お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » お小遣いサイトの危険性 » ポケマNetの危険性と評価・評判について
ポケマNet | ||
---|---|---|
運営会社 | 株式会社 アイ・エフ・クリエイションズ | |
セキュリティ対策 | 標準レベル | |
スマホサイト | あり | |
アプリ | iOS版・Android版無し | |
年齢制限 | 未成年の方は 保護者の同意が必要 | |
登録情報 | 住所以外は 根こそぎ持って行かれます | ![]() |
メールマガジン | デイリーメール(1日1通) アンケート ポイントメール 停止可 | |
ポイントレート | 10P=1円 | |
ポイント有効期限 | 1年間ログインしていない場合、 問答無用で登録情報削除 | |
最低換金額 | 500円 | |
交換手数料 | むしろボーナスがある | ![]() ![]() |
広告還元率 | 高くはない | ![]() |
クリックポイント | ゲームは多い | ![]() |
サービス終了・閉鎖 | 現状維持の傾向が強い | ![]() |
ランク制度 | 無し | |
家族登録 | 記載無し | |
国外からの利用 | 不可 利用規約に記載あり |
ポケマNetの安全度
10点:悪い事はしていない
ポケマNetの稼げる度
20点:換金ボーナスはいい感じです
ポケマNetの危険度
-30点:現状維持思考が強い
総評価
0点
昔のギャンブル性が強く、ランク依存の高いトガったポケマNetはどこへ…
一点して普通のサイトになり、現状維持傾向。
現状維持傾向=サービス終了・閉鎖の可能性が高いので、頑張って欲しい所です。
ポケマNetが好きで、昔から利用していて…とか、サイトの雰囲気が好きで…とかないと、他に良いお小遣いサイトは沢山あるので…
利用はいっぱいありますが、しっかりポイ活を行うなら、もっと初心者向けのサイトがありますし、サービス終了・閉鎖も気にしないといけないです。
ポケマNetは株式会社アイ・エフ・クリエイションズが運営するお小遣いサイトです。
株式会社 アイ・エフ・クリエイションズは、
設立日:2006年5月
資本金:500万円
従業員数:不明
で、事務所がどうも自社ビルっぽい事から金は持ってるんだろうなぁと思います。
SSLが導入されていますので、通信間のセキュリティを守ってくれています。
それ以外は特筆すべき情報を得られないのですが、自社ビルがあるって事が一番、逃げも隠れもできないセキュリティに対する取り組みですね♪
危険度:-10点
ポケマNetの年齢制限は、未成年の方に対してのみ保護者の同意が必要です。
ポケマNetの登録に必要な情報は、
で、結構な量の情報が必要ですが、詳しい住所だけは守られています。
郵便番号が…市町村まで入力してしまっているようなものです。
懸賞やアンケートに連動しているようにも見えないので、こんなに登録情報いらないと思うのですが…!!
ポケマNETの退会は、ログイン→メニュー→マイページ→退会手続きで退会する事ができます。
他のメニューと一緒で、でっかく表示してもいい気がしますが…!!
現在はあまり来ないが、メルマガ設定を何もいじらない場合デイリーメールとアンケート、ポイントメールが来ます。
デイリーメールは1日1回、アンケートやポイントメールは不定期ですね。
いずれもマイページから簡単に配信停止可能です。
■メールマガジン設定手順ダイジェスト
手順1:右上の三本線マークからマイページへ
手順2:メールマガジン設定を選択
手順3:デイリーメール、ポイントメール、アンケートメールそれぞれを配信設定
評価:+20点
稼げる度:+10点、安全度:+10点
ポケマNetの最低換金額は500円です。
ポイント有効期限はありませんが、1年間ログインしていない場合は、会員資格を失効して退会処理されますので注意です。
退会処理"されます"なので注意。問答無用で退会となり、ポイントやその他の権利を復帰する事はできません。
各それぞれの最低換金額と交換手数料は以下の通りです。
交換先 | 最低換金額 | 手数料 | ボーナス |
---|---|---|---|
PeXポイントギフト | 500円 | 無料 | 最大1% |
Amazonギフト券 | 500円 | 無料 | 最大1% |
WebMoney | 500円 | 無料 | 最大2% |
PayPay銀行 | 500円 | 無料 | 最大3% |
楽天銀行 | 500円 | 無料 | 最大3% |
メルマネ | 1000円 | 200円 | 最大2% |
どれもですが、まとまった金額をポイント交換すると、運営会社からボーナスが貰える所が非常に良いですね!!
Pex等のポイント交換先のボーナスポイントとも重複しないので、ポイント交換は非常に素晴らしいです♪ポイントサイト単独のボーナスというのは、他サイトでもめったに見られません。
ポケマNetでは、生年月日と性別について、プロフィール画面で表示する事も変更も不可です。
でも、ポイント交換時には生年月日が必要ですので、万が一間違っていたら大変な事になります。
ポケマNetのFAQにも、"生年月日は本人確認の認証利用として利用しているため、サイト上での表示及び、問い合わせなどによるご連絡はいたしかねます"の記載があります。
これって、生年月日間違ってたらポイント交換できない事に後から気づき公開する詐欺仕様なのか…!!
と思い問い合わせしてみると、教えてくれる事はありませんが、軽微な相違内容であれば生年月日を修正してくれるとの事です。
ただ、明らかに異なる場合は対応不可、生年月日の修正もポイント交換にも応じることができないとの事で、これはまあ、不正利用の観念から考えると当たり前でしょう。
以下のフォームのような内容で連絡すれば、教えてはくれませんが修正してくれます。
実はこれ、当サイトにコメント頂いた方からの情報で、実際にポイント交換できなくなっているという話なので、再びこの情報を見られて無事にポイント交換できている事を願います!!
