お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » お小遣いサイトの危険性 » よみぽランドの危険性と評判・評価について
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
よみぽランド(moppy) | ||
---|---|---|
運営会社 | 読売新聞社 | |
セキュリティ対策 | あり | |
スマホサイト | あり | |
アプリ | なし | |
年齢制限 | 無し | |
登録情報 | メールアドレス 名前 生年月日 性別 郵便番号 | |
メールマガジン | 大:1日5通程度 登録時に止められる | |
ポイントレート | 1P=1円 | |
ポイント有効期限 | ポイント獲得が180日間ない場合、 会員資格の停止・ポイント没収 | |
最低換金額 | 現金:500円 Amazon:100円 他電子マネー:500円 ギフト商品 | |
交換手数料 | 電子マネー以外は 10% | |
広告還元率 | 低め | |
クリックポイント | 1日平均1円 時間をかけて抽選 すれば1日10円以上 | |
アンケート | あり モニタス | |
ランク制度 | 無し | |
家族登録 | 可能 オンラインIDかつ 新聞購読者のみ | |
国外からの利用 | 日本国内向けサービス |
よみぽランドの安全度
30点:企業としては非常に大手
よみぽランドの稼げる度
10点:稼ぐ手段が少ない
よみぽランドの危険度
-20点:還元率低、換金手数料高の二重苦
総評価
+20点
ポイントタウンを作ったGMOが読売新聞の購読者向けに作ったポイントサイトで、非常に期待していたが…
企業側が還元率を絞りまくっているので、どうにもならなかった…
典型的な、ポイントサイト事業を傍らにやる大手企業といったイメージ。
安全度
+30点
危険度
-20点
よみぽランドには危険性を感じる事はなく、安全に利用できるポイントサイトですが、大手の特徴である"還元率が低いのをモロに再現している"お小遣いサイトです。
安全度:+20点
よみぽランドは、読売新聞社が運営するポイントサイトです。
読売新聞って言葉、おそらく多くの方が聞いた事がありますが、私のような地方の人間だったら読売新聞を目にしたことがないという方も多いし、馴染みがある方、ない方分かれるかもしれませんね。
まあどっちかって言うと、巨人の親会社っていうイメージ、あくまで地方での考えかもしれませんが、私はそのイメージが大きいです。
運営会社の規模としては非常に大きく、新聞という媒体が今後衰退する企業であったとしても、まだまだ大企業として健在で、読売新聞オンライン等、ネットにも対応しつつある対策の1つ、これがよみぽランドです。
安全度:+10点
プライバシーマーク等は見つかりませんが、新聞という媒体を昔から取り扱ってきた為、個人情報の取扱や著作権、おそらくポイントサイト事業を行っている企業よりも深く、時には失敗もありながらの現在ですので、そこには信頼をおいても良いと判断します。
当然SSLで、通信間のセキュリティを守ってくれています。
よみぽランドは、GMOメディア、ポイントタウンを運営している企業がプラットフォームを提供したポイントサイトです。
プラットフォームって?要するにポイントサイトを構築するシステムの事で、なんとなくサイトのデザインも似ている事から、デザインもある程度関わっていると思います。
極端な話、サービスも限りなくポイントタウンに近づける事ができるという事で、ちょっと期待していましたが…!!
