お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » パソコン関係雑記事 » 長いビープ音が1回、短いビープ音が3回鳴った時
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
※2014年6月に起こった事です。
Windows8、2013年製のBTOパソコンで起こった事です。
今回はまたまた会社のPCの不具合について記事を書いていきます。
ホント多いよなぁ…私が直すんだよね…
会社のPCはBTOで、起動する度にピッとビープ音が鳴るものでした。
ビープ音とは電子機器が通知の為発する音で、パソコンなら立ち上げるときにピッと音が鳴るやる、ハードディスクやCPUが正しく動いていればピッとなるのが普通。
今回はこのビープ音がおかしく
ピーーー、ピッ、ピッ、ピッっと鳴り、パソコン自体が立ち上がらないという事態に陥ってしまいました。
長1、短×3という症状で、これはグラフィックボードの異常を示すという事です。
厳密に言えばAMIというBIOSであれば、長1、短×3はグラフィックボードの異常という事になります。
グラフィックボードとは…
変えるしかないのか?これでは理不尽な社長の怒りが私に降り注いでしまう…
それだけは勘弁ですので、結局パソコンを開いてグラフィックボードを抜き差し。
これで治ってくれ…!!
…
…
…
治りました!!よかった~
グラフィックボードって何?
という方もいらっしゃるかと思います。
グラフィックボードは、こんな形のものです。
どこがポイントかというと赤枠の部分です。
赤枠右側にある、ディスプレイのケーブルを差し込むDVI(Dsub・HDMIだったりする)口がついているものです。
ディスプレイの差し込み口は、マザーボードにも付属していますが、上記画像の通りグラフィックボードはかなりいかつい感じですので、PCの蓋を開けてみると一発で分かるハズです。
そして注意点ですが、注意点としては3つあります。
の3つです。
今後絶対とは言いませんが、ディスプレイの差込口は当然ですが、パソコンの外部にないと抜き差しできませんので、付近にネジで固定されている事があります。
ですのでまずプラスドライバー
次に静電気ですが、これは何年経っても問題は解決しないと思いますので注意が必要です。
パソコン内部の機器は非常にデリケートです。
生後半年の子供が1時間おきに夜泣きをして、朝起きて上の子供の弁当を作る機嫌の悪い嫁のようにデリケートです。
ですので静電気はパソコンの大敵、もし静電気でパチっとなると、一撃でパソコンが壊れてしまう可能性があります。
これは対策として、パソコン内部に手を触れる前に金属のものを触り、放電するという事です。
…まあ冬場位しか気にしてませんけど…
最後に、グラフィックボードは、先程の画像でも分かるように大きなファンがついて、カッコイイ感じではないでしょうか?
あんまりよく知らないネタで申し訳ないですが、同じ素材という前提であれば、エヴァンゲリオンよりもズゴックの方が丈夫そうじゃないでしょうか?
要するに、精密なものですので壊れやすいという事です。
特に差込口付近や、マザーボードに接続する部分は抜き差しが絡みますので、やさしく接してあげましょう♪
PCのビープ音が長×1、短×3であった場合、グラフィックボードを抜き差ししてみましょう。
グラフィックボードの異常という事ですので、グラフィックボードに関連します。
抜き差ししても治らない場合、ファンの埃を払って、再度抜き差し。それでも治らない場合は…
もう諦めるしかないようです
古いPCではわりとよくあった事ですが、Windows8になってもあるんですね…
ファミコンだって昔はフーフーしていましたが、スーパーファミコンになるとフーフーもほぼ必要無くなったと思います。
この問題はファミコンのカセットをフーフーする事に似ていますね♪
同じ症状が現れた方がいれば、少しでも参考になるかなと思い、今回の記事を作成しました♪
コメントフォーム
※折角コメント頂いたのに表示できない理由