お小遣いサイト 危険 小遣い稼ぎ

お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ

お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » ポイントタウン » 

ポイントタウンの会員ランクを簡単に上げる・維持する方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


ランクアップ・維持する方法を分かりやすく解説

 

 

ポイントタウンのランク制度でもらえる特典(ボーナス)は、最上位ランクのダイヤモンド会員になると、獲得したポイントに対して15%増加される、お小遣いサイトの中でも最高峰のランクボーナスです。

 

ランクアップも、ランク維持も比較的簡単ですので、使えば使うほどお得になる会員ランク制度を利用して稼ぐという方法も、ポイントタウンでお小遣い稼ぎをするための組み合わせの1つとなります。

 

 

結論としては、ネットショッピング(楽天市場含む)やモニター調査だけでなく、クレジットカード等の高額案件でもランクボーナスの恩恵を受けられるようになったので、ポイントサイトで効率よくお小遣い稼ぎがしたいと考えている人にピッタリなランク制度となりました。

 

リニューアルにより、会員ランクのランクアップ条件が変わり「ランクアップが難しくなった」「改悪された」という声も出ています。

 

しかし、ランクアップ条件が改悪された以上に、高額案件に対しても最大15%のランクボーナスがもらえるようになった事は、総合的に見てユーザーにとってお得なランク制度に改善されたと言えます。

 

デンさん
いままであまり高額案件に挑戦してこなかった人も、獲得金額+お小遣い(ランクボーナス)がもらえるなら挑戦してみようと思えるんじゃないか?

 

ランクを上げておくことで、いままでよりもポイントが貯まりやすくなるぜ!

 

本記事では、ポイントタウンの会員ランクを簡単に上げる・維持する方法を分かりやすく解説しています。

 

読み終えれば、会員ランクを上げるためにやっておくべきことが分かるので、スムーズに最上位ランクのダイヤモンド会員が目指せます。

 

 

\当サイト限定特典!/

 

ポイントタウン350円

ポイントタウンの公式サイトを見る

 

 

ポイントタウンの会員ランクとは?

会員ランクとは

 

 

ポイントタウンの会員ランクは、ポイントタウンを使えば使うほどランクが上がっていき、ランクに応じたお得な特典を受けることができる、ポイントタウンユーザー限定のサービスです。

 

デンえ
ポイントタウン内のサービスなら何を利用してもランクが上がるの?

 

デンさん
いや、実は対象外のサービスもあるんだ…。

 

デンさん
ショッピングやサービス利用などの広告サービス、モニター、テンタメで獲得したポイントなら対象だぜ!

 

 

会員ランクは、

  • ダイヤモンド会員
  • プラチナ会員
  • シルバー会員
  • ブロンズ会員
  • レギュラー会員

と6段階に分かれており、最上位ランクを目指すことで、ポイントタウンがさらにお得になる仕組みとなっています。

 

※これまで最上位がプラチナ会員でしたが、さらにダイヤモンド会員が追加されました。

 

さらにお得になる仕組み

ポイントタウンはランクを上げると、最大15%のランクボーナスがもらえます。

 

 

新ランクボーナス

 

 

例えばダイヤモンド会員の場合、10,000ポイント獲得すれば、さらに1,500円相当のボーナスポイントがもらえます!!

 

他にも、ランクが上がることで、

  • Amazonギフト券などのデジタル系交換先がリアルタイム交換対象に
  • Amazonギフト券交換時の割引率がアップする
  • ゲームコンテンツ、アンケートなどの利用がさらにお得に
  • プレミアムガチャが引ける

といった特典を受けることができます。

 

 

デンえ
ポイントタウン内のサービスなら何を利用してもボーナスポイントがもらえるの?

 

デンさん
うぅ…、いや実は…対象外のサービスもあるんだ。

 

デンさん
「ランクボーナス対象」のバッジが付いているショッピングやサービス利用などの広告サービス、モニター、テンタメで獲得したポイントなら対象だぜ!

 

会員ランク特典について

会員ランク特典

 

 

特典には何があるのか?

 

会員ランク特典(ランクボーナス)について、詳しく解説していきます。

 

特典には何があるのか

会員ランク特典詳細

リアルタイム交換とAmazonギフト券交換

 

 

会員ランクの特典は、以下のとおりです。

 

■サービス利用ボーナス

サービス利用で獲得したポイントに、さらに会員ランクに応じたボーナスポイントがもらえる

 

■アンケートボーナス

ポイントタウンリサーチ利用で獲得したポイントに、さらに会員ランクに応じたボーナスポイントがもらえる

 

■スタンプラリー報酬(デイリー/ウィークリー)

会員ランクに応じて、スタンプラリー報酬(コイン)がアップする

 

■ランク更新ボーナス

ランク更新メール内で獲得できるクリックコインが、ランクに応じてアップする

 

※月に1回、毎月5日に配信

 

■プレミアムガチャ

ゴールド、プラチナ、ダイヤモンド会員を、連続6ヶ月継続すると参加できるハズレなしの特別なガチャ

 

■リアルタイム交換

ゴールド、プラチナ、ダイヤモンド会員になると、対象の交換先へのポイント交換がリアルタイムで完了する

 

Amazonギフト券交換時の割引率

ゴールド、プラチナ、ダイヤモンド会員になると、Amazonギフト券への交換が4%割引になる

 

ランクボーナスの対象サービス

サービス利用ボーナス(ランクボーナス)の対象サービスは、

 

 

ランクボーナス対象

 

上記画像の「ランクボーナス対象」のバッジが付いている広告です。

 

このランクボーナス対象のバッジが付いた広告を利用した際に、それぞれのランクに応じたランクボーナスを獲得することができます。

 

デンさん
その月に獲得したポイントに対して、その月のランクに応じたランクボーナスが、翌月5日にまとめて加算されるぜ!

 

ランクアップさせたほうがお得

会員ランク特典一覧

 

 

ポイントタウンのランク制度は、

 

  • 広告利用で獲得できるポイントが、さらに増える
  • クレジットカード発行など高単価案件もボーナス対象
  • モニターやテンタメ案件が、さらにお得になる
  • サイト内のコンテンツ利用もボーナス対象
  • Amazonギフト券への交換が、さらにお得になる
  • 引けば、必ず100円、最大で600円がもらえるガチャに参加できる

 

と、高ランクを維持するほどおトクになります。

 

デンえ
どのボーナス特典も、ランクが上がるごとにアップするんだね♪

 

デンさん
100%還元やモニター案件も最大15%還元の対象だから、他のポイントサイトを利用するよりもお得になるぜ!

 

ポイントタウンのモニターについて、詳しくは「ポイントタウンのモニターでお得にポイントを稼ぐ」で解説しています。

 

ランクアップ条件

ランクアップ条件

 

 

会員ランクのランクアップ条件について、詳しく解説していきます。

 

ランクアップのための条件

ポイントタウンの会員ランクが決まる条件は、過去6か月間のポイントタウンの利用実績「承認回数」+「獲得ポイント数」です。

 

 

ランクアップ条件

 

ランクアップの仕組み

 

ダイヤモンド会員なら、【承認回数10回+獲得ポイント数5,000ポイント】の両方の条件クリアでランクアップできます。

 

 

ランクアップ条件の特徴としては、

 

  • 両方の条件を満たしたランクに、翌月5日に更新される
  • 条件を満たしていない場合はランクが下がる
  • 対象サービスのポイント加算=承認されたタイミングで反映
  • 同一広告サービスでも、その都度カウントされる

 

があります。

 

デンさん
これまで最上位だったプラチナ会員になるには、承認回数が過去6か月間で12回必要だったが、リニューアル後はプラチナは8回、ダイヤモンドは10回以上に変更されたぜ!

 

デンえ
いままでより、簡単にランクアップを目指せるようになったんだね♪

 

デンさん
ただ、獲得ポイント数についてはかなり高額になったんだ…。

 

以前なら150円分のポイント獲得で最上位ランクを目指せていたが、リニューアル後はポイント高めな広告利用が必要になったぜ!

 

デンえ
でもランクが上がっていれば、その広告利用で獲得したポイント+ボーナスポイントがもらえるようになったんだよね⁉

 

いままで「何となく難しそう…」って理由で避けてきた案件も、お小遣いがもらえるなら、ふふふ…頑張れそう!!

 

●ンズ
どうしたんだ? そんなに ニヤけた かおして。

 

ランクアップの対象サービス

ランク承認回数・獲得ポイント数の対象サービスは、

 

 

ランクアップ対象サービス

 

上記画像の「ランクアップ対象」のバッジが付いている広告です。

 

このランクアップ対象のバッジが付いた広告を利用し、「承認」されると会員ランクの承認回数・獲得ポイント数にカウントされます。

 

ランクアップ対象なら一石二鳥

ポイントタウン経由で利用した広告に、ランクアップ対象のバッジが付いていれば、

 

  • 承認回数
  • 獲得ポイント数

 

両方に反映されるので、広告利用でポイント獲得+ランクアップに必要なカウントを増やせるため一石二鳥です。

 

なんなら、「ランクアップ対象」と「ランクボーナス対象」の2つのバッジが付いていれば一石三鳥となります♪

 

会員ランク特典・ランクアップ条件が変更

初っ端から無理

 

 

2022年7月末の大規模リニューアルに伴い、ランク制度の特典とランクアップ条件が一新されました。

 

が…2022年9月1日には、会員ランク特典・ランクアップ条件の対象範囲に変更がありました。

 

 

【会員ランク特典(ランクボーナス)の変更点】

 

リニューアル直後の会員ランク特典はこんな感じ。

 

ランクボーナス対象範囲

出典:【ポイントタウン ランク制度編】大規模リニューアル記録4

 

 

■2022年7月末のリニューアル前

「お買い物」「アプリダウンロード」「ポイントタウンリサーチ(アンケートのみ)」「モニター」「テンタメ」で獲得したポイントに対してボーナスポイント加算

 

■2022円7月末のリニューアル直後

「お買い物」だけでなく、すべての広告サービスで獲得したポイントに対してボーナスポイント加算

 

■2022年9月1日以降

タウンdeアプリ、タウンde即ゲット、スゴ得、一部広告サービスは対象外に変更された

 

 

【「承認回数」および「獲得ポイント数」の変更点】

 

リニューアル直後の「承認回数」および「獲得ポイント数」の条件範囲はこんな感じ。

 

承認回数と獲得ポイント数対象範囲

出典:【ポイントタウン ランク制度編】大規模リニューアル記録4

 

 

■2022年7月末のリニューアル前

獲得ポイント数は、広告サービス・ショップで承認された獲得ポイントのみで判定

 

■2022年7月末のリニューアル直後

広告サービス・ショップの獲得ポイントに加え、無料コンテンツやお友達紹介など、広告サービス以外で獲得したポイントも判定される

 

■2022年9月1日以降

タウンdeアプリ、タウンde即ゲット、スゴ得コンテンツ、毎日貯める内のゲームやコンテンツ、その他のコンテンツや友達紹介、広告サービス以外などで獲得したポイントはすべて対象外に変更された

 

 

お知らせメール内容

 

 

デンさん
リニューアルする時の話と随分変わったが、今から紹介する会員ランクを上げる方法を活用すれば、最速でダイヤモンド会員を目指すことが可能だぜ!

 

 

会員ランクを簡単に上げる方法

ランクを上げる方法

 

 

長くなりましたが、ランクを簡単に上げる方法です。

 

ポイントタウンの会員ランクは、ランクアップも、ランク維持も条件的には比較的簡単です。

 

 

ダイヤモンド会員を目指す場合、

  • 承認回数10回
  • 獲得ポイント数5,000ポイント以上

この2つの条件をクリアする必要がありますが、どちらかと言えば、獲得ポイント数よりも承認回数を稼ぐほうがどうしよう?と悩まれると思います。

 

 

獲得ポイント数については、無料会員登録やアプリダウンロードなどの広告サービスをコツコツ利用してポイントを稼ぐ方法もありますが、ポイントタウンであれば、獲得ポイント数5,000ポイント以上という条件を一発でクリアできる案件も数多く掲載されています。

 

承認回数についても、楽天市場のショップ買い回りキャンペーンに参加したり、電子書籍を購入することで、承認回数10回が簡単に稼げるので、ランクアップ・ランク維持を目指すのであれば「購入」が一番手を出しやすい広告だと思います。

 

ここで紹介する「承認回数を稼ぐ方法」を活用すれば、最速でダイヤモンド会員を目指すことが可能♪

 

楽天市場で効率的に稼ぐ

ポイントタウン楽天市場

 

 

よくネットショッピングを利用するという方におすすめの方法が『楽天市場』の利用です。

 

楽天市場では、月1~2回ショップ買い回りキャンペーンが開催されています。

 

ショップ買い回りキャンペーンの特徴は、ショップ数に応じてポイントがどんどんアップしていくお得なキャンペーンですので、多ければ10ショップ買い回る方もいらっしゃると思います。

 

 

そのタイミングで楽天市場+ポイントタウンを組み合わせれば、最速でダイヤモンド会員を目指すことができます。

 

やり方としては、ショップごとの買い物のたびにポイントタウンを経由する、これだけで10回分の承認回数が稼げます。

 

デンえ
ダイヤモンド会員になれば、楽天市場のお買い物で獲得したポイントに+15%増量。

 

楽天市場のお買い物は、ポイントタウン経由がお得だよ♪

 

 

楽天経済圏でもっと得するなら、ポイントタウン×楽天銀行を組み合わせて「ハッピープログラム」で上位のステージを狙ってみましょう。

 

ポイントタウンは、ステージ維持の救世主となってくれるのでおすすめです!!

 

詳しくは「ポイントタウンの最適換金方法」で解説しています。

 

電子書籍の購入で効率的に稼ぐ

過去に「お手軽ランクアップ特集」というものがありました。

 

このランクアップ特集にある広告、ランクアップに繋げることができる広告が多いです♪

 

 

ポイントタウンランクアップ特集

 

 

ネットショッピングをしない、楽天市場を利用しないという方の場合、消去法的にダウンロードできる電子書籍、そして電子書籍の中でも格安のものが狙い目となってきます。

 

 

今回は、ランクアップ案件として人気の高い「電子書籍のhonto」で説明していきます。

 

まずは、ポイントタウンを経由してhontoのサイトへ移動。

 

 

honto電子書籍検索

 

まず上部にある[電子書籍ストア]をタップ後、検索窓横の[詳細検索]をタップする。

 

 

価格帯選択

 

価格帯[1~500円]を選択後、[検索する]をタップする。

 

 

価格の安い順

 

[価格の安い順]を選択します。

 

 

価格の安い順で検索をすると、検証時では税込価格5円という超低価格が表示されました。

 

1冊購入後、一度ポイントタウンに戻り、再度ポイントタウン経由でhontoへ移動し2冊目を購入。それを繰り返します。

 

 

注意点としては、複数回注文する際、短時間内に連続して注文すると、1回分の注文としてまとめてポイント加算される可能性があります。

 

デンさん
楽天市場+電子書籍購入を組み合わせるってのも、1つの手段だぜ!