よみぽランドは、読売新聞オンラインIDで利用でき、読売新聞オンラインIDの登録は「読者会員」と「一般会員」に分かれます。
読者会員になれるのは、読売新聞を購読中(または、読者会員の家族)の方です。
なので、購読…私もしていませんが、購読していない場合は一般会員となります。
一般会員になる事でさも機能制限があるような感じですが、よみぽランドに機能制限はないのでご安心下さい。
参考までに、読者会員と一般会員の違いは以下のページから確認する事ができます(読売新聞のページに移動します)。
よみぽランドは利用規約に、
"利用者が未成年であり、親権者など法定代理人の同意を得ていない場合"
利用をお断りできるものとしますという記載がある事から、未成年者の場合は保護者の同意を得た上で登録する必要があると当サイトでは判断しました。
よみぽランドの登録=読売新聞オンラインへの登録で、読者会員だろうが一般会員だろうが変わりません。
一般会員への登録は、
が必要で、本記事では混乱を招かない(よみぽランドを利用するために読者登録しない)よう、一般会員のみの登録情報を記載しています。
よみぽランドの退会は、読売ID退会と同意義で、現状はよみぽランドだけ退会する事はできず、全ての読売サービスと共に退会する事になります。
その事を踏まえての退会であれば…以下のリンクからログインした状態で登録情報に進み、退会を行う事ができます。
よみぽランドのメールマガジンは、正直言って非常に多いです。
ですが、登録時に購読するかを決められるので、全てのチェックをオフにすると1日1通も来なくなります。
なんの告知もなしにこのメール量だと悪い判定をつけようかと思いましたが、選択権がありますので問題なしとします。
よみぽランドで獲得したポイントレートは、1ポイント=1円です。
初心者の方でも分かりやすいレートなのは良いですね♪
よみぽランドは、新たなポイント取得が180日間なかった場合、所持している全てのポイントが失効します。
180日間の有効期限内に、福引やゲームなどでポイントを獲得したら有効期限が延長されるので、それほどキツイという訳でもなく、継続利用していれば問題ありません。
危険度:-10点
最低換金額はAmazonギフトカードで100円分からポイント交換可能です。
■現金に交換する
交換先 | 最低換金額 | 手数料 |
---|---|---|
ゆうちょ銀行 | 500円 | 176円 |
三菱UFJ銀行 | ||
みずほ銀行 | ||
三井住友銀行 | ||
りそな銀行 | ||
楽天銀行 | ||
PayPay銀行 | ||
住信SBI銀行 | ||
GMOあおぞらネット銀行 |
現金は500円から交換可能ですが、全て手数料176円で、現金交換は手数料を逃れる事ができません。
他のポイントサイトであればドットマネー等あるのですが、現状よみぽランドにポイント合算サイトはありません。
■電子マネー・ギフトに交換する
交換先 | 最低換金額 | 手数料 |
---|---|---|
Amazonギフトカード | 100円 | 無料 |
Apple Gift Card | 500円 | |
EdyギフトID | 500円 | |
nanacoギフト | 500円 |
Amazonギフト券は非常に優秀ながらも、ポイント交換先が多いわけでもなく、特徴もありません。
■ギフト商品に交換する
交換先 | 最低換金額 | 手数料
※最低換金額に含む |
---|---|---|
MACHI caféドリンク(S) | 121円 | 10% |
ファミマカフェコーヒー | 121円 | 10% |
サーティワン アイスクリーム
レギュラーシングルギフト券 |
429円 | 10% |
ミスタードーナツ
ギフトチケット(200円) |
220円 | 10% |
これも、手数料がかかってしまうんですよね…
■マイルに交換する
交換先 | 最低換金額 | 手数料 |
---|---|---|
JALマイレージ | 300円 | 無料 |
最後にマイルは、300円=100マイルです。
こちらも王道パターンを利用できない以上、高いとは言えまえんね…!!
というか、GMOメディアがプラットフォームを提供したのであれば、ポイント交換先なんてポイントタウンポイント一択で良いと思いますけどね。
それだけで最低換金額の低さが優秀なポイントタウンの恩恵を受けられるのですから…
こんな微妙なポイント交換先なら…ねぇ
危険度:-10点
まあ単純に、シンプルにそう思いましたね…この還元率!!