危険度:-10点
Yahoo!ショッピングが0.8%と低めの設定です。それだけならまだしも、全体的に比較してみても大手サイトに比べると還元率が低い傾向にあります。
楽天市場等、大手お小遣いサイトと比較すると広告が無いものもあります。
ただし、期間限定ポイントUp中等のキャンペーンに掲載されている案件は還元率がアップし、大手ポイントサイトにも負けない単価になる事もあります。
ポケマNetは非常に運営歴の長いお小遣いサイトですが、2020年にリニューアルされ、いい感じのデザインに生まれ変わりました。
放置のサイトは本当に放置状態なんですよね…全面リニューアルされ、なんということでしょう!!って位、美しいサイトになりました。
段差のあった玄関は、バリアフリーのおばあちゃんにやさしい…みたいな。
稼げる度:+10点
かつてポケマNetの代表格であったロトは姿を消し…これが非常に残念ですが、コツコツクリックやCMを見てポイントを貯めるゲームはかなり充実しています。
私ことデンさんとしては、2013年当初あたりはクリックやゲームでポイントを獲得し、毎月換金できる道も見えていたものの、当初と比べるとかかる時間が倍増したクリックポイント及びゲーム等はそこまでオススメできない。
できないのであるが、コツコツやることで換金できるコンテンツはあるといった状態です。
ポケマNetの良い評判は、
等があります。
ポケマNetの悪い評判は、
等があります。
ゲームコンテンツで手軽にポイント獲得できる点は評判が良い反面、コツコツ稼ぐだけだと換金までに時間がかかるという声がありました。
ただ、期間限定でポイントアップしている広告は、大手ポイントサイトにも負けない単価になる事もあるので、ポケマNetをメインに考えている方であれば、暇つぶしもかねてお小遣いが稼げます。
危険度:-10点
ポケマNetの2020年リニューアルで、ポケマの特徴とも言えるロト、ランク制度等、多くのコンテンツが減少してしまいました。これにより手間のかからない、普通のポイントサイトになったなぁという印象が一番残りますね。
企業のメインコンテンツっぽいのでなかなかないとは思いますが、2018年以降は大手お小遣いサイトであっても事業ごと撤退という事が起きているので、現状維持のような活動の仕方はマイナスと言わざるを得ないですね…!!
ポケマNetのライバルサイトは、ランク依存が高くギャンブル的な要素もありますので、以前では予想ネット(現colleee)が妥当でした。
今はポケマNetもColleee(コリー)も生まれ変わり、ゲーム性の少ないお小遣いサイトに変わってしまいました。
で、どこに明暗があるかと言うと、Collee(コリー)は広告が多く、還元率が高い、逆にポケマNetはちょっと…という所が非常に差が大きいですね…!!
ポケマNetに危険性という事は無く、プライバシーマークは無いものの企業の状態からいっても妥当な所です。
要所にSSLが採用されており、セキュリティー面に対して気を配っている事が伺えます。
運営会社の実態が不明という事もなく、運営歴も長いです。
広告の量と還元率は少し残念ですが、ポイント交換時のボーナスは非常に良いものです♪
私はそこまでギャンブルに興味がないのでポケマNetと相性が合いませんでしたが、 好きな人は好きなんじゃないかと思います。
ですがただ、それだけになっちまったなぁ…というのが感想と、物凄い効率的に手間がかからないようにサイト整理しているので、余計現状維持の傾向が強いように見えます。
現段階で、モッピーやポイントタウン、ポイントインカム等の精力的に取り組む姿勢を見て、ポケマNetを優先して利用する理由を感じませんでした。
ここ近年の現状維持=サービス終了・閉鎖なのでここらでいっちょ頑張って欲しいと感じました…!!
ポケマNet自体は、いいですが、メールアンケイト以外のポケマNetにある
アンケートは、答えても何度もエラーになるだけです。
対応をなんとかして欲しいです。アンケイトに答えて6ptなのに
エラーになる何てありえないと思います。
コメントありがとうございます!!
ポケマNetは若干使いづらいですね。
スマホ版も/spを追加しないといけないし、普通のお小遣いサイトとは若干ポイントの貯め方も違いますし…
まあそこがポケマNetのいい所かもしれません。
アンケートの件は私自身が調査して、記事に追加させて頂きます。
かなり長い間をかけて55000P貯めました。
そこでポイント交換を申し込むと・・・
生年月日連続入力ミスとかでログイン制限になりました。
今まで一度も生年月日入力を間違えたことはないはずですが。
制限解除を申し込んでもなしのつぶて!!!
これって詐欺!
今でで最低のポイントサイトです。
犯罪ですね。
コメントありがとうございます!!
ポケマNetの問い合わせに関する対応が月~金曜日で回答には3営業日前後かかるという事ですので、それ以上待っても回答が無い状態であれば、運営会社の株式会社アイ・エフ・クリエイションズの公式サイトにも問い合わせフォームがありますので、「以前、ポケマNetからログイン制限の件について問い合わせをしたのですが連絡がない為、問い合わせメールが届いていないという懸念もあるので直接問い合わせさせていただきました」という感じの内容で一度連絡してみたほうが良いと思います。
生年月日の入力ミスによるログイン制限の解除方法についてこちらからも運営会社へ問い合わせをしてみて、回答を記事へ追加したいと思います。
確認ですが、【ポケマNet】問い合わせを受け付けましたのメールは返ってきましたでしょうか?
万が一、迷惑メールフィルターに引っかかっている可能性を払拭する為