 

個人的見解

まとめ

 

 

いままで楽天市場利用で最上位ランクを獲得していた人、普段あまり高額案件を利用しない人にとって、今回の会員ランク制度のリニューアルは「改悪」と感じるユーザーも多いはず。

 

以前の会員ランク制度は、ポイントタウン経由でショッピングやモニター調査に参加する人が優遇される特典内容だったので、ランクアップ条件も獲得ポイント数については条件緩めでしたからね…。

 

現在は、ほぼ全ての広告で獲得したポイントに対して特典が付与され、以前よりもお得になったぶん、ランクアップ条件もちょい厳し目となりました。

 

 

ただし、楽天市場のショップ買い回りキャンペーン参加や電子書籍が購入できれば、いままで避けてきたポイント高めな広告が利用できれば、最上位ランクのダイヤモンド会員を目指すことは難しいことではありません。

 

ポイントタウンを使えば使うほどお得になれる会員ランク制度ですので、頻繁にネットショッピングを利用される方であればランクアップを目指し、ボーナスポイント獲得で効率的にお小遣いを稼ぎましょう。

 

 

初換金を達成したら、次は数千円、1万円と換金目標を高くしていくのがベスト。

 

ポイントタウンで月1万円稼ぐ方法について、詳しくは「ポイントタウンで月1万円以上稼ぐには?」で解説しています。

 

 

\当サイト限定特典/

 

ポイントタウン350円バナー

ポイントタウンの公式サイトを見る

 

 

ポイントタウンで月1万円以上稼ぐには?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


月1万円を達成する方法

 

 

ポイントタウンに登録後、毎月最低換金額を稼げるようになった方。

 

今度はポイントタウンで、月1万円以上を稼ぐには?についての記事です。

 

 

ポイントタウンの場合、最低換金額が100円なので毎月換金する事は容易なのですが、月1万円ともなるとさすがにプランが必要になってきます。

 

むしろポイントタウンでプランが必要なくらいなので、他のお小遣いサイトであればもっと徹底したプランが必要になるということです。

 

 

ポイントタウンには、下記のような稼ぎ方があります。

  • クリックポイント(無料コンテンツ)
  • ネットショッピング
  • 無料会員登録などの広告利用
  • クレカ発行などの高額案件利用
  • アプリ案件
  • モニター
  • アンケート
  • 友達紹介
  • infoQとの連携(ポイント交換)

がメインの稼ぎ方になってきます。

 

 

本記事では、これらについて稼げる額と、実際の稼ぎ方について解説しています。

 

読み終えれば、月1万円を稼ぐためにやっておくべきことがわかるので、不安なくポイントタウンを利用できます。

 

 

まずは初換金を体験して頂き、次は数千円、1万円と稼ぐためのやり方を、下記3つのSTEPで解説します。

 

 

STEPに沿って利用すれば、着実にポイントタウンで稼げるようになります。

 

 

\当サイト限定特典/

 

ポイントタウン350円

ポイントタウンの公式サイトを見る

 

 

クリックポイント(無料コンテンツ)

ポイントタウンの膨大な数のクリックポイント(無料コンテンツ)には、毎日無料でポイントが貯まるという特徴があります。

 

ただこの稼ぎ方は、最低換金額の100円に到達する為であれば非常に有効な方法ですが、月1万円以上稼ぐとなると一気に1万円までの補助的な役回りになってしまいます。

 

 

無料ゲームコンテンツ

 

 

ですので、月1万円を達成する為の組み合わせの1つとして利用します。

 

ポイントタウンのクリックポイントは、ゲームやクイズ、動画視聴などたくさんコンテンツがあるので、利用していて飽きにくいというのが強み。

 

かかる時間というものを気にしなければ、毎日利用する事で大体月に100円くらいはポイント獲得できます。

 

 

ただ、月1万円以上稼ぐとなると効率化というものも必要になってくるので、私の場合はガチャ、ポ数計、ポイント争奪戦、これくらいしか今は参加していません。

 

歩数に応じてポイントが貯まるポ数計について、詳しくは「ポイントタウンアプリのポ数計は歩くだけでポイントが貰える!設定方法と使い方を徹底解説」で解説しています。

 

 

他にもドコモユーザーであれば、月額料金以上のポイントが稼げる「スゴ得コンテンツ」が狙い目。

 

簡単なのに稼げると人気です♪

 

特にポイントタウンの場合、毎月1日と15日から数日は期間限定でポイントが2ポイント50コイン(2.5円)にアップする可能性が高いので、ここを狙うのがベスト。

 

ポイントインカムECナビなど他のポイントサイトと組み合わせて「スゴ得コンテンツ」を利用することができれば、月1,500~2,000円は稼ぐことができます。

 

ネットショッピング

ポイントタウンネットショッピング

 

 

ポイントタウンのショッピング還元率がいくら高めに設定されていても、ポイント付与条件が「商品購入」なので、当然ですがポイントタウン経由でショッピング利用しないとポイントを獲得する事ができません。

 

ショッピング利用をポイントタウン経由に集中させ、月1万円&ランクアップの組み合わせの1つとして利用します。

 

 

ポイントタウンのランク制度は、ネットショッピング利用をポイントタウン経由に集中させ、月に1~2回のペースをキープできれば、最上位ランクの「ダイヤモンドランク」を目指せます。

 

  • 楽天市場のショップ買い回りキャンペーン参加
  • 電子書籍をポイントタウン経由で購入

 

で、ランクアップに必要な利用回数を最速で稼ぎ、5,000円分の広告利用で最上位のダイヤモンドランクになれば、ネットショッピングだけでなく、すべての広告利用で獲得したポイントに対して15%増量になるので、月1万円達成とランクアップは非常に相性が良いです。

 

デンさん
全広告15%増量だけでなく、Amazonギフト券への交換が4割引になる最強ポイントサイトだぜ!!

 

会員ランクの上げ方について、詳しくは「ポイントタウンの会員ランクを簡単に上げる・維持する方法」で解説しています。

 

無料会員登録などの広告利用

広告利用

 

 

ポイントタウンは大手サイトですので、案件が豊富、還元率も高めに設定されています。

 

ですので、無料会員登録や旅行予約等の広告利用をポイントタウンに集中させることで、月1万円を達成する為の組み合わせの1つとして優秀なコンテンツとなります。

 

 

100%還元の広告等も豊富ですので、大きくポイントを稼ぐことも可能。

 

無料会員登録等は、ポイントが反映されないというトラブルが発生する可能性がありますので、しっかりと注意事項を確認してから利用しましょう。

 

 

クレカ発行などの高額案件利用

クレカ・銀行

 

 

高額案件の利用は、これだけで月1万円に到達する手段の1つです。

 

  • クレジットカード発行
  • 口座開設

等、ハードルが高めですが、数千円~1万円以上稼げる事もあります。

 

 

高額案件の場合、1~2つ案件利用することで1万円という目標を達成することは可能ですが、ただ月に何枚も…それを毎月…さすがにこれはクレジット会社から目をつけられる可能性が高い利用方法だと思います。

 

高額案件にはクレジットカード発行以外にも、口座開設やインターネット回線申込、電気の乗り換え等ありますので、無理にクレジットカード発行だけを狙わなくても自分にあった案件を利用して月1万円を目指してみましょう。

 

 

この高額案件で獲得したポイントも、最上位のダイヤモンドランクになると15%増量の恩恵を受けることができます。

 

たとえば1万円もらえる案件の場合、15%増量で11,500円までアップします♪

 

デンえ
高額案件が15%増量になるのは、魅力的だね!

 

アプリ案件

アプリインストール

 

 

ポイントタウンのアプリ案件は、スマホに力を入れているサイトには今一歩及びませんが、それでも還元率は高めに設定されていて、案件も豊富です。

 

アプリダウンロード後、起動など比較的簡単な案件は、最低換金額の100円に到達する為であれば非常に有効な方法ですが、月1万円以上稼ぐとなると一気に1万円までの補助的な役回りになってしまいます。

 

ですので、月1万円を達成する為の組み合わせの1つとして利用します。

 

 

ゲームアプリで遊びながらポイントを稼ぎたいと思われている方には、特にゲームアプリ案件が多く掲載されている「タウンdeアプリ」がおすすめです!

 

タウンdeアプリは、スマホ版ポイントタウンから利用可能。

 

タウンdeアプリには、不定期ですが期間限定でポイントがいつもの1.5倍または2倍になるタイミングがあるので、すぐになくなりそうな人気案件以外は、この1.5倍になる期間を待つとお得です。

 

かかる時間というものを気にしなければ、1つの案件で数千円もらえる案件もあります。

 

 

アプリ案件で獲得したポイントも、最上位のダイヤモンドランクになると15%増量の恩恵を受けることができます。

 

デンさん
タウンdeアプリは、クリア後の反映が早いという特徴があるぜ!

 

反映が早いと安心だな。

 

モニター

モニター

 

 

ポイントタウンで人気のコンテンツといえば「モニター」です♪

 

モニター案件には、実際に気になるお店へ行きモニター調査するものと、指定された商品を店頭購入してモニター調査するものがあります。

 

焼き肉なんかも利用金額の50%程度のポイントが戻ってくるので、100%還元以外のモニター案件であれば外食代を節約できる、気になる商品がお得に試せるといった節約術として利用する感じですね。

 

獲得ポイントとしては、月1万円を達成する為の組み合わせの1つとして利用します。

 

 

またポイントタウンでモニター案件を利用すると、ランク承認回数にも反映されますし、モニター利用で獲得したポイントに対してランクボーナスポイントがもらえたりとメリットだらけなので、お小遣いサイトで「モニター」利用を考えているのであればポイントタウンがおすすめです!

 

ポイントタウンのモニターについて、詳しくは「ポイントタウンのモニターでお得にポイントを稼ぐ」で解説しています。

 

アンケート

アンケート

 

 

ポイントタウンんのアンケートは、単価が低く、あまり充実しているとは言えないので、同じGMOグループが運営するアンケートサイト「infoQ」を併用した稼ぎ方がおすすめ!

 

infoQで貯めたポイントは、ポイントタウンのポイントに交換する事が可能ですので、ポイントタウンの「アンケート」カテゴリの1つとしても考える事ができます。

 

infoQとの連携

infoQからポイントタウンへ交換

 

infoQはアンケート、記事作成が非常に強いアンケート系お小遣いサイトで、infoQを毎日利用すれば月500円、記事作成は難易度が高いですが500~1,000円程度稼ぐことができます。

 

効率良く稼げる高単価な座談会や個別インタビューなどの参加型アンケートに参加できれば、1回で数千円~1万円のまとまったお小遣い稼ぎが可能。

 

Webアンケートだけでなく、座談会など高単価なアンケートモニターに参加できれば、単体でも月1万円に到達する事が可能な手段の1つとして利用できます♪

 

 

友達紹介

友達紹介

 

 

ポイントタウンの友達紹介は稼げます!!

 

なぜ稼げるかと言うと、あなたの紹介経由でポイントタウンにお友だちが登録してくれた場合、電話番号認証さえ行ってくれたら1週間後には300円稼ぐことができるからです。

 

ポイントタウンに登録後、利用していないとしても、退会することなく1週間経過する人はたくさんいると思います。

 

そう考えると、やはり紹介ポイントの300円に関しては非常に稼ぎやすい条件が揃っている、お小遣いサイトの中では最高峰の紹介制度である事から、月数十万円を目指すこともできる紹介制度です。

 

 

紹介制度がこのまま続く場合、巨人の紹介制度になってきます。

 

モッピーとほぼ変わらない、これだけで月1万円獲得できる手段の1つとして役立ちます♪

 

個人的見解

まとめ

 

 

ポイントタウンで月1万円に到達する組み合わせとしては、

 

  • クリックポイント(無料コンテンツ)
  • ネットショッピング
  • 無料会員登録などの広告利用
  • アプリ案件
  • モニター

 

があり、1つだけで月1万円に到達する手段としては、

 

  • クレカ発行などの高額案件利用
  • infoQとの連携
  • 友達紹介

 

があります。

 

ショッピングの利用はランク制度と非常に相性が良く、ランクを上げることができれば、高額案件やアプリ案件などポイントタウンで利用する全広告の還元率をアップさせることが可能です。

 

infoQとの連携は、副業として記事作成やアンケート等を利用でき、非常に案件数が多いです。

 

紹介制度は、お友達が電話番号認証後1週間ポイントタウンを利用してくれていれば300円を獲得することができるので、モッピーの友達紹介制度に唯一対抗できる存在です。

 

この状態が続くのであれば、お小遣いサイト業界を大きく動かす存在となります♪

 

 

お小遣いサイトで月数十万稼ぐのであれば、正直友達紹介を利用しないと難しいと思います。

 

だがそれができるお小遣いサイト、昔はかなりの量のサイトがありましたが、今ではそれを実現できるサイトって、もう数える位しか残っていません…。

 

その数えられるお小遣いサイトの中でも、1、2位を争う、進撃のポイントタウンです。

 

 

\当サイト限定特典/

 

ポイントタウン350円

ポイントタウンの公式サイトを見る

 

 

ポイントタウンで毎月最低換金額を稼ぐには?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


毎月最低換金額を達成する方法

 

 

ポイントタウンに登録後、最低換金額に到達し初換金を行った方。

 

今度はポイントタウンで、毎月最低換金額を稼ぐには?についての記事です。

 

 

とは言っても、ポイントタウンの最低換金額は100円ですので、簡単に最低換金額に到達してしまいます。

 

ですので、ポイントタウンの最低換金額は100円ですが、300円~1,000円を目安に、毎月どうやって換金額に到達するか?を解説します。

 

 

ポイントタウンの稼ぎ方は、

  • クリックポイント(無料コンテンツ)
  • ネットショッピング
  • 無料会員登録などの広告利用
  • クレカ発行などの高額案件利用
  • アプリ案件
  • モニター
  • アンケート
  • 友達紹介
  • infoQとの連携(ポイント交換)
  • ドリームメールとの連携(ポイント交換)

がメインになってきます。

 

 

メインとなると言うのは、これ以外の稼ぎ方も無数にあり、いつ増えるかわからないのがポイントタウンだからです。

 

本記事は、これらについて稼げる額と、実際の稼ぎ方について解説しています。

 

読み終えれば、毎月最低換金額を稼ぐためにやっておくべきことがわかるので、不安なくポイントタウンを利用できます。

 

 

まずは初換金を体験して頂き、次は数千円、1万円と稼ぐためのやり方を、下記3つのSTEPで解説します。

 

【STEP1:はじめての換金編】ポイントタウンに登録してから確実に最低換金額に到達する方法

 

【STEP2:お小遣い稼ぎ編】ポイントタウンで毎月最低換金額を稼ぐには?

 

【STEP3:一歩リード編】ポイントタウンで月1万円以上稼ぐには?

 

【番外編:学生】ポイントタウンでもっとお小遣いが増やせる!学生におすすめの稼ぎ方

 

【番外編:友達紹介】ポイントタウンの友達紹介で不労所得を作ることは可能なのか?

 

STEPに沿って利用すれば、着実にポイントタウンで稼げるようになります。

 

 

\当サイト限定特典/

 

ポイントタウン350円

ポイントタウンの公式サイトを見る

 

クリックポイント(無料コンテンツ)

ポイントタウンには、膨大な数のクリックポイントがあり、毎日無料でポイントが貯まるという特徴があります。

 

 

無料ゲームコンテンツ

 

 

ゲームやクイズ、動画視聴など、毎日コツコツ利用して1ヶ月で100pt以上は稼ぐことができます。

 

たくさんコンテンツがあるので利用していて飽きませんが、ただ膨大な数ありますので、かかる時間というものを気にしなければ、確実に毎月最低換金額に到達できる手段の1つと言える稼ぎ方です。

 

当サイトのオススメは、ガチャ、ポ数計、ランクが上がれば獲得コイン数も上がるスタンプラリー、クリックポイント付きメールです。

 

歩数に応じてポイントが貯まるポ数計について、詳しくは「ポイントタウンアプリのポ数計は歩くだけでポイントが貰える!設定方法と使い方を徹底解説」で解説しています。

 

ネットショッピング

 

ポイントタウンネットショッピング

 

 

ポイントタウンには、広告を利用してお買い物したのにポイントが付与されない…というトラブルを防ぐ事ができる「お買い物保証制度」が用意されているので、安心してお買い物することができます。

 

 

当サイトのオススメは、楽天市場のお買物をポイントタウン経由で利用する方法です。

 

ポイントタウンと楽天市場との相性の良さは、業界トップクラス!