ポイントサイトの相場として、楽天市場とYahooショッピングの還元率は1%でないと見栄えが悪いレベルで、最低でも0.5%かなと思います。
ポイントサイトを研究し尽くした私としては、還元率0.5%の時点で、還元率頑張ってないなぁ…と思いますが、その最低ラインを下回ってます。
プラットフォームを提供したGMOも、この還元率は…って言いたかったでしょうけど、読売新聞という顧客を呼べる媒体を持つ企業に、言えなかったんでしょうね…
還元率低くても使ってもらえるから大丈夫…!!と思っているなら、ポイントサイトなめてますね。
現状で考えるならば、よみぽランド以外の還元率の方が確実に高いと言える状態です。
まあこれは、個人的見解ではありますが、ないんじゃないかと判断します。
そもそも、読売新聞の顧客をポイントサイトに落とし込むという意味では成立していますので、あえて今辞める意味というのも、特に思い当たるような事がありません。
本当に採算が取れなくなり、人件費の方が高くなったり、ビジネスとして方向性を変えるとか、そういったときが辞め時になると思います。
なので、当面の危険性はないという結論に至っています。
稼げる度
+10点
最低換金額までの稼ぎやすさ:普通
Amazonギフトカードの最低換金額が100円ですので、登録したけど換金できないという事はありません。
スマホからの利用であれば、サービス利用内の「ミッションクリアでよみぽポイントをGETしよう!!」でアプリ案件に挑戦することができるので、初心者の方でもポイントが稼ぎやすいです。
還元率:低め
最初に判定基準について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
※検証日:2023年7月21日
【前提条件】
■検証広告:人気ランキングTOP100を抽出
■調査対象:
①よみぽランド
②高還元サイト(よみぽランドを含まない最も還元率の高いサイト)
データベースはブログでは割愛します(クソ長いので)が、今後算出しやすいようExcel処理済みです。
そこから得られたデータベースを元に、結果をまとめました。
検証対象である100件の広告案件において、他のサイトよりも還元率の高い広告案件の数を①と②で抽出した結果は以下となります。
※同率1位含む
①6件/100件(6%)
②100件/100件
この結果から、よみぽランドの還元率は低めと判断しました。
今回ベータベース化してみての気づきは、
という事ですね。
全体的に還元率は低めで、定番案件の数も少ない為、大手ポイントサイトと比べると使いにくいと感じることも…
稼げる度:+10点
アンケートは、現在確認できるものはモニタスという企業(アンケートサイトQzooを運営)で、自社でアンケートしているようには見受けられませんでした。
アンケートの頻度を多くする為には、アンケートサイトへメールアドレスの登録及び、あなたに対するアンケートに答える必要があります。
そうすると、それなりに毎月50~100円(生産層のわたしの場合)アンケートが来るようになりました。
よみぽランドには、他にも福引など面白そうなゲームがたくさんありますが、なんせ時間をかけたわりにもらえるポイント数が少ない…。
暇つぶしのついでにポイントがもらえるかもしれない♪くらいの軽い気持ちで利用する程度と考えてください。
記事を読むついでに確実にポイントがもらえるよ♪
よみぽランドのプレゼント応募は、2023年7月で言えば目算ですが、招待を除けば50件程度で、1件につき10人程度=500件の当選があるという所です。
招待を含めると一気に当選率があがり、10000人とかになりますので、結構高い確率であるといえます。
ですが母数(会員数等)が一切公開されていないので、確率を判定する要素が無いのが痛い所。
なので、結構話題にも上がっているのですが、評価はしないという結論です。
まず、良い評判としては懸賞が当たっているとも当たっていないとも情報がありますね…!!
これについては、判断できる母数なり数値なりが特定できませんので、ユーザー様の感性ですが、当選する案件数的には、それほど少なくないと私は評価しています。
悪い評判…2019年から4年が経過しましたが、特には見当たりませんね…
還元率低くない?って思うけど、まあこれは、私だけではなく他のブロガーさんも書かれているのを散見する事ができました。
個人的な分類としては、ポイントサイト事業を傍らにやる大手企業は総じて還元率が低い傾向にある。
というポイントサイト分類ですね…!!
よみぽランドには危険性を感じる事はなく、安全に利用できるポイントサイトではあります。
Hulu等のキャンペーンは優秀ですが、まず会員獲得の場として読売新聞があるというのを考えると、読売新聞読者にとってのポイントサイトを目指すか?であれば、ちょっとこの還元率は…
典型的な、大手企業が運営するときの還元率が低いパターンに当てはまりますね。
ポイントサイト事業をメインとした企業にとって、ポイント還元率というのはユーザーに対する"誠意"そのものです。
ですのでポイントサイト事業をメインとする企業において、還元率というのは私の経験上、これ以上下回ってはいけないボーダーラインというものが存在すると思います。
ちょっと今の現状では、そのボーダーラインさえ超えていますので、現状では読売読者であれど、他のポイントサイトというものを見てみてから判断してみても良いと思います。
これ以上詮索する事はしませんが、ポイントサイトのノウハウはこれからつけていくのでしょうから、今後に期待していこうと思います。
まあ…紹介バナーとかもないですが、利用する事はできるけど、大手サイトを差し置いて優先すべき理由というものは見つからなかったです。
コメントフォーム
※折角コメント頂いたのに表示できない理由