お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » モッピー »
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
モッピー(moppy)は還元率がトップクラスに高く、無料で稼げるコンテンツが豊富にある事から、多くのユーザーから高評価を得る優良なポイントサイトです。
その中にもチラホラとあるモッピーの悪評・詐欺・被害・継続利用者が少ないと言われる件について今回メスを入れていきたいと思います。
特に2ch(現5ch)なんか、"不満だけたまるド糞モッピー"や"お金よりストレスが貯まるモッピー"になっていましたからね…
…ホントは書こうかどうか迷った所もあります。
何を取り繕っても、当サイトは営利目的の部分があります。
モッピーは稼ぎ頭として5年以上、私自身の人生を変えてくれたお小遣いサイトです。
それなだけに…気になる事というものから目を背けてはいけないと思い、今回の記事を作成しています。
多分多くのサイトで、誰も触れない部分だと思いますよ( ゚Д゚)
…だってもう、このページに行き着いた人は、
とか、聞き飽きたでしょ?
多少は入っていますが、基本的に個人的見解による視点から書いています。
モッピーの危険性については、以下の記事をご覧ください。
モッピー(moppy)は、
という悪評をよく見かけます。
この2つ、今回はWifi接続がどうとか…そういったものは置いときます。
そういった事が知りたい場合は、下記の記事をご覧ください。
モッピーでは、iPhone利用者の方にはヘルプにしっかりと注意点が書かれていますので、これだけは記載しておきます。
ポイントが付与対象にならない原因の1つとして、iPhone本体の設定で、『追尾型広告』を制限している事が考えられます。
この設定は、10人に1人位はオンになっているそうです。
【iOS13以前の方】
1. iPhone本体の設定アプリを起動し、[プライバシー]を選択する
2. [広告]を選択する
3. [追跡型広告を制限]をオフにする
【iOS14以降の方】
デフォルトでは"オフ"になっているのですが、一度ご確認ください。
以下は所詮、個人的見解に過ぎないです。
お小遣いサイトブログを10年以上更新し、危険性の検証を続けた私の個人的見解です。
多分モッピーを運営する株式会社セレスは、急激に成長し過ぎたんだと思います。
特に2013年~2014年は、利益が200%以上とかになっている時期もありました。
運営会社の方から連絡があった場合、モッピー、ポイントインカム、i2iポイント(現アメフリ)は神対応で、非常に好印象を持ちます♪
以下はあくまでも、運営会社にお問い合わせした時のサポートさん比較です。
例えばポイントタウンは、お問い合わせを行うとサポートさんの名前を選び、サポートさんの対応がどうだったか?までを記載する項目があります。
ポイントインカムなんか、非常に親身になって、私のグチ的なものまで聞いてくれました♪
i2iポイント(現アメフリ)の山岸さんなんか、山吹色のお菓子まで頂きました♪
個人のメールアドレスまで教えて頂いています♪
でも正直、モッピーのお問い合わせの質問は、定型テンプレートのようなものが多いです。
これがどう関係するか…?
私は、企業拡大したい方針とサポートさんに温度の差があるのではないかと思います。
ポイントが付かない問題と、サポートさんの対応、私が思うに対応が追いついていない為だと思います。
ポイントタウンを運営するGMOメディア株式会社は、
会社概要 | |
---|---|
資本金 | 7億6197万円 |
従業員数 | 154名 |
です。
モッピーを運営する株式会社セレスは、
会社概要 | |
---|---|
資本金 | 20億2,568万円 |
従業員数 | 183名 |
です。
単純にサポートさんに人数を割く人員的な余裕、株式会社セレスには少ないと思います。
利用者は爆発的に上昇しているのに、です。
その上モバトクを譲渡され、お財布.comまで譲渡され、さらなる事業拡大を目指していますので、サポートさんにかける人員というものはより少なくなるのではないかと思います。
これがポイントがつかない、サポートさんがテンプレ回答するという事の答えだと私は思います。
人員が少ないから最初に定型文を送ることになる、個別に回答する余裕が少なくなる。
もしくはどこの企業でもある上と下の思いの違いで、上は事業を拡大したい…!!と思っているのに、サポートさんはもう対応しきれないよ…という状態になっている。
上層部は仕事を詰め込んで詰め込んで…部下は徹夜もザラにある。
上層部は仕事を継続させるという事に重きをおいているのでそれは理解できます。
会社が潰れるとき、負債を負うのも上層部です。
逆に部下達は仕事のキャパを超える事もしばしば、そんなに事業拡大しなくても…
現時点で黒字なんだからいいんじゃない?
って、私も仕事をやっていて思いますもん。
ですがこの話、私も何回も転職していたり、派遣の時期もあったりしますがどの会社でも程度の差はあれど同じです。
この温度差ではないかと思います。
これがモッピーの悪評を招いている、私の個人的見解です。
急激に大きくなったための弊害だと思って下さい。
お財布.comが譲渡され、従業員が拡大されたので、あるいはサポート面に対しても何か反応があるかもしれません。
こちらからはどうする事もできない、運営会社が乗り越えなければいけない部分です。
モッピーの場合、メールマガジンを配信停止できないのが問題です。
お小遣いサイトを利用する時、できるだけプライベートなアドレスと広告は分けておきたいものです。
そこがどうにもできないのは痛いです。
一応ですが、メール配信設定ページに行くと、ポイント判定獲得時メールとアンケートメールの2つは配信を停止する事ができます♪
これで1日1通…来るか来ないかになるので、まあそれ程邪魔って訳でもなくなってきています。
LINEでメールをやりとりしている場合、あんま気にしないかも…とは思いますが。
個人的にはですが、この問題はいつか転換期が訪れると思います。
言ってしまえば、メールマガジンを配信停止にすれば問題はおさまるんですけどね。
私的には闇雲にメールマガジンを送るという時代は、もう終わっていると思っています。
これは正直、モッピーを運営する株式会社セレスの規模において、詐欺を行うという事は100%考えられません。
したら速効潰れます。
東証一部上場している訳ですし、詐欺という事は考えられません。
私も記事にした上、当サイトのランクを落としますし、おそらく他の方でも記事にすると思います。
なにより、モッピーで取り扱っている広告主の信用を失い、お小遣いサイトとして機能しなくなる上、株価にも大きく影響、東証一部上場だってどうなるか分かりません。
これは紹介者側の問題ですが、TwitterなどのSNSでモッピーの友達紹介制度を悪用した詐欺行為がある事は知っています。
"プレゼント企画に参加したらポイントサイトに誘導されて、その後ドロンされた"という事があったようです。
目的はモッピーに登録してもらい紹介報酬を得るという事です。
ポイントサイトを知らない人にとっては、モッピー自体の安全性に不安を感じるところでしょう…
ポイントがつかないからモッピーは詐欺だ!!
広告のポイント獲得条件を満たしているのに通帳に記載されなかったり、否認されたりというのはモッピーに限った話ではなく、どのポイントサイトでも起こり得ることです。
ほとんどのポイントサイトは証拠を揃えて問い合わせすれば対応してもらえます。
お問い合わせしてもテンプレのような回答しか返ってこないというのであれば、先程の問題が絡んでくると思います。
急激に上昇した株式会社セレス故に、今はこういった弊害があるという事です。
…まあモッピーも安定期に入っていますし、じきに対応が始まると思いますけどね♪
これがあると、どんな優良お小遣いサイトであっても悪い印象しか持たないですからね…
上記の詐欺とかぶる内容になるのですが、マザーズ上場した企業において、個人情報流出等の被害を出すという事は考えられません。
こんな事したらYahooのトップページに表示される可能性も出てきますし、過去の事を蒸し返すのもどうかと思いますが、ベ○ッセのようになってしまいますね…
こちらもそんな事があったら当サイトでも記事にしますし、これは確実に他のお小遣いサイトブログを運営されている方々であっても何らかの記事にしたりすると思います。
モッピーを運営する株式会社セレスは、プライバシーマークを取得しています。
SSLもサイト内にバッチリと効いています。
モッピーで個人情報流出などの被害が発生した場合、まずプライバシーマークをはく奪される可能性があります。
そして、認定個人情報保護団体のJIPDEC(プライバシーマークの認定に携わる期間)のプライバシーマークのサイトに、かなりはずかしい感じで会社名が掲載されます。
企業的な規模もありますが、もしかすると色々拡散される、大ニュースになる可能性もあります。
そうなった場合、お小遣いサイトという企業のダメージは計り知れないです。
きっとですが、一撃必殺のダメージを負ってしまうでしょう。
こうなった場合、いくら事業を拡大しようともどうにもなりませんので、きっとここの認識は最重要な項目になっていると思います。
モッピーだけじゃなく、他のお小遣いサイトにおいてもそうだと思います。
ある一定の規模に到達したお小遣いサイトにおいて、SSLはまあ常識とは言えますが、プライバシーマークを取得しているという事は運営会社側では、
個人情報をしっかりと管理していますよ!!
という予防線を張っていると同時に、逆にコッチ側に過失はないか?という事に対しての予防線を張っている所はまあ否定できないでしょう。
これは…私たちが理由の1つになっていると思います。
私の換金実績は事実ですが、さすがに通常に利用するだけではこの金額を獲得する事ができず、ほぼ紹介制度に頼った実績です。
そしてこの画像、正直簡単に加工することが可能ですので、誰でもこの数字を作り出すことができるため、私は頻繁に更新を行っていません。
私は思いっきり友達紹介が大部分と記載していますが、中には書かない人もいて、あたかもモッピーを利用するだけでこれ位稼げる!!みたいになっている方もいたりします。
…私も少し曖昧かもしれません、友達紹介が大部分ではなく、友達紹介が90%だと書いた方が良かったかな…
当サイトにかかる労力を考えると、利用は正直そんなものです。
中には高額案件を利用したり、検証の為ちょこちょこ利用する事もあり、一概に90%とは言えませんが、そんなものです。
当サイトを運営しないのであれば、案件利用にこだわり、隅々まで徹底的に利用するので、70%位まで持っていけるかな…?
現実との落差を感じる
新規利用者が多いだけに余計に感じる事だと思います。
まあ紹介制度を利用して実際この位稼げたからこの画像があるのですが、紹介制度を利用せずモッピーでこれだけ稼ぐ…!!となると、正直方法が思い浮かびません。
当サイトでも記事にしていますが、
くらいの認識がお小遣いサイトには必要です。
お小遣いサイトを利用するという事は、普通に利用するのであればお小遣い稼ぎの域を超える事は少ないです。
高額案件を行えば一時的に大金を稼ぐ事ができますが、毎月カードを何十枚も発行する事はできませんし、そもそもその案件を利用できるか?案件があるのか?という問題になってきます。
当サイトもそういった表記が少なからずありますが、実際に稼げる額は、アクティブに活動したとして月1万円位だと思ってください。
それ以上を考えるのであれば、友達紹介を利用するという事を視野に入れましょう。
モッピーは2ch(現5ch)でも結構叩かれている方ではないかと思います。
これも共通して言えることですが、例えばポイントインカムなんかも2ch(現5ch)で結構叩かれています。
2つに共通している事は新規参入者が多いという事です。
新規参入者が多い場合、どうしてもポイントが付与されなかった等のトラブルも多いものです。
広告利用の際は他のページに移動しない、Cookieを有効にしておく、広告の詳細条件を把握する、先程の追尾型広告のオフ等、初心者の方に全て守れというのは難しいです。
難しいですが、モッピー側も報酬を貰えていないのに、報酬を支払うという事はできません。
又、モッピーに対する認識等、食い違いが出てくる事も多いです。
モッピーの案件を利用して、月に十万円を簡単に稼げるとか、ほんの少しの作業でお小遣い稼ぎができると思っていらっしゃる方もいると思います。
例えばですが、有名芸能人さんのブログって、アクセスも多いし肯定される意見も多いですが、否定・批判する意見も多いと思います。
これはお小遣いサイトとしての影響力の問題ですので、新規参入者が多いお小遣いサイトにおいては避けられない事だと判断しています。
もしモッピーが友達紹介だけ非常に強力なお小遣いサイトで、他の中身がスカスカであったらどうでしょう。
きっと私も、モッピーをこれ程までに推奨する事はありませんでしたし、現在までモッピーを利用しているとも思えません。
中身がスカスカではないからこそ、私たちのような紹介ブログにおいても高評価をつける事ができます♪
上記の問題さえ解決すれば、モッピーは完全にぶっちぎりのお小遣いサイトだと思います。
今でも素晴らしいサイトですが、それなだけに目立つ所を書いたものです。
急激に人気が出た故に起こりうる問題
だと私は思っています。
こうやってサイトを10年以上更新してきた私の目にはそう映ります。
そう遠くない時期、モッピーにターニングポイントが訪れると思います。
私が思うに、メールマガジンを停止できない⇒可能に。
となりそうな気がしています。
もう1つは、ハピタスやポイントインカムのようにお買い物保証制度を開始する時期というのが来るのではないかと思います。
ただ、もう少し保証範囲を広くしてほしい…
私的にはこれらが加われば最強のお小遣いサイトだと思います♪
従業員さんも増えてきていますしね♪
2023年もこれからも、モッピーに期待したいが為、今回の記事を作成しました。
最後までお読みいただきありがとうございます
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
当サイトでも、No.1評価のモッピーの最適な換金方法とは何か?を考えた記事です。
2023年もモッピーの1位は今のところ揺るがないです。
モッピーと言えば…もう単価の高さと豊富な広告量など凄まじいサイトです。
私は交換先に楽天銀行を利用していますが、私は複数お小遣いサイトを利用していて一番メリットがあるのが楽天銀行というだけですので、他の換金先を選択した方がお得になる場合もあります♪
ドットマネーは、モッピーから現金へ交換する際、手数料を無料化する唯一の道です♪
モッピーのポイント交換について、注意しておきたい点をまとめました。
まず、モッピーで貯めたポイントを交換するために必要な情報を紹介します。
ポイント交換申請時に必要なものは、
です。
このようにポイント交換時に認証(本人確認)が必要な流れは、モッピーだけじゃなく、お小遣いサイト全体に普及しています。
秘密の質問だけではなく、電話番号認証によって、ひとりで複数のアカウントを持つことが難しくなり不正利用・不正交換の防止に繋がります。
さまざまな認証をする立場の私たちユーザーからすると面倒だと感じる本人確認ですが、貯めたポイントの不正取得・換金を防止する役割があるので仕方がない…という感じですね。
モッピーには、初回のポイント交換時に審査が必要な交換先があります(ポイント交換ページに「初回審査:あり」と記載がある交換先)。
通常、一度初回審査を通過すれば、すべての交換先に審査なしで交換できるようになりますが、セブン銀行へのポイント交換だけは別。
過去に別の交換先で初回審査を通過していても再度審査が必要ですので、余裕をもって申請するか、事前に初回審査を済ませておくとすぐにお金が必要な時に対応できます。
審査に一週間程度(土日祝を除く)の時間がかかります。
モッピーには「通常会員」と「ゴールド会員」があり、ランクアップ期間内に条件を達成することでゴールド会員にランクアップできます。
ゴールド会員になると、ポイント交換時にかかる交換手数料が毎月1回無料になる特典を受けることができるので、気になる交換先があるけど手数料がかかるから…と諦めていた方は、ゴールド会員を目指してみましょう。
【交換手数料無料になる交換先】
各種銀行・信用金庫・セブン銀行(ATM受取)・交通系電子マネー(セブン銀行)・楽天Edy・LINEポイント・Pontaポイントなど
※ゴールド会員特典の詳細はこちらをご確認ください
ポイント交換申請中の退会は、交換申請したポイントも無効になりますのでご注意下さい。
退会する場合は、ポイント交換が完了した後に退会手続きという順番です。
2023年7月31日現在
交換先 | 最低換金額 | 手数料 | 交換予定日 |
---|---|---|---|
楽天銀行 | 300円 | 60円 | 5営業日以内 |
ゆうちょ銀行 | 300円 | 66円 | 5営業日以内 |
三井住友銀行 | 300円 | 31円 | 5営業日以内 |
みずほ銀行 | 300円 | 154円 | 5営業日以内 |
三菱UFJ銀行 | 300円 | 33円 | 5営業日以内 |
PayPay銀行 | 300円 | 55円 | 5営業日以内 |
GMOあおぞらネット銀行 | 300円 | 154円 | 5営業日以内 |
その他銀行・信用金庫 | 300円 | 154円 | 5営業日以内 |
セブン銀行(ATM受取) | 500円 | 165円 | リアルタイム |
PayPal | 300円 | 無料 | リアルタイム |
現金への交換は300P=300円以上のポイントが貯まると交換が可能になります。
現金への交換は、ほぼほぼ手数料がかかってしまいますが、
に交換できれば、かなり手数料を抑えることができます。
どうしても手数料はかけたくないという場合は、後述するドットマネーへ交換することで手数料無料で現金化できます!!
