コイン(0.25円) |
3,500歩 | 25コイン(0.25円) |
4,000歩 | 25コイン(0.25円) |
4,500歩 | 25コイン(0.25円) |
5,000歩 | 25コイン(0.25円) |
5,500歩 | 25コイン(0.25円) |
6,000歩 | 25コイン(0.25円) |
6,500歩 | 25コイン(0.25円) |
7,000歩 | 25コイン(0.25円) |
7,500歩 | 25コイン(0.25円) |
8,000歩 | 25コイン(0.25円) |
8,500歩 | 25コイン(0.25円) |
9,000歩 | 25コイン(0.25円) |
9,500歩 | 25コイン(0.25円) |
10,000歩 | 25コイン(0.25円) |
合計 | 500コイン=5円 |
まずは再度、ヘルスコネクトの利用設定をやり直してみましょう。
それでも歩数が計測されない場合は、以下3点をご確認ください。
これら3点の確認方法については、ポイントタウンのよくある質問に画像つきでわかりやすく説明してあるので、そちらのページへのリンクも貼っておきます。
ポ数計は、一度利用開始してしまうとポイントタウンアプリ内ではオフにすることはできません。
その為、ポ数計の利用を停止するには、アプリをアンインストール⇒再度アプリインストール⇒ログインという手順を行う必要があります。
必ずアプリをアンインストールする前に、本登録(本人確認)が完了しているかの確認が必要だ。
ポ数計単体ではトリマほどポイントを稼ぐことはできませんが、総合的な稼ぎやすさではポイントタウン(ポ数計)のほうが上です。
ポ数計とトリマどっちを利用しよう?と悩むのであれば、併用するいうのも一つの手段となります。
ポ数計の場合、1日の動画視聴が最大20回と結構な手間ではありますが、スキマ時間にちょうどよい、暇つぶしにちょうどよいくらいの頻度ですので、他の移動系アプリと併用して利用することも可能。
また、ポイントを獲得するチャンスが多くあるポイントタウン内のコンテンツの一つですので、今月はあまり歩けていないという時にも、さまざまなコンテンツでポイントを獲得することができます!!
100円からポイント交換できるポイントタウンなので、当サイトから登録=350円獲得できるので、換金できないという事はないです。
初換金を達成したら、次は数千円、1万円と換金目標を高くしていくのがベスト。
ポイントタウンで月1万円稼ぐ方法について、詳しくは「ポイントタウンで月1万円以上稼ぐには?」で解説しています。
\当サイト限定特典が貰える/
アプリからの登録なら紹介コードを入力⇒ Pu7NYe4Vcb5kH
コメントフォーム
※折角コメント頂いたのに表示できない理由