 

 

1.楽天市場のショップ買い回りキャンペーン参加で、ポイントタウンのランクアップ条件の一つである『利用回数』が稼げる

 

2.ポイントタウンのランクが上がると、楽天市場の還元率を1.15%までアップさせることができる(他サイトはだいたい0.5~1%還元)

 

 

たとえ、通常の1%還元であっても、10,000円のお買い物で最低換金額100円相当のポイントを稼ぐことが可能。

 

ただ毎月楽天市場で10,000円のお買い物をするとなると、あまり現実的ではないので、この稼ぎ方は組み合わせの1つです。

 

会員ランクの上げ方について、詳しくは「ポイントタウンの会員ランクを簡単に上げる・維持する方法」で解説しています。

 

無料会員登録などの広告利用

広告利用

 

 

ポイントタウンは大手サイトですので、案件が豊富、還元率も高めに設定されています。

 

ですので、無料会員登録や旅行予約等の広告利用を行った場合、最低換金額に到達する事は容易です。

 

 

広告が枯渇してしまったとしても、日々新しい広告が掲載されるので、毎月最低換金額に到達する手段の1つと言える方法となります。

 

100%還元の広告等も豊富ですので、大きくポイントを稼ぐ事も可能。

 

無料会員登録等は、ポイントが反映されないというトラブルが発生する可能性がありますので、しっかりと注意事項を確認してから利用しましょう。

 

 

クレカ発行などの高額案件利用

クレカ・銀行

 

 

お小遣いサイトで大きく稼ぐ方法の1つは、この高額案件を利用するという事です。

 

  • クレジットカード発行
  • 口座開設

等、ハードルが高めですが、数千円~1万円以上稼げる事もあります。

 

中には男性に不向きのエステ体験等もありますが、その分FX等の案件は男性がとっつきやすいと思います。

 

この稼ぎ方ができるのであれば、最低換金額を稼ぐ手段の1つおろか、毎月1万円を稼ぐ手段の1つともなります♪

 

アプリ案件

アプリインストール

 

 

ポイントタウンのアプリ案件は、スマホに力を入れているサイトには今一歩及びませんが、それでも還元率は高めに設定されていて、案件も豊富です。

 

かかる時間というものを気にしなければ、実質的に黒字にしやすいのがゲームアプリ案件です。

 

中には、相当な時間をかけてやりこみしないと達成できないような案件もあるので、複数の条件が用意されているステップアップ案件がおすすめ!

 

アプリ案件は広告の入れ替わりが激しい為、毎月最低換金額に到達できる手段の1つとなります。

 

モニター

モニター

 

 

モニターはお小遣い稼ぎとしてはとても強力です♪

 

ポイントタウンのモニターは、特に主婦の方に人気の「ファンくる」を運営している会社からの提供となります。

 

稼ぎを生み出す訳ではありませんが、食事等の店舗で利用金額の3割~5割程度はキャッシュバックとなります♪

 

中には100%還元というモニターもあります。

 

抽選がありますが、正直人気店とかでなければ、そこまで倍率が高いものではありません。

 

1回の利用で1,000~5,000円単位の節約ができるので、稼ぐという訳ではありませんが非常にオススメです♪

 

 

本家、ファンくるよりポイントタウンで利用したほうがお得な理由としては、ランク制度があります。

 

貰えるランクボーナスポイントが一番多いダイヤモンド会員(+15%)の場合、50%還元のモニターを利用し500ptを獲得した場合、この500ptにランクボーナスの15%がプラスされ75ptアップの、合計575pt獲得することができます。

 

獲得ポイントとしては、毎月最低換金額に到達する手段の1つとなります。

 

ポイントタウンのモニターについて、詳しくは「ポイントタウンのモニターでお得にポイントを稼ぐ」で解説しています。

 

アンケート

アンケート

 

 

ポイントタウンのアンケートは、単価が低く、あまり充実しているとは言えないので、アンケートで稼ぎたいと思われている方には、同じGMOグループが運営するアンケートサイト「infoQ」を併用した稼ぎ方がおすすめ!

 

infoQとの連携

infoQからポイントタウンへ交換

 

 

infoQで貯めたポイントは、ポイントタウンのポイントに交換する事が可能です。

 

ポイントタウンはGMOメディア、infoQはGMOリサーチと同グループ会社ですので、ポイントタウンのコンテンツの1つとしても考える事ができます。

 

infoQはアンケート、記事作成が非常に強いアンケート系お小遣いサイトですので、ポイントタウンのアンケートだけに限らず、大きく稼ぐ事が可能です。

 

infoQを毎日利用すれば月500円、記事作成は難易度が高いですが500~1,000円程度稼げる、毎月最低換金額を稼ぐ手段の1つとなります♪

 

 

ドリームメールとの連携

ポイントタウンはなぜか、懸賞系お小遣いサイトのドリームメールからもポイントタウンのポイントに交換できます。

 

ドリームメールは懸賞サイトですので、貯めたポイントを懸賞につぎ込む事がメインです。

 

なだけに、ポイントレートが非常に曖昧で、曖昧である事から非常に割の良いコンテンツも存在します♪

 

多分ですが、多少は懸賞に利用してしまうと思いますので、手段の1つというよりも組み合わせの1つと言える稼ぎ方です。

 

友達紹介

友達紹介

 

 

ポイントタウンの友達紹介は1人紹介すると300円、2ティア最大50%還元です。

 

1人紹介は条件があり、お友達が登録(要電話番号認証)を行ってから1週間後に成立、2ティア最大50%ですが紹介報酬対象の広告が多いです。

 

それでもお小遣いサイトの中では最高峰の紹介制度である事から、月数十万円を目指すこともできる紹介制度です。

 

最低換金額に到達するのは、100円とすると1人紹介すれば成立する為、毎月換金する為の手段の1つと言えます。

 

現在、一時停止中のサービス

現在確認できないことから閉じていますが、サービス利用できていた頃の紹介文をそのまま残しておこうと思います。

 

みたい方は、タップして内容を表示させてください。

 

ツールバーまかせでの利用
ポイントタウンツールバーで稼ぐ
ポイントタウンGoogle Chromeツールバー楽天市場
※2022年8月24日現在、 ポイントタウンツールバーのダウンロードは一時停止となっています

 

 

私がライトユーザーさんにオススメしているのはこの、ツールバーまかせでの利用です。

 

PCからポイントタウンを利用する場合、そしてお小遣いサイトに時間をかけたくない、他の副業を行いたい、記事作成をメインとしたいというのであれば、このツールバーは、ポイントタウンを経由しなくともポイントタウンを経由した事になる優れものです♪

 

登録時に50円相当のポイントも獲得でき、ポイントタウンを利用するのであれば、インストールしない理由がありません。

 

このツールバーまかせで、何か登録する時にポイントタウンを経由できるか?

 

広告があればラッキーで、ショッピングだけではなく、無料会員登録や高額案件にも対応している為、最低換金額どころか数千円にもなる可能性もあります♪

 

この稼ぎ方は組み合わせの1つとなりますが、万人にオススメできる稼ぎ方です♪

 

個人的見解

まとめ

 

 

ポイントタウンで毎月最低換金額を目指す為の組み合わせとしては、

 

  • ネットショッピング
  • ドリームメールとの連携

 

があり、1つだけで最低換金額に到達する手段としては、

 

  • クリックポイント(無料コンテンツ)
  • 無料会員登録などの広告利用
  • クレカ発行などの高額案件利用
  • アプリ案件
  • モニター
  • infoQとの連携
  • 友達紹介

 

があります。

 

ポイントタウンは非常にコンテンツが多く、常にお小遣いサイトのトップクラスを走っているサイトです。

 

友達紹介で月数十万を稼ぐことを目的とするならば、ポイントタウンは避けて通れない程、非常に紹介報酬も強いです。

 

紹介報酬だけではなく、全てのコンテンツが一級品なのがポイントタウン、2013年まではパッとしないサイトだったのですが、いきなり改善に次ぐ改善を行う姿は正に世紀末覇者でした♪

 

世紀末覇者ポイントタウン

 

ポイントタウンで毎月最低換金額に到達するのは簡単な事です♪

 

ですので次のステージとして、【STEP3:一歩リード編】ポイントタウンで月1万円以上稼ぐには?を目指してみましょう♪

 

 

\当サイト限定特典/

 

ポイントタウン350円

ポイントタウンの公式サイトを見る

 

ポイントタウンに登録してから確実に最低換金額に到達する方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


確実に最低換金額に到達する方法

 

 

本記事は、ポイントタウンに登録してから、確実に最低換金額に到達するまでの道のりをまとめた記事です。

 

ポイントタウンは、楽天銀行やAmazonギフト券であれば、100円からポイント交換できるという特徴があるのですが、どのくらい簡単に達成できる最低換金額かというと、スマホでアプリインストールして起動するだけ!

 

たったそれだけで100円程度のポイントを稼ぐことができます。簡単ですよね。

 

しかし、方法はこれだけじゃなくて他にもたくさんあります。

 

 

結論から言うと、もっと簡単な方法を当サイトではご紹介することができます!!

 

デンさん
当サイトは、ポイントタウン認定ユーザーとして、通常より350円多くもらえる特別入会特典を、ポイントタウンさんに用意してもらったぜ!

 

この当サイト限定特典を受けることで、最低換金額が100円の交換先以外にも、Apple Gift Cardや楽天銀行以外の銀行口座といった最低換金額が500円の交換先も射程圏内に入ってきます。

 

 

まずは初換金を体験して頂き、次は数千円、1万円と稼ぐためのやり方を、下記3つのSTEPで解説します。

 

【STEP1:はじめての換金編】ポイントタウンに登録してから確実に最低換金額に到達する方法

 

【STEP2:お小遣い稼ぎ編】 ポイントタウンで毎月最低換金額を稼ぐには?

 

【STEP3:一歩リード編】ポイントタウンで月1万円以上稼ぐには?

 

【番外編:学生向け】ポイントタウンでもっとお小遣いが増やせる!学生におすすめの稼ぎ方

 

【番外編:友達紹介】ポイントタウンの友達紹介で不労所得を作ることは可能なのか?

 

STEPに沿って利用すれば、着実にポイントタウンで稼げるようになります。

 

では、STEP1から順を追って解説していきます。

 

 

当サイト限定入会特典!

お得な紹介特典

 

 

もっと簡単に最低換金額に到達する方法というのが、こちらのバナーからポイントタウンに登録するともらえる、当サイト限定の入会ボーナス特典です。

 

このバナーを押すとポイントタウンの登録ページへ移動するので、そのまま登録手続きを行うことで350円分のポイントを獲得することができます。

 

ポイントタウンにはじめて登録される方は、ぜひご利用ください。

 

 

ポイントタウン350円

 

 

ポイントタウンの登録方法について、詳しくは「ポイントタウンの登録方法」で画像付きで解説しています。

 

さらに、ポイントタウンに登録後、5,000ポイントためると2,000ポイント=2,000円相当のボーナスポイントがもらえる入会キャンペーン実施中です!

 

当サイト限定の入会特典350円相当と合わせると、最大2,350円が獲得できます。

 

入会キャンペーンについて、くわしくは「ポイントタウンの紹介コードで最大2,350円分の特典がもらえる入会キャンペーン!」で解説しています。

 

特徴は最低換金額の低さ

最低換金額が低い

 

 

お小遣いサイトの中でも最大規模を誇るポイントタウン。

 

このポイントタウン、還元率の高さやサービスもトップクラスながら、最低換金額が非常に低いという事も特徴の一つです。

 

 

最低換金額が100円という業界最高峰の低さのポイント交換先は、

  • 楽天銀行
  • Amazonギフト券
  • WebMoney
  • WAONポイント
  • GMOあおぞらネット銀行
  • 楽天ポイント
  • GMOポイント
  • ゲソコイン
  • Tポイント
  • リクルートポイント
  • Pontaポイント
  • LINEポイント(110ポイント~)

の12個です。

 

2022年8月時点では、LINEポイント以外の11個の交換先は、全て交換手数料が無料です。

 

特に楽天銀行が100円というのは、現金交換の中では、ポイントタウンが唯一実現できている状態です。

 

初っ端から無理をしない程度に

初っ端から無理

 

 

最低換金額にすぐ到達してしまうポイントタウンですが、この記事ではポイントタウンに登録してから、最低換金額である100円~1,000円相当を確実に稼ぐ方法をご紹介します。

 

最初から無理をしないように…と、歯止めの意味もあります。

 

片っ端からクレジットカードを利用して下さい!!

 

とか、そんなの無理だし、ポイントが付与されないトラブルのリスクが高いです。

 

まずはポイントタウンを利用して、最低換金額にたどり着いてポイント交換してから…

 

そんなもんは考える事だと思いますので…。

 

確実に換金額に到達する方法

ポイントタウンは「さすがGMOグループ!!」といえる豊富なポイントの稼ぎ方があります。

 

その中から、最低換金額である100円~1,000円相当に確実に到達する方法をご紹介します。

 

アプリインストールで稼ぐ

 

アプリインストール

 

 

ポイントタウンの「アプリインストール」などのスマホ案件は、非常に大量の案件があります。

 

その中でも狙っていくのはまず、アプリインストール後、起動という比較的簡単な案件からです。

 

いきなりゲームプレイが必要なゲームアプリ案件や月額がかかるようなものから利用すると、それこそポイントが付与されないトラブルに巻き込まれた場合のポイントサイトのイメージは最悪です。

 

まずはアプリインストール内の案件を行い、最低換金額に到達、近づく事を目標としましょう。

 

デンえ
アプリ案件は、スマホ版ポイントタウンから利用できるよ♪

 

スマホ版の稼ぎ方と使い方について、詳しくは「ポイントタウンアプリ版とスマホ版で貯める、使い方と稼ぎ方を徹底解説」で解説しています。

 

無料会員登録で稼ぐ

無料会員登録

 

 

簡単に最低換金額に到達する方法として、もう一つ「無料会員登録」という案件があります。

 

高額案件とかが目的であればそちらを利用するのがベストですが、いきなりカード発行とか、はじめてネットで稼ごうとポイントタウンに登録した方にとってはハードルが高いです。

 

であるなら、メールアドレス等で登録できる無料会員登録がオススメです。

 

 

ポイントタウンの「無料会員登録」は、いつでも結構な件数の案件があり、随時更新されます。

 

この案件を片っ端から…という利用は、登録してからすぐにやるべきではありません。

 

まずは無料会員登録の案件をざっと見て、条件がゆるそうなものを利用してみて下さい。

 

条件が緩いものは獲得ポイントが低い傾向にありますが、アプリインストール案件と組み合わせることで、言ってしまえばあと1件で最低換金額に到達すると思います。

 

 

いきなり片っ端から利用しようとすると、ポイント獲得条件等に慣れていない状態ですので、最悪ポイントが付与されないトラブルに巻き込まれる可能性があります。

 

私はまずお小遣いサイトに登録したら、初換金を迎えて欲しいと思っていますので、くれぐれもいきなり大量の案件を利用するのは控えて下さい。

 

まずは初換金の為、1件案件を利用して慣れてから、次の案件を利用してみて下さい。

 

デンさん
無料会員登録=メールマガジンに登録という所もあるから、お小遣いサイト用のフリーメールアドレス利用を推奨するぜ!