セブン銀行ATMへの交換は、手数料が高いのであまりオススメはできませんが、銀行口座不要、すぐに現金化できると使い勝手はかなり優秀です。
交換先 | 最低換金額 | 手数料 | 交換予定日 |
---|---|---|---|
Pontaポイント | 315円 | 15円~ | リアルタイム |
FamiPayギフト | 500円 | 無料 | リアルタイム |
au PAYギフトカード | 500円 | 無料 | リアルタイム |
WAONポイント | 500円 | 無料 | リアルタイム |
nanacoポイント | 500円 | 無料 | 3営業日以内 |
LINEポイント | 330円 | 30円~ | 5営業日以内 |
Tポイント | 540円 | 40円~ | リアルタイム |
PayPayポイント | 500円 | 無料 | リアルタイム |
楽天ポイント | 500円 | 無料 | 1~2日 |
dポイント | 500円 | 無料 | リアルタイム |
支払い時によく見る電子マネーが揃っているので、どの交換先を選んでもいつもよりお得になれます♪
ただし、
への交換は手数料がかかるので、無駄に手数料を支払いたくない…という場合は、上記3つ以外の交換先を選ぶことで全てのポイントを交換できます。
他ポイントサイトでは手数料がかかる事が多い「楽天ポイント(通常ポイント)」へ手数料無料で交換できる所は高評価!!
交換先 | 最低換金額 | 手数料 | 交換予定日 |
---|---|---|---|
DMMポイント | 500円 | 無料 | リアルタイム |
Apple Gift Card | 500円 | 無料 | リアルタイム |
Amazonギフトカード | 490円(2%割引) | 無料 | リアルタイム |
Google Playギフトコード | 500円 | 無料 | リアルタイム |
Gポイントギフト | 300円 | 無料 | リアルタイム |
QUOカードPay | 500円 | 無料 | リアルタイム |
ふわっちギフトカード | 300円 | 無料 | リアルタイム |
Amazonギフトカードは、490円のポイントでAmazonギフトカード500円分に交換できるお得な交換先の一つです。
交換先 | 最低換金額 | 手数料 | 交換予定日 |
---|---|---|---|
PeX | 500円 | 無料 | 1~2日 |
ドットマネー | 500円 | 無料 | リアルタイム |
リアルエステートコイン | 1,000円 | 無料 | リアルタイム |
「PeX」と「ドットマネー」は、お小遣いサイト(アプリ)を利用しているといつかは出会うであろう人気のポイント交換サービスです。
モッピーで貯めたポイントを、一度ポイント交換サービスに交換することで、
というメリットがあります。
直接交換よりもひと手間かかる等のデメリットもありますが、選択肢の幅を広げてくれる素晴らしいサービスです!!
PeXは増量キャンペーンが豊富でお得にポイント交換できる、ドットマネーは手数料が完全無料になるという特徴があります。
交換先 | 最低換金額 | 手数料 | 交換予定日 |
---|---|---|---|
ユナイテッドマイレージ | 1,500円 | 無料 | 2週間以内 |
Marriott Bonvoy ポイント | 1,000円 | 無料 | 1~2日 |
JALマイレージバンク | 1,000円 | 無料 | 4週間以内 |
Suica(セブン銀行) | 500円 | 110円 | リアルタイム |
PASMO(セブン銀行) | 500円 | 110円 | リアルタイム |
ICOCA(セブン銀行) | 500円 | 110円 | リアルタイム |
Kitaca(セブン銀行) | 500円 | 110円 | リアルタイム |
TOICA(セブン銀行) | 500円 | 110円 | リアルタイム |
マナカ(セブン銀行) | 500円 | 110円 | リアルタイム |
SUGOCA(セブン銀行) | 500円 | 110円 | リアルタイム |
nimoca(セブン銀行) | 500円 | 110円 | リアルタイム |
はやかけん(セブン銀行) | 500円 | 110円 | リアルタイム |
モッピーでは、セブン銀行ATMから対象の交通系電子マネーへチャージ可能です。
交換先 | 最低換金額 | 手数料 | 交換予定日 |
---|---|---|---|
ビットコイン(BTC) | 500円 | 無料 | 1~4日 |
イーサリアム(ETH) | 500円 | 無料 | 1~4日 |
リップル(XRP) | 500円 | 無料 | 1~4日 |
ヘデラ(HBAR) | 500円 | 無料 | 1~4日 |
パレットトークン(PLT) | 500円 | 無料 | 1~4日 |
アイオーエスティー(IOST) | 500円 | 無料 | 1~4日 |
ポルカドット(DOT) | 500円 | 無料 | 1~4日 |
カルダノ(ADA) | 500円 | 無料 | 1~4日 |
テゾス(XTZ) | 500円 | 無料 | 1~4日 |
アバランチ(AVAX) | 500円 | 無料 | 1~4日 |
ライトコイン(LTC) | 500円 | 無料 | 1~4日 |
ビットコインキャッシュ(BCH) | 500円 | 無料 | 1~4日 |
モッピーでは、さまざまな暗号資産に交換できます。
交換先 | 最低換金額 | 手数料 | 交換予定日 |
---|---|---|---|
楽天Edy | 500円 | 52円 | リアルタイム |
モッピーギフト | モッピーポイント送金サービス |
モッピーギフト(旧moppy Pay)は、モッピーポイントを他のモッピーユーザーや、モッピーに登録していない人にも送信することができるポイント送受信サービスです。
ドットマネーは、モッピーの手数料を無料化する唯一の道として、一番優先すべき換金先です♪
ドットマネーの注意点として、
をクリアした場合、モッピーの手数料を無料化できる道が開けます♪
さらにAmazonギフトカード、Apple Gift Cardは常に2%お得です。
ドットマネーがある以上、ポイント増量等のキャンペーンが豊富ですのでドットマネーを確認してみるべきです。
モッピー内で交換するのであれば、三井住友銀行と三菱UFJ銀行が有力です。
これらは最低換金額300円で、手数料が30円台とモッピーの中で現金化するのであれば一番お得になります♪
現金以外としては、2%お得に交換できる「Amazonギフトカード」、使える場所の多い「PayPayポイント」「楽天ポイント」が使い勝手がよくおすすめです。
ドットマネーは、これまでのポイント合算サイトのレートを大きく崩し、現金手数料化の道が開けた素晴らしい換金先です。
今の所ポイント合算サイトとしては最強です。
見事モッピーから現金へ交換する為の手数料無料化の道として利用できました。
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
モッピーから届くメールマガジンの配信停止方法について、画像付きで詳しく解説した記事です。
モッピーのメルマガは、量が多いのに配信停止ができなくてうんざり…うざい…と感じる方が多いようです。
まずこのページを閲覧して頂く前に答えを書いておきますが、モッピーでは、メールマガジンを完全に配信停止する事はできません。
これはモッピーが有名になる前からずっと同じで、一貫してメールマガジンを完全に停止する事ができないです。
ただ、ある程度メールマガジンを配信停止する事ができますので、極力メールマガジンを配信停止する方法を解説していきます。
モッピーから届くメールで配信停止できるのは、
その他の、キャンペーン情報やおすすめ広告の紹介メール、友達紹介完了メール、重要なお知らせメールは止めることができません。
できるだけメールを止めるのであれば、上記の配信停止できる2つのメールの受け取り設定のチェックを外すことで、アンケートメールが来なくなりますので、平均1日2~3通のコイン付きメールが来るくらいになります♪
モッピーから届くメールマガジンの配信停止方法を、スマホからとパソコンからの手順を両方画像付きで説明します。
1.トップページ上部にある[三(メニュー)]をタップする
2.[マイページ]をタップする
3.[もっと見る]⇒[メール受信設定]をタップする
4.配信停止したいメールのチェックを外し、[変更する]をタップする
5.メール受信設定変更完了です!!
変更後もしばらくはメールが配信される可能性がありますが、いずれ止まります。
以上、スマホから行うメールマガジンの配信停止方法でした。
手順としてはスマホからとほぼ同じです。
1.画面右上にある[メニュー]をクリックする
2.[マイページ]をクリックする
3.画面左上にあるメニュー内の[メール受信設定]をクリックする
4.スマホから同様、配信停止したいメールのチェックを外し、[変更する]をクリックでメール受信設定変更完了です!!
以上、パソコンから行うメールマガジンの配信停止方法でした。
モッピーは、"メールを受信すること"が会員条件の一つとしてあります。
出典:モッピー公式サイト利用規約
文章に恐ろしい文言がチラつきますが、モッピー側のメールが届かない状態が長期間続く場合、強制退会になってしまいます。
他にも、
という記載があります。
モッピーに登録したメールアドレスは、モッピー側が管理する上で最も重要なものとなり、会員のステータス、特に退会に関わってくる程重要なものです。
モッピーからのメールが配信停止できなくてうんざり…うざい…からと言って、適当なメールアドレスを入力したり、ドメイン指定受信拒否したりする行為は強制退会になる可能性があります。
モッピーは続けたいけど、メールマガジンが原因で退会を考えているという方は、以下の対処法をお試しください。
モッピーから届く止められないメールの対処法は以下のとおりです。
プライベートなメールアドレスで利用していて、どうしてもメールマガジンが来るのが嫌という方は、ポイントサイト用のフリーメールアドレスを取得し変更するという手段を使うことができます。
ポイントサイト用フリーメールアドレスを取得していない方は、いくらメルマガにクリックポイントが付いていたとしてもモッピーの印象を悪くさせる原因となってしまうので、フリーメールアドレスの取得を推奨します。
まずはこれが下準備です。
モッピーに現在登録しているメールアドレスから、ポイントサイト用のフリーメールアドレスに変更する方法は以下のとおりです。
アンケートメールとポイント判定確定時のメールを配信停止しても、ポイントサイト用フリーメールアドレスに変更しても、どうしてもモッピーから届くメルマガがうざい…と感じてしまう場合は「退会する」というのも一つの選択肢です。
最近は他のポイントサイトの利用がメインで、モッピーはあまり利用していない状態なのであれば最終手段として検討してみてはいかがでしょうか。
以下のポイントサイトであれば、重要なメールは届きますが、その他のメルマガは配信停止できます。
モッピーのメールマガジンは何かしらポイントを獲得できるものですので、コイン付きメールやアンケートの依頼等、登録しておけばポイント獲得のチャンスが増えるのは確かです。
モッピーは、メールマガジンを限られた条件でしか配信停止できませんが、ポイント獲得チャンスは増えるお小遣いサイトです。
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
すでにパソコンとスマホから利用できるポイントサイト「モッピー」ですが、2020年7月21日アプリ版がついに登場!!
携帯電話といえば「ガラケー」という時代からモバイルポイントサイトを始めた、言わば携帯電話を使ったポイントサービスを提供することのプロがモッピーということになります。
だからこそアプリ版のリリースも他のポイントサイトよりも早いだろうと思っていましたが、PC版とスマホ版だけで累計会員数800万人(当時)を突破できる実力者モッピーが急いでリリースする必要はなかったのかもしれませんね。
モッピーが次にやりたい事に必要なアイテムとしてアプリ版をリリースしたという印象が強いです。
【招待コード: d77ke174 】
ポイントサイト「モッピー」がリリースしたアプリの危険性と安全性については以下の通りです。
ポイントサイト「モッピー」は、株式会社セレスが運営しています。
累計会員数は900万人を突破、モッピーアプリも間もなく200万ダウンロードを迎えます。
設立:2005年1月
資本金:19億4,447万円(2021年12月末現在)
従業員数:163人(単独)
モッピー・株式会社セレスに関して詳しくはこちらの記事をご確認ください。
ポイント交換や個人情報変更など、セキュリティを強化しないといけない部分に関してはモッピーのウェブサイト(スマホ版)へ移動します。
モッピーはプライバシーマークを取得しており、ウェブサイトのSSL化にも対応していますので個人情報を厳重に取り扱っている姿勢が伺えます。
モッピーは、12歳未満の場合は登録することは出来ません。
12歳以上(12歳含む)の未成年の場合でも、モッピーに登録する際は親の同意が必要となります。
モッピーアプリ版の登録方法は以下の通りです。
まずはApp StoreまたはGoogle Playストアでモッピーアプリをダウンロードしましょう。
【招待コード: d77ke174 】
【登録手順】
登録情報は以下の通りです。
※一度登録した生年月日は変更することが出来ませんのでご注意ください!!
PC版またはスマホ版でモッピーを利用している場合、いま利用しているモッピーアカウントでアプリ版にログイン可能です。
モッピーは1人1アカウントがルールですので、アプリ版のために新たに「無料会員登録」をしないように注意しましょう!!
モッピーのアプリ版から退会する場合は、[マイページ]⇒[ヘルプ]⇒[モッピー全般について]⇒[退会したい]⇒退会ページより退会の手続きを行うことが可能です。
アプリをアンインストールしただけでは、モッピーは退会できていません!!
完全退会をするのであれば、上記のやり方で退会手続きを行いましょう。
最近のモッピーは、メールマガジンが1日2通といった所です
アプリ版の場合「プッシュ通知」をONにしている状態だと、ポイントアップ・イベント開始情報や、ポイント明細反映時・ポイント獲得時にプッシュ通知が届きます。
もしも邪魔だな~と思うときは[マイページ]⇒[プッシュ通知設定]から、
の設定を変更することが出来ます。
※運営からの重要なお知らせはオフの状態でも通知されます
モッピーのポイントレートは、1ポイント=1円ですので初心者の方でも分かりやすいです。
モッピーで獲得したポイントの有効期限は、最後にポイントを獲得した日から180日が経過した場合、ポイント失効となりますのでご注意ください。
アプリ版からのポイント交換は、モッピーアプリからモッピーWeb版のポイント交換ページへ遷移後、ポイント交換が可能になります。
交換手数料は、
かかります。
これらの手数料を無料にするためにドットマネーへ一度交換するというのも一つの手段です。※セブン銀行ATMは含まない
ただモッピーからの現金化は300円から可能ですが、ドットマネーからの現金化は1,000円からになるので、手軽に交換したいならモッピー!手数料を絶対に取られたくなければドマネ!と使い分けをしてみるのも良いと思います。
2020年7月にリリースされたモッピーアプリですが、2021年5月末に100万ダウンロードを突破、200万ダウンロードまでもう少しという状態です♪
"ポイント"にまったく興味が無かった一般ユーザーが、ポイ活ブームにより「ポイントサイト」というサービスの存在を知り、知名度が高い&安心・安全なモッピーアプリを選んだという方が多かったと予想しています。
アプリ版では、一部利用できないサービスもありますがこれまで同様、広告利用によるポイント獲得やモッピーガチャなどの無料ゲームコンテンツでも遊べます♪
今後は、アプリ版限定のサービスが増えていく予定なので、モッピーでのお小遣い稼ぎがメインの場合アプリダウンロードしておいたほうがいいでしょう。
アプリ版限定のサービスとしては、
があります。
モッピーアプリを利用するメリットは以下の通りです。
アプリ版の最大のメリットと言えばこれかもしれない。
初回ログイン時にはメールアドレス・パスワードを入力してログインする必要がありますが、初回以外はアプリのアイコンを1タップするだけですぐにモッピーを起動することができるというメリットがあります。
PC版やスマホ版モッピーを利用する場合、Webブラウザ上で「モッピー」を検索しログインという作業が必要でしたが、アプリ版の場合はあえて「ログアウト」しない限り使いたい時にすぐ使えます!!
