お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » お小遣いサイトの危険性 » infoQの危険性と評価・評判について
infoQ | |
---|---|
運営会社 | GMOリサーチ株式会社 |
SSL | あり |
プライバシーマーク | あり |
スマホサイト | あり |
アプリ | なし 2020年6月30日にサービス終了! iOSアプリ Androidアプリ |
メールマガジン | 大:1日2~3通平均 |
ポイントレート | 1P=1円 |
最低換金額 | 500円だけど 1000円と思った方が良い |
換金手数料 | 現金は100円必要 |
ポイント有効期限 | なし。 ただし年に最低一回 会員情報変更が必要 |
家族登録 | 記載はないので可能と思われる |
広告還元率 | 普通 |
クリックポイント | なし |
ランク制度 | 有 |
登録情報 | アンケートサイトですので多い |
年齢制限 | 義務教育を終えた15歳以上、 中学生以上。 本人又は家族が、アンケート関連の 会社に務めていると不可 |
国外からの利用 | 利用規約に記載はないが 商品発送等には日本国内と 記載がある。 |
infoQの安心度
60点:セキュリティは良い感じです
infoQの稼げる度
50点:記事作成がキラリと光る
infoQの危険度
20点:基本的に労働型のサイト
総評価
+90点
労働を行うことで稼げるサイトで、時間をかけるだけ稼げる可能性は大きくなる。
ポイントタウンへのポイント交換が可能ですので、ポイントを合算する事ができる♪
つまり、ポイントタウンのアンケート・記事作成のカテゴリの1つとしても利用することも可能。
infoQの危険性と安全性は以下の通りです。
infoQとは、GMOリサーチ株式会社が運営するアンケートサイトです。
という事は、お小遣いサイトのポイントタウンと同じく、GMOグループという事で、ポイントタウンと同じく連呼しますが、超デカイ会社です。
設立日:2002年4月1日
資本金:2億9,903万円(2017年12月31日)
従業員数:180人(2021年12月31日現在)
マザーズ上場企業
で、GMOメディアには及ばないものの、超デカイ会社です
年少の子供に着せる制服のように超デカイです。
プライバシーマークやSSL等のセキュリティーに対する取り組みがない場合非常にデンジャーなのですが、当然のごとくプライバシーマーク取得、ウェブサイトは全ページSSLで構成されています
その横には、何やら訳の分からないマークが強そうに並んでいます♪
何かまあ…スゴそうです
日本の所だけを簡単に説明すると、JMAR・JMAはアンケートサイトNo.1のマクロミルも加入している、アンケートに対する品質向上等を保証するものです。
ここまで引っ張っといて、SSLが無かったら逆に面白いかもしれませんが、ログインした瞬間からしっかりとSSLで、通信間のユーザー情報を守ってくれています
アンケートサイトはどうしても個人情報を詳細に入力する必要がある為、こういったセキュリティーに対する取り組みがされていることはたしなみレベルの必須事項と言えます。
infoQの年齢制限ですが、義務教育を終えた15歳以上の方であれば登録可能です。
市場調査会社、広告代理店およびマーケティング関連の業種に勤めている方は利用不可です。
infoQの年齢制限は義務教育を終えた15歳以上、中学生以上です。
infoQはアンケートサイトですので、登録情報としては非常に多いですが、アンケートサイト上唯一と言っても良いかもしれない位、詳細な住所の情報が必要ないアンケートサイトです。
必要な登録情報は以下の通り。
ただ登録情報としては多めであり、アンケートサイトに参加するという事は、アンケートの妥当性を高める為、登録情報が多いのは仕方がないと思って下さい
秘密の質問については後での変更が困難ですので、忘れないようしっかりと入力して下さい。
以下の記事に、登録方法と退会方法についてしっかりと画像つきで説明しています。
infoQの退会は、トップページ下のフッターから簡単に退会する事ができます。
注意点は退会が簡単過ぎて、退会リンクへ行く⇒退会するだけで退会できてしまうので、うっかり退会ボタンを押してしまわないように注意しましょう。
個人の情報や、どれだけアンケートに答えたかに左右されますが、アンケートの依頼メールとそうでないものが一日平均2~3通送られてきます。
多いか少ないかで考えると結構届きますので
infoQでは、メールマガジンの配信を停止する事も可能ですので、メールマガジンを抑え、1日1通のアンケートメール、重要なメールのみ届くよう設定する事も可能です。
1.ログイン後[マイページ]へ
2.[アンケートメールの受信設定]へ
3.メールマガジン設定を[メールは1日1回がいい!]にチェックし[設定する]をクリック
設定後、反映に数日かかる場合があります!
