お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » お小遣いサイトの危険性 » 永久不滅.comの危険性と評価・評判について
永久不滅.com | |
---|---|
運営会社 | 株式会社クレディセゾン |
SSL | あり |
プライバシーマーク | あり |
スマホサイト | あり |
モバイルサイト | なし |
メールマガジン | 設定で0も可能 |
ポイントレート | 安定しないが 電子マネーの場合 1ポイント=4円 |
最低換金額 | 電子マネーでは1000円 セゾンカードで大きく変動 |
換金手数料 | 無料 |
ポイント有効期限 | 永久不滅 |
家族登録 | 可能 |
広告還元率 | 低い |
クリックポイント | ルールが複雑だが 結構ある |
ランク制度 | ないが カード会員依存は強い |
登録情報 | カード会員でないなら メールアドレス 氏名 性別 誕生日 郵便番号 |
年齢制限 | 12歳以下(中学生を除く) |
国外からの利用 | 不可 利用規約に記載あり |
セゾンポイントモール(永久不滅.com)の安心度
60点:大手の強さはハンパないです
セゾンポイントモール(永久不滅.com)の稼げる度
30点:セゾンカードがあればまだ使い道が点
セゾンポイントモール(永久不滅.com)の危険度
50点:セゾンカード依存で微妙
総評価
+40点
大手の特徴である、還元率が低いのをモロに再現しているお小遣いサイトです。
大手会社が運営しているので宣伝方法がCMだったりと、何かとスケールの大きいお小遣いサイトですが、還元率に影響していないかが不安。
セゾン系のカードを持っていると良いが、持っていない場合微妙と言わざるを得ない。
上記に該当する方であれば、セゾンポイントモール(永久不滅.com)で様々な恩恵を得る事ができます。
上記に該当する方であれば、恩恵がなく還元率も微妙なのであまりオススメできません。
セゾンポイントモール(永久不滅.com)は、株式会社クレディセゾンが運営するお小遣いサイトです
クレディセゾンは、よくもこんな大手が…というくらいの大企業、セゾンカードですね♪
クレジットカード会社です。
書くまでもないかもしれませんが
資本金:759億
従業員数:3689名(連結)
本来+2を付けるのですが、ポイントサイトという事業が1つの手段でしかないので、若干評価を下げています。
以前は「永久不滅.com」という名称でしたが「セゾンポイントモール」へ変更となりました。
この会社規模でなかったら超危険です。
この2つを辞める前に、事業を撤退するなりどうにかすると思います。
セゾンポイントモールの場合、セゾンNetアンサー・UCアットユーネット!・クラブオン/ミレニアムカードセゾンNetアンサーのIDでもログイン可能。
永久不滅ポイント対象のカードは持っていないという方でも、メールアドレスを登録すれば利用できるようになります。
では、メールアドレスでの登録方法をご紹介!
カードを持っている場合はこれに当てはまらないですが、メールアドレスで登録する場合
で、ギリギリ個人を特定できません。
これまたカードを持っているかで変わっていますので、メールアドレスでの退会方法です。
メールアドレスでの退会は、セゾンポイントモールにログイン→上部にある[登録情報変更]→[セゾンポイントモール退会]です。
むしろ、カードを持っている場合、あんまり退会しようとは思わないでしょうね。
これだけのコンテンツを詰め込んでいるのにこのスピードは素晴らしいです♪
アクセスが少ない…CMまで展開しているのにそれはないと思います。
メールマガジンはそれ程届く訳ではありませんが、設定で最初からメールマガジンを受け取らないにすれば、メールマガジンを0にする事が可能です
メールアドレスで登録の場合、セゾンポイントモールにログイン→上部にある[登録情報変更]→[基本情報の登録・変更(メールアドレスなど)]です。
赤枠の部分のチェックを外す事で、メールマガジンの配信を停止できます。ただし重要なお知らせや、ポイント付与などは停止する事ができません。
配信停止後、2~3日はメールマガジンが配信る可能性があり、その後停止となります。
もしかするとメールアドレスでのアカウントはそうかもしれないけど、カードIDだったら違うかも…です。
セゾンポイントモールでポイント交換できるのは、
です。
通常Amazonギフト券もWebMoneyも250ポイントから交換可能となりますが、セゾンカード・UCカードを持っている方であれば200ポイントで交換できるようになります。
言うまでもなく、自社コンテンツである永久不滅ウォレット(支払い用ポイント)が優遇されています。
貯めた「永久不滅ポイント」を「永久不滅ウォレット」に交換する事で、対象サイトの商品やゲームコインをポイントで購入・交換可能。
永久不滅ポイント100ポイントで、永久不滅ウォレット450円分になります。
永久不滅ウォレットが使えるネットショップが限定されていますが、永久不滅ウォレットで支払う事で、また永久不滅ポイントが貯まっていきます。
永久不滅ウォレットの期限も永久不滅ですので、利用先がある場合はどんどんウォレットに貯めておいても期限がないから安心ですね。