モッピーって、他のポイントサイトと比較しても本当に見やすいサイトなんですよね!
PC版、スマホ版、アプリ版と3つのサイトデザインに慣れる必要があるユーザーにとって、スマホ版だけの利用でも別にポイントを稼げるわけであって、無理にアプリ版を利用しなくてもいいわけです。
それでもアプリ版をユーザーが利用する理由として、アプリ版限定のポイント獲得方法があったり、PC版・スマホ版と合わせて利用することでポイントが稼ぎやすくなるというメリットがあるからだと思います。
さらに、スマホに通知をおくってくれる「プッシュ通知機能」のおかげで常にモッピーの最新おトク情報を得ることができるので、「ポイントアップしてたのに気づかなかった~!!」という悲しい結果になりにくくなるというメリットもあります。
しかし、アプリ版と同じくスマホさえあれば、いつでもどこでもモッピーでポイントを貯めることができるスマホ版とどこが違うのか検証してみた結果、
運営実績が10年以上もあり一部上場企業が運営しているモッピーの場合、広告掲載数が5,000件以上と膨大な量があります。
毎日サイトを訪問しモッピーガチャなどに参加するついでにお得な広告がないかチェックできる日もあれば、ゆっくりお得探しできる時間がない日もあると思います。
そんなとき、モッピーアプリのプッシュ通知をONにしていればポイント明細反映時やポイント獲得時にお知らせが届いたり、人気サービスのポイントアップやイベント開始など見逃せないおトク情報をいち早く知ることができます。
さらに「プッシュ通知機能」がプチリニューアルされ、以前までは予定明細の「判定中」から確定明細の「承認」へ変更された前日の獲得分を翌日の午前8時頃に通知が届いていましたが、現在は予定明細および確定明細(承認・否認)が更新されたタイミングで通知が届くようになったので、ポイント付与後にポイント交換しようと思って待ちわびている人にとっては便利な機能だと思います。
PC版やスマホ版では、紹介用バナーだったり、紹介タグを利用してお友だちにモッピーを紹介していましたが、アプリ版では「招待コード」が登場!
家族やお友だちがモッピーへ会員登録する際、あなた専用の「招待コード」を入力するだけで1人登録する度に300円があなたにプレゼントされます。
紹介コードは、アプリから直接メールやLINEで送ることができるからリアル友達にも、もちろんSNSやブログで繋がったお友だちにもどんどんモッピーを紹介してみましょう♪
先程の紹介コード入力で300円GETは紹介者側の特典ですが、友達紹介経由でモッピーに新規登録したお友達にも高額特典がもらえるチャンスがあります!!
アプリ版モッピーから登録する場合→[ d77ke174 ]を登録画面に入力
PC版・スマホ版モッピーから登録する場合→https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=d77ke174
2,000円相当の特典をもらう条件は、
たった2つの条件を満たすだけで、広告利用で獲得した5,000P以上のポイントとは別に、入会特典として2,000Pがもらえるので、最大合計7,000円相当のお小遣い稼ぎができます。
モッピーアプリを利用するデメリットは以下の通りです。
アプリ版の場合、
というカテゴリで分けられており、アプリダウンロードでポイントがもらえる「アプリ案件」は残念ながら利用することができません。
つまり、アプリ案件はPC版でもダメ!アプリ版でもダメ!ということになり、学生などが無料でポイントを稼ごうとする場合【スマホ版】をメインに利用することになるでしょう。
※ただし、「スゴ得コンテンツ」や「App Pass」を利用できる場合は少し話が違ってきます!詳しくはコチラで説明しています。
以前は、PC版とスマホ版でそれぞれ1回ずつガチャを回すことができた「モッピーガチャ」ですが、2020年7月30日(木)より共通でのプレイに変更となりPC版かスマホ版どちらかをプレイしたらその日は終了という仕様となるため無理にPC版を利用する理由がない状態です。
実際、モッピーを運営している企業の社長さんへのインタビュー記事内で、パソコン向けの広告が減ってきているという記載があったので、現状は【スマホ版】をメインデバイスとして利用し、アプリ版独自のサービスに魅力があると思えばアプリダウンロードするといった感じでいいと思います。
【PC版にあってアプリ版に無いもの】
【アプリ版にあってPC版に無いもの】
PC版とアプリ版であればこれくらい違いはあるだろうという感じですね。
【スマホ版にあってアプリ版に無いもの】
【Android端末にあって、iOS端末に無いもの】
Android端末のスマホ版・アプリ版には、スゴ得コンテンツ(ドコモユーザー限定)、App Pass(Softbankユーザー限定)が表示されるので、この2つのコンテンツを利用できるユーザーであれば毎月新しいアプリが更新されるのでアプリ版でもアプリインストールするだけで毎月お得にモッピーポイントを貯めることができます。
しかしiPhoneでスマホ版・アプリ版を確認しても「App Pass」が表示されないので、iOS端末を利用している方の場合このサービスがモッピーで利用できることを知らなかったという人も多いのではないでしょうか。
[ゲーム]⇒[人気定番コンテンツをもっと楽しむ!!]⇒[人気定番コンテツ]の順でタップしてください。
↑以前はこの方法で見つけることが出来たのですが、現在は行方不明状態となってしまいましたので問い合わせをして聞いてみたいと思います。
私が確認する限りでは、PC版とスマホ版、PC版とアプリ版ではこのような違いがありました。
ユーザーにとっては待ちに待ったアプリ版ということでリリース直後の口コミをまとめてみました。
【Androidでの評判】
リリース直後はこのような評価でしたが6ヶ月経過した今では、
星5のレビューが多いことはいいことなのですが、中には星5が多すぎる、レビュー内容が似ていることから「サクラ」ではないかという意見の方もいらっしゃいました。
【iOSでの評判】
リリース直後はこのような評価でしたが6ヶ月経過した今では、
App Storeでも星5のレビューが多く、「サクラ」を疑う方もいらっしゃいました。
口コミ内容を確認してみると、
星5のレビューの多さで利用した上での口コミかどうかが判断できず、これくらいしか現在記載するものがありませんでした。
ここはどんどん追記していこうと思います。
モッピーアプリのレビュー欄には、見事に星5が並んでいます。
中には、モッピーアプリを利用して本当に星5の評価をしている方もいらっしゃると思います。
私も星5を付けていらっしゃる方の口コミを参考にさせていただきたいのですが、星5だらけの口コミから「本気の星5」と「サクラっぽい星5」を見分けるのは無理です。
星5が多すぎることが「サクラではないか⁉」「サクラっぽい」と疑う要因になっているのは確かだと思いますが、本当に星5を付けている方がたくさんいるという可能性もゼロではないと思うので、モッピーアプリの口コミはほとんど「サクラだよ」とも言えませんし、「すべて信じてOK」とも言えない状態になっています。
ただ、「悪質だ!」とユーザーに判断されるお小遣いアプリの共通点としてサクラレビューの多さがあるのも事実。
それとも、SNSを使った不正な友達紹介方法でモッピーに登録してもらおうとしている詐欺師が、「星5がたくさんあるアプリなら大丈夫だろう」とアプリダウンロードしてもらいやすくするためにサクラレビューを書いているなんて可能性も⁉
「モッピーというサイトは詐欺ですよ」という事が言いたいわけではなく、"モッピーサイトやモッピーポイントに関しての内容が含まれる口コミは掲載していない"わけですから運営の方もこの星5だらけのレビューを見ているはずなんです。
運営の方からするとアプリの評価が高いのは嬉しい事だと思いますが、星5がずば抜けて多く、星1がそれに続く状態って「悪質アプリ」と似てる状態なので、ユーザーの立場からするとモッピーは「詐欺サイトだ!」「詐欺アプリだ!」と言われるのは嫌なので、星5いっぱいの状態で今後も放置し続けるのではなく何か対処してもらいたいと思います。
モッピーを運営する株式会社セレスは、新生銀行グループが提供するネオバンク・プラットフォーム「BANKIT」を活用し、モッピーで獲得したポイントを実店舗にてキャッシュレス決済が可能となる「スマホ決済」や、モッピーアプリユーザー同士でポイントの送金・受取が可能な「個人間送金」、アプリ内の専用ウォレットへ後払いでチャージ可能な「おたすけチャージ(後払い)」など、様々なサービスが利用可能となる予定です。
以前、当サイトでポイントサイト今後はスーパーアプリを目指すべき理由という記事を書いたことがありますが、スマホ決済アプリ「PayPay」がスマホ決済だけでなく何でも提供できる"スーパーアプリ"を目指していると宣言していましたが、ついにポイントサイトにも【ネット上でポイントを稼ぐ時代】⇒【実店舗でもポイントが稼げる時代】に変わろうとしています。
PayPayのようなスマホ決済の場合は逆で、実店舗からネット世界で使えるようになりましたが、ポイントサイトの場合はネット世界から実店舗で使えるようになります。
各ポイントサイトが提供しているプリペイドカードを利用すれば、ポイントサイト内で貯めたポイントを実店舗で利用することは現在でも可能ですが、やはりスマホを提示するだけでOKという<スマホ決済のほうが利用者としては便利です。
先程のセレスの社長のインタビュー内で「スマホを飲食店で提示したらモッピーポイントがたまるなどリアルな生活でポイントを使える仕組みを考えている」という発言が実現すれば、個人的にPayPayより利用しちゃうでしょうね。
その理由には、PayPayポイントに特化したポイントサイトとして登場した「QuickPoint」で稼ぐよりも、同じ広告でもモッピーで利用したほうが還元率が高い可能性のほうが高いので、それであればモッピーを利用して、貯まったポイントでお買い物したほうが確実にお得だからです。
実績のあるポイントサイト「モッピー」だからこそ、広告の単価も高くなり、その分私たちへの還元額も高くなりますからね♪
さすが、ポイントサイト業界トップクラスの「モッピー」が提供するアプリだけあるな、という感じがしますよね♪
現状は、アプリDL案件で稼げない、アプリ版限定の稼ぎ方も少ない状態なので「な~んだこのアプリ…」と思われた方もいるかもしれませんが、モッピーアプリの場合スマホ決済サービス「PayPay」のように後出しジャンケンでとんでもない勝ち方をするパターンと同じだと思っていいです!!
App Storeの無料アプリランキングでも、アプリ版をリリースしている他ポイントサイトを抑えモッピーアプリが111位(2/19現在)とランキング急上昇中!!
アプリ版の見やすさはWeb版にも負けない見やすさで、さすが携帯電話を使ったポイントサービスを提供することのプロ「モッピー」だなという感想です。
ただモッピーを知るきっかけとして「モッピーアプリ」を利用するのはありだと思いますが、結局Web版へ移動するコンテンツも多数あるのでモッピーのメイン利用はスマホ版、プッシュ通知でモッピー情報を知るためにアプリ版を利用するという使い分けをすることでモッピーアプリをあえて利用する意味が見出だせると思います。
スマホ版・PC版モッピーはこちらから⇒https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=d77ke174
アプリ版モッピーはこちらから↓
招待コード: d77ke174
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
『モッピーに問い合わせをしたけど無視されている。どうしたらいいのか?』
このような悩み・不安をお持ちの方が検索した結果、当記事へ辿り着かれたのではないでしょうか?
実際、私もこのブログの記事作成する上で確認したい事があり何度か問い合わせをした経験がありますが、大丈夫なのかダメなのかハッキリした回答ではなかったり、完全に無視されていたりとモッピーのカスタマーサポートの対応については残念な気持ちになった事が何度かあります。
初めは「いつになったら返信がくるのか?」と1日何度もメールをチェックしていましたが、モッピー歴が長くなるにつれて「返信がくればいいや」「疑問に対してスッキリする回答だったいいな」くらいの期待し過ぎない程度で問い合わせをするようになりました。
お小遣い稼ぎができるサービスの中でもモッピーはトップクラスの稼ぎやすさだと思いますが、「問い合わせ」に対する対応に関してはポイントサイト業界の中で決してレベルが高いとは言えません。
問い合わせ以外のサービスのレベルが高いだけに、本当に勿体ないです。
SNSを見ても【モッピーは問い合わせ無視が通常なのか?】と勘違いしてしまうくらい、「問い合わせしても無視される」と投稿されていました。
など、イライラさせるようなモッピーの問い合わせ対応に不満を通り越して"不安"に感じている方が多くいらっしゃいました。
どうしてこのような投稿をする利用者が多くいるのか疑問に感じ、まずはモッピーのサイトに記載されている「問い合わせ」に関する説明を確認してみると、
出典:モッピー「ヘルプ」より
しっかり「追加必要情報等のご連絡以外は、調査完了までご連絡をしておりません」と記載されていました。
つまり問い合わせ後、モッピーに登録しているメールアドレス宛に問い合わせ受付完了メールが届けば調査開始してるし、モッピー側も広告主からの調査結果待ちなんだから、その調査結果が出てない期間に問い合わせされても答えようがない、だから問い合わせをされてもモッピーからは連絡をしないよという意味でしょう。
なんだよ、モッピー性格悪いな!!
いま、そう思いませんでしたか?
ただ下記にも記載されているように「調査の進捗情報」についての報告は行っていないというポイントサイトは何もモッピーだけではありません。
出典:モッピー「ヘルプ」より
ハピタスにも『個別の調査の進捗は確認できかねます。お問い合わせいただいてもお答えできませんので、あらためてのご連絡までお待ちください』とサイト内に記載されています。
ワラウにも『個別の調査内容の進捗や詳細について情報開示を受けておりません。調査完了前にお問い合わせいただいてもお答えいたしかねますので、予めご了承ください』とサイト内に記載されています。
なにもモッピーだけが利用者に意地悪をしているわけではなく、いままでのように「迷惑メールやごみ箱にメールが入っていないか一度確認してみて下さい」という説明だけじゃなく「問い合わせをしたが回答がない」という事に関して上記のような個別の進捗報告はしていないという説明文を追加するポイントサイトが徐々に増えてきています。
ポイントサイトの立場からすればヘルプに記載してあるわけですから、堂々と進捗報告を求める問い合わせは無視できます。
ただ、個人的には「それでいいのか、ポイントサイト業界!!」という感じがしているんですよね。
広告をどんどん利用してもらうようにユーザーを煽るような広告の見せ方をしているにも関わらず、調査依頼後は広告主からの調査完了までユーザーの不安な気持ちを無視し続けるって…。
【途中経過の進捗状況に関する問い合わせ】にすべて対応していたら、カスタマーサポートも広告主も仕事にならないのは分かりますが、そこで話を終了させるのではなくユーザーの不安な気持ちを少しでも和らげる意味でも「受付完了」「調査依頼完了」「調査中」「催促中」など目で見て分かるようにしてもらいたい!!
