お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » お小遣いサイトの危険性 » アルテマポイントの危険性と安全性・評判・口コミを検証!怪しいサイトなのか?を徹底解説
お前もしっかりと攻略されてるぜ!!
サイアクなめに あわされたいか?
大手ポイントサイトよりも優先して登録するべきなのか…?
登録しておいて損はないぜ!
これらの悩みを解決します。
本記事は、ポイントサイト「アルテマポイント」に危険性はあるのか?評判は?について詳しく解説していますので、この記事を読めば、アルテマポイントの危険性と安全性を知った上でお小遣い稼ぎを始めることができます!!
出典:アルテマウェブサイト(https://altema.jp/giftcard)
アルテマポイントとは、国内最大級のゲームアプリ攻略サイト「アルテマ」が運営するポイントサービスで、会員数は12万人を突破しています。
ポイントの貯め方は、
1.好きなゲームをプレイする
2.条件をクリアしてポイントを貯める
3.貯まったポイントをギフトコードと交換する
とシンプルなので、ポイントサイトを利用したことのある方はもちろん、ポイ活初心者の方にもおすすめです。
会員登録もすっごく簡単だったよー
■ポイントサイトってなに?
ポイントサイトは、サイト内の広告案件の利用でポイントを獲得し、貯めたポイントを現金やギフト券などに交換できるサイトのことです。
モッピーやポイントインカム、ハピタス、ポイントタウンなどが有名です。
でも、どうして広告のサービスに登録したり、ゲームアプリで遊ぶだけでポイントがもらえるの?というポイントサイトの仕組みについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
アルテマポイントは、"ゲーム案件の還元率において業界最大級を目指している"と謳っているだけあって、大手ポイントサイトにも負けない還元率で利用できるゲームアプリ案件がたくさんあります。
ゲームアプリ案件にまだ挑戦したことがないという初心者の方でも、STEP1~STEP5など段階的に条件が設定されている【ステップアップ案件】があるので、自分の実力に合ったミッションのみ挑戦しポイント獲得することができます。
大手ポイントサイトのゲームアプリ案件は大体インストール済みという上級者でも、アルテマポイントなら独自案件があるので、さらにポイント獲得することも可能です!
しらなかったぜ…
ポイント獲得履歴やポイント交換はパソコンからでも可能ですが、案件利用ページへ移動できるはスマホのみですのでご注意ください。
アルテマポイント | ||
---|---|---|
運営会社 | 株式会社エヌリンクス | ![]() |
セキュリティ対策 | プライバシーマーク取得 | ![]() |
デバイス | PC版・スマホ版あり ※案件利用はスマホ版のみ | |
アプリ | iOS版・Android版両方なし | |
年齢制限 | 年齢制限なし ただし未成年の場合は 保護者の同意が必要 | |
登録情報 | メールアドレス パスワード | ![]() |
メールマガジン | 検証中 | |
ポイントレート | 10ポイント=1円 | |
ポイント有効期限 | 最終ログインより1年間 | |
最低換金額 | 500円 デジコ経由での交換 | |
交換手数料 | 無料 | |
広告還元率 | ゲーム案件の還元率は高め | ![]() |
ゲームコンテンツ | ログインボーナス 最大20円あり | ![]() |
デメリット | サイト内でアプリ案件の 口コミが確認できない | ![]() |
家族登録 | 記載なし | |
国外からの利用 | 記載なし |
アルテマポイントの安全度
30点:少ない情報で登録可能
アルテマポイントの稼げる度
30点:ゲーム案件の還元率が業界最高クラス
アルテマポイントの危険度
-10点:利用者の口コミが見れたらな…
総評価
+50点
いろいろと検証した結果、アルテマポイントに危険性や悪質性はなく、ただただゲームを楽しみながらお小遣い稼ぎができるポイントサイトでした。
アルテマポイントはゲームアプリ案件が高還元という所が強みですので、ゲーム案件のみアルテマポイントで挑戦など、他ポイントサイトと使い分けるのがおすすめです!