永久不滅ウォレットが使えるサイトは以下の通りです。※画像をクリックすると大きく見やすくなります。
ポイント失効がありません。
まあこれが永久不滅でなかったら期限半年.comとかに改名して欲しいですよね
Amazonの広告があるのはおそらくセゾンポイントモールと後2、3のポイントサイト位、いずれも超大手のものしか存在しないです。
ですがセゾンカード・UCカードを持ってないと利用できません
という訳で、カードを作りましょう!!…?と思えるかな…
ゲームやアンケートなどのコンテンツがありますので、広告利用しないとポイントを貯める事ができない訳ではありません。
ゲームなどは「アクションポイント」が貯まり、アンケートは「リサーチポイント」が貯まります。
アクションポイントまたは、リサーチポイントが100ポイント貯まる事で1ポイントの永久不滅ポイントへ交換できます。
セゾンポイントモールでは、永久不滅リサーチという、リサーチパネルと提携したアンケートとトップページから行くアンケートがあり、両方利用するとかなりのポイントを貯める事ができます。
事前にリサーチパネルに登録したり、ECナビに登録していて既にリサーチパネルに登録している場合は利用できません。
リサーチパネルはECナビを運営する株式会社VOYAGE GROUPの子会社ですから…
優遇されるのは仕方がありません。
永久不滅ポイント対象外カードであれば持っているという方の場合、セゾンポイントモールに登録後「カード保有宣言」をする事で、セゾンポイントモール経由で利用したサービスに対して永久不滅ポイントを貯める事ができるようになりました。
カード会社のポイント、永久不滅ポイント、購入サイトのポイントと3重でポイントを貯める事ができます♪
以前はセゾンカードがないと登録すらできない状態でした。
現在はメールアドレスで登録できますが、数多くのメリットを失うことになります。
1ポイント=5円という全く新しいレートですが、ショッピングの換金額は総じて低い。
こんなもん企業の大きさからポイントタウンしかライバルにならないでしょう。
ポイントタウンでも、親元の企業の力は敵わないです。
セゾンカードを持っているという前提で考えた場合、コンテンツ量は互角なのではないかと思います。
ただ還元率は圧倒的にポイントタウンの方が高いです。
ポイントサイト経由の手間を無くすコンテンツを双方用意していますが、ポイントタウンの方がGoogle Chromeツールバーをインストールするだけですので楽です。
一番の違いは、永久不滅ポイントを制限なしで利用するにはセゾン系のカードが必要な事。
ポイントタウンは電話認証こそありますが、固定電話でも可能な本人確認の為に必要な為だけですし、利用の制限という所が私的に一番引っかかる所で、それが当サイトの評価を決定づけています。
簡単に利用でき、簡単に辞める事ができるフットワークの軽さ、お小遣いサイトにおける日本国憲法で例えるなら、基本的人権の尊重クラスで重要なのではないかと思います。
セゾンポイントモールは、セゾンカードを持っている方に向けてのお小遣いサイトという状態です。
それがCM等で有名になり、セゾンカードを持っていない方でも利用できるようになった状態です。
これが何を意味するか…?というと、通常のお小遣いサイトは、言い方は悪いですが、あの手この手を使って新規会員を獲得していかないといけません。
友達紹介も手段の1つですし、高還元キャンペーンや、そのお小遣いサイトだけの特徴というものがあります。
に対し、セゾンポイントモールはどうかというと、これも言葉悪く言えば自動的にセゾンカードを持っている方が会員になってくれる為、積極的な友達紹介を行わなくとも運営が成り立つという事になります。
ですのセゾンポイントモールの場合、そこまで採算度外視のキャンペーンを行わなくても良いですし、最悪現在のセゾンポイントモールのように、セゾンカードを持っている方を優遇しておけば良いのです。
どうなれば良くなるか…?要はセゾンカードからくる会員に頼らなくなればいいという事になります。
が、セゾンカードの為のお小遣いサイト、現在のセゾンポイントモールはそれで運営が成り立っていますので、セゾンカードのお小遣いサイトという前提が崩れなければ大きな改善はないという事になります。
というか、セゾンカード前提のお小遣いサイトが崩れた時、お小遣いサイト業界から撤退してしまうかもしれません。
…大手企業で、お小遣いサイトがサービスの1つである場合、この可能性が否定できないんですよね…
なんというか、目的が、セゾンカードを登録してもらうなんですよね。
クレジットカードを登録してもらう為にあるようなもんだから、力の入れようも自然とクレジットカード登録方向になっています。
セゾンカードに登録すると特典がありますよ!!が強すぎてやる気になりませんでした。
Amazonも利用できないですもん。
意味ないです
セゾンカードを既に持っているのなら良いですが、持っていない方は永久不滅な事がかえって腹立つサイトになります。
CMで広告するのも良いとは思いますが、いくら費用がかかってるの?と正直思う。
このCMのお陰で還元率とか下がるよね?