本当に調査してもらえているのか分からない状態で半年も1年も待たないといけないって苦痛ですよ。
特にモッピーの場合、高額案件やポイントアップしている広告を利用するという方が多いので、ユーザーの立場からすると"ちょっと勇気を出して挑戦"している広告利用だと思うので、その勇気を絶望に変えてしまうような対応をしてしまっている今、モッピーこそ問い合わせの進捗状況をユーザーが目で見て分かるようにするべきだと思います。
広告主へ問い合わせてはいけない状況で、我々ユーザーが頼るべき場所はカスタマーサポートしかありません!!
調査依頼以外の返信すら遅くなってしまうくらいカスタマーサポートが回っていないのであれば、他部署の方がカスタマーサポートの負担を減らせるように動いてあげるというのも一つの手段なのではないかと思います。
「電話で問い合わせがしたい!!」利用者の多くが思うことでしょう。
では、モッピーは電話での問い合わせに対応しているのでしょうか?
答えは、電話での問い合わせには対応していない!!
そのため、全てメールでのやり取りになります。
問い合わせ方法がメールだけって、モッピーって怪しいサービスなんじゃないの?と思われるかもしれませんが、ポイントサイトは基本メールでの問い合わせのみになるので、モッピーだけが特別というわけではありません。
ただ、モッピーの利用者数の多さと、問い合わせによる対応が話題になる事があるので「モッピーは電話では問い合わせができない怪しいサイトらしい」このような噂が目立つため、モッピーは危険だ!怪しい!という言葉だけがひとり歩きしてしまっているように感じます。
モッピーのヘルプ内には、
モッピーでは、本人確認が必要なため、お電話やご来社でのお問い合わせ窓口を設けておらず、お客様への対応およびご連絡は全てメールにて行っております。
恐れ入りますが、ご了承ください。
お問い合わせはこちらよりお願いいたします。
と、問い合わせフォームへ移動するリンクが貼られています。
例え、電話で「何月何日頃に利用した広告なんですけど、通帳に反映されないんですけど」と問い合わせが出来たとしても、あなたが利用した広告には【モッピー・広告代理店・広告主】と三社が関わっているため、すぐに電話で反映されていない原因をすべて解決することなんて出来ないので、結局あなたがちゃんとポイント獲得条件を守って広告利用したという情報(注文完了メール等)をメールで送ってほしいと言われるでしょう。
モッピーのように会員数が多いサービスの場合、電話をかけたとしてもずっと繋がらないという状況になる可能性も高く、自分の好きな時間に問い合わせができるメールに結局頼るということになるのではないでしょうか。
であれば、モッピーがユーザーへ質問し直さなくても良いレベルの情報をメールで一発で送ったほうが時短になると思います。
電話対応するアルバイトさんの給料に広告主から支払われる広告費が大量に使われるくらいであれば、しっかりと広告還元に使われたほうがモッピーユーザーとしては嬉しいですし、問い合わせフォームから連絡するのは面倒ではありますが、電話が繋がるまでの時間、本人確認にかかる時間、問い合わせ内容を把握する時間を考えると、電話での問い合わせよりもメールで問い合わせしたほうがメリットが多いのかもしれませんね。
モッピーに質問がある、広告利用したけどポイント通帳に反映されない、いつまでも判定中のままでポイントが付与されない等、モッピー内で確認することができる【ヘルプ】を見ても問題が解決しない場合にモッピーへ直接問い合わせすることができる「問い合わせフォーム」が準備されています。
モッピーに限らずですが、ポイントサイトの問い合わせフォームから連絡するのは正直に面倒です。
何が面倒って、広告利用した日や広告名を入力するのはしょうがないと思いますが、その詳細を入力するページに移動するために必要な【お問い合わせの種類を選択】が面倒くさい!!
例えば、「広告利用後ポイント予定明細に記載されたけど、いつの間にかポイント予定明細から消されてしまいポイントが付与されていない」という問い合わせをしたいと思ったとき、まず[ポイント獲得・広告について]を選択するところまでは分かるのですが、問題はその次です。
「ポイント予定明細に記載されない」でいいのか?
「利用した広告が否認になった」になるのかな?
ここの選択を間違えたからと言って大問題というわけではないとは思いますが、問い合わせをしているのが"あの悪い噂が多いモッピー"という事もあり、慎重に問い合わせの種類を選択してしまっている事が面倒だと感じる原因なのかもしれませんね。
ちゃんと選択しないとモッピーから返信がこないかもしれない、「その他」を選択してしまうと緊急性がなく後回しにされてしまうかもしれない等、問い合わせをするだけですが頭を使います。
以前こちらの「モッピーの評判はどうしてこんなに悪いのか⁉ヤバイ噂の真相を暴く!」という記事内でも触れた話題ですが、株式会社セレスのカスタマーサポートの求人には、
基本的には質問内容に合わせたテンプレートを使用し、問い合わせに応じてカスタマイズするので、未経験者の方でも安心です♪
と書かれていました。
もちろん問い合わせには、【ヘルプ】を読めよ!【ポイントを必ず獲得するために】を読めよ!とカスタマーサポートの方も言いたくなるような問い合わせも多いのではないでしょうか。
私の場合、記事作成中に「あれ?どうだったっけ」と思う事は、ヘルプ等を確認し正しい情報を読者の皆様へお届出来るように心掛けているため、問い合わせフォームで確認するよりヘルプ等で自己解決するほうが早いと思っていますが、もしも私がブログ運営をしていない状態でモッピーをはじめたのであれば基本ヘルプは読んでいないでしょう。
大量の文章を読むよりも、運営の方に直接聞いたほうが手っ取り早いし正確だと判断し、問い合わせフォームに頼りっきりになっている可能性が高いです。
しかし、実際ヘルプに書かれている事をモッピーへ問い合わせをしてもヘルプに書かれている内容と基本同じことしか言われないと思ってください。
モッピーからの回答には5営業日程度時間がかかるので、それであれば自分でヘルプ等を確認したほうが早いです!!
どういう事かと言うと、モッピーへ問い合わせすることがなければ【掲載広告数の多さ】と【ポイント還元率の高さ】という最高のお小遣い稼ぎができるサービスとしてモッピーを利用できると思うんですよね。
下手に問い合わせをするから、「モッピーは怪しい」「モッピーは最悪」と思い退会してしまっては、せっかく無料でお小遣い稼ぎができるチャンスを自ら無くしてしまっている事になります。
つまり、モッピーへ問い合わせする回数を減らせばいいのです!!
先程も説明しましたが、【ヘルプ】等モッピーサイト内に記載されている内容であれば自分で調べましょう。
【ポイントを必ず獲得するために】という広告利用する際にここを気をつけないと非承認になる可能性が高いよという注意点をまとめてくれている事はご存知でしょうか。
広告利用前の注意事項・広告利用中の注意事項・広告利用後の注意事項と、初心者の方でも分かりやすいように書かれています。
あなたが問い合わせしようと思っている内容が、
もしも広告利用よりも先に【ヘルプ】を読んでいれば発生しない問題だったかもしれない、
もしも広告利用よりも先に【ポイントを必ず獲得するために】を読んでいれば発生しない問題だったかもしれない、
このような問題なのであれば、次から広告利用前にしっかりと確認することができればモッピーへ問い合わせをする必要が無かったかもしれません。
ただしモッピーへ問い合わせをしないといけない問題の中には、ポイントを確実にもらえる状態で広告利用しているにも関わらずポイントが付与されなかったというヘルプ等を読んでも解決できない問題が発生する事もあるので、その場合はとことん広告主へ確認をしてもらいましょう!!
ここで忘れてはいけない事が、あなたが利用した広告に対する広告費(広告主からポイントサイトへ、ポイントサイトからあなたへ還元)は、広告主が承認した場合のみポイントサイト側へ支払われるという事です。
つまり、広告主からもらった広告費の一部をあなたに支払わない事で、モッピー側が儲けているという事はない!という事です。
逆にせっかくユーザーが広告を利用してくれたのに非承認になるのはモッピー側も避けたい部分だと思うので、「モッピー経由での広告利用が確認できなかった」という回答だったとしても、あなたが確実にルールを守った状態で広告利用をして、さらに証拠となる広告主からのメールがあるのであれば、モッピーに提示し広告主へしっかりと調査してもらいましょう。
ただし、広告主を巻き込む調査を依頼した場合、広告主側にはモッピー以外のポイントサイトからも調査依頼が届いているので、複数のポイントサイトのユーザーが順番待ちをしている状態なのです。
調査依頼をしたけど数か月モッピーから連絡がないという状態になるのは、あなたがまだその調査の順番待ち状態という事になります。
どうしてももう待てないという場合は、一度モッピーへ問い合わせをしてみてもいいと思います。
ポイントが付与されないという問い合わせをして、モッピーからなんの連絡もなくいきなりポイントが付与されたという方もいらっしゃいます。
何か月も待った挙げ句、連絡もなしにいきなりポイントだけ付与されるってユーザー側としては「なんなんだ!!」という気持ちになる方法ではありますが、これにはシステム上の理由があるようです。
モッピーの場合、広告主が判断した結果がシステム上、直接ユーザーのポイント通帳に反映されるようなので、あなたが「ポイントが付与されない。広告主へ調査を依頼してほしい」とモッピーへお願いし、広告主があなたの広告利用について調査した結果、正しい利用だったと判断された場合さきほど説明したように直接あなたのポイント通帳にその結果が反映されてしまうため、モッピーから連絡なしにいきなりポイントだけ付与されたという状態になってしまうようです。
不安な気持ちのままここまで待たせたんだから、これこそ定型文でもいいからモッピーからメール一つあればユーザーの受け取り方も違ってくるとは思うのですが、システム上しょうがないのかもしれませんね。
ここまでの内容をまとめると、
です。
モッピー側にも言い分はあるとは思いますが、サイトの顔といえるカスタマーサポートの対応が悪いのはサービス全体の評価を下げてしまう事だと思うのでもう少し改善を期待します。
そして問い合わせをする側としては、広告利用する前にもう一度【ヘルプ】や【ポイントを必ず獲得するために】を読んで、モッピーへ問い合わせをする回数を減らすことができれば、お小遣い稼ぎの手段としてはトップクラスのレベルのモッピーで楽しくポイ活ができると思います♪
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
最近、テレビで紹介されることが増え人気上昇中の【ポイ活】を始めようと思っている方、または始めたばかりの方が後悔しないためにも、これだけは知っておいてほしい事を紹介していこうと思います。
実は、ポイ活ヘビーユーザーにも大人気のポイントサイト「モッピー」をポイ活初心者が1番はじめに利用することをおすすめしない理由があります!!
この記事を最後まで読んだあなたはきっと「モッピーをポイ活デビューで登録するんじゃなかった」と思うかも…⁉
人気サイトなのに、ポイ活初心者にはおすすめできない理由とは一体何なのか⁉
さっそく一つ目の理由から説明していこうと思います。
ポイントサイト「モッピー」と言えば、累計会員者数が900万人以上とトップクラスのポイントサイトとして、お小遣いサイト業界を引っ張る存在。
良い評価ばかりかと思いきや、悪い評価も実はあるんです。
この悪い評価だけ見たら「本当にモッピーを利用して大丈夫なのか?」と思いませんか?
ただ対策できる内容だったり、新規登録者や現役ユーザーが多いからこその問題だったりするので、一概に悪いとは言えない部分だと個人的には思います。
個人的見解は下記の通りです。
【問い合わせの対応が悪い!】
モッピーに問い合わせをしても一度も連絡がない、「モッピーを経由できてない」と言われポイント付与してもらえないといった感じの問い合わせに対する口コミが多いモッピー。
おいおい、業界でトップクラスの人気だからって調子乗ってるの?
と、問い合わせしたにも関わらず上記のような対応をされた場合思ってもしょうがいないですが、実は…ということもあります。
実は、迷惑メールフォルダに振り分けられている!
実は、入力フォームに絵文字を入れてしまっている!(正しく完了しない場合がある)
実は、正直【ポイントを必ず獲得するために】や広告のポイント獲得条件、却下条件を確認していないまま利用した!
このような、モッピーは返信したがユーザー側がメールに気づいていないパターンだったり、広告利用前の確認不足で本当にモッピーを経由できていないパターンもゼロではないと思うので、問い合わせに関しては該当する項目がないかもう一度確認してみましょう。
【現金への交換に手数料がかかる!】
現金へのポイント交換に手数料が必要ないポイントサイトもあります!
それに対してモッピーで貯めたポイントを銀行振り込みする場合は、すべての交換先で手数料が必要になるというデメリットがありますが、セブン銀行ATM(手数料必要)でリアルタイムで現金を手に入れることができますし、最近では現金へ交換するよりも、欲しいときにすぐ利用できる電子マネーへの交換が増えているという情報もあるので、現金派の方には手数料が気になるポイントサイトですが、ポイ活派の方にはリアルタイム交換できる使いやすいポイントサイトだと思います。
【外食モニターがない!】
モッピーには、指定された商品を購入しレシートを投稿することでポイントを獲得できる「テンタメ!」というサービスはあるのですが、他ポイントサイトでも外食が節約できると話題の外食モニターは利用することができません。
※「テンタメ!」は、[カテゴリー]→[無料・資料請求・レシート投稿]→[レシート投稿テンタメ!]の順で辿り着くことができます。
他ポイントサイトでも外食モニターは人気のあるサービスなので、モッピーで利用できないというのは確かにデメリットだと思います。
導入されることを期待するしかありません。
【ポイント付与されない!】
当サイトでは、ポイントサイトの仕組みが分からないままサービス利用している人が多いと感じ、何度もお小遣いサイトとは?仕組みについて説明しています。
ポイントサイトは、ユーザーが利用した広告が広告主に「ちゃんと条件を守って利用したね」と認められないと、広告主からポイントサイト側へ広告費が付与されません。
つまり、あなたがモッピーからポイント付与されなかったのであれば、ポイントサイトも広告主から広告費をもらうことができていません。
調査依頼をして返信が遅いのも、広告主が他サイトからも依頼されている広告チェックを順番に行っているため調査結果が届くのに非常に時間がかかります。
また、他ポイントサイトよりも新規入会者も多いでしょうし、現役でモッピーでポイ活している人も多いと思うので、SNSなどで口コミされる件数も自然と多くなります。
「広告利用したのにポイント付与されなかった」という問題は、実は他ポイントサイトでもあることです。
ただ、口コミの数が他ポイントサイトよりも多いため、「モッピーは広告利用してもポイントが付与されないらしい」という情報だけがひとり歩きしているのです。
モッピー人気が続く理由に、1ポイント=1円という高いレート率があります。
1ポイント=1円で利用できる有名ポイントサイトは少なく、「分かりやすい」「ゲームコンテンツで獲得できるポイントが高い」と評判です。
他サイトの場合10ポイント=1円だったり、20ポイント=1円というサイトもあるので、モッピーはポイ活初心者にも優しいポイントサイトなんです。
ただ、この1P=1円という高レート率に慣れてしまうと、他ポイントサイトを利用するのがバカバカしくなるというデメリットがあります!