アルテマポイントを利用することによる危険性について解説していきます。
出典:株式会社エヌリンクスウェブサイト(https://www.n-links.co.jp)
安全度:+10点
アルテマポイントは、「自社メディアの運営」と「営業代行などの事業」の2軸で事業展開している株式会社エヌリンクスが運営するお小遣いサイトです。
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社エヌリンクス
(NLINKS Co.,Ltd) |
設立 | 2010年3月 |
資本金 | 326,090千円 |
従業員数 | 492名(2023年2月現在) |
所在地 | 東京都豊島区南池袋2-32-4 南池袋公園ビル |
代表者 | 栗林 憲介 |
上場・未上場 | 東証スタンダード上場 |
企業HP | https://www.n-links.co.jp/ |
運営歴10年以上、複数の事業所を持っているので、逃げも隠れもできない企業であると判断します。
この会話、完全ノンフィクションです。
まあ、人それぞれですね!!
安全度:+10点
株式会社エヌリンクスは、プライバシーマークを取得しています。
これだけの事務所があるのですから、セキュリティーに対する一定の教育を行うプライバシーマークは必須と言えますね♪
まあ当然全ページSSLが導入されており、ユーザーの通信間の情報をしっかりと守ってくれています。
安全度:+10点
アルテマポイントは、
だけで登録する事ができます。
アルテマポイントの退会は、下記のアドレス宛に"退会の旨"を連絡することで退会処理の対応をしてもらえます。
サイト内の退会ボタンから退会できるサイトとは異なり、メール連絡後3営業日以内と退会完了までに少し時間がかかりますが退会することは可能です。
登録してから2週間が経過していますが、今のところメールマガジンという機能が実装されていない状態です。
メルマガについては検証中ですので、もう少し時間をおいて更新させていただきます。
アルテマポイントで貯めたポイントは、最終ログインより1年間が有効期限となります。
有効期限内にログインがなかった場合、それまでに貯めていた全ポイントが失効してしまうので注意が必要です。
定期的にログインが失効させないためのコツだ!
アルテマポイントの場合10ポイント=1円相当なので、1ポイントで考えると0.1円相当になります。
これが1ポイント=1円のポイントレートだったらいいのにと、つい利用しながら思ってしまいましたね…
アルテマポイントの最低換金額は500円、交換手数料は無料です。
貯めたポイントは、一度デジコというデジタルギフトを提供しているサービスへ移動させ、デジコ内で各デジタルギフトへ交換します。
交換先 | 必要ポイント数 |
---|---|
デジコギフトカード500円 | 5,000ポイント |
デジコギフトカード1,000円 | 10,000ポイント |
デジコギフトカード5,000円 | 50,000ポイント |
デジコギフトカード10,000円 | 100,000ポイント |
交換可能なデジタルギフトは以下の通りです。
経由先であるデジコについて詳しくは、こちらの記事をご確認ください。
貯めたポイントを現金に交換したい場合は、「PeXポイントギフト」へ交換することで現金化できます!!
ただし、PeXから銀行振込する際に手数料が50円~200円かかるということを頭に入れておいてください。
ポイント交換する際に追加で、
出典:アルテマウェブサイト(https://altema.jp/giftcard)
の登録とメール認証が必要です。
交換できないときは、ユーザー情報の登録が完了しているか確認してみましょう。
詳細な住所、そしてなにより電話番号は必要ないので、決定的な個人情報を入力する訳ではありません。
もう少し最低換金額が低いほうがいいな、現金化する際に手数料がかかるのはもったいないな…と考えている方には、100円から交換可能、銀行振込する際の手数料無料のポイントタウンがおすすめです!!
