お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » ライフメディア » ライフメディア換金~楽天銀行
アンケート系ポイントサイトとして多くのコンテンツを持つライフメディアのポイントを、楽天銀行に交換についての記事です。
私はメインバンクが楽天銀行の為、楽天銀行を選んでいますが、他の換金先についても概ねは一緒です。
ライフメディアのランク制度「メンバーズ倶楽部」が2018年6月30日をもって終了したため、会員ランクに応じて最低換金額や手数料が変わるといった特典による交換方法はなくなりました。
ランク制度がなくなったことで、一律での換金方法となりました。
楽天銀行
最低交換ポイント:500ポイント=500円
手数料:無料(月1回目の交換のみ)
振込予定日:4~10営業日後(土日祝祭日、休業日を除く )
月2回目からの交換は、50ポイント手数料が取られます。
ライフメディアの現金交換は、会員ランクに応じて最低換金額及び換金手数料が変わっていました。
会員ランクが上がっている方が、同月2回目以降の換金手数料を無料化する事ができます。
会員ランクさえ上がれば、最低換金額も500円に下がります。
ライフメディアのランクは利用していれば自然に上がる、条件の緩いものですのでランク最大を目指しましょう。
ライフメディアで貯めたポイントを、楽天銀行に交換しています。
ポイント交換ページから、楽天銀行を選択します。
楽天銀行の最低換金額は500円、同月初回のみ、手数料は無料です。
メンバー認証を求められるので、再びライフメディアにログインします。なりすまし防止などの対策なのでしょうがありません。
2018年10月1日より、ライフメディアの運営会社が株式会社ライフメディアからニフティネクサス株式会社に変更されました。
ライフメディアのサイトで「ライフメディアの運営について」という今回の変更情報を読んでいたとしても、銀行の明細へ記載される振込名義がいままで振り込まれたことがない会社からだとすると…まず驚くと思います。2018年11月29日から振込名義が変更されますので、忘れないようにしておきましょう。
変更前:ライフメディア ライフメディアポイントコウカン
変更後:ニフティネクサス(カ
なかなか覚えにくい会社名ですが、確定申告作成の際に「これどこのサイト?」とならないようにメモでもしておきましょう。
ライフメディアのポイント有効期限は、最後のポイント獲得・交換から1年後です。1年以内に1回以上ポイント獲得や交換をすることで実質ポイント有効期限はなくなります。
あまりライフメディアを使用していない時期があったとしても、所持しているポイントが有効期限に近づくと別途メールで知らせてもらえるので安心して利用できるポイントサイトです。
突然、規約を変えてなんの通知もなくポイント没収するような悪質なサイトもありますからね。
ランク制度のあった時期に最低換金額が1000円だったことをあり、現在では最低換金額が500円になりかなり換金に対するハードルが下がりました。
手数料も月1回は無料ですので、特に気にするような問題ではないでしょう。
2018年もこの調子で改善を続けていけば、アンケートを主軸としたお小遣いサイトとしては最大規模のサイトになる可能性もあります♪
あけましておめでとうございます^^
昨年は大変お世話になりました!
この話は、
ロージーさんにも
したんですが、”ハピタス”って、
外国人もハピタスって発音するらしいんですよ。
じゃあ、”ヘピティス”って
何だよ?って話になりますよね^^笑
年末の大掃除で
スッキリした所で、
心機一転小遣いかせぎに
励んでいきたいと思っておりますので、
今年もどうぞ宜しくお願いいたします<(_ _)>
山田さん…!!
あけましておめでとうございます!!
すいません…全然気づかなかったです。
今年もよろしくお願い致します\(^o^)/
クリスマスもスカしてしまい、申し訳ありません。
山田さんのロージーさんのブログは、例えseo的によくなかったとしても僕的には意味のあるリンクだと思っています♪
僕は元旦から嫁がノロになって、15:00位まで病院でしたよ…
一年のスタートでいきなりスベりましたね…
年末の大掃除も、父親が入院していてできなかったんですよ…
もうネガティブ前回で申し訳ないです。
そしてこのメールを見てから10分はヘピティスを検索しましたね。
ロージーさんのブログとか…答えが書いてあるんかなと。
Googleで検索するとハピタスと同じ結果になりますし、僕だけが知らないのかと焦ってしまいました。
”ヘピティス”って何だよ?って話になりますよね(笑)
年末の大掃除もスタートも転んでしまいましたが、僕も心機一転ヘピティスして、今年も頑張って
いきたいと思います♪
今年も山田さんのブログ、楽しみにしています♪