これが、モッピーにポイ活初心者が1番はじめに登録することをおすすめしない理由の一つです。
口コミでも、
このように他ポイントサイトを使ってみたものの、結局はモッピーが1番稼げると感じた方が多いようです。
ただ全員が全員モッピーが合っているか?というとそうではないと思うので、他ポイントサイトに浮気するのもありだと思います。
総合的に考えて、モッピー以外のポイントサイトのほうが自分には合っていると感じそのままポイ活を続けるものの…自分には合っていると思うけど「モッピー並に効率よく稼げているか?」とふと思う事があると思うんです。
そうなった時に、自分にあっている他ポイントサイトと、1ポイント=1円で効率よく稼ぐことができるモッピー、果たしてどちらのポイントサイトを使うべきなのか悩むと思います。
5年以上ポイ活をしてきた私の意見としては、無理して1つに絞ることはないと思います。
確かに1つのサイトに集中したほうが、ポイントが分散されないので早く換金しやすいです。
ただ、各サイトごとにそこまで大きな差ではありませんが得意不得意な分野が存在するので、モッピーに無い外食モニターをもう一つのポイントサイトで利用するのも一つの手段ですし、他サイトよりも効率よく稼ぐことができるゲームコンテンツはモッピーを利用するなど、2つくらいであれば初心者の方でも使い分けることができると思います。
ポイ活をはじめてモッピーにいきなり登録した場合、次に利用したポイントサイトのほうが自分には合っているはずなのに、どうしてもポイントの稼ぎやすさをモッピーと比較してしまうという、いわゆる「元彼と今彼を比べてしまう現象」に似た現象が生じる可能性があるので、モッピーともう一つ別のポイントサイト2つを使いこなすか、一度モッピーを退会したものの「モッピーのほうがよかった」と再登録する覚悟を持って、1番最初にモッピーに登録することをおすすめします!
モッピーを紹介する立場で本音を言えば「モッピーは他ポイントサイトよりも稼ぎやすくてオススメですよ!!」というブラックモッピーについては隠して、ホワイトモッピーの部分だけを紹介してポイントサイト初心者の方にたくさん会員登録してもらいたい…これが本音です。
どうしてたくさん会員登録してもらいたいのか?
モッピーには、お友達をモッピーに招待すると「紹介特典ボーナス」が紹介者に付与されるポイント獲得術があります。
1人招待するだけで300円GETですよ⁉(条件付)
この『ポイント獲得術』を成功させるために!たくさんの方に当サイトへ訪問して頂けるように!365日のブログ更新を5年以上続けています。
つまり、あなたも多くの方に"あなたのモッピー招待URL"を見てもらえる状態になれば友達紹介による『ポイント獲得術』が成功するという事になるわけです!!
ただ正直「ふつうだよね、ツラいのは(byヒカキン)」と言える方でないと厳しいです。
※ここだけはちゃんと説明しておかないといけない部分なので、正直に言いました。
ただ、もう一つの本音として「ブラックモッピーについても知った上で会員登録してほしい」という【モッピーを紹介する立場】と【危険性を情報発信する立場】だからこそ思う本音もあります。
どうして私が良い部分だけでなく、悪い部分まで紹介するサイトを運営しているのか、是非下記の「危険性を情報発信する立場での本音」も引き続き読んで頂ければと思います。
当サイトは、お小遣いサイト・アプリの危険性と評判をメインとして皆さんに情報発信しています。
例えば、
↓「モッピー悪質」など悪い評判が広まる原因について検証した記事
↓モッピーでポイント付与されないという事にならないために気をつける点をまとめた記事
↓紹介者としての立場を犠牲にしてモッピーの悪評・詐欺・被害・継続利用者が少ないという部分にメスを入れた最初の記事
↓当サイトで超人気がある記事
といった感じで、ブラックモッピーについても徹底的に検証しています。
こんな事してたら、デンジャーマン経由でモッピーに登録する人いなくなるんじゃない⁉という心配をしてくださった方もいらっしゃると思いますが、最近では毎月50人以上の方が私専用の紹介バナーからモッピーへ登録して頂いております。
当サイト経由で登録して下さった方、誠にありがとうございます!!
このようにブラックモッピーについて紹介してもモッピーに登録してくれる方がいらっしゃる理由はただ一つ!!
このように事前に知っていればある程度は【対策】することができる問題だからです。
ポイントサイト上級者の方でも反映されない事もあるので、完璧に「ポイント反映されない」ということを回避することは難しいですが、「とりあえずポイントサイト経由で広告利用すればポイントが貰えるんでしょ⁉」という知識だけでポイントサイトを利用している方よりも、当サイトの記事を読んだ上での利用であれば、
という感じで、すべての行動があなたとモッピーの相性に深く関与しているという事を理解した上で利用することが出来るという強みがあります。
もちろんブラックモッピーを知って「登録するのをやめた」というのも、事前対策のひとつだと思います。
そもそも関わらないという選択をするのも、もちろんアリだと思います。
危険性を検証するブロガーとしての本音は、
『カスタマーサポートの対応を改善してほしい』
ですね。
モッピー利用者にとって、カスタマーサポートは広告主に「ちゃんと広告利用したよ」と伝えることが出来る唯一の存在であり、モッピーについて分からないことがあった時に助けてもらえる存在であるべきだと思うのですが、その対応に利用者から多くの不満がでるというのは、危険性を検証する立場からするとアウトです。
ただ、ポイントを稼ぎやすくて、1P=1円で分かりやすいのは確かなので、【モッピーを紹介する立場】そして【危険性を情報発信する立場】という両方の立場から言えることは、ブラックモッピー対策をした上での利用であればメインでもサブでもあなたのポイ活を支えてくれるポイントサイトであることは確かです、という事です。
「ポイ活」と検索すると、よく検索されている検索キーワードの中に「ポイ活 モッピー」があります。
「ポイ活」という言葉と一緒に検索されることが多いキーワードということなのですが、もちろん良い意味でも悪い意味でも多くの方が検索されていると結果だと思います。
モッピーが完璧なポイントサイトかというと、悪い口コミもあるように合う人、合わない人がいます。
ただ、ポイ活デビューで「モッピー」に登録した場合、モッピーが稼ぎにくいと感じるなら、他ポイントサイトはもっと稼ぎにくいと思う可能性があります。
モッピーはポイ活初心者に1番おすすめできるポイントサイトだけに、モッピーの良さを知った状態で、他ポイントサイトデビューをすると「稼ぎやすさ」という面では物足りなさを感じてしまうというデメリットがあると私は思っています。
だからこそ、モッピーに足りない部分を他ポイントサイトで補うという気持ちで、1番最初にモッピーに登録することをおすすめします!!
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
いや~本当にモッピーについての噂って悪いものが多いですよね。
ポイントサイト業界を牽引する存在のはずですが、どうして…⁉
当サイトで5年以上モッピーの危険性を検証し続けていますが、確かに問い合わせをしても回答が質問内容と合っていなかったり、返信が届くのに時間がかかったりと【問い合わせ】に関しては親切さが少し足りないかなと感じた経験が私にもあります。
ただ「モッピーで数十万稼いでいる人がいるから自分も稼げるだろう」「モッピー経由で広告利用したんだから必ず承認されるだろう」という累計会員数900万人を突破しているモッピーだからこその高めの期待値でポイ活をはじめる人が多いのも事実。
結論から言って、自分には数十万稼げなかった!広告利用したけど非承認になった!と自分で決めた高めの期待値に満たないとマイナス評価をする、これがモッピーの悪い噂の真相の一部ではあることは確かだと思います。
モッピーで月数十万円稼ぐ方法はあります!!
ただ、その稼ぎ方を諦めないで続けた人のみが経験できる特別な稼ぎ方だと思って下さい。
そして、ルール無視で適当に広告利用してお小遣い稼ぎができるとは思わないで下さい。
決して「モッピーで稼ぐのは難しい」と伝えたいわけではありません。
ルールを守り自分に合った稼ぎ方が出来れば、他ポイントサイトよりも【豊富な掲載広告数】と【還元率の高さ】があるモッピーでお小遣い稼ぎをすることは決して難しいことではありません!!
モッピーの稼ぎ方を知りたいという方におすすめの記事はこちら
↓↓↓
ただ、モッピーの評判が悪いのはユーザー側の期待値の高さが原因というだけではないのもこれまた事実…。
ポイントサイトの価値はポイントが付与されてこそです!!
「通帳に記載されない」「否認になった」その問い合わせに対して、ユーザーに不満を持たせる回答をしてしまうことが自らの首を締める結果になっている事を分かっているのだろうかという疑問もある。
SNSで「悪質」「最悪」「対応悪い」「詐欺」という悪い口コミの情報収集が簡単にできる時代、ユーザー目線で運営できないポイントサイトは生き残れないでしょう!!
モッピーの悪い評判で多いのが、この「判定中」に関する噂です。
モッピーの評判について調べれば必ず出会うレベルの噂というより、本当の話だと思います。
基本的な事をまず説明すると、モッピーに掲載されている広告の中にはポイント予定明細に反映されない広告もあります!
このような広告の場合、「ちゃんと広告利用できたのだろうか…」「ちゃんとポイント付与されるのだろうか…」と不安な気持ちになりますが、確定反映日までは待ってみましょう。
もしも確定反映日まで待ってもポイントが付与されない場合は、モッピーの問い合わせフォームより連絡をして調査してもらいましょう。
また、通帳への反映がある広告にも関わらず記載されない場合、予定反映時期前ではないかを再度確認してみましょう。
予定反映される広告を利用し、反映期間を過ぎているにも関わらずポイント予定明細に反映されない場合は、各広告詳細ページに『ポイント明細に「判定中」と反映されなかった場合、ご利用から5か月以内にお問い合わせください。』と記載されていれば調査してもらえます。
モッピー側で"モッピー経由での利用データが確認できる"にも関わらずシステムの都合上反映されていなかった場合は、反映される可能性が高いです。
続いて、半年以上[判定中]で待たされた挙げ句ポイント予定明細から消えたというパターンですが、モッピーのヘルプ内に、
ポイント明細の判定中から記載がなくなった後、ポイント付与までは数日を見込んでおり、案件によっては反映まで少々お待ちいただく場合がございます。
1週間以上経過してもポイントの付与がみられない場合には、こちらよりご連絡ください。
という記載がありました。
ポイント予定明細に記載されていたにも関わらず突然消えた場合は、この一時的なものを疑ってもよいのかもしれません。
しかし中にはモッピーへ問い合わせをした結果「モッピー経由での利用が確認できなかった」という回答があったという方もいらっしゃいます。
この場合、ではなぜ予定明細に記載されたのかと疑問ではありますが、再度調査をしてもらった結果「○/○ご利用分の広告の成果が承認待ちとなっておりました。代理店/広告主により成果が承認されますとポイントを付与させていただきます。」という報告があったようです。
モッピー経由で広告利用し無事にポイント付与される事が一番ですが、私もクレジットカード発行のような高還元案件を利用する際はいくら自分でポイント獲得条件を満たしているという自信があっても、無事にポイントが付与されるまでは何があるのか分からないため、広告主からの「購入完了」や「会員登録完了」等のメールの保管以外にも、ポイント予定明細に記載された場合はそのスクショを撮影しておくとモッピー側も調査しやすいのではないでしょうか。
ポイント獲得条件を満たした状態で広告利用したにも関わらず、予定明細に反映されない事も、ポイント付与されない事も、モッピー以外のポイントサイトでも報告されていることですが、ここまでモッピーの評判が悪い原因には「対応が悪い」という噂があるからだと思います。
モッピーのカスタマー対応については昔から悪い噂があります。
どなたかのYou Tubeチャンネルで社員の方が「改善する」と発言していたにも関わらず、未だに「問い合わせの対応が…」という口コミがいくつかありました。
「株式会社セレス カスタマーサポート 求人」で検索すると、モッピーのカスタマーサポートの求人も掲載されていました。
基本的には質問内容に合わせたテンプレートを使用し、問い合わせに応じてカスタマイズするので、未経験者の方でも安心です♪
そして、メンバー構成も記載されていましたが、
【ポイントメディア事業部カスタマーサポートグループ】
20~30代の女性5名、男性1名の計6名
この求人、2020/12/21に新着で掲載されている求人のようですが、まさかこの少ない人数で回しているのか?
この部分に関してはハッキリ分かりませんが、基本テンプレ回答でOKとなっているようなので、問い合わせする側も「テンプレ回答させないぞ!」という熱意がモッピーの問い合わせには必要なのかもしれません。
【ヘルプ】に記載されているような事であればもちろんテンプレ回答でしょうし、情報の少ない問い合わせであればテンプレ回答か返信がこないでしょう。
毎回「これテンプレ回答じゃなくて自分の言葉で伝えてくれているな」と分かる回答が届くポイントサイトも中にはあるので、そのようなポイントサイトに比べるとやはりモッピーの対応は冷たく感じるようです。
このポイントサイトと大丈夫かな?と思うようなサイトでも、問い合わせの対応が丁寧であれば「あっ!大丈夫なサイトかも♪」と思えますし、モッピーのように人気のポイントサイトでも問い合わせの対応が悪ければ「えっ!めちゃ怪しいんだけど」と、いくらでも人の気持ちは変わります。
問い合わせの対応については、モッピー側にも改善してもらいたいですが、問い合わせする側も問い合わせ前に【ヘルプ】を確認するなどの努力が必要だと思います。
SNSでモッピーの対応について調べていると、
案件は多くポイントも他社より多い傾向はありますが、信用出来ないのであまり使いたくなくなりますね。
信用できるサイトを使わないと、時間も労力も無駄になる。
他ポイントサイトは問い合わせの返信がすぐきたのにモッピーからは一週間待っても返事なし…こういうところで同じくらいのポイントだった時に使うポイントサイトの優劣がきまるよなあ。
問い合わせの遅さはどうにかするべきだと思います。不安でしかない。高額案件を今後モッピーでやろうとは思いません。
マニュアル通りの対応だと心がこもってないし、こっちの気持ち汲み取ってもらえてないんだなって悲しくなる。
【ポイントサイト⇒広告代理店⇒広告主】と調査依頼をして、ポイントサイトが広告主の調査結果待ちで数ヶ月かかるという部分はモッピーだけでなく他ポイントサイトも条件は同じ。
しかし『モッピーのカスタマーサービスの対応は悪い』と印象付けてしまった結果が「信用できない」「安心して利用できない」という評判の悪さに繋がっているようです。
ポイントサイト初心者の方がSNSやブログで情報収集した結果、「モッピーは返信が遅いらしいから」「モッピーは対応が悪いらしいから」という事で問い合わせするのを躊躇してしまう=問い合わせすればポイント付与されるかもしれないというチャンスを逃してしまうという事にも繋がる危険性があると思っています。
ここでは悪い評判ばかり紹介しましたが、中には納得できる対応をしてもらったという方もたくさんいらっしゃいます。
「モッピーの対応は良い」という方がいるという事は、他のポイントサイトの対応が良すぎたのか、あなたを担当したカスタマーサービスの方が初心者だったかは分かりませんが、カスタマーサービスとして最低限の仕事はしているという事。
ただ、冒頭でも言いましたが『ポイントサイトの価値はポイントが付与されてこそ』です!!
ユーザーに喜んで貰えるようにと高還元の広告をたくさん掲載してくれるモッピー、しかし本当にユーザーに喜んでもらえるサービスを提供したいのであればカスタマーサービスの対応を強化すべきでしょう。
良い対応をしてくれるポイントサイトについて知りたい方はこの記事がおすすめ!
↓↓↓
ここまで読んでみてモッピーの印象は、「ヤバイ」「危険」「登録しないほうがよさそう」といった感じだと思います。
それでもモッピーの累計会員数は900万人を突破しています!!
どうしてだと思いますか?