infoQのポイントレートは1ポイント=1円です。
初心者の方でも分かりやすいレートなのは良い事です♪
1年に1度会員情報の更新を期間中に更新しないと保有ポイント失効してしまう為、サイト内には「ポイントの有効期限はありません」と記載されていますが、実質有効期限はあります。
更新期間が近づくと、infoQにログインすると通常とは異なるログイン画面が表示されます。
infoQは、LINEポイントのみですが100円から交換することができ、他お小遣いサイトが手数料がかかる中、問答無用で手数料無料というお得さです
500円からポイント交換できるポイント交換先は以下の通り。
特筆すべきはポイントタウンポイントで、GMOメディアが運営する、つまり同じグループ会社のポイントにポイント交換可能です。
これが何を意味するかというと、ポイントタウンにinfoQで貯めたポイントを交換できるということは、ポイントタウン内にあるたくさんのポイント交換先が使えるという事になります。
ポイントタウンはポイントサイトとして最強の一角、そしてポイント交換は数々のポイント合算サイトを上回る最低換金額の低さで、後述する現金へのポイント交換も手数料が無料です。
通常、Pexやドットマネー等のポイント合算サイトへの交換を推奨するのですが、ポイントタウンを利用しているまたは、ポイントタウンを利用しようと思っている方であれば、ポイント交換先にポイントタウンがある場合無用です。
なぜなら一部交換手数料が必要な交換先もありますが、交換先のほとんどが手数料無料で現金や電子マネーへ交換することができるので、わざわざポイント合算サイトを経由する意味がありませんので…。
1,000円からポイント交換できるポイント交換先は以下の通り。
…ただ、ポイントタウンへポイント交換できる以上、最低換金額が上がり手数料が取られるので、これらにinfoQから直接交換する位であればポイントタウンポイントに交換したほうが良いです。
ポイントタウンについては、当サイトがオススメするトップクラスのお小遣いサイトで、しっかりと検証を行っていますので是非御覧ください。
infoQを利用される方はアンケートの他にライティングなどのお仕事も考慮されると思いますので、ますますポイントタウンがお得です。
当サイト…というか、私個人がポイントタウンと提携し、登録=350円獲得を実現できているので、当サイトからポイントタウンへの登録は確実に換金できます。
\ポイントタウンへ登録して350円獲得しよう!/
以下、infoQのポイントをポイントタウンポイントに交換する方法を画像つきで詳しくまとめた記事です。
infoQの印象として、現在は記事作成が大きな印象を受けます。
400文字80円と、アンケートと比較すると高単価です。
アンケートサイトではありますが、逆に記事作成できるお小遣いサイトとしても利用できます♪
これだけ高単価なサイトは最近見かけませんので
ただし解説文等が多い為、記事作成としての易度は高めです。
私もやってみましたが、正直思ったのがこりゃあ難しいな~という感想です。
ジャンルを絞ることができますので、できるだけ書けると思うお題を見つけ出して挑戦していく事が第一歩です。
又、以前見かけた案件の中には、漫画のストーリー内容を記載するような案件もあります。
私はかなり漫画好きですので、持っている漫画であれば時間を忘れてしまいそうですが、かなりとっつきやすいのではないかと思います♪
この記事作成のコンテンツの中身はShinobiライティングと同じなので、記事作成だけで稼ぐという方の場合は直接Shinobiライティングを利用したほうがいいです。
infoQはテンタメという、対象商品を購入、試して、アンケートに回答するだけで商品代の50~100%のポイントを獲得できるコンテンツがあります。
これは、商品を実質無料で商品をゲットできますので非常にお得です。
そして商品は飲料なども多いですが、ティッシュみたいな日用品も多いので、言い方は悪いですが、例えば外食を行い、ポイントの7割を獲得できるモニターよりもより簡単に応募でき、使いやすいのではないかと思います
一応ですが、テンタメはモラタメというサイトのコンテンツの一部です。
infoQの友達紹介では、紹介したお友達がinfoQのアンケートで100ポイント獲得すると紹介人数としてカウントされ、報酬としてはアンケートサイト上最も高いと言える360ポイント=360円獲得できます
カウントされてすぐポイント付与ではなく、月末時点でカウントされた紹介人数分を翌月15日までに付与されるのでご注意ください。
私はinfoQをアンケート・記事作成におけるポイントタウンのコンテンツの一部と考えている部分が強いので、ポイントタウン込みで戦うとなるとモッピー一択でしょう。
infoQ単体ではジャンルが違い、戦える訳ではありませんがポイントタウン込みでとなると、とても良い勝負をします。
むしろinfoQまで含めた場合、さすがのモッピーも旗色が悪いです。
それ位ポイントタウンとの連携は反則だと思いますし、今後GMOのポイントをポイントタウンで交換できるようになる可能性が見えてきますので、infoQ及びポイントタウンの未来は明るいと判断しています。
infoQ+ポイントタウンであれば、お小遣いサイトを1つだけ利用するとすれば最もオススメ。
モッピーのクリック効率で毎月換金を目指すのであれば、モッピーがオススメです♪
infoQはアンケートサイトかつ、単価の高い記事作成を行う事ができ、テンタメでお得に商品を購入できる、コツコツとポイントを貯める労働型のアンケートサイトです。
危険性はなく、安全なサイトであり、登録したからといって稼げない訳でもありません。
交換先に同じグループ企業の運営するポイントタウンが追加された為、現金への無料換金(楽天銀行)も行えるようになり、ポイントサイトの利用もでき、ただでさえ膨大なポイントタウンのコンテンツをさらに増やす役割をはたします。
ポイントタウンのカテゴリの一部のようなアンケート系お小遣いサイトと考えても良い位です♪
コツコツ貯めるのはinfoQをメインに、広告利用などで稼ぐのであればポイントタウンを利用し、ポイントタウンで稼ぐ手段の1つとして考える方法が最もオススメです♪
アンケートの単価も高めに設定されていて、テンタメや記事作成等も行う事ができる、マルチなお小遣いサイトです♪
\ポイントタウンとWでポイントが貯めれる!/
コメントフォーム
※折角コメント頂いたのに表示できない理由