という位の費用だと思います。
他のお小遣いサイトは紹介制度とかで宣伝しているのに対し、セゾンポイントモールはCMで宣伝する為、知名度としては高いのですが、紹介制度で宣伝しているサイトに比べると予算がかかる為、様々な所で費用を抑える必要があるでしょう。
逆にCMで宣伝している事が私にとって、セゾンポイントモールを稼げないと思わせる一員ともなりました。
CMについて少し触れておきますが、CMでなんで瓦を割るのか全く意味がわかりません。
狙ってやっているのでしょうけど、何これ?と思ったら永久不滅.comみたいな感じでした。
この意味の分からなさが、永久不滅のインパクトを残しています。
武田 梨奈さん、そりゃ知名度も上がりますわ…
進撃の巨人にも出演との事、期待しています♪
セゾンカードを持っていて、なおかつ永久不滅.comだけの利用であれば稼げるのではと思います。
永久不滅.comをしたのですが、ECナビに登録してあるリサーチパネルを
登録して一旦退会して永久不滅.comにある永久リサーチに登録したのですが
登録がしづらいです。入力する所は、ちゃんと入力したのに
自分の生年月日を入力したのに何故かエラーがでます。
これは、おかしいと思います。正しい生年月日を違う生年月日にしたらダメでしょう
と運営側に言いたいです。
コメントありがとうございます!!
最近のリサーチパネルは、もうECナビの利用を推奨しているような所がありますからね…
ただsaoriさんのように、永久不滅.comで利用されたい方もいらっしゃると思いますし、そこはしっかりして欲しいですね。
動きが重すぎる。
と言うか、広告多すぎでストレスがたまる。
わずか1円にもならない25銭のために
長い時間をかけて、ストレス溜めて
糞だわ
またコメントです。
登録情報にある年齢制限が16未満←何故16歳未満なのか
未だに理解できません。
この理解度ならまだ納得いきます。
16歳未満は、登録の対象外16歳以上は対象。
この文章ぐらいなら納得がいく気がします。
もう一つですが、永久不滅ポイントの交換ルートがはっきり言って、
溜まりにくいの一言です。
他のポイントサイトの交換ルートが10P=1円とか1P=1円だったら
普通にアンケートやゲームで遊べば、ある程度のポイントは溜まっていたと思います。それに私が言うのは何ですが、本当に運営がしっかりして欲しいです。
saoriさん
スルーしてすいません。
WordPressの使用上、一度コメント頂いた方の通知が表示されないので…
未満の表示、わかりにくいですよね。Saoriさんの表記でも完全に納得いきますが、
私的に、16歳の誕生日から利用可能とかにしてくれたらいいなぁと思います。
16歳になる年度、4月1日からとか、お小遣いサイトで共通してほしい所です。
どっちかは運営会社の考え方によりますが…
16歳未満という年齢制限に対して、まあ未成年者という事もありますし、いろんなトラブルが発生する可能性があるというのが、運営側が年齢制限をかける理由でしょうね。
年齢制限がないお小遣いサイトもありますので、必ずしも年齢制限をかけないといけないという決まりはないようですので。
会員登録とか広告利用とか、16歳にならないと利用できないものが多いというのも理由の1つでしょう。
永久不滅.comについて、運営会社の方針を簡単に言うなら、クレディセゾン系のカードを持っている場合、永久不滅.comを使うというのは自然な流れです。
ですので他お小遣いサイトのように、外部から積極的に紹介者を集める機会が少なく、最悪紹介しなくても運営会社が成り立っている状態です。
その状態での運営ですので、サービスを改善するという事に対しても、会員が離れていくという事に対しても言い方は悪いですが、他お小遣いサイトよりも意識が薄い。
カードがある限り会員は増えますし、カード会員のみ優遇されていますし、会員離れに対してはある程度対策はとっているのは認めますけど。
というのが私の見解です。
クレディセゾン系のカードからの会員が見込めない場合、もっとしっかりとしたお小遣いサイトになっていると思います。
もしくは撤退するか…
ですので、またまた言い方が悪いですが、定期的な新規会員を自動的に獲得できる企業においての仕様なんですよね。
当サイトが永久不滅.comのような大手お小遣いサイトを上位に置かないのはこの理由です。