 

テンタメで稼ぐ

テンタメ

 

 

こちらのコンテンツも初めての換金を目指す人でも手を出しやすいものだと思います。

 

指定された商品・場所で購入した際にもらうレシートが大切で、そのレシートを撮影し簡単なアンケートに答えるだけでポイントを獲得。

 

このテンタメのいいところは、さまざまな商品を実質無料または格安で購入できる・ポイントタウンのポイントがもらえる・キャッシュレス決済利用でポイント還元と3重のお得な買い物ができるところです。

 

テンタメは、普段のお買い物ついでに参加でき、面倒な作業はほとんどないので日常生活で取り組みやすいという特徴があります。

 

デンえ
各商品ごとに参加可能人数に制限があって、人気のある商品は募集締切になるのが早いので、利用したい商品があったら早めにエントリーをしておきましょう。

 

ポイントタウンのモニターについて、詳しくは「ポイントタウンのモニターでお得にポイントを稼ぐ」で解説しています。

 

あくまでもノーリスクで

無料ゲームコンテンツ

 

 

あくまでもノーリスクでというのであれば、ポイントタウンには「無料ゲーム」があります。

 

ポイントタウンのゲームは無数にあり、ポイントタウン発信のゲームもあることから、ポイントサイトの中でもNo.1のコンテンツ量になっています。

 

なだけに、どれをやったらいいのか?というのが見えにくいです。

 

大量のゲームを片っ端に…これはやめておいたほうがいいです。

 

時間をかけてやった割には獲得ポイントが少ないというゲームが多いので、「ポイント争奪戦」「ガチャ」この辺を狙って利用してみましょう。

 

時間のかからないものを組み合わせてポイントを獲得し、最低換金額に到達する方法もあります。

 

デンさん
無料コンテンツが多いのは、ポイントタウンの強みでもあるんだけどな…

 

現在、一時停止中のサービス

現在確認できないことから閉じていますが、サービス利用できていた頃の紹介文をそのまま残しておこうと思います。

 

みたい方は、タップして内容を表示させてください。

 

インストールするだけで
ポイントタウンツールバーで稼ぐ

※2022年8月現在、ポイントタウンツールバーのダウンロードは一時停止中となっています

 

 

ポイントタウンGoogle Chromeツールバー楽天市場

 

ポイントタウンには「Google Chromeツールバー」というものがあり、それをインストールすると1000ポイント=50円獲得する事ができます♪

 

これはPCで利用できるものですが、これで最低換金額の1/2を獲得する事ができます。

 

このツールはポイントタウンに登録した際、まず利用すべきアドバンテージです。

 

PCを利用される方であれば、いつの間にか最低換金額に到達してしまいます♪

 

今ではげん玉、Gポイント、ポイントインカム等でもこのツールバーが採用されていますが、ポイントタウンが一番始めに導入した為、案件も多くツールバーとしても優秀です♪

 

トップページ下部か、[マイページ]→[ポイントタウンツールバー]からインストールすることができます。

個人的見解

まとめ

 

 

ポイントタウンで稼ぐ方法は他にも無数にありますが、まずはこれらのコンテンツを利用し、最低換金額に到達してみて下さい。

 

当サイトから登録したとあれば、最低換金額に行かないという事はないかと思いますが…。

 

特にモニターは、100円どころか500円、1,000円の換金を狙うことができます。

 

 

お小遣いサイトはまず、本当に換金できるのか?を払拭すべきだと思います。

 

登録情報を入力して、電話番号まで入力して…となると、最低でも1回は換金しないと元が取れないってもんです。

 

換金できずに途中で辞めると、お小遣いサイトが儲かるだけって悔しくないですか?

 

必ず最低換金額に到達して、登録したら換金まではやりきってやりましょう!!

 

そしてその先を目指すのであれば、【STEP2:お小遣い稼ぎ編】ポイントタウンで毎月最低換金額を稼ぐには?に進んで下さい。

 

 

\当サイト限定特典/

 

ポイントタウン350円

ポイントタウンの公式サイトを見る

 

 

ポイントタウンのモニターでお得にポイントを稼ぐ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


モニターを徹底解説

 

 

本記事は、お得にポイントが稼げるポイントタウンモニターを徹底解説した記事です。

 

ポイントタウンのモニターは、利用金額の最大100%(大体30~50%)のポイント還元が受けられるだけなく、ポイントタウン独自のランク制度により、獲得したポイントに対して最大15%増量されるという特徴があります。

 

 

他のポイントサイトでもモニターを利用することはできますが、

 

  • ランクボーナスポイントで最大15%増量
  • モニター利用でランク承認回数稼ぎができる
  • 100円から交換可能

 

以上の理由から、ポイントサイトでモニター利用を考えているのであれば、お得に利用できるポイントタウンがおすすめです!!

 

お住いの都道府県で何か利用できる店舗はないか?通販モニターに何かいいものはないか?を定期的に確認すると、利用できるものがあった場合、お得に利用する事ができます♪

 

 

\当サイト限定特典/

 

ポイントタウン350円

ポイントタウンの公式サイトを見る

 

 

ポイントタウンモニターの場所

PC版ポイントタウンのモニターの場所は、トップページのわかりやすい場所に表示されています。

 

PC版モニターの場所

 

 

スマホ版においては、ページ右上の[三]⇒[モニター]から利用することができます。

 

スマホ版モニター場所

 

 

ポイントタウンは、パソコンだけでなく、スマホからでもポイントを貯めることが可能。

 

ただし、PC版・スマホ版・アプリ版では利用できるコンテンツに多少違いがありますので、すべてを組み合わせてポイントを貯めることがお小遣いをスムーズに貯めるベストな稼ぎ方となります。

 

アプリ版では何ができるのか?スマホ版では何ができるのか?といった違いについて、詳しくは「ポイントタウンアプリ版とスマホ版で貯める、使い方と稼ぎ方を徹底解説」で解説しています。

 

ただ前提はお住いの地域による

初っ端から無理

 

 

ただこれだけは…書いておかないといけない。

 

モニターというものは企業から謝礼が出ている以上、対象の地域に大きな差があるという事です。

 

何が言いたいかと言いますと、都道府県での格差、非常に大きいものとなっています。

 

都道府県人口ランキング1位の東京都と最下位の鳥取県では、案件の量に大きな差があるという事です。

 

現在は二極化していて、東京都であれば1,000件を超える案件に対し、鳥取県はわずか2件…という格差社会です。

 

 

人口の多い地域に住んでいる場合、このモニターはお小遣いサイトで最もお得になるコンテンツとなり、人口が少ない地域において、下手をすると案件がないという事もあります。

 

ですので前提として、まずモニターでお住いの地域を検索してみて下さい。

 

そして自分が利用できるような案件があるかどうか…確認してみて下さい。

 

 

自分が利用できる案件があるならば、詳しい情報を見てチャレンジしてみて下さい♪絶対にお得です。

 

自分ができる案件がない場合、そっと閉じて下さい。そして数ヶ月後、広告が変わったかどうか?あるいは増えたかどうかを確かめてみて下さい。

 

これが前提です。

 

デンさん
地域によって、向き不向きがあるぜ!

 

モニターするならポイントタウン

モニターするならポイントタウン

 

他のポイントサイトでもモニターを利用することができますが、その中でも、私はポイントタウンモニターをおすすめします!!

 

「モニターするならポイントタウン」

 

ここまでオススメする理由は、ポイントタウン独自の会員ランクとの相性の良さと、最低換金額が100円からと断トツで低いからです。

 

この交換のしやすさが、ポイントタウンの強みの1つです。

 

 

まず、ポイントタウンで最上位のダイヤモンドランクになると、15%増量の恩恵を受けることができます。

 

たとえば、10,000ポイント獲得した場合、1,500ポイント=1,500円のランクボーナスがもらえます。

 

ポイントタウンモニターは、とにかく高還元でお得なモニターです。

 

 

また、モニター案件は、ランクボーナスポイントがもらえるだけでなく、ランクを上げるために必要な承認回数が稼げるランクアップ対象サービスですので、使えば使うほどポイントタウンがお得になります♪

 

ポイントタウンの会員ランクについて、詳しくは「ポイントタウンの会員ランクを簡単に上げる・維持する方法」で解説しています。

 

デンえ
モニター(テンタメ)は、ランク承認回数、ランクボーナスポイントの両方対象だよ。

 

 

そして、ポイントタウンは最低換金額が100円からと低い・手数料が無料と、最強のポイント交換のしやすさが特徴です。

 

登録してから、確実に最低換金額に到達することができるポイントサイト。

 

最低換金額である100円~1,000円相当を確実に稼ぐ方法について詳しくは「ポイントタウンに登録してから確実に最低換金額に到達する方法」で解説しています。

 

モニター利用の流れ

モニターの利用手順

 

基本的な利用方法の流れは以下の通りです。

 

ポイントタウンにまだ登録されていない方は、以下のリンクから新規登録することで、当サイト限定特典が適用されるので、お得にポイントタウンをはじめることができます♪

 

 

ポイントタウン350円バナー

ポイントタウンの公式サイトを見る

 

STEP1 お店を選ぶ

飲食店・エステ・ヘアサロン・コスメ・お取り寄せグルメ等から気になるお店や商品を選んで応募します。

 

店舗モニターの場合、都道府県やカテゴリを絞る事ができます。

 

通販モニターの場合、

  • ドリンク/お酒/調味料/保存食
  • 惣菜/加工食品/スイーツ
  • ビューティグッズ
  • スキンケア/メイクアップ
  • ボディケア/ヘアケア
  • 食材
  • 生活/ファッション
  • 健康/サプリメント
  • その他

等のカテゴリから絞る事ができます。

 

STEP2 抽選

モニターには抽選があり、応募して当選した場合のみモニターに参加できるようになります。

 

店舗モニターも通販モニターも同じなので、どんなもんかやってみます。

 

家から超近い、このモニターでいきます。

 

グリーンオアシス

 

 

この広告をクリックすると、応募に進むことができます。

 

[応募に進む]を押した後、応募条件を十分に確認します。

 

 

覆面モニターですので画像を公表するのもあまりよくないと思いますので、以下は画像無しです。

 

例えば、飲食内容がアラカルト(一品料理)だったり、支払い方法が現金だったり、来店証明はレシートを貰いあとで提出する事だったりします。

 

そういった条件を確認後、応募をクリックします。

 

モニターに応募する

 

当選かどうかは、本当に一瞬です。

 

STEP3 モニター体験

実際に店舗に行き、お店を利用します。

 

先程の注意点をよく確認の上、利用して下さい。

 

STEP4 アンケート・レシート提出

モニター利用後は、来店・購入証明(レシート)の提出と、アンケートがあります。

 

レシートは四隅の端が見え、レシートの内容が確認できるように撮影し、アップロードします。

 

アンケート内容は、お店によってさまざまですが、接客のよかった店員さんの名前とかも聞かれる可能性もあります。

 

来店前に、アンケート内容を確認して行くのが良いです。

 

STEP5 ポイント付与

アンケートの内容確認・来店/購入の確認が済むと、謝礼としてポイントが付与されます。

 

確認が済み次第、即日でもポイント付与されます♪

 

使いどころ

まとめ

 

 

このモニターの使いどころというのが、一番考えるところではないかと思います。

 

まずはタイミングさえ合えば、即日でも利用可能という事です。

 

こちらは、日々の外食について節約できるという考えですね♪

 

ただこの使い方、店舗があるかどうか?が重要ですので、ご自身のお住いの地域で検索をかけてみて下さい。

 

 

次に、利用する機会というものについて考えてみます。

 

店舗モニターで稼ぐ場合、居酒屋もあるので、その店舗を忘年会等の行事に使えるのであれば、ポイントの上限いっぱいまで稼ぐという事も可能でしょう。

 

自分自身が幹事の場合、場合によっては飲み代以上に稼ぐ事ができます。

 

 

忘年会会費:4,000円

支払い金額:合計40,000円

モニター報酬上限:10,000ポイント=10,000円

還元率:利用金額の50%

 

の場合、報酬上限の10,000円分を超えているので、上限いっぱいの10,000円分のポイントが付与されます。

 

50%還元上限1万円

 

 

自身の出費は、忘年会の会費4,000円ですので、6,000円分稼いだ事になりますね♪

 

6,000円位…幹事をやったのでご褒美にいいんじゃないっすかね?

 

 

もちろん、ご自身で美容・健康ジャンルを狙ってみてもいいと思います。

 

通販モニターについては、店舗モニターよりも早い者勝ちですので、毎日でなくとも良いですが定期的に確認し、ご自身が必要なものがあればモニターとして利用してみる方法が良いと思います♪

 

何にせよ、モニターをやる方が3割とかのレベルで安くなりますので、ポイントタウンで稼ぐ方法の中でも優先すべきカテゴリの1つです♪

 

 

\当サイト限定特典/

 

ポイントタウン350円

ポイントタウンの公式サイトを見る

 

 

ポイントタウンアプリ版とスマホ版で貯める、使い方と稼ぎ方を徹底解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


アプリ版とスマホ版で貯める

 

 

本記事は、ポイントタウンのアプリ版・スマホ版の稼ぎ方と使い方を徹底解説した記事です。

 

ポイントタウンのアプリ版を使って手軽にポイ活を体験。

 

スマホ版で隙間時間を使ってポイントを貯める。

 

パソコン版を使ってスムーズに広告利用して稼ぐ。

 

といった、さまざまな稼ぎ方があるので、隙間時間にサクっと稼ぎたい人にも、ガッツリ稼ぎたい人にも「ポイントタウン」はおすすめです!

 

 

本記事は、アプリ版では何ができるのか?スマホ版では何ができるのか?といった違いが分からない…という方に向けて、パソコン版も含め比較し、気になる疑問を解決していますので、最後まで読むことで各違いが理解でき、スムーズにポイントを貯めることができます。

 

 

\当サイト限定特典/

 

ポイントタウン350円

ポイントタウンの公式サイトを見る

 

アプリで登録するなら紹介コードを入力⇒ Pu7NYe4Vcb5kH

 

 

ポイントタウンのスマホアプリについて

ポイントタウンのスマホアプリ

 

 

ポイントタウンアプリのダウンロード数は累計220万を突破しています。

 

ネットショッピングなどの広告利用だけではなく、歩数計やゲームなどのコンテンツでもポイントを貯めることが可能。

 

貯まったポイントは、現金やギフト券など約30種類以上から交換先を選ぶことができます。

 

貯めたポイントの最適換金方法とは何か?について、詳しくは「ポイントタウンの最適換金方法」で解説しています。

 

安全なアプリなのか?

ポイントタウンを運営するGMOメディア株式会社は、超デカイGMOグループの一員で、GMOメディア自体もデカイ会社です。

 

GMOメディア株式会社の概要
設立日 2000年10月13日
資本金 7億6197万円
従業員数 単独 140名、連結 194名(2021年12月末時点)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
上場証券取引所 東証グロース市場
企業HP https://www.gmo.media/

 

 

大手企業運営の安心感と、ポイントタウンの運営を20年以上続けている安定した事業基盤が強みの企業。

 

危険性に対しても問題が無く、悪質性も感じられない安全なお小遣いサイト(アプリ)です。

 

デンさん
ポイントタウンは、100円からポイント交換できるから、初換金のハードルが低いぜ!

 

運営実績も申し分ない、初心者にも優しいお小遣いサイト(アプリ)だ。

 

App Storeからダウンロード Google Playからダウンロード

 

アプリ用招待コード: Pu7NYe4Vcb5kH

 

ポイ活アプリとしても優秀

ポイントタウンのスマホアプリは、ポイ活アプリとして優秀で、安全性と信頼性の高さから、ポイントを貯めるキッカケとして初心者の方にもおすすめのアプリです。

 

 

ポイントタウンのアプリ版には、

  • 歩数に応じてポイントが貯まる「ポ数計」
  • 動画を見るだけでコインがもらえる「動画でコイン」
  • 動画視聴するだけでガチャチケットがもらえる「ポイントタウンガチャ」
  • 動画視聴するだけでスタンプ獲得も可能な「スタンプラリー」

といった、毎日簡単にポイント獲得できるコンテンツが充実しているという特徴があります。

 

歩くだけでポイントが貯まる「ポ数計」

アプリ版ポ数計

 

 

歩くだけでポイントが貯まる歩数計サービス「ポ数計」は、アプリ版限定コンテンツです。

 

歩数に応じたポイントが受け取れるので、普段の生活で手軽にお小遣いを稼ぎたいと考えている人にピッタリなサービス。

 

当日中に貯まっている報酬の受け取りを行えば良いので、帰宅後にゆっくりポイントを獲得したい人、外出先での動画視聴によるデータ通信量が気になるという人にもおすすめです。

 

デンえ
大きく稼げるわけではないけど、ポイントタウンは100円から交換できるから、換金できないということはないよ。

 

 

移動計ポイ活アプリとして人気のトリマとどっちを利用しよう?と悩むのであれば、併用するという手段もアリです!!