その答えはモッピーが掲載しているこの比較画像を見てもらえれば一目で分かっていただけると思います。
出典:モッピー新規登録ページ
【会員数】
この4社とモッピーを比較すると、モッピーが『圧倒的人気♪』という感じがしますが、ECナビが会員数700万人を突破しておりモッピーに追いつこうと頑張っています。
ただ運営開始時期を比較してみると分かりますが、
ポイントタウンとゲットマネーはちょっと時期が早いですが、ほぼ同じような時期にポイントサイトのサービスを開始しているにも関わらず、これだけ登録者数に大きな差があるのは「モッピーには選ばれる理由がある!!」ということを裏付ける証拠になると思います。
【上場企業】
上場している企業が運営しているポイントサイトは、
です。
上場している企業が運営するポイントサイトを利用することで、"社会的信用のある企業が運営している"という事で安心・安全にポイ活できるというメリットがあります。
【交換レート】
ポイ活初心者の方がポイントサイト嫌いになってしまう原因の一つにポイントの分かりにくさがあると思います。
モッピーのように1P=1円で利用できるポイントサイトは、一目で獲得できるポイント数が分かるのでサイトを見ていても楽しいです♪
モッピー以外で1P=1円で利用できるポイントサイトは、
と、有名なポイントサイトではモッピー含めて3つしかありません!!
このレートの分かりやすさは、ポイント獲得時だけでなく、ポイント交換時にもストレスを軽減してくれるメリットがあるので、面倒なことは嫌いという方は1P=1円で利用できるサイトをおすすめします。
【還元率】
各ポイントサイトによって強みが異なりますが、利用者が多いモッピーの場合、広告主側も広告を掲載してほしい&広告単価を高くしてもらえるという実績があるからこその特権があるので、ユーザー側からすると他ポイントサイトよりもポイントが貯まりやすいというメリットがモッピーにはあります!!
【最低交換金額】
モッピーの最低交換金額の100円は、「POINT WALLET VISA PREPAID」というモッピーのポイントをチャージできるプリペイドカードだけなので、このプリペイドカードを持ってない方の場合は300円~500円相当のモッピーポイントを貯めることで希望の交換先へほぼ交換可能です!
そしてモッピーの場合、
と、他ポイントサイトに負けない交換先が使えるのもモッピーの強みです。
【友達紹介制度】
「友達紹介制度」とは、会員登録時に貰えるあなた専用の友達紹介URL経由でお友達がポイントサイトに登録すると、紹介者であるあなたに付与される紹介報酬です。
モッピーの場合、お友達がキャリアメールアドレスでモッピーに登録し、そのまま1週間紹介したお友達がモッピーに登録し続けてくれるだけで1人紹介する毎に300円相当のポイントがGET可能と最強の友達紹介制度が利用できます。
ここまで読んでみてモッピーについての印象が変わったのではないでしょうか?
「ポイントが貯まりやすそう」「初心者でも簡単にポイ活できそう」「PayPayをよく使うから交換してみたい」「友達紹介で稼いでみたい」など。
利用者の多さから、どうしても悪い評判が目立ってしまうモッピーですが、メリットもたくさんあるポイントサイトなのです!!
だから『悪い評判が多くてもモッピーが選ばれる』、これが答えです。
モッピーの悪い噂には、広告利用に関するものや、問い合わせの対応の悪さに関するもの以外にも、嫉妬心でモッピーの悪い噂を流している場合もあります。
モッピーの友達紹介の紹介ボーナスの高さから制度を悪用している場合もあります。
やはり累計会員数が900万人超えのポイントサイトなので、稼げる人もいれば稼げない人も正直います。
以前、「稼げる人と稼げない人の差って何ですか?」という記事を書きましたが、やはり稼げる人は【目標に向かって継続的に行動することができる人】なんですよね。
私も月数十万円をモッピーで稼がせていただいていますが、記事を365日休まず更新し続けています。
辛いときもありますが、副業として月数十万円のお金があるのとないのとでは大きく違ってくるので、私はこれからも続けます。
友達紹介という夢のある副業で成功できるかできないかは、あなたの努力次第です!!
モッピーであれば、1人紹介するごとに300円という報酬を獲得することができますよ♪
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
お小遣いサイト業界で、最も早いスピードで累計会員数900万人を突破させた強者「モッピー」。
『広告還元率の高さ』や『サイトの分かりやすさ』から、昔からモッピーを使い続けているユーザーもたくさんいますし、最近では"ポイ活"を特集したテレビ番組や雑誌などの影響もありお小遣いサイトに初めて登録したという方の利用も増加しているように感じます。
そんな人気お小遣いサイト「モッピー」で広告利用した結果、
と様々なタイプに分かれるため、モッピーに対する口コミも"良い評判"または"悪い評判"がいろいろあり、お小遣いサイト初心者さんにとって、なぜ広告利用してポイント付与される人、付与されない人がいるのか⁉という疑問がお小遣いサイトを利用するという事に対して「不安」な気持ちにさせる要因の一つになっていると思います。
そこで今回は、"モッピーで広告利用する場合ここを気をつけないとポイントが付与されない可能性が高くなるので注意してね"、という重要なポイントをまとめたので最後まで読んでいただければ、モッピーポイントが反映されないという最悪な結果を回避できるだけの知識を得ていると思います。
それでは、広告利用する前に以下の注意点に該当していないかを確認してみましょう。
モッピーについての危険性や評判を詳しく知りたいという方はこちらの記事もおすすめ!
↓↓↓
インターネットを利用し、モッピーを開く際、どのブラウザを利用しているでしょうか?
であれば問題ありませんが、他のブラウザであれば、これらのブラウザを利用しましょう。
私個人としてはGoogle Chrome一択です。面倒くさいreCAPTCHAも出てきませんしね♪
ご自身が何のブラウザを利用しているか?というと、PCではIEもしくはEdge、Google Chrome、Fire Foxが一般的です。
むしろこれらのブラウザ以外は、意図的にインストールしているのではないか?と思います。
モッピーの場合、GoogleChrome/Firefox/Safariを使っているのであればまず問題はありません。
個人的見解ですが、推奨ブラウザを設定する必要があるのは、デフォルトの設定がお小遣いサイト推奨環境と違うからだと思います。
例えば、Cookieがオンになっていなかったり、独自の機能で何かしらのロックがかかっていたり…
そういった要因が重なりあって、もはや何が原因でポイントが反映されなかったかが曖昧になってしまうからです。
ですので推奨ブラウザを、必ず利用するようにしましょう。
まあこの状態であるなら、お小遣いサイトを利用する際、毎回ログインの際にメールアドレスとパスワードを入力していると思います。
お小遣いサイトを経由したか?というのはCookieで判断する為、
例えばですが、私のモッピーのバナーをクリックした場合、
http://pc.moppy.jp/?prm=d77ke174
と表示されます。
モッピーのドメインはhttp://pc.moppy.jpで、これ以下がCookieの情報となります。
この機能を無効にしている場合、要するに私のバナーを経由したとしてもhttp://pc.moppy.jp/になりますので、友達紹介が成立しません。
これと同じことがお小遣いサイトの広告でも起こります。
楽天市場を経由すると、楽天市場のアドレスの下に文字の羅列が残ります。
この状態であれば、Cookieが機能していて、無効にしているかどうか?でポイントが反映されない可能性というのは無くなります♪
通常、Cookieの設定は個人的に設定しないとオフにならないです。
もしくは、ウェブ上でなんらかのセキュリティーに対するソフトを導入したり…とかです。
通常のウィルスソフトとかでは、上手く制限されないように設定してあるハズです。
実際にCookieを作った人にクソ怒られそうですが、Cookieは不安定です。
不安定な理由として、Cookieの情報は上書きされるという事です。
いつまでも上書きされないのであれば、例えばポイントタウンで楽天市場を経由したいけど、以前モッピーで楽天市場を経由したのでモッピーで楽天市場を経由した事になります。
先程の画像ですが、この情報が翌日以降も生きていたりすると、永久的にモッピーで経由した事になる弊害があります。
ですのでCookieは上書きされますし、お小遣いサイト経由の都度、広告をクリックしないといけないのはその為です。
ですので、楽天市場に行った先でも、楽天市場の中にCookieはフナムシの様に沢山潜んでいます。
Cookieを有効にしている場合、欲しい商品を探した後、他には目もくれずに一気に購入及び利用まで進んでしまいましょう。
余談ですが、このCookieには有効期限があり、楽天市場では再訪問期間というものがあり、以前は30日間Cookieが有効になっていたのでとりあえずリンクをクリックして貰えれば30日以内に楽天市場を利用してくれるかも…!!という目的のウェブサイトも存在していましたが、2019年の楽天アフィリエイト規約変更で再訪問期間が【24時間】へと変更されました。
モッピーで楽天市場を利用する場合も、[POINT GET!]ボタンを経由してから24時間以内に商品を買い物カゴに入れないとポイント付与対象外になってしまうので、[POINT GET!]ボタンを押したら時間をかけずにお買い物を済ませるようにしましょう。
自宅でWifiを利用しているからと言って、Wifiを経由するとポイントが付与されない訳ではありません。
スタバなんかの、Wifiスポットでお小遣いサイトの広告を利用する事は要注意です。
これは100%言い切れないのですが、例えポイント獲得条件を守り登録したとしても、スタバというのは不特定多数の方々がWifiにアクセスしている訳ですので、スタバのWifi経由で無料会員登録等を利用している方がいるという可能性は否定できません。
都内であれば、1つのWifi回線から1000件とか、無料会員登録している可能性が少なからずあります。
この状態を広告主がどう判断するか…?
ですよね。
スタバを渡り歩き、適当な個人情報で無料会員登録を何回も行って、ポイントが反映されるのか?
お小遣いサイト運営会社が不自然な無料会員登録経由に気づかないのか?
こんないざこざになりそうな事は、運営会社は広告主も避けたい所です。
ですので私の個人的見解ですが、Wifiを経由するというよりも、Wifiスポットでお小遣いサイトを利用するのはオススメできません。
何が要因になるか、色々なものが絡まりあって曖昧になるのが、日付をまたぐという事です。
会社でも何事でも、締めというものは存在します。
1日の売上は、ずっとお客様が来たとしても閉店後、そこで締められますよね。
それと同じことが、0:00に起こる場合があります。
Cookieのリセットだったりする場合もありますので、日付をまたぐという事はできるだけ避けた方が良いでしょう。
またぐのであれば、もう一度モッピーを経由からやり直した方が懸命です。
例えば、楽天市場のカートに経由した商品を入れて、そのまま寝落ち。
朝になってハっと気づき、その後にまた商品を追加して、利用する。
この状態は0:00と被るものがありますが、これもやらない方が良いです。
一旦カートの中を空にして、一からお小遣いサイトを経由してやり直します。
これが数日前にカートに入れた商品だったりすると、おそらくポイントが反映される事はありません。
これも例を上げると、楽天市場でAという商品をカートに入れる。
その後、モッピーを経由してBという商品をカートに入れる。
これでAとB、両方ポイントが反映されるかというと、Aという商品を購入する際、モッピー経由したというCookieの情報、つまり証拠が残りません。
後回しにするのではなく、できるだけ早い段階で利用することがポイント反映のコツの1つとなります。
また、モッピー経由で楽天市場を利用する場合、楽天市場の広告詳細ページにある[ショップへGO]ボタンをクリックして楽天市場サイトへ移動しますが、この[ショップへGO]ボタンを押してから24時間以内に商品をカゴに入れていないとポイント付与対象外になってしまいます。
楽天市場のあの膨大な商品数の中から、欲しいものを見つけて購入までするって、時には1日だけでは決定できずそのままその画面を放置する事もあると思います。
実際に私もふるさと納税を利用する際には、何日もかけて悩みます。その間ずっと気になったページはそのまま表示されたままです。
この状態では、ポイント付与対象になるのは難しいです。
日にちをまたぐのと同じですが、長考するのであれば、利用の際にはモッピー経由からやり直した方が懸命です。
上記の問題もあるとは思いますが、ポイントが反映されない大きな原因はコレです。
ここはもう例を色々考えていきたいと思います。
例えば、無料会員登録の広告を上から利用したとして
…こんな感じであれば、大抵条件を見逃してしまうでしょう。
その上この例は、ポイント反映時期というものを考慮していなく、3日でポイント獲得できるものもあれば、1ヶ月後にポイント獲得できるものもあります。
簡単な条件でも、こういった連続利用においては見過ごしてしまう可能性もありますので、詳細条件はよく確認しておきましょう。
次の例として、この広告です。
おそらく多くの方がご存知、楽天オークションですね♪
この広告の条件は、出品者登録完了と、ポイント獲得予定日が45日という情報が記載されていますね。
ただ、この広告のポイント獲得条件をよく見てみると…
ポイント獲得条件の中に、初回申込のみ対象ですという記載があります。
これはまあ、初回申込であれば問題ありませんが、初回申込でない場合、ポイントが反映されませんよね…
楽天オークションなら極端な話、付与ポイントが50ポイントですのでまだいいですが、これが10,000ポイント=10,000円以上の高額案件であったら、悔やんでも悔やみきれません。
というか、自分自身の責任であれ運営会社の責任であれ、モッピーというかお小遣いサイトに悪印象を持つことは間違いないでしょう。
大体クレジットカード案件等は多くの個人情報を必要としたり、エステ案件等は移動の費用がかかったりするものだと思います。
ですので、広告の詳細はしっかりと確認しましょう。
何の根拠がある訳でもありませんが、このポイント獲得条件を確認しなかったというのが5割以上だと思うんですよね…
私もやりそうになりますし、分かりにくい広告もあります。
100還元なんか、初回購入か、定期購入かとか、色々と条件があります。
もう一度言いたい。
広告の詳細はしっかりと確認しましょう。
これは…まあ通常にネットを利用する上で弊害が出ていると思いますが、無効な場合、ポイントを獲得できなかったり、本来表示されているものが表示されていなかったりします。
おそらくは大丈夫だと思いますが、利用しているブラウザ+JavaScript 有効で検索してみましょう。
例をあげると"Safari JavaScript 有効"とかですね。
こちらもそうですが、デフォルトではオンになっていて、オフになっているともはやYahooトップページですら体感できるほどの弊害がありますのですぐ分かります。
続いて、スマホ・アプリでの注意点及び確認点です。
もうこれは私的に断定しておきますが、iOSならSafari、Androidであれば標準ブラウザ(モッピーの場合はGoogle Chrome)を利用しましょう。
スマホからの利用は通信環境等、PCより安定していない所があるので、ポイント反映されない可能性も高くなります。
言葉悪く言えばブラウザごときでポイント獲得に影響する状態は避けたいので、必ず推奨ブラウザを守って下さい。
Google Chromeとかだったらほぼ問題ありませんが、確実ではありませんのでポイント獲得条件を確認して下さい。
コチラもこんな事でシリーズの1つです。
Safariを利用している場合において、下記の画像から検索した場合です。
この状態は、簡単に言うと閲覧履歴にも残らない検索を行うときに利用します。
検索履歴や自動入力等もCookieの一種ですので、当然この状態で利用してしまった場合、Cookieが保存されず、ポイントが獲得できない危険性を持っています。