ポイントタウン登録はこちら
危険度:-10点
ポイントサイトにもよりますがアプリ案件の詳細画面で、
を確認できるサイトもあります。
こんな感じ。
口コミが見れる場合「案件の難易度」や「期間内に達成できる案件か」といった評判や情報を参考にできるので、ゲームをインストールしてゲームを始めたものの…
といった成果達成条件が厳しい案件を避けることができます。
現状、アルテマポイントでは利用者による口コミや成果到達目安がサイト内で見れないので、事前に「ゲーム名+ポイ活」などで検索して情報収集を行うようにしましょう!
アルテマポイントには、コツコツとポイント獲得できるログインボーナスがありますが、それだけで最低換金額である500円に達するには時間がかかります。
換金までの道のりを短縮するため、広告案件をこなしながら初換金を目指すことになります。
案件によっては大手ポイントサイトよりも高い還元率になることもあるので、アルテマポイントをメインで使われる方はもちろん、サブで使われる方でも換金まで辿り着くことは可能です。
手軽にポイント獲得したいという気持ちが強いか?によって、アルテマポイントを優先すべきか変わってくるぜ
総合的な報酬単価の高さを優先するのであれば、大手ポイントサイトモッピーがおすすめです♪
出典:アルテマウェブサイト(https://altema.jp/giftcard)
稼げる度:+10点
アルテマポイントでは、ログインするだけでボーナスとして10P=1円獲得できるので、ポイントがまったく貯まらないという事はありません。
期間中に累計10日(5日目と10日目にはもらえるポイントがアップ)ログインで、最大200ポイント=20円獲得できるので、毎月開催であれば換金までの道のりを助けてくれる存在です。
誰でもサクッとポイント獲得できるので、スキマ時間に取り入れやすいところが良いですね♪
出典:アルテマウェブサイト(https://altema.jp/giftcard)
稼げる度:+20点
・ポイントインカム
・モッピー
・COINCOME
結論としては、ポイントサイトの中で一番の高還元率になるゲームアプリ案件や独自案件があるので、登録しておいて損はないポイントサイトです。
調査日:2023年4月16日
対象案件数 | |
---|---|
最高還元率 | 2件 |
独自案件数 | 3件 |
今回の検証により、アルテマポイントに掲載されている案件の中にはポイントインカム、モッピー、COINCOMEには掲載されていない案件があること、アルテマポイントのほうが高い還元率で利用できる案件が複数あることが分かりました。
他ポイントサイトでゲームアプリ案件を利用されている方でも、独自案件や最高還元率の案件に挑戦できれば1万円近く稼ぐことができるので、登録したけど最低換金額に到達しなかったということはないでしょう。
あとはポイントインカムやCOINCOMEのように、ゲームアプリ案件でポイントが付かなかったときにポイントを保証してくれる制度があれば、より安心して利用できるんですけどね。
出典:アルテマウェブサイト(https://altema.jp/giftcard)
アルテマポイントでは他にも、無料会員登録やクレジットカード発行などでポイントを貯めることができます。
今回検証時には48件の案件がありました。
ただし、ゲームアプリ案件以外の案件の場合、大手ポイントサイトのほうが高還元、案件数も豊富ですので、併用して利用するのであればゲームアプリ案件のみアルテマポイントで挑戦するといった使い分けもおすすめです。
アルテマポイントの評判・口コミが少ないので、再検証時に評判・口コミを追記させて頂きます。
ですので、今回は私が評判を口コミするなら…というスタイルで書かせて頂きます。
と書きますね。
ゲーム攻略サイトとしての評判・口コミを書いたら短編小説もかくや…!!という位の長文が書けそうですが、主旨違いなので辞めておきます…!!
アルテマポイントは、SNSアカウント(LINE・Twitter・Facebook・Googleアカウント)やメールアドレスで会員登録でき、30秒で簡単に登録が完了します。
■アルテマポイントの登録手順
1.ゲームプレイで稼ぐならアルテマポイントの会員登録ページにアクセス
2.メールアドレスとパスワードを入力する
3.登録完了!!
コメントフォーム
※折角コメント頂いたのに表示できない理由