 

詳しくは「ポイントタウンアプリのポ数計は歩くだけでポイントが貰える!設定方法と使い方を徹底解説」で解説しています。

 

動画を見るだけでコインがもらえる「動画でコイン」

アプリ版動画でコイン

 

動画を見るだけでコインがもらえる「動画でコイン」は、アプリ版限定コンテンツです。

 

動画を見ると5コイン=0.05円獲得できます。

 

動画でコインは、

  • 0~8時
  • 8~16時
  • 16~24時

の時間帯ごとに3回、動画を視聴することができます。

 

このように、1日最大9回のコイン獲得チャンスがあるので、9回すべて参加すれば1日最大45コイン=0.45円がもらえます。

 

これを1ヶ月続けることができれば、合計13円稼ぐことができます。

 

デンえ
コツコツだけど、やれば確実に稼ぐことができるコンテンツだよ。

 

最低換金額を稼ぐ手段の1つとして利用しよう。

 

さらに最大3枚のガチャチケットがもらえる「ガチャ」

アプリ版ガチャ

 

 

ポイントタウンにログインすれば、毎日1回必ずガチャを引くことができる「ポイントタウンガチャ」は、アプリ版とスマホ版のみの限定コンテンツです。

 

ガチャの景品は、

  • 特賞:5,000コイン=50円
  • 1等:250コイン=2.5円
  • 2等:50コイン=0.5円
  • 3等:25コイン=0.25円
  • 4等:15コイン=0.15円
  • 5等:5コイン=0.05円

となります。

 

 

アプリ版限定のルールとして、

  • 0~8時
  • 8~16時
  • 16~24時

の時間帯で動画広告を見ると、各時間帯でガチャチケットが1枚獲得できるので、さらに最大3回ガチャを引くことが可能となります。

 

 

連続で参加すると獲得できるコインが3倍になったりと、獲得コインが増量されるチャンスがあるので、毎日の日課に取り入れて習慣化させることでコインが貯まりやすくなります。

 

デンえ
タップするだけの手軽さだから、毎日の日課に取り入れやすいコンテンツだよ。

 

動画視聴でも参加できる「スタンプラリー」

アプリ版 スタンプラリー

 

 

ポイントタウンは、無料コンテンツが充実していることも強みの1つ。

 

たのしく稼ぎたい方は、「スタンプラリー」など無料でポイント(コイン)が貯められるコンテンツがおすすめ。

 

ただ、時間がかかるわりには稼げない為、隙間時間に遊ぶついでにお小遣いがもらえたと思える方に向いています。

 

 

スタンプラリーは、スタンプラリーを制覇すると会員ランクに応じたボーナスポイントをもらうことができます。

 

スタンプがもらえる対象コンテンツ内にある「動画でスタンプ」は、アプリ限定のコンテンツで動画を見るだけでスタンプ1個がもらえます。

 

 

ポイントタウンには、スタンプラリーの他にも、ミニゲームやクイズなど豊富なコンテンツ量があるので、コツコツ、気軽にポイント(コイン)を稼ぐことができます。

 

 

ポイントタウンの会員ランク制度については「ポイントタウンの会員ランクを簡単に上げる・維持する方法」で解説しています。

 

楽天ポイントが貯まる

楽天ポイントが貯まる

 

 

ポイントタウンアプリ限定で、楽天アカウントと連携することで「ポイントタウンラッキーくじ(1日1回)」と「楽天リワード(ミッション)」にて楽天ポイントを獲得することができます。

 

このコンテンツを利用してもポイントタウンのポイントが貯まるわけではありませんが、楽天経済圏を活用している方には嬉しいお得なコンテンツです。

 

 

【楽天リワードの表示場所】

  1. ポイントタウンアプリのトップページ右上にある[三]をタップ
  2. [楽天リワード]をタップ
  3. 楽天IDでログイン

 

ポイントタウンラッキーくじの場合は、バナーをタップ⇒表示された画面をタップ⇒ルーレット開始⇒当選すると楽天ポイント獲得という流れです。

 

楽天リワード(ミッション)の場合は、指定されたミッションを行う⇒ポイントタウンにて承認される⇒楽天リワード内の[受け取る]をタップ⇒ポイントを受け取るという流れです。

 

デンえ
ポイントタウンラッキーくじで当選したポイントは、翌日中に付与。

 

ミッションで獲得したポイントは、ポイント受け取りした翌日以降5営業日以内に付与されるよ。

 

目次へ

スマホ・パソコンからでも稼げる

アプリ版本人確認

 

 

ポイントタウンは、アプリだけでなく、スマホ・パソコンからでもポイントを貯めることができます。

 

ただ、ポイントタウンアプリの利用から始めた場合、簡単登録(仮登録状態)でポイントタウンを始めることができるため、その状態のままでは本登録まで完了していないことになります。

 

 

スマホ版やPC版ポイントタウンにログインするには、

 

  • メールアドレス
  • パスワード

 

が必要になるため、ポイントタウンアプリを下にスクロール⇒[ご本人確認を行う]をタップ⇒メールアドレス登録、必要事項の入力、電話発信認証の順で本登録手続きを完了させましょう。

 

 

ポイントタウンは、1つのアカウントをアプリ版・スマホ版・PC版で連携して利用することができるので、アプリ版で本登録完了後、スマホ版またはPC版をはじめて利用する場合は「ログイン」から、登録済みのメールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。

 

デンさん
ポイントタウンアカウントは、一人一つまでだぜ!

 

間違って複数登録しないように気をつけてな。

 

ポイントタウンの登録方法について詳しくは「ポイントタウンの登録方法」で解説しています。

 

モニターでポイントを貯める

モニター

 

ポイントタウンには、気になるお店や商品をモニター調査するとポイント還元してもらえる「モニター」があります。

 

案件によっては実質無料になることもある、ポイントタウン独自のランク制度の恩恵を受けることができるという理由から、モニター調査でのポイント獲得を考えているのであれば、お得に利用できるポイントタウンがオススメです。

 

 

モニター調査は、アプリ版・スマホ版・PC版から利用可能。

 

PC版からの利用であればトップページ上部に「モニター」ボタンがあるので見つけやすいのですが、スマホ版・アプリ版となると"モニターはどこにあるの?"と悩む場所にあるので、モニターへの進み方を簡単に説明しておきます。

 

スマホ版とアプリ版からモニターへ進む手順は共通で、ページ右上にある[三]⇒[モニター]のアイコンからモニターを利用できます。

 

モニターについて詳しくは「ポイントタウンのモニターでお得にポイントを稼ぐ」で解説しています。

 

目次へ

アプリ版とスマホ版を比較して分かった違い

アプリ版とスマホ版を比較してわかった違い

 

 

同じようにスマホから利用できるという共通点があるアプリ版とスマホ版。

 

アプリ版は、Apple StoreまたはGoogleStoreからポイントタウンアプリをダウンロードする必要がある。

 

スマートフォンWEB版は、ブラウザ上でポイントタウンが利用できるので、ダウンロードなどの手間がない。

 

という違いがあります。

 

 

アプリ版を使えば、プッシュ通知を受け取ることができるので、毎日もらえるポイントの受け取り忘れを防止することもできます。

 

基礎的な違いはこれくらいですが、もっと詳しくアプリ版とスマホ版の違いを解説していきます。

 

※以下の検証は2022年9月8日に行いました

 

サービスカテゴリの違い

アプリ版とスマホ版のサービスカテゴリーの違い

 

 

アプリ版とスマホ版で利用できるサービスカテゴリの違いは、

 

アプリ版には「アプリインストール」案件がありますが、アプリ版にはありません。

 

つまり、アプリインストール後起動して手軽にポイントを稼いだり、ゲームアプリをプレイして高額なポイントを稼ぐといった人気の稼ぎ方がアプリ版だけでは利用することができません!!

 

 

アプリ版だけを利用する場合、歩数やゲームで手軽にポイ活が体験できるのでポイントを貯めるキッカケとしては優秀ですが、次のレベルにステップアップしようとしたときに、ハードルが低めのアプリインストール後起動といった案件が利用できないことが"稼ぎにくい"と感じる大きな理由となってしまう可能性があります。

 

この問題は、スマホ版ポイントタウンを利用することで解決する問題ですので、隙間時間に稼げるスマホ版の利用は前向きに検討したほうがいいと思います。

 

デンさん
iPhoneアプリには、アプリインストール案件がないぜ!

 

iPhoneを使っている人は、スマホ版でアプリインストール案件を利用する必要があるってことだ。

 

無料コンテンツ・交換先の違い

アプリ版とスマホ版で利用できる無料コンテンツの違いは、以下のとおりです。

 

アプリ版 スマホ版
ポ数計 ×
動画でスタンプ

(スタンプラリー内)

×
動画でコイン ×
ガチャ

動画視聴でチケット獲得

楽天リワード ×

 

 

今回の検証では、上記でも解説したアプリ版限定のコンテンツしかアプリ版とスマホ版の違いはありませんでした。

 

 

アプリ版とスマホ版の交換先の違いですが、特にありませんでした。

 

iPhoneとAndroidでアプリを比較

iPhoneとAndroidでポイントタウンアプリの比較をしたところ、以下の違いがありました。

 

iPhoneとAndroid違い

 

 

Androidアプリには「アプリインストール」案件がありますが、iPhoneアプリにはアプリインストール案件はありません。

 

iPhoneでは、Appleの規定でリワード広告が禁止されている為、PC版・スマホ版・Android版アプリよりも利用できるサービスが限定されてしまいます。

 

目次へ

PC版とスマホ版を比較して分かった違い

PC版とスマホ版を徹底比較

 

 

同じようにWEBで利用できるという共通点があるPC版とスマホ版。

 

PC版は、"隙間時間に手軽に"という目的で使うよりも、入力項目が多い案件などを利用する際に大きな画面で、打ちやすいキーボードでできる為、スマホのデメリットといえる見えにくい・打ちにくいという部分をすべて解決してくれる。

 

スマートフォンWEB版は、持ち運びがラク・いつでもどこでもできるというスマホのメリットにより、PC版よりも隙間時間に手軽にポイントを稼ぐことができる。

 

という違いがあります。

 

スマホ版を使えば、布団の中でもサクッとポイントを獲得できるので、毎日の日課に取り入れやすいです。

 

基礎的な違いはこれくらいですが、もっと詳しくPC版とスマホ版の違いを解説していきます。

 

※以下の検証は2022年9月8日に行いました

 

サービスカテゴリの違い

PC版とスマホ版の違い

 

PC版とスマホ版で利用できるサービスカテゴリの違いですが、

 

スマホ版には「アプリインストール」案件がありますが、PC版にはありません。

 

PC版だけを利用する場合、無料会員登録など入力項目が多い案件などでは、スマホ画面でポチポチッ細かい作業をするよりも、パソコンを使ったほうがスムーズに入力を終えることができるので時短にも繋がり便利ですが、隙間時間にポイントを稼ぐという事にはあまり向いていません。

 

 

パソコンの前に移動しないといけないというハードルの高さが"稼ぎにくい"と感じる大きな理由となってしまう可能性があります。

 

アプリ版同様、次のレベルにステップアップしようとしたときに、アプリインストール案件が利用できない事によって稼ぎにくさを感じてしまう可能性もあります。

 

この問題は、スマホ版ポイントタウンを利用することで解決する問題ですので、スマホ版の利用は前向きに検討したほうがいいと思います。

 

デンさん
やっぱりアプリインストール案件の「利用しやすさ」は、初心者にもピッタリな優しい案件だからな…。

 

次のレベルにステップアップするなら、スマホ版を使ったほうがポイントが稼ぎやすくなるぜ!

 

無料コンテンツ・交換先の違い

アプリインストール案件の他にも、スマホ版にはあるけど、PC版にはないものとして、

 

  • タウンdeアプリ/タウンde即ゲット
  • スゴ得コンテンツ
  • ポイントタウンガチャ
  • ポイントニュース
  • アンケートパーク
  • アニマルポーカー
  • 激辛ロシアンルーレット
  • 告白アルバム
  • だるま落とし
  • 空飛びペンギン
  • くまぽ星占い

 

と、多くが「毎日貯める」カテゴリ内のものですが、結構あるのでパソコンだけでポイントタウンを利用するよりも、スマホ版と一緒に利用することでポイントが稼ぎやすくなります!!

 

 

PC版とスマホ版の交換先の違いですが、スマホ版はLINEPayへ交換することができますが、PC版からはLINEPayへ交換することができません。

 

その為、LINEPayへのポイント交換を考えている方は、スマホ版ポイントタウンからポイント交換申請を行う必要があります。

 

デンさん
逆にPC版にあってスマホ版にないものは何かあるのか?と思い比較したが、検証時にはなかったぜ。

 

目次へ

ログアウトできる?できない?

ポイントタウンからのログアウトする方法ですが、結論として、iPhoneアプリ・Androidアプリには「ログアウト」機能がないのでログアウトすることができません。

 

PC版、スマホ版からはログアウト可能ですので、ログアウトの仕方を解説していきます。

 

 

【PC版ポイントタウンをログアウトする方法】

  1. [マイページ]をクリックする
  2. [ログアウト]をクリックする

 

 

【スマホ版ポイントタウンをログアウトする方法】

  1. トップページ右上にある[三]をタップする
  2. 画面を下にスクロールし[ログアウト]をタップする

 

デンえ
以前はiPhoneアプリならログアウトできていたけど、今は出来なくなったんだね。

 

目次へ

残念ながら終了したアプリ版サービス

「こんなサービスもあったな」という記録を残す意味でも残しておこうと思います。

 

Apple規定により大ダメージ
App規定により大ダメージ
Appleからの規約

 

上記はAppleの規定によりポイントタウンが制限をかけられたときの画像です。

 

2016年のときの話です。

 

 

iPhone版ポイントタウンについてですが、Appleの規定により、

 

  • アプリダウンロード
  • 有料会員登録
  • デジタルコンテンツの購入
  • 動画視聴
  • 大量ポイントゲーム
  • 友達紹介

 

が利用できなくなりました。

 

上のコンテンツを利用するのであれば、スマホ版(Web版)のポイントタウンの利用が必要となります。

 

2022年現在では、

 

  • 動画視聴
  • 友達紹介

 

はiPhone版アプリでも利用することができます。

 

大量ポイントゲームに関しては、どれが該当するのか分からないので復活したかもしれないし、復活してないかもしれないといった感じです。

連続ログインボーナス
連続ログインボーナス

これぞアプリ版のメリット!というコンテンツだった「連続ログインボーナス」ですが、2020年6月29日をもって終了となりました。

 

ログインボーナス

 

アプリを起動するだけでログインボーナスをもらうことができるので、このコンテンツ目当てでポイントタウンアプリをダウンロードしたという方も多くいたでしょう。

 

30日間連続でログインすると、合計359ポイント獲得できてましたからね。

 

ただし、1日でもログインを忘れてしまうとカウントが0からになってしまうので、毎日ログインを忘れないようにしないといけないというプレッシャーはあったコンテンツでした。

GMOチェックイン
GMOチェックイン

お店にいくだけで

 

ポイントがもらえるお店の指定場所に近づくと通知が届き、その通知をタップするとチェックイン(ポイントGET)できる「GMOチェックイン」ですが、2020年7月27日をもってサービス終了となりました。

アプリからの利用でポイント還元1.2倍
アプリからの利用でポイント還元1.2倍

※このコンテンツに関しては、終了か?まだあるのか?という感じなので、復活すればメイン記事内に戻そうと思います。

 

アプリ版から利用した場合のみ、一部のサービスのポイント還元が1.2倍になります!!