現在であればプライベートブラウズの場合、検索のふちが黒くなりますので、黒くなっていなければ問題ありません。
余談ですが、某お小遣いサイトで退会できない理由で圧倒的に多いコメントを頂くのがコレ。
という事は、知らずしらずの内に利用されている方も多いという事ですね…
スマホでも起こりうる、Cookieの無効です。
この状態の場合PCと同様、自動入力も定形のものしか表示されず、モッピーを利用する際、いちいちログインが必要ですので分かると思います。
Safariであれば"Safari Cookie 有効"
Androidであれば利用している機種+Cookie 有効で調べてみましょう。
モッピーには明確に、
ポイント付与対象にならない原因の一つとして、iPhone本体の設定で、追跡型広告を制限している事が考えられます。
と記載されています。
10人に1人の方が制限がオンになっているようなので、自分の設定がオフ状態になっているか確認してみましょう。
【iOS13以前の方】
【iOS14以降の方】
iPhoneを使っている方になりますが、iOS11より実装されたSafariのセキュリティ機能「Intelligent Tracking Prevention(ITP)」がONになっていると正常にデータが発生されず、ポイント獲得対象外となってしまいます。
このサイト超えトラッキングの注意点としては、新規で端末を購入またはソフトウェアをアップデートすると、ITPがONの状態になってしまうので、一度設定したから大丈夫ではなくアップデートした場合にはITPをOFFのにする事を忘れないようにしましょう。
ここまで読んでいただいて分かると思いますが、あれはONのになっているか?これはOFFになっているか…初めはポイントを獲得できる設定になっているのか確認するだけでも負担が大きいですが、このサイト超えトラッキングに関しては、ソフトウェアをアップデートすると復活するという不死身な設定になっているので忘れてしまう事もあると思います。
忘れてしまっていても、思い出させてくれるのが広告詳細ページに掲載されている[〈重要〉ポイント獲得のために事前にお読みください」ですので、目を通すようにしましょう。
[設定]⇒[Safari]⇒[サイト越えトラッキングを防ぐ]⇒オフにする。
アドブロックアプリでSafariのコンテンツブロッカーを設定している場合は、案件が表示されない、または正しく成果が確認出来ない場合があります。
iPhoneの「設定」→「Safari」→「コンテンツブロッカー」で、アドブロックアプリの設定をご確認下さい。
この記載、テスティーというお小遣いアプリで見つけました。
可能性は0ではありませんので、ご確認下さい。
無料会員登録等でよくある事ですが、複数お小遣いサイトを利用している場合、重複して登録してしまい、ポイントが付与されないという場合もあります。
又、サイト名、サービス名が変わり広告が表示される事もありますので、数年前とかに利用したというのであれば正直思い出せないでしょう。
数あるポイント反映のトラブルにおいて、この問題は原因として分かりにくい問題の1つです。
私も覚えていませんが、ご自身が利用したかどうか覚えていない場合、この問題が解決する事は難しいです。
まだお小遣いサイトを利用した事がない方であっても、例えばゲームアプリ等でアイテムが欲しい時に利用してしまったという事は考えられますので…
この問題も原因が分かりにくいです。
例えばアプリインストール等の案件で例にしますと、広告主はアプリインストールで50円相当の報酬というのを1000人に設定していた場合、1001人目の方にはポイントが付与されません。
アフィリエイトを行った方であればわかると思いますが、予算が10万円に設定されていたり、先程の例のような人数制限があります。
広告主側からしても、1つのお小遣いサイトで宣伝するよりも複数お小遣いサイト・アプリ、そして他の宣伝サイト、アフィリエイトサイト等で広告を利用する環境を整えています。
これは不可抗力的な所があり難しい問題です。
アフィリエイターさんでも、広告の限界に達した場合、広告が打ち切られてしまい問題となる場合がありますので…
Wifi→4G/LTEに頻繁に変わってしまう状況。
車の中とか電車内、そして家の中でも電波が危うい所で起こりうる問題です。
通信状態がWifi→3G/4G LTE回線、逆もしかりですが、Cookieが遮断される可能性があります。
またまた先程の楽天市場の画像です。
Wifi→4G/LTEに切り替わったとして、切り替えの際に必要なのはrakuten.co.jpまでで、後ろの分は表示に必要な情報ではありません。
ですので通信状態はゆらぎのない、電波が良好な場所で行いましょう。
後述するメールアドレスもそうなのですが、スマホから利用するという事は、スマホの情報を残すべきです。
Wifi経由だと、個人宅ならまだしもスタバとかであれば、又不特定多数の方々がアプリインストールを利用しているかもしれません。
その状態を広告主がどう判断するかというのは広告主側の考えですので、危うきには近づかない方が良いでしょう。
これは必ず…!!とは言いませんが、広告主にしても、誰でも簡単に登録できるフリーメールアドレスよりかは、変更するのが面倒な携帯メールアドレスの方が個人情報としては尊重されます。
フリーメールアドレスをご利用の場合、ポイントが獲得できない広告もございますので、キャリアメールアドレスのご登録を推奨しております。
という記載をしているポイントサイトもあるので、「100%完全な状態にする為の1つの方法」という条件であれば、利用できるのであれば携帯メールアドレスを利用した方が良いです。
まあSIMフリーが普及している今、より重要なのは電話認証等の本人確認になってきています。
ポイント付与されない原因として、広告利用完了するまでの過程だけに問題があると思っていて、申込み後の変更について注意している方は少ないのではないでしょうか。
キャンセルした広告のポイント獲得条件が「初回のみ」だった場合、キャンセルしてその商品が手元に届いていないとしても再申し込みしたとしても、ポイントが付与されない可能性もあります。
そして、申込み完了後の支払い方法変更、申込名義など申し込みした内容を変更した場合もポイントが付与されない可能性があります。
モッピーに問い合わせした際に、やっと届いた返信メールが定型文だったという意見を何度か目にした事があります。
広告利用の際の詳細を問い合わせフォームに入力しなくても、そっちで分かるだろ!と思ってしまいますが、広告の[承認/無効]に関しては、広告主が判定しているのでユーザーから問い合わせがあった場合、ポイントサイトは広告代理店を通じて広告主へ確認を行うため、多くのユーザーが「ポイントが付与されない」という問い合わせがあった場合にひとつひとつこれは誰々が利用した案件で…なんてやっていられないと思います。
広告主よりもお小遣いサイトのほうが立場が弱いので、しっかりと情報を集めた上で広告主に問い合わせする必要があるのでしょう。
定型文での回答は、モッピーは特にユーザーが多く、ひとつひとつに丁寧に返信する事自体が難しいのではないでしょうか。
問い合わせの際に添付するよう指示があるかもしれない「広告主からのメール」。
利用データを確認できない場合や、無効となった場合には広告主から届いた「購入完了」や「会員登録完了」などのメールが必要になるので、無事ポイントが反映されるまでは大切に保管してください。
いくらモッピーの返事が遅いからといって、広告主へ直接問い合わせしないようにしましょうね。
その時点で問い合わせした案件のポイントが付与してもらえるものだったと確認されても、付与してもらえなくなります。
「なぜ予定明細(判定中)につかないのか?」この疑問について、モッピーの中の人が動画内で話をしてくれているので、その内容をこちらでまとめました。
と、その前に一つ!!
モッピーには、正しく広告利用しても予定明細(判定中)に反映されない広告も一部ある事はご存知でしょうか?
例えば、広告詳細ページに[確定反映]しか記載されていない場合はポイント通帳の[判定中]には反映されないので覚えておきましょう。
本題ですが、「なぜ、予定明細につかない」なんて事が起こるのか、考えられる要因として、
他にも、
これらの行動でも予定明細に反映されない可能性があるので注意してほしいと話をされていました。
※こちらの内容については上記で説明している内容とカブっている部分が多いので、詳しくは上記内容を御確認ください。
あとは、セッション切れについて分かりやすく説明してくれていました。
例えば、今日[POINT GET!]ボタンを押したけど、申し込みしたのが一週間後…というのはセッション切れになってしまいポイント付与対象外になってしまう、という内容について詳しく説明されていたので、このような利用方法をしてしまっている方が多いのかもしれませんね。
他にも[POINT GET!]ボタンを押すと、すぐにポイントが貰えると思っている方がいますが、[確定反映]に記載されている日(時間)は条件達成日からカウント開始されるので、例えば楽天カード案件の場合だと[確定反映]に発行後45日前後と記載されているので、
×)申し込みから45日後
○)カード発行完了から45日後
にポイント付与されるという意味になるので、申し込みしたけどカード発行できなければポイント付与対象外になりますし、楽天カードの場合申し込みからカード発行まで約1週間程度かかるので、誤って「申し込みから45日後にはポイントが付与してもらえる」と思っている方の場合、この日ぐらいにポイント付与されるだろうと思っていた日になってもポイントが付与されないという事になります。
ポイント獲得条件を満たしているにも関わらず、正常にポイントが獲得できなかった場合は、
パソコン版・スマホ版ともに、右上にある[メニュー]内にある[お問い合わせ]からモッピーに問い合わせをするようにしましょう。
ポイント通帳の[判定中]に反映されなかった場合は、問い合わせフォームで[ポイント獲得・広告について]を選択し、必要事項を入力すればOKです!!
モッピーには「友達紹介」という1人紹介するだけで300円相当のポイントが貰えるおトクな制度があります。
もしも、あなたがやっているモッピーでのポイント稼ぎに家族が興味を持ったら…自分の紹介URLで家族を招待してもいいのか?悩んだ経験があるのではないでしょうか?
結論から言うと、モッピーは友達紹介で家族を紹介しても大丈夫です!!
公式サイト内にも、
ご家族様をご紹介いただくことは可能です。
モッピーではアカウントご名義の方以外のご利用をご遠慮いただいておりますので、ご家族様でご利用いただく場合も必ずそれぞれのアカウントを作成していただきますようお願いいたします。
このように記載されていますので、ご家族それぞれ違うメールアドレスとパスワード、電話番号が準備できれば登録手続きを進めることができます。
ただ、ここで注意しないといけない一言がモッピーサイト内に記載されていました!!
※ご登録情報は類似点の無いようご本人毎に設定をお願いいたします。
家族ですので住所が一緒とかは問題ないですが、特にメールアドレスとパスワードが似ているという場合、本当に家族で利用していても類似しているという事から複数アカウントを疑われてしまい最悪どちらかのアカウントを削除しないと問題解決しなかったという事例もあります。
モッピーは、複数アカウントに関しては本当に厳しいので家族でモッピーの利用を考えている場合はメールアドレスやパスワードを疑われないレベルのものを登録するようにしましょう。
同居している家族でモッピーを利用している場合、同じ端末で利用することもあります!!
モッピーも同じ端末で利用することは「問題ない」としていますが、
と注意喚起しています。
【同一のWi-Fiで利用=同一IPアドレス】になるため、利用時はスマホのWi-Fiを切るという対策をして複数アカウントと疑われることを回避している方が多いです。
家族の片方しか承認されないという状態が続く場合は、1つの広告に同一IPから複数のお申し込みがあるため【重複】と判断された可能性が高いです。
「なんで片方しか承認されないんだろう…?」と思いながらもモッピーを利用し続けていると、最悪アカウント停止という結果になるかもしれないので、同居家族でモッピーを利用する際は危険と隣り合わせという認識を持ち続け利用することが必要になります。
楽天カード広告のポイントアップ時期になると他ポイントサイトよりも1番高い還元率でポイント還元してくれることが多いのが「モッピー」です。
そのため、累計会員数900万以上のモッピー経由で楽天カードを申し込むという方はたくさんいるでしょう。
年会費無料・楽天ポイントがザクザクたまる、そんな便利なクレジットカード1枚を発行するだけで1万円以上のお小遣いがゲットできるんですからお得過ぎですよね♪
ポイントアップ時には絶対に利用したい「楽天カード」ですが、モッピーの口コミには「楽天カード申し込んだけど反映されなかった」というものがあるのも、これまた事実…。
当記事でもここまで、「ポイント獲得条件」をちゃんと確認した上で利用してくださいねという説明をしてきましたが、広告利用する前に確認するメインの部分って【獲得条件】だけって方以外に多いのではないでしょうか?
【獲得対象外】の条件も読んでるけど【獲得条件】よりはスルー気味に読んでいる、そのような方はご注意ください!!
9/18時点の「楽天カード」のポイント獲得条件は以下の通り。
これだけの条件が記載されていても、
『新規カード発行でカード受取が必須条件か~。
対象カードは、楽天カードまたは、楽天PINKカードね。
あとは…
これくらい守れば大丈夫か!!
よし、[POINT GET!]ボタンをタップして楽天カード申し込み』
↑こんな感じの方多いのではないでしょうか?
私も初心者の頃はこんな感じでした。【獲得条件】の部分だけを読めばいいと思っていました。
【獲得対象外】にサラっと書かれている「重複(IP/住所)に該当すると広告主が判断した場合」という記載。
ポイントインカムでは、
無効の多くが重複でのご利用となっております。
と楽天カードの詳細ページに記載してありました。
「重複」には、
がありますが、楽天カードの場合は「重複(IP/住所)」と記載されているので、家族でモッピー経由で楽天カード発行したらアウトということか⁉
ここについてはポイントサイトに問い合わせをしていますので、ハッキリしたら追記したいと思います。
今回問題として書きだした中で、1度確認してしまうと次から必要ないのが、
です。
これ以外の要因を書き出すと、
です。
仮にですが、20:00に予約商品でない商品を購入、一切寄り道はなし、有線で利用(スマホの場合は4G/LTEで自宅の電波が良好な場所)、スマホであればデフォルトブラウザ、携帯メールアドレスで利用し、プライベートブラウズも十分に確認した場合、要因としては、
が残ります。
ここから詳細条件を重々確認したうえ、仮にお小遣いサイトを初めて利用したとすると要因としては、
案件の限定数に到達している
です。
さあここからはデンジャーな記事削除路線でいきますか!!
案件の限定数に到達しているに加え、
という、悪質性のあるものを加えると、最終的に判断ができないのは
の3つですね♪
…私は運営側の人間でも、ましてや広告主でもありませんので、メリット・デメリットで考えていきます。
案件の限定数に到達しているというのは、正直お小遣いサイトが悪い…とは言えません。
広告主も悪い…とは言い難いですが、仮に1000件利用があれば、コレ以上は報酬の対象外ですという、広告側に通知があればなぁ…とも思います。
お小遣いサイト側でも行うと良いとは思いますが、広告を出している全お小遣いサイトに…?となると、正直無理でしょう。
これってメリット的には、広告主のみ、1000件を超えても利用してもらえるのでメリットがありますね。
お小遣いサイト側のデメリットって、報酬もありませんし、お小遣いサイトの評判を悪くしてしまいます。
次にモッピーが中ぬきしているというデンジャーな場合、
モッピーのメリットは報酬がそっくりそのまま、10,000ptであれば10,000円そのまま報酬となります♪
これは美味しいと言えば美味しいですが、当記事の上記注意点をしっかりと守り、それで広告利用されている方も大勢いらっしゃると思います。
その方に対し、どういう理由でポイントが付かないのか?