 

 

アプリポイント還元1.2倍

 

対象となるサービスは毎日変わるので、自分が利用できるサービスが対象だった場合アプリ版をダウンロードしているとスムーズに広告を利用することができますよ♪

 

目次へ

スマホ版がメインデバイスか

まとめ

 

 

ちょっと複雑になりましたので本記事内容をまとめると、

 

アプリ版の特徴である「歩くだけでポイントが貯まる」「動画コンテンツ」「楽天ポイントが貯まる」に興味がある方は、アプリ版を利用して手軽にポイ活を体験する

 

アプリインストール案件やスゴ得コンテンツなど、隙間時間を使ってポイントが貯めやすいアプリ版を利用する

 

ページ移動も早く画面も大きいので見やすいPC版の方を使って、スムーズにポイントを稼ぐ

 

となります。

 

 

ポイントタウンの最低換金額が100円ですので、アプリ版だけ、スマホ版だけ、PC版だけという利用の仕方でも初換金を目指すことは可能。

 

徹底比較して分かりましたが、各デバイスから利用するメリット・デメリットがあるので、時と場合によって使い分けるという使い方がベストです。

 

また、利用できるコンテンツにも違いがありますので、すべてを組み合わせてポイントを貯めることがお小遣いをスムーズに貯めるベストな稼ぎ方となります。

 

 

ポイントタウンは、さすが大手GMOグループが運営と思わせるカスタマーサポートの対応が良さ、そしてセキュリティ面でも保証面でも安心して利用することができるポイントサイトです。

 

初換金を達成したら、次は数千円、1万円と換金目標を高くしていくのがベスト。

 

ポイントタウンで月1万円稼ぐ方法について、詳しくは「ポイントタウンで月1万円以上稼ぐには?」で解説しています。

 

 

\当サイト限定特典/

 

ポイントタウン350円

ポイントタウンの公式サイトを見る

 

アプリで登録するなら紹介コードを入力⇒ Pu7NYe4Vcb5kH

 

 

 

目次へ

【重大発表】ポイントタウンのレートが1P=1円に変更!メリット・デメリットを検証

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


交換レートが1P=1円に変わりました

 

 

2021年夏、ポイントサイト業界を揺るがすような重大発表がありました。

 

それが、大手GMOグループが運営するポイントサイト「ポイントタウン」の交換レート変更です!!

 

 

そして2022年夏、大規模リニューアルにより交換レートが変更され、これで÷20をしなくても、×0.05をしなくても、ひと目で獲得ポイント数が分かるようになりました。

 

デンえ
22年利用してきた仕組みを大きく変更するということは、相当大変だっただろうな。

 

経理関連やデザイン、システムなどやることが山積みだからね…。

 

デンさん
それでも思い腰を上げてリニューアルしたポイントタウン。

 

「ポイントサイト事業を続けるぞ」というやる気が感じられ、ますます安心して利用できるサイト、そしてオススメできるサイトになったぜ!

 

本記事は、リニューアルにより変更されたポイントタウンの交換レートについて分かりやすく解説していますので、最後まで読むことで交換レートについて理解でき、スムーズにポイントタウンでのポイ活をはじめることができます。

 

 

\当サイト限定特典/

 

ポイントタウン350円

 

 

ポイントタウンの交換レートが1P=1円に変更

交換レートは1P=1円

 

 

今回の大幅リニューアルについて少し振り返ると、当初の予定では2022年6月にリニューアル実施予定でしたが、1度延期となり、2022年7月25日~7月27日のメンテナンス期間を経てリニューアルされました。

 

リニューアルに伴い、友達紹介の人数やポイントの反映が遅延したり、ポイントメール受信ボックスの表示遅延などはありましたが、他に大きな問題はありませんでした。

 

 

ポイントタウンが大幅リニューアルされ、交換レートが「1pt=1円」になったことで、どのようなメリットやデメリットが生まれたのかを解説していきます。

 

ポイントレート表記の変更で分かりやすくなった

いきなりですが、下の画像のポイント数をみて、何円相当のポイントがもらえるか分かりますか?

 

ポイントタウンレート

 

正解は3,010円です。

 

「6万円⁉」と思われた方、安心して下さい。わたしはポイントタウン歴5年以上ですがそれでも間違えていたので。笑

 

以前のポイントタウンは、毎回計算が必要で面倒くさいし、最初の衝撃と現実のギャップがありすぎてお得なんだけどお得に思えない…という20pt=1円だったポイントタウンでしか味わえない経験をたくさんしてきました。

 

ただそれも"ポイントタウンらしさ"ではありました。

 

 

1pt=1円という交換レートは「1ポイントいくらか?」が分かりやすく、ポイントサイトに初めて挑戦する人にも優しいレートですので、誰でも手軽に使えるようになったというメリットがあります。

 

20pt=1円だから紹介できない、登録したくないという方がいたのも事実ですが、今回の改善によりさらにポイントタウン自体が盛り上がると思うので頑張ってもらいたいですね。

 

 

1pt=1円になったことによるデメリットは、無料のゲームプレイにコイン制度が導入された事により、20pt=1円のときは1pt=0.05円が最低金額でしたが、現在の1pt=1円では1コイン=0.01円という最低金額が設定できるようになった事です。

 

数値的に見ると嫌な感じですが、1コイン=0.01円だから新しい事に挑戦できるし、無料ゲームコンテンツを長期継続させることができるのではないかと思います。

 

1コインいくら?

上記で説明したように、今回の大幅リニューアルによりポイントタウンに「コイン」が導入されました。

 

ポイントタウンポイントは1pt=1円ですが、1円未満のポイントはコインとして獲得することになります。

 

コインは、100コイン=1ptとなり、100コイン集まると自動でポイントに変換されるので、コインをポイントに交換するという手間は発生しません。

 

ポイント交換が分かりやすくなった

以前のポイントタウンは、ポイント数を入力することで金額が表示される仕様だったので、貯まっているポイント数を見ながら計算するか、何度も入力し直して希望する換金額にするという作業が発生していました。

 

ポイント交換手間

 

 

 

現在は、赤枠部分に交換したい金額を入力する仕様に変わったので、初換金を体験する初心者の方でも悩むことなくポイント交換申請ができるというメリットがあります。

 

1pt=1円ポイント交換画面

 

1pt=1円になったことによるポイント交換時のデメリットは、特にありません。

 

 

ポイントタウンに登録してから、最低換金額である100円~1,000円相当を確実に稼ぐ方法について詳しくは「ポイントタウンに登録してから確実に最低換金額に到達する方法」で解説しています。

 

多くのユーザーを困らせた20pt=1円の誕生秘話

初っ端から無理

 

 

どうしてポイントタウンの交換レートが20pt=1円になったのか⁉

 

誕生秘話として有力な説をご紹介します。

 

20pt=1円になった理由

1999年12月にサービス開始した「ポイントタウン」。

 

20年くらい前は配信されたメール内のURLをクリックするとポイントが貰える「メール広告」というのが大流行していました。

 

少しでも付与するポイント数を上げようとした結果、0.05円(20pt=1円)というレートが誕生し0.1円相当のポイントですら付与できるようにしたという説が有力なようです。

 

 

この0.05円(20pt=1円)というレートだからこそ"何銭の部分までポイントを渡すことができる"ので、微々たるものですが他ポイントサイトでは貰えないポイントを貰えているというメリットが実はあります。

 

 

コイン制度導入について詳しくは「ポイントタウンの超大型リニューアル(2022年6月予定)徹底検証」内で解説しています。

 

まとめ

まとめ

 

 

今回行われた大幅リニューアルにより、交換レートは分かりやすくなったものの、ランク制度でランクアップを目指す条件が厳しくなった為、ユーザーの間でも今回のリニューアルは「改善だ」または「改悪だ」と意見がわかれている状態です。

 

ただ、交換レートが20pt=1円から1pt=1円になって分かりやすくなった事で、ポイントサイト初心者の方にもっとおすすめできるサイトへと生まれ変わったことは確かなので、まだポイントタウンに登録したことがないという方は、下記バナーから登録してお得にポイントタウンをはじめてください♪

 

 

リニューアルされたランク制度について詳しくは「ポイントタウンの会員ランクを簡単に上げる・維持する方法」で解説しています。

 

 

\当サイト限定特典/

 

ポイントタウン350円

ポイントタウンの友達紹介で不労所得を作ることは可能なのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


ポイントタウンの友達紹介で不労所得を作る事は可能?

 

 

本記事は、ポイントタウンの友達紹介で不労所得を作ることは可能なのか?を詳しくまとめた記事です。

 

ポイントタウンは巨人が運営するお小遣いサイトであり、友達紹介だけではなく、全てのサービスがトップクラスのお小遣いサイトです。

 

背景に、ポイントタウンは他のお小遣いサイトの特徴をパ…いや違う。取り入れ、そのサービスよりも少し色をつけたサービスを展開していくという特徴があります。

 

それでなくとも一級品のお小遣いサイトなのに、まだそれを行うところが巨人たるポイントタウンです。

 

なだけに、ポイントタウンの友達紹介制度は凄まじく、数値上、現存するお小遣いサイトの中でも一番報酬が高いです。

 

 

ポイントタウンの友達紹介って不労所得が可能なの?

ポイントタウンで不労所得

 

 

お小遣いサイトで不労所得を得る大前提に、友達紹介制度の利用があります。

 

お小遣いサイトの紹介制度が将来絶対になくならない…とは言いませんが、お小遣いサイトが無くならない限り、紹介させて頂いた方が利用し続ける限り、不労所得は有効です。

 

 

結論としては、ポイントタウンの友達紹介は2ティアのため定期的にお友達を紹介する必要がありますが、ポイントタウンの最強の友達紹介制度であれば、まとまった所得を獲得し続ける事ができます♪

 

私としては現在でも、ポイントタウンで友達紹介報酬を頂いております。

 

変動が激しいですが、生活の助けになっており感謝です♪

 

 

 

ポイントタウンの友達紹介制度

友達紹介

 

 

ポイントタウンの友達紹介制度は、1人紹介すると300円、2ティア最大50%還元です。

 

お友達が登録(要電話番号認証)を行ってから1週間後に成立、紹介報酬として300円が付与されます。

 

2ティア制度ですので

ポイントタウン2ティア

 

 

ポイントタウンの友達紹介は、上の項目で紹介した通り2ティア制度です。

 

2ティア制度の友達紹介は、お友達(子)が登録してくれると、お友達(子)が利用した広告のポイントが紹介者に還元されるというものです。

 

この制度で言えば、極端な話お友達(子)がポイントタウンの利用を辞めてしまうと、紹介者にポイントが還元されることはなく、不労所得とはなりません。

 

 

その他のサイトでは、げん玉で3ティア制度というものを採用していて、お友達Aさん(子)の次にお友達AAさん(孫)という存在までポイントが還元されます。

 

この場合、Aさん(子)がアクティブに活動していなくとも、AAさん(孫)が友達紹介制度を利用して多くの友達を紹介できるのであれば、極端な話、何も労働しなくともポイントが還元され続ける訳です。

 

不労所得という所で考えると、3ティア制度を採用しているお小遣いサイト(まあげん玉位だが)に比べると弱いと言わざるを得ません。

 

 

しかしポイントタウンの場合、単一の報酬が非常に大きいので、強力な宣伝媒体(ブログやSNS等)を持っている方であれば、記事を投稿したりの労働の代わりに、注目を集めている限りまとまった所得を獲得し続ける事ができます♪

 

特別報酬

ポイントタウンは、私のようなお小遣いサイトブロガーさんに特別報酬を設定しています。

 

とは言っても、特別報酬の内容…までは全て記事にする事はできませんが、私が貰う友達報酬の300円は、登録して頂いたユーザーさんに350円還元する形になっています。

 

つまり、当サイトからポイントタウンに登録して頂いた方には350円=いきなり換金可能な状態ということになります。

 

みたいな宣伝はおいといて、ユーザーにより登録報酬を還元する形にしたこの友達紹介、私的にはユーザーが入りやすくていいと思う半面、ブロガー同士の格差を生むこの制度。

 

多くのお小遣いサイトが真似てきている今、この制度は継続して欲しいと思うけどメリットもあり、デメリットありの状態です。

 

 

圧倒的な友達紹介

ただ、2ティアであるという事があったとしても、ポイントタウンの友達紹介は最強です。

 

有名所の報酬金額と条件を比較しています。

 

 

ポイントタウン:1人紹介すると300円、2ティア最大50%還元

 

条件:お友達が電話番号認証を行う/1週間以上継続/紹介報酬対象外の広告あり

 

 

モッピー:1人紹介すると300円、2ティア最大10%還元

 

条件:紹介成立後の1週間後に付与/フリーメールアドレスで登録した場合、180以内に広告利用で300ポイント以上獲得が必要/紹介報酬対象の広告あり

 

 

げん玉:1人紹介すると80円、2ティア10~35%(子)、3ティア1%~12.25%(孫)

 

条件:友達がポイント交換で80円/紹介報酬対象外の広告あり(大)

 

 

この中でポイントタウンが最強な理由は、1人紹介すると獲得できるポイントが高いという事と、紹介ボーナス獲得条件が比較的緩いという事です。

 

というか、ポイントタウンに登録するためには電話認証が必要ですので、登録者=報酬となる訳です。

 

私のようなブログにおいては、登録=いきなり換金も成立しています。

 

報酬の高さ、そしてハードルの低さが同居しているので、ポイントタウンの友達紹介は最強の巨人なのです♪

 

戦えるのはモッピーのみ

ポイントタウンVSモッピー

 

 

友達紹介で戦っているのは、2022年時点でモッピーのみです。

 

以前のポイントタウンの友達紹介制度は、報酬が50円、そしてクリックやゲームで獲得したポイントも対象、そして紹介報酬対象外の広告がないというものでした。

 

正直この状態でもモッピーと同等だったとは思いますが、紹介制度をモッピーと激似の制度に変更、300円の所を350円に変更というちょっと色をつけた状態にしました。

 

現在は300円+2ティアに落ち着き、一部のブロガーに特別案件を渡す状態となっています。

 

 

モッピーもポイント換金時には電話認証が必要となるのですが、初回の入りやすさという所では、モッピーに軍配が上がります。

 

ですので、ポイントタウンとモッピーは、友達紹介制度を強みとする為、紹介報酬を少しずつ引き上げるという熾烈な戦いを繰り広げている時期がありました。

 

個人的見解

まとめ

 

 

ポイントタウンの紹介制度は3ティアではない為、定期的にお友達を紹介する必要があります。

 

紹介報酬対象外の広告もあるので、毎月何人紹介できるか?という比率が大きいです。

 

それでも利用者が多数であれば、ティア制度の恩恵も非常に高くなります♪

 

不労所得か?と言えば、制度的にはげん玉のような3ティアに比べると不労所得にはなりにくいですが、お小遣い稼ぎの枠を超えて大きく稼ぐのであれば、ポイントタウンとモッピーは、お小遣いサイトの巨塔として巨人と魔王とし君臨しています♪

 

 

「ポイントサイトって怪しい」「本当に換金できるのか確認したい」という方は、ポイントタウンで初換金をぜひ体験してみてください!

 

ポイントタウンに登録してから、最低換金額である100円~1,000円相当を確実に稼ぐ方法について詳しくは「ポイントタウンに登録してから確実に最低換金額に到達する方法」で解説しています。

 

本当に換金できるのか?を払拭したい方もご覧ください。

 

 

\当サイト限定特典/

 

ポイントタウン350円

ポイントタウンの公式サイトを見る

 

アプリで登録するなら紹介コードを入力⇒ Pu7NYe4Vcb5kH

 

 

 

ポイントタウンアプリのポ数計は歩くだけでポイントが貰える!設定方法と使い方を徹底解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


ポイントタウンアプリのポ数計

 

 

本記事は、ポイントタウンアプリ内のコンテンツの1つである、歩くことでお小遣いが稼げる「ポ数計」の設定方法と使い方をわかりやすく解説した記事です。

 

ポ数計は、ポイントタウンという超デカイ会社が運営するポイントサイト(アプリ)で利用可能。

 

歩いてポイントが稼げるという手軽さだけではなく、100円から換金できるという特徴がある、初心者にも優しい歩数計サービスです。

 

大きく稼げるわけではありませんが、普段の生活でポイントが貯まるので、手軽にお小遣いを稼ぎたいと考えている人におすすめ!!

 

 

結論としては、当日中に貯まっている報酬の受け取りを行えば良いので、帰宅後にゆっくりポイント獲得したい人、外出先での動画視聴によるデータ通信量が気になるという人におすすめです。

 

外出中にアプリを確認する必要がないので、手間なしで、報酬の受け取り権利を得ることができます。

 

 

\当サイト限定特典/

 

ポイントタウン350円

 

アプリで登録するなら紹介コードを入力⇒ Pu7NYe4Vcb5kH

 

ポ数計とは

ポ数計

 

 

ポ数計とは、「ポイントタウン」のアプリをインストールすることで利用できる、歩数に応じてポイント(コイン)がたまるサービスです。

 

たくさんあるポイントサイトの中でもポイントタウンは、上場企業が運営・実績20年以上の信頼できる、おすすめのサイト。

 

ポイントタウンなら、ポ数計以外にも、いつものショッピングや飲食店の利用、アプリインストールなど、さまざまなサービスでポイントを貯めることができます!!

 

 

まずは、ポイントタウンアプリを無料ダウンロードしましょう。

 

App Storeからダウンロード Google Playからダウンロード

 

アプリ用招待コード: Pu7NYe4Vcb5kH

 

ポイ活はじめるなら

ポイントタウンのスマホアプリ

 

 

ポイントタウンアプリには、アプリ版でしか利用できないコンテンツや、アプリ版だけの特別ルールがあります。

 

  • 歩くだけでポイントが貯まる歩数計サービス「ポ数計」
  • 動画を見るだけでコインがもらえる「動画でコイン」
  • ガチャチケットがさらに最大3枚もらえる「ガチャ」
  • 動画視聴でスタンプ獲得!制覇をめざす「スタンプラリー」
  • 楽天アカウント連携で楽天ポイントがたまる「楽天リワード」

といった、毎日簡単にポイント(コイン)獲得できるコンテンツに興味がある方は、アプリ版を利用いて手軽にポイ活を体験してみましょう♪

 

 

ポイントタウンには、アプリ版の他にも、スマホ版とPC版もあるので、時と場合によって使い分けることで効率よくポイントを貯めることができます。

 

とは言っても、アプリ版では何ができるの?スマホ版では何ができるの?という疑問をお持ちだと思います。

 

その気になる疑問について、詳しくは「ポイントタウンアプリ版とスマホ版で貯める、使い方と稼ぎ方を徹底解説」で解説しています。

 

目次へ

歩いてポイントがもらえるポ数計の使い方

ポ数計の使い方

ポ数計では、1,000歩あるくごとに報酬の受け取り権利を得ることができます。

 

報酬は、動画広告をみることで報酬額がアップするので、できるだけ動画広告を見たほうがポイントが貯まりやすい仕組みになっています。

 

  • 動画を視聴した場合は25コイン(0.25円)
  • 動画を視聴しない場合は5コイン(0.05円)

 

と、1,000歩ごとにポイントの受け取り方を選択できます。

 

 

スマホを持って1日過ごすだけで、ポイントの受け取り権利を得ることができていいと思う半面、動画広告を見たほうが獲得ポイント数がアップするというこの仕組み。

 

デンえ
このサービス自体は続いてほしいと思うけど、メリットもありデメリットもありの状態かな。

 

動画視聴をどれだけ耐えられるか、で獲得できるポイント数が変わってくるって事だね。

 

動画視聴でポイント数がアップ

動画視聴なしで、サクっとコインを獲得することができますが、1CM見て0.05円と獲得できるポイント数は微妙…。

 

動画視聴することで獲得ポイント数をアップさせる事ができますが、1日最大20回の動画視聴をすると考えると結構な手間です。

 

毎日継続するという目的を達成するには、家事の合間や生活の隙間時間をうまく利用し、動画視聴するということが大切になります。

 

1日の上限1万歩まで

ポ数計で獲得できる報酬の受け取り権利は、1日あたり上限10,000歩まで。

 

移動でポイントが貯まるポイ活アプリとして人気のトリマと比較すると歩数の上限が控えめですが、1日10,000歩以上を達成できるのは、ウォーキングしている人、徒歩での移動が多い職業の人だと思うので、それ以外の方にとっては問題ないでしょう。

 

デンさん
妻に「デンさんって、くまのプーさんみたいなお腹だね」って言われるんだが、実はかなり気にしてるんだ…。笑

 

1日10,000歩を目指して歩いてみるか…⁉

 

デンえ
えっ…ゴメン!!

 

だから最近ビール飲む日が減ってるんだね。笑

 

倍速モードで500歩ごとに

ポ数計は、1日1回、動画視聴することで倍速モードに設定することが可能。

 

通常は、1,000歩ごとにコイン獲得の権利を得ることができますが、倍速モードに設定することで500歩ごとにコイン獲得の権利を得ることができます。

 

1度動画広告を見て倍速モードにすると、翌日00:00までは倍速モードのままというのはうれしいですね。

 

 

注意が必要なのは、倍速モードに設定する前の歩数により、最初のポイント受け取りの権利を得るタイミングが違ってくるという事。

 

たとえば、当日の歩数が400歩のときに倍速モードに設定すると、最初のポイント受け取りの権利は500歩の時。

 

当日の歩数が600歩のときに倍速モードに設定すると、最初のポイント受け取りの権利は1,000歩の時(その後500歩ごと)。

 

このような違いが発生するので、朝起きたタイミング、出かける前のタイミングで倍速モードに設定して、倍速モード機能を無駄なく使いこなしましょう。

 

デンえ
わたしも、できるだけ朝起きたタイミングで設定するように意識してるよ。

 

まぁ、寝坊した日は忘れることもあるけどね。

 

受け取り期限は当日23:59まで

ポイント受け取りの権利は最大20回まで自動で貯まっていくので、500歩または1,000歩ごとにアプリを起動して報酬の受け取りを行う必要がありません。

 

当日23:59までに貯まっている報酬の受け取りを行えば良いので、帰宅後にゆっくり動画視聴してコイン獲得することも可能!

 

自宅のWi-Fi環境でまとめて動画視聴することができるので、データ通信量を節約することができます。

 

目次へ

ポ数計の設定方法

ポ数計の設定方法

ポ数計を利用開始するまでの手順は、以下のとおりです。

 

iPhone端末でもAndroid端末でも設定方法がわかっていればすぐに設定・利用することができます。

 

そこまで難しい訳ではありませんが、各端末の手順をまとめました。

 

iPhone端末

ポ数計設定iPhone

 

  1. ①赤枠部分の[ポ数計]をタップ
  2. [計測を開始する]をタップ
  3. モーションとフィットネスのアクティビティへのアクセス[OK]をタップ
  4. 位置情報への許可[Appの使用中は許可]をタップ

 

 

常に許可

 

上記画像のような表示があった場合は[常に許可に変更]をタップしましょう。

 

これで利用開始設定は完了です!!

 

もしもモーションとフィットネスのアクティビティや位置情報をオフにしてしまった場合は、[設定]⇒[プライバシー]から[モーションとフィットネス]と[位置情報サービス]を選択し設定をオン(緑の表示)することができます。

 

Android端末

Android端末の場合、

 

  1. ポイントタウンアプリの右上にあるメニュー[三]をタップする
  2. [ポ数計]をタップ
  3. [計測を開始する]をタップ
  4. GoogleFitを連携する

 

Android版のポ数計を利用するためには、Googlefitとポイントタウンを連携する必要があります。

 

なお、Googlefitにてポイントタウンと連携されているかは、以下の方法で確認できます。

 

■連携しているか確認する方法

  1. Android自体の設定を開く
  2. [Google]をタップ
  3. [Googleアプリの設定]⇒[Googlefit]をタップ
  4. [接続済みのアプリ]⇒[Googlefitアプリとデバイス]をタップ
  5. [ポイントタウン]をタップ
  6. 「GoogleFitに表示された活動データの表示」が許可されているか確認

 

目次へ

ポ数計の利用をやめたい・オフにする

ポ数計をやめたい

ポ数計は、一度利用開始してしまうとポイントタウンアプリ内ではオフにすることはできません。

 

その為、ポ数計の利用を停止するには、アプリをアンインストール⇒再度アプリインストール⇒ログインという手順を行う必要があります。

 

デンさん
アプリ版から登録して仮登録(ゲスト)状態の場合、アプリをアンインストールしてしまうと退会となってしまうぜ!

 

必ずアプリをアンインストールする前に、本登録(本人確認)が完了しているかの確認が必要だ。

目次へ

ポ数計で獲得できるコイン数

ポ数計で稼げる額

ポ数計で獲得できるコイン数は、以下のとおりです。

 

動画視聴を行わない場合、10000歩で0.5円

動画視聴を行った(倍速モードなし)場合、10000歩で2.5円

動画視聴を行った(倍速モードあり)場合、10000歩で5円

 

となります。

 

チリツモです!

 

コツコツです!

 

普段の生活を送るついでです!

 

■すべて動画視聴なしの場合

歩数 獲得ポイント数
1,000歩未満 0pt
1,000歩 5コイン(0.05円)
2,000歩 5コイン(0.05円)
3,000歩 5コイン(0.05円)
4,000歩 5コイン(0.05円)
5,000歩 5コイン(0.05円)
6,000歩 5コイン(0.05円)
7,000歩 5コイン(0.05円)
8,000歩 5コイン(0.05円)
9,000歩 5コイン(0.05円)
10,000歩 5コイン(0.05円)
獲得ポイント数 50コイン=0.5円

 

 

■すべて動画視聴あり(倍速モードなし)の場合

歩数  獲得ポイント数
1,000歩未満 0pt
1,000歩 25コイン(0.25円)
2,000歩 25コイン(0.25円)
3,000歩 25コイン(0.25円)
4,000歩 25コイン(0.25円)
5,000歩 25コイン(0.25円)
6,000歩 25コイン(0.25円)
7,000歩 25コイン(0.25円)
8,000歩 25コイン(0.25円)
9,000歩 25コイン(0.25円)
10,000歩 25コイン(0.25円)
合計 250コイン=2.5円

 

 

■すべて動画視聴あり(倍速モードあり)の場合

歩数  獲得ポイント数
500歩未満 0pt
500歩 25コイン(0.25円)
1,000歩 25コイン(0.25円)
1,500歩 25コイン(0.25円)
2,000歩 25コイン(0.25円)
2,500歩 25コイン(0.25円)
3,000歩 25コイン(0.25円)
3,500歩 25コイン(0.25円)
4,000歩 25コイン(0.25円)
4,500歩 25コイン(0.25円)
5,000歩 25コイン(0.25円)
5,500歩 25コイン(0.25円)
6,000歩 25コイン(0.25円)
6,500歩 25コイン(0.25円)
7,000歩 25コイン(0.25円)
7,500歩 25コイン(0.25円)
8,000歩 25コイン(0.25円)
8,500歩 25コイン(0.25円)
9,000歩 25コイン(0.25円)
9,500歩 25コイン(0.25円)
10,000歩 25コイン(0.25円)
 合計 500コイン=5円

 

 

目次へ

ポ数計とトリマを比較検証

ポ数計とトリマを比較検証

 

 

ポイントタウンのコンテンツの1つである「ポ数計」と、900万ダウンロードを突破した、歩くだけでポイントが貯める有名な「トリマ」を徹底比較した結果は以下の通り。

 

ポ数計は、トリマと比べると若干劣るのですが、ポイントタウンとして考えるとポ数計以外の様々な稼ぎ方ができ、最低換金額が低いので換金に結びつきやすいという特徴があります♪

 

トリマの特徴

トリマアイコン

 

 

トリマの歩数機能も、通常1,000歩に到達することでポイントを獲得でき、アイテムを使用することで倍速モードになり500歩ごとにマイル(ポイント)獲得が可能になります。

 

 

トリマ徒歩

 

トリマのマイル(ポイント)獲得方法は、

 

  • 動画広告を見る⇒60マイル獲得+ガチャ
  • 動画広告を見ない⇒15マイル獲得

 

動画視聴するかしないかで、獲得できるマイル(ポイント)数が変わってきます。

 

 

トリマは100マイル=1円相当のレートなので、動画を見れば60マイル=0.6円を500歩ごとに獲得できます。

 

さらに、500歩ごとに『ガチャ』を引くことができるので、運が良ければ最大1,000円相当のマイル(ポイント)を獲得するチャンスがあります。

 

このガチャの結果ですが、多くが貯めることでスロットに参加できるコインですが、100マイルであればそこそこ当たります。

 

100マイル

 

 

例えガチャでハズレのコインが当たったとしても、そのコインを集めることで今度は「スロット」に参加することができるので、運が良ければ50円相当のマイル(ポイント)を獲得するチャンスがあります。

 

トリマでは、歩数という手段の他に、

  • 車や電車、バスといった移動
  • アンケート回答
  • 広告利用
  • 友達紹介(最大10人まで)

でもマイル(ポイント)を貯めることが可能。

 

 

ポイントタウンのように、広告利用やアンケートでポイントを貯めることが可能ですが、広告掲載数・広告単価ともにポイントタウンのほうが上です。

 

ただトリマは「移動」でもマイル(ポイント)が貯まるという強みがあるので、ポイントサイト機能よりも、移動でお小遣いを貯めたいと考えている人には、トリマのほうが相性が良いでしょう。

 

 

ポ数計の特徴

ポイントタウンアプリ

 

 

先程、トリマは「移動でも歩数でもポイントが貯まる」ことが強みと言いましたが、ポ数計は「ポイントタウン内にあること」これが強みです!

 

歩くという手段でしかポイントを貯めることができないため、トリマよりも移動系ポイ活アプリとしてはインパクトが足りませんが、今後ポイントサイト機能を使ってお小遣い稼ぎをするつもりがあれば間違いなくポイントタウンを利用したほうが稼げます。

 

ポイントタウンは、大企業GMOグループが運営しているポイントサイトなので、セキュリティ面でも保証面でも安心して利用できます。

 

 

ポ数計の利用=ポイントタウンの利用という事になりますので、他にも、

  • ゲームコンテンツ
  • 広告利用
  • アンケート
  • モニター
  • レシート
  • テンタメ
  • 友達紹介

でもポイントを貯めることが可能。

 

 

ポイントタウンは運営歴20年以上ですので、広告を掲載している企業からの信頼も獲得しており、広告掲載数も広告還元率もトリマよりも高単価。

 

また、ポイント交換に300円相当のポイントが必要なトリマと比べ、ポイントタウンの場合100円から交換可能ですので、換金のハードルが低いという強みもあります!

 

なんなら、当サイトから登録することで350円相当のポイントが貰えるので、いきなり換金するも可能です。

 

 

\当サイト限定特典/

 

ポイントタウン350円

 

アプリで登録するなら紹介コードを入力⇒ Pu7NYe4Vcb5kH

 

獲得ポイント数を比較

最近の妻の歩数で、ポ数計とトリマの獲得ポイントを比較したいと思います。

 

歩数 ポ数計獲得P トリマ獲得P
2,761歩 125コイン 300マイル
2,163歩 100コイン 240マイル
5,745歩 275コイン 660マイル
4,658歩 225コイン 540マイル
4,313歩 200コイン 480マイル
3,737歩 175コイン 420マイル
合計 1,100コイン=11円 2,640P=26円

 

 

トリマの倍速モード設定が、動画視聴からアイテム購入&利用に変更されたことにより、倍速モードの設定のしやすさという所では、ポイントタウンに軍配が上がります。

 

トリマを倍速モードにしない場合は、ポ数計とトリマで獲得できるポイント数はほぼ同じくらいですが、トリマを倍速モードに設定し毎日利用した場合、アイテム購入代金を引いても、歩いて獲得できるポイント数ではトリマのほうが稼ぎやすいです。

 

 

ただ、総合的な稼ぎやすさで比較すれば、コンテンツが豊富で、100円から換金できるポイントタウンのほうがお小遣いとしては獲得しやすいです。

 

デンさん
ポイ活の入り口としてトリマを利用し、慣れてきたら、併用してポイントタウンのポイントサイト機能+ポ数計を利用することで、更にお小遣いを増やすことが可能になるぜ!

 

デンえ
ポ数計やトリマで獲得できるポイントは、家事や仕事を1日頑張ったご褒美♪

 

無理しない範囲で併用すれば、よりたくさんお小遣いが稼げるようになるよ。

 

目次へ

個人的見解

まとめ

 

 

ポ数計単体ではトリマほどポイントを稼ぐことはできませんが、総合的な稼ぎやすさではポイントタウン(ポ数計)のほうが上です。

 

ポ数計とトリマどっちを利用しよう?と悩むのであれば、併用するいうのも一つの手段となります。

 

ポ数計の場合、1日の動画視聴が最大20回と結構な手間ではありますが、スキマ時間にちょうどよい、暇つぶしにちょうどよいくらいの頻度ですので、他の移動系アプリと併用して利用することも可能。

 

 

また、ポイントを獲得するチャンスが多くあるポイントタウン内のコンテンツの一つですので、今月はあまり歩けていないという時にも、さまざまなコンテンツでポイントを獲得することができます!!

 

100円からポイント交換できるポイントタウンなので、当サイトから登録=350円獲得できるので、換金できないという事はないです。

 

 

初換金を達成したら、次は数千円、1万円と換金目標を高くしていくのがベスト。

 

ポイントタウンで月1万円稼ぐ方法について、詳しくは「ポイントタウンで月1万円以上稼ぐには?」で解説しています。

 

 

\当サイト限定特典/

 

ポイントタウン350円

ポイントタウンの公式サイトを見る

 

アプリで登録するなら紹介コードを入力⇒ Pu7NYe4Vcb5kH

 

 

 

目次へ

ポイントタウンの退会方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


ポイントタウン退会方法

 

 

当サイトでは巨人の如く押し出している、ポイントタウンの退会方法についての記事を、画像つきで詳しくまとめた記事です。

 

進撃のポイントタウン

 

 

昔からの欠点であった20ポイント=1円というポイントレートが、リニューアルにより1ポイント=1円に変わったことで、使いやすくなったポイントタウン。

 

 

ユーザーから「不親切なレート」と言われ続け22年…。

 

分かりにくいレートも改善さたポイントタウンを退会する理由はおそらくですが、ポイントタウンのコンテンツの多さが合わなかった、他のポイントサイトを使うようになったのではないかと思います。

 

しかし、感情的にポイントタウンを退会してしまった場合、ポイントが消滅してしまった等の退会トラブルが発生してしまう可能性があるため、この記事では、退会をトラブルなくスムーズ行うことができるように、退会する際の詳しい手順や、注意点について解説しています。

 

ポイントタウンはGMOというしっかりとした企業が運営していますので、退会できないという事はありません

 

 

ポイントタウンはPC版・スマホ版・アプリ版とありますが、アプリ版については、ほぼスマホ版ポイントタウンと言っても良いので、アプリから退会する場合はスマホ版をご覧ください。

 

 

ポイントタウンに登録したものの、どうやって稼げばよいのか分からず「退会」という道を考えている方

 

初換金を体験せずに退会してしまった場合、ただ個人情報を提供しただけ…になってしまうので、ポイントを貯めて初換金を体験してみましょう。

 

最低換金額である100円~1,000円相当を確実に稼ぐ方法について「ポイントタウンに登録してから確実に最低換金額に到達する方法」で詳しく解説しています。

 

 

ポイントタウン退会前の注意点

まず、退会する前に確認しておいてほしいポイントをまとめました。

 

以下を確認してから、退会するかを判断しましょう。

 

感情的なアプリアンインストール

最近ポイントタウンを使わなくなったからと、感情的にアプリをアンインストールしても、ポイントタウンの登録情報が消えるわけでも、退会した訳でもありません。

 

 

アプリアンインストール後、ポイントタウンを退会していない事に気づいたとき、果たして秘密の質問の回答を覚えているか?

 

秘密の質問の回答は、退会手続きする際に必要となります。

 

秘密の質問の回答を忘れた場合、運営会社へ問い合わせが必要と正直手間です。

 

デンさん
順番としてはポイントタウン退会⇒アプリアンインストールだぜ!

 

ポイント交換まで全て完了した後に退会

感情的にポイント交換後すぐに退会してしまうと、登録情報が存在しないため、ポイント交換手続きを行うことができないという事になります。

 

ポイントタウンは、登録メールアドレスを元にポイント交換手続きが進んでいくため、交換完了前に退会してしまうと、登録メールアドレスなどの全ての情報が削除される為です。

 

 

退会前に参加したポイントタウン上のコンテンツ、キャンペーンなどで当選していた場合でも、退会完了時点でその権利は消滅します。

 

退会するのであれば、キャンペーン当選有無の確認、交換商品の到着や現金交換の口座振り込み、またギフト券への交換などの処理が完了した後に退会しましょう。

 

 

ポイントに関しての調査中についても同様で、登録アカウント(メールアドレス)を元に調査を行っています。

 

調査中に退会した場合、登録情報が存在しないため、ポイント加算等の手続きができずポイント獲得することができません。

 

デンえ
調査中・交換中には退会しない事が重要だよ。

 

同じ電話番号ではすぐに再登録できない

他のポイントサイトに魅力を感じ感情的にポイントタウンを退会してしまった場合、同じ電話番号では一定期間再登録を行うことができません。

 

ポイントタウンでは、以前電話番号認証で利用した電話番号は、復元が不可能な状態で暗号化し、ポイントタウン内で保持されているため、再登録時に利用することができない為です。

 

ポイントタウンに登録したままでも利用料金などはかかりませんので、再度利用する可能性があるのであれば、登録したままにしておくというのも一つの手段となります。

 

 

ただし、登録したままにしておく場合、以下の点に注意が必要です。

 

ポイント有効期限:最後にポイントを取得した日より365日(アプリ会員については最後にポイントを取得した日より180日)。

 

会員資格の停止・取消:365日(アプリ会員は180日)以上、サービスの利用、ポイントの取得、交換などの形跡が認められない場合。

 

デンえ
登録したままにするなら、ポイント有効期限と会員資格の停止・取消期間を頭に入れておきましょう。

 

GMOポイント等は個別で退会することになる

GMOポイントとは、GMOインターネットグループが運営するGMO IDの共通ポイントサービスで、ポイントタウンも、この「GMO ID(メールアドレス)」で管理されているサービスの一つとなります。

 

GMOポイントは、ポイントタウン以外にも、infoQやくまポン、ゲソてん、お名前.comなどGMOグループが運営するサービスとも提供しています。

 

その為、GMOポイントを退会してしまうと、提携するすべてのサービスが利用できなくなってしまうため、GMOポイントの退会は、GMOポイントサイトからのみ退会できるようになっています。

 

GMOポイントの退会は、提携サービスからの退会が必要ですので、ゲソてん等も先に退会しておく必要があります。

 

デンさん
そのため、ポイントタウンを退会しても、提携しているGMOポイントは退会されません。

 

 

退会後の登録情報

ポイントタウンの退会条件に関して、全ての登録情報は抹消、GMOポイントの退会は別、そして同じ電話番号で再登録はできないという事が条件です。

 

退会後、保有ポイントが抹消される事から会員情報は抹消、GMOポイントは同時登録ではないので、ゲソてん等を利用したGMOポイント登録者についてはGMOポイントを継続利用するか?退会するか?を考えます。

 

最後の電話番号ですが、これは一定期間不正防止対策の為保有されていて、登録情報は抹消され、ただ電話番号のみが保持されている状態です。

 

配信されるメールを停止するのもあり

ポイントタウンを退会する理由が、ポイントタウンから配信されるメールの多さである場合は、メールの配信停止のみを行うことができます。

 

クリックするだけでコインがもらえるお得なメールが配信されるから停止していなかったという方もいらっしゃるかもしれませんが、ポイントタウンには優秀なメールボックスがあるので配信停止後も、ポイント付きメールの内容を確認することができます。

 

ポイントタウンから配信されるメールの配信停止のみをご希望の場合は、こちらの記事でメール配信停止方法について詳しく解説しています。

 

 

ポイントタウン退会方法

ポイントタウンのパソコン版・スマホ版(アプリ版)からの退会方法を、それぞれ画像付きで分かりやすく解説していきます。

 

PC版の退会手順

2022年7月末の大規模リニューアルに伴いリニューアル直後は、FAQまたはお問い合わせフォームから退会ページへ遷移するしか方法がありませんでした。

 

現在も、ポイントタウンのページ下部にある[よくある質問]⇒[退会について]⇒[退会をご希望の場合はこちら]から退会ページへ遷移することが可能です。

 

退会をご希望の場合はこちら

 

前回は、退会方法として上記の方法だけを紹介しましたが、今回[ポイントタウンの退会はこちら]というボタンが追加されていることが確認できましたので、記事を更新させて頂きました。

 

 

[ポイントタウンの退会はこちら]ボタンまでの進み方は、以下のとおりです。

 

1.[マイページ]をクリック

 

マイページ

 

 

2.ページ右側にあるユーザー情報設定内の[もっと見る]をクリックします

 

ユーザー情報設定もっと見る

 

 

3.[ポイントタウンの退会はこちら]をクリックします

 

ポイントタウンの退会はこちら

 

 

4.[利用解除する]をクリックします

 

利用解除する

 

 

5.パスワードを入力し[利用解除]するをクリックし退会となります。

 

パスワード入力

 

 

注意点にも記載しましたが、広告を利用してポイントが判定中のものや、ポイントが貯まり交換中に退会するとポイントが消失しますのでご注意下さい。

 

 

以前は、秘密の質問への回答が必要でしたが、今回(2022年9月7日時点)の検証時点では、秘密の質問は表示されませんでした。

 

スマホ版の退会手順

アプリ版ご利用の方は、スマホ版からでも退会手続きを行うことが可能です。

 

 

1.スマホ版ポイントタウン右上[三]から各種設定をタップします。

 

 

 

2.[退会はこちら]をタップします

 

退会はこちら

 

 

3.[退会確認画面へ]をタップします

 

退会確認画面へ

 

 

4.パスワードを入力し、[利用解除する]をタップし退会となります。

 

利用解除する

 

 

PC版同様、広告を利用してポイントが判定中のものや、ポイントが貯まり交換中に退会するとポイントが消失しますのでご注意下さい。

 

以前は、秘密の質問への回答が必要でしたが、今回(2022年8月3日時点)の検証時点では、秘密の質問は表示されませんでした。

 

アプリ版の退会手順

アプリ版ご利用の方には、以下のどちらに該当するかで退会手順が異なります。

 

ポイントタウンのアプリダウンロード後に、メールアドレスの登録をしていない「ゲスト」の人。

 

ポイントタウンのアプリダウンロード後に、メールアドレスの登録を済ませた「本会員登録」の人

 

 

前者のゲスト(仮登録)の場合は、アプリをアンインストールするだけで退会が完了します。

 

デンえ
ゲスト状態でアプリアンインストールすると、いままで貯めたポイントがリセットされます!

 

退会完了後は

まとめ

 

 

ポイントタウンに限らず他のお小遣いサイトにおいても、システム上の都合(おそらく予約投稿されている)メールについては、退会後も一定期間配信される可能性があります。

 

こちらは1週間程度でメールも治まってくるのではないかと思います。

 

ポイントタウンで広告利用した案件のメールについては、ポイントタウンを退会したからといって停止される訳では無く、その広告でメールマガジン停止もしくは、退会を行う必要があります。

 

 

おすすめお小遣いサイト2023

当サイトで総数200以上のお小遣いサイト・アンケートサイト・お小遣いアプリ等様々なジャンルから危険性を検証し、最も安全、稼げると判断したお小遣いサイトランキング2023年バージョンです♪

おすすめお小遣いサイトランキング2023年

おすすめお小遣いサイトランキング2023へ

あいつ一人を超えるお小遣いサイト

モッピー(moppy)
クリックポイント、広告の還元率、紹介制度共に全て良く、確実に2023年においてもその猛威を奮っているだろう。

今後紹介制度を利用したりを考えると、登録しておくべき
スーパーお小遣いサイトです♪
クリックの効率が良すぎです♪

モッピー!お金がたまるポイントサイト

モッピーの危険性と評価・評判について

もう全部あいつ一人でいいんじゃないかなサイト

ポイントタウン
※当サイトからの特典で、登録時に350円相当のポイントを獲得できます!!
何と言っても楽天銀行の最低換金額が100円な所が特徴。

初換金する為のハードルが低く、更に当サイトのバナーから登録頂くと、登録=350円相当のポイントを獲得できいきなり換金可能です♪

大手GMOが本気を出して全てのサービスが水準以上の、もうこれだけでいいんじゃなかなと思わせられるお小遣いサイトです♪

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

ポイントタウンの危険性と評価について

広告利用・アプリインストール用お小遣いサイト

ポイントインカム

スマホ案件にも強く、常に改善傾向な上、運営会社の対応が丁寧なのが決め手です♪

ショッピング及び広告利用・アプリインストールをメインに利用するお小遣いサイトはこうでないとと思います♪

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

ポイントインカムの稼ぎ方と評判について

身近に感じられるお小遣いサイト

アメフリ
お小遣いサイトとして成長してきているのもさることながら、これ程お小遣いサイト担当の方を身近に感じられるお小遣いサイトはアメフリです。
密かに登録情報はげん玉よりも少ないです♪
その気さくさは、頼み込めばメル友にでもなってくれんじゃないかという勢いです♪

アメフリ

アメフリの危険性と評価・評判について

若干のつぶやき
6/4:※ちょびリッチ、サイトに繋がらなくない?6/510:00現在も繋がらないまま…
最近、メインサイトの危険性の更新を行っています。これによて、俺消えるかも…という不安がありますが、確実に良い文章にしていると思います。ただ、これでもスマホから見ると…というところについてはまだまだ模索中、スマホから見る場合、いかにシンプルに、スライドを抑えるかというのがポイントだと考えています。なので、文章を短く…というよりは、大事な事は簡潔にまとめるという事を意識しています。加えて、スポイラーによる文章のたたみ、合わせて重要ではないかと思っっています。後は…画像サイズ、これも気をつけていきたいし、一応画像最適化というものをやっていますが、容量軽減の為、さらなる工夫をしていきたいと思っています。画像処理はもうテンプレートが…という事で、リニューアルも視野に入れているがなかなか時間が…を何年言っているんだという気もしますので、早めな対応をしていきたいと思います。現状よりもステップアップしていきます!!
人気記事一覧
注目記事一覧
最近のコメント
プロフィール

プロフィール

デンジャーマン

デンジャーの化身

お小遣いサイトをなんでも検証します

デンジャーマンのプロフィール

アクセスカウンター
  • 19612951総閲覧数:
  • 1304今日の閲覧数:
  • 3603昨日の閲覧数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 2013/10/25カウント開始日:
カテゴリー
お小遣いサイトの歩み