という理由を出さないといけません。
濁すしかないでしょうね…
広告主側で承認が下りなかったとか、利用した形跡が見られないとか、案件の限定数に到達しているとか…
正規に利用した方に対し、この仕打はたまったもんじゃありませんし、消費者センターに行ってもおかしくないです。
正直モッピーが中ぬきっていうのは、メリットよりもデメリットの方が多いと思います。
モッピーも従業員数50人で、1人ひとりこいつは中ぬきできるだろうとか、確認する人件費も膨大になるでしょう。
広告主にお問い合わせは、お小遣いサイトの中で厳禁ですが、退会覚悟であれば普通に広告主にお問い合わせするでしょうから、広告を取り下げられるかもしれません。
それが有名な広告、例えばHuluとかだったら、"なんでモッピーだけ広告がないの?"みたいになるデメリットもあります。
最後に、広告主が中ぬきしている場合です。
広告主は、私的に大きい企業であれば中ぬきなどは絶対にしないと思います。
ただ小さい企業となると、それでも中ぬきなんてデンジャーな事はしないと思いますが、運営会社情報的には100%と言えない企業もあるでしょう。
ただどちらにしても、広告主でも承認できるのに承認しないというのはデメリットが多いでしょう。
要はこの3つと私が挙げた要因、全てごちゃまぜにできるからポイントが反映されないという事になります。
例えば、推奨ブラウザでないブラウザを利用して、それ以外は完璧に利用したとして、何が原因なのか?というのが分からないから曖昧になってしまいます。
完璧に利用したつもりが、うっかりブラウザバックを行ってしまったかもしれません。
ですがこれ、おそらく誰にもブラウザバックが原因というのが分からないのでしょう。
Cookieを利用していますから、おそらく原因は判明できないでしょう。
と、かなりデンジャーな内容を記載しましたが、「モッピー」は上場企業が運営しているポイントサイトですので、モッピーが中ぬきする事は考えられませんし、信頼性のあるスポンサーを選んで広告掲載しているでしょうから、ポイントが付与されない原因としては考えられないでしょう。
まだお小遣いサイトを利用して日が浅いかたは焦らず、一度広告を経由する際、リハーサルとして一連の行動を行ってみることです。
その後、本番として一連の行動を一気に利用する。
これがポイント反映されない危険性を防ぐ一番の方法です。
長くなりましたのでここで〆ますが、私たちに出来ることは、広告が承認されない可能性を少しでも低くする事です。
お小遣いサイトに慣れ、しっかりとポイントを獲得していきましょう♪
モッピー公式サイトへ移動する⇒https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=d77ke174
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
今回は、ポイントサイトに登録する際に貰える【お得な特典】についてお話したいと思います。
この記事を最後まで読んで頂く事で、ポイントサイトに記載されている"お得な特典"は本当に獲得することができるという事が分かって頂けると思います。
ポイントサイトといえば、掲載されている広告(無料)を利用するだけで現金にも交換できるポイントが貰えるというサービスですが、正直怪しいと思いますよね?
でも副業・お小遣い稼ぎとしてオススメされる事が多い「ポイントサイト」についてはちょっと気になる…それも正直な気持ちだと思います。
業界ではトップクラスの人気を維持し続けている「モッピー」というポイントサイトも、
『入会後のミッションクリアで2,000Pプレゼント!!』
とお友達紹介経由で登録することでお得な特典が貰える事をアピールしていますが、モッピーの事を知らない人にとっては「ホンマかいなっ!!」とツッコミたくなるレベルで怪しいと感じるでしょう。
※モッピーは1P=1円と初心者の方でも分かりやすいレートのサイトで、「2,000Pプレゼント」という事は2,000円相当のポイントが貰えることになります。
ここまで「無料でお小遣い稼ぎ!」「広告を利用するだけで現金等に交換できるポイントが貰える!」「お得な特典が貰える!」と…うまい話にはウラがあるという言葉がピッタリに合う説明ばかりでますます不安になったという方もいらっしゃるかもしれませんが、今回入会後の特典で2,000円相当が貰えるモッピーに関しては、
という、多くの人が利用しているサイトで、上場企業なのである日突然閉鎖…なんて心配はないですし、2019年の調査で「ポイント/マイルが貯まるポイントサイト」「初心者が選ぶ安心のポイントサイト」「顧客対応満足度」「ポイ活」の4部門でNo.1を獲得した実力派のポイントサイトなので、あなたを騙してやろうと詐欺行為を企む…そんな事できるはずがありません!!
そこで当記事では、業界トップクラスのポイントサイトとして人気の「モッピー」で、2,000円相当のボーナスポイントが貰える条件となる「入会後のミッション」は本当に初心者がクリアできる条件なのか?を検証し、安心してポイ活、お小遣い稼ぎを始めてもらえたらいいなと思って作成しました。
モッピーの入会特典を貰うための条件「入会後のミッションクリア」ですが、
という内容です。
「お友達紹介経由」というのは、私のようにすでにモッピーに登録し活動しているユーザーの紹介専用バナーやURLからモッピーの会員登録画面へ移動し、ルールを守って登録する事です。
お友達紹介経由での登録のルールというのが、
モッピーへの会員登録が完了したら、次は翌々月末までに5,000P以上のポイントを獲得するという条件に挑戦することになります。
2,000円相当のお小遣い稼ぎができるって魅力的だけど、ポイントサイトを使ったことないのに翌々月末までに5,000P貯めるなんて無理でしょ!と思わせてしまうのがモッピーの入会特典を獲得するための条件が難易度高めと言われる原因だと思います。
他ポイントサイトの入会特典と比較すると、
「ポイントインカム」の場合、当サイト経由での登録であれば登録で250円、入会から翌々月末までに5,000pt=500円以上交換完了で100円プレンゼント!
「ちょびリッチ」の場合、登録した翌月末までに10,000pt=5,000円以上獲得で4,000pt=2,000円プレゼント!
「ハピタス」の場合、登録期間中に登録、広告利用期間中に利用した広告が8/31までに合計5,000pt以上「有効」と記載されると2,500円プレゼント!
「ライフメディア」の場合、キャンペーン期間中の登録で100円、合計5,000pt=5,000円以上の広告利用で2,000円、翌々月7日までにポイント交換で400円プレゼント!
今回ご紹介した5つのサイトの入会特典の条件を難易度順でランク付けすると、
(むずかしい)
(かんたん)
クレジットカード発行に挑戦できない方もいらっしゃるので、クレジットカード発行を視野に入れないといけない条件はやはり難易度的にはむずかしいになってしまいます。
ただ、クレジットカード発行が可能な方へ向けてのお得度ランキング&手軽さでランク付けすると、
(お得、手軽)
(お得さ少ない、手間)
という個人的見解によるランキングにはなりますが、このランキングから分かるのは高額案件を利用することが可能な方の場合モッピーは「手軽なのにボーナスポイントが高い」というお得な入会特典に思えるでしょう。
ただ、クレジットカード発行のような高額案件を利用できない方にとって、いくら高還元のモッピーでもいくつも広告を利用する必要があるのでボーナスポイントが高いぶん手間だと感じるでしょう。
つまり、あなたがどれだけ高い還元率の広告を利用できるか?で難しいと思うか、意外に簡単じゃんと思えるかの違いがでてくると思ってください。
モッピーの入会特典を獲得するための条件を再度おさらいしておくと、
ポイント通帳の承認(ポイント確定明細)が何かと言うと、
モッピーを利用して獲得したポイントは、ポイント通帳に反映されます。
ただし、[判定中]に記載されている広告は広告主があなたがちゃんと条件を満たして利用してくれたかを判定中のものになるので、もしかすると否認=0Pになる可能性もあるポイント数になります。
画像内に"ココに記載される必要がある!!"と矢印で指している[承認]に記載された広告については、ポイントGETできた状態なのでポイント交換することが可能となります。
クレジットカード発行が可能な方であれば、モッピーで5,000P獲得するなんて簡単です。
ただ、気をつけないといけないのが上記でも説明している通り、入会の翌々月末までにポイント獲得明細に記載される必要があるので、クレジットカード発行案件なら何でもOKという事ではないので、広告詳細ページに表示されている「確定反映」をチェックしながら利用する広告を選ぶ必要があります。
例えば2/1時点でこの広告を利用することができれば、4/30まで80日程度あるので、カード発行までに2~4週間程度かかったとしても4/30までには無事反映される案件になります。
ただ、獲得しないといけないポイント条件は5,000P以上なので、もっと手軽な案件を利用されてもOKだと思います。
例えば、
※6/26時点のポイント数です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
4,000Pまでポイントを稼ぐことができれば、あとは簡単に1,000Pくらい稼ぐことができるので、やはりクレジットカード発行案件を利用できると手っ取り早く条件をクリアすることができます。
クレジットカード発行できない方やポイントサイト初心者の場合、高額案件を利用して一気にポイントを稼いだほうがラクなのは分かっているけど、極力カード発行には手を付けたくないという気持ちだと思います。
それでも5,000Pくらいであれば稼げてしまうのがモッピーの凄さだと思います。
ただ挑戦しないといけない広告数が多いので、選ぶというよりは「手当たり次第」という言い方のほうが合っているであろう挑戦方法になります。
など、トップ画面に掲載されている広告だけでなく、カテゴリ内を丁寧に検索することで自分でも使えそうな案件を見つけることが出来ると思います。
ウォーターサーバーの設置を検討していた、JAFロードサービスへの入会を検討していた、買取査定をお願いしようと思っていた等、自分がやろうと思っていた事と条件が合えば一気にポイントを貯めることも出来るので、時間はかかってしまいますが掲載されている広告をチェックするというのも、クレジットカード発行案件以外の方法で5,000P獲得しようする場合は必須になると思ってください!!
手っ取り早い方法を探している方におすすめなのが、スマホ版モッピーから利用することができる「HAPPY!広告」という簡単・すぐに・高ポイントを貯めることができる広告です♪
クレジットカードを持っている方であれば利用できるので、審査に通るか分からないクレジットカード案件よりも、何個も広告利用するよりも、お金を払うことですぐにポイントが貰えるならそのほうがイイという方向けです。
2/1に確認した時には、「HAPPY!うたムービー[5000円コース]」が100%還元で掲載されていました!!
HAPPY!関連の広告に挑戦した事がありますが、ちゃんと解約することができる案件なので安心してご利用ください。
5,000円という高額な金額なので課金したものの、ポイントが反映されなかったらどうしよう…という不安な気持ちで私も広告利用しましたが無事ポイント付与されました。
しかも、広告利用してすぐポイント付与されるので「ドキドキした甲斐があった~」と、めちゃくちゃ嬉しい気持ちになれます♪
上記で「モッピーへの登録が初回登録であること、電波状況が良好な場所で操作を行うこと」など友達紹介経由での登録方法について解説しましたが、ここでは入会特典を獲得しようと広告利用する際の注意点というか、このように進めていったほうが条件達成できる可能性が高くなりますよ♪ということをまとめてみました。
最近では、新規登録したお友達がお得にポイントを獲得できる「友達紹介キャンペーン」を毎月実施しているポイントサイトが増えました。
友達紹介キャンペーンは、毎月1日からスタートすることがほとんどなので、できるだけこのキャンペーン開始時期に近いほうが余裕を持って広告利用することができます。
モッピーの場合、『入会の翌々月末までに5,000P以上のポイントを獲得する』これが入会特典をGETする条件になるので、例えば6月1日に入会した場合の条件達成期限は8月31日になります。
そして6月30日に入会した場合の条件達成期限も…8月31日ということになります。
つまり、6月1日に登録した場合だと登録からポイント獲得まで90日くらい余裕がありますが、6月30日に登録した場合だと60日くらいしか余裕が無いことになります。
この30日近い差は、日数の差だけではなく、利用できる広告数にも大きな差が生じてしまうことになるのです。
各広告には、広告の条件達成からどのくらいの期間でポイントを獲得できるかが分かる『確定反映』がそれぞれ記載されているのですが、一発で5,000Pという条件を満たすことが可能なクレジットカード案件の中には"60日程度"や"90日程度"という長期間待たないとポイントが付与されない案件もあります。
そのため、クレジットカード発行のようなポイント獲得までに時間がかかる広告を利用する予定がある場合は、入会したら優先的に利用するようにしましょう!!
クレジットカード発行案件を利用したけど、5,000Pまであと少しポイントが足りない…。
ちゃんとポイント獲得できるか不安だから、5,000Pよりも多めに広告利用しておこうかな…。
そのような方におすすめなのが、広告利用から30分程度でポイントが獲得できる
といった広告です。
ただし、ゲームアプリの「レベル○到達後、30分程度」と記載されている条件達成系のアプリ広告の場合、レベル○に到達するのに数週間~1ヶ月程度かかるアプリもあるので条件クリアまでの所要時間を口コミなどで確認した上で利用するかを検討するようにしましょう。
ポイントサイトを始める方全員がクレジットカード発行に挑戦できるわけではないと思います。
挑戦したくても挑戦できない年齢の方、クレカを所持したくない方など人それぞれ理由があると思うので、もしもモッピーがクレジットカード発行をしないと5,000P獲得できないサイトであれば悪質なポイントサイトと言えますが、今回ご紹介した無料会員登録案件のように自分でも利用できる広告を見つけることが出来ればモッピーの場合クレジットカード発行に頼らなくても5,000Pくらいであれば獲得することができます。
この期限までにポイント獲得という条件が入会特典にはあるので利用可能な広告が少なめになってしまいますが、期限関係なく5,000P獲得するのであればもっと利用できる広告は増えます。
しかも、この挑戦で獲得した5,000P以上のお小遣いに、さらに入会特典の2,000Pがプラスされて、合計7,000P=7,000円を獲得することができるので、これで好きなもの買えちゃうと思います♪
今回の検証により、確かに入会特典が高額な分、クレジットカード発行のような高額案件を利用しない方にとってはハードルが高いキャンペーンだと思いますが、合計7,000円の自由に使えるお金が手に入ると思えば「やってみよう♪」と思えてくると思います。
広告利用というよりは「初めてのことに挑戦」というレベルで不安な気持ちだと思いますが、獲得したポイントはちゃんとポイント交換することが出来ますし、モッピーは詐欺サイトなんかじゃなく安心・安全に利用できるサイトなので、初回入会という1度しかないチャンスを逃さない事がポイントサイトでのお小遣い稼ぎには重要になります!!
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
ポイントサイト『モッピー』といえば、
累計会員数が900万人を突破するほど大人気、掲載広告数が多い、ポイント交換先が豊富、還元率が高め、と一見なにも問題がないサイトのようにみえますが実は「ポイント交換」に関して気になる部分があります!!
ちゃんとポイント付与されるか不安な気持ちで広告を利用してポイントを稼いだり、
ブログやYou Tube、SNSを多くの人に見てもらえる状態まで育てるという努力をして友達紹介で稼いだりと、
獲得したポイントを1Pも無駄にしたくないという気持ちで利用しているユーザーが多い中、モッピーの場合"交換手数料"が必要な交換先が多くあるので頑張って貯めた【ポイントの出口】だけで考えると、モッピーのポイント交換機能はユーザーにとって最高の状態では正直ありません。
手数料無料で交換するには「ドットマネー」というポイント交換サイトを経由しないといけないので正直手間です。
ポイントの出口だけで考えるとユーザー思いではないなと感じる部分が少しあったモッピーですが、2021年6月より【毎月1回】交換手数料無料でポイント交換できるおトクなキャンペーンが始まりました!!
これはモッピーユーザーとしては、と言うよりも貯めたポイントを現金化することが目的でモッピーを利用している人にとってはめちゃくちゃ助かるキャンペーンなので、いままで手数料がかかるのであれば…と他の交換先を選んだり、他ポイントサイトを選んだりしているのであれば、いまこそモッピーでポイ活するべきです!!
そんな激アツな『交換手数料無料キャンペーン』について徹底検証し、初心者の方でも分かりやすいように解説した記事となっております。
\モッピーでポイ活をはじめよう!/
お小遣いサイト業界で「モッピー」は知名度があるサイトの一つなので、初めて登録するポイントサイトにモッピーを選んだ方もたくさんいらっしゃると思います。
そして逆に、モッピー以外のポイントサイトでポイ活してみたけどポイントがあまり貯まらなかったので、モッピーに乗り換えたという方もたくさんいらっしゃると思います。
まず、モッピーにだけ登録している人は、現金への交換は交換手数料がかかって当たり前だと思っているはずです。
しかし、他ポイントサイトからモッピーへ乗り換えた人は、「えっ、交換手数料取られるの⁉」と驚いていると思います。
モッピーで交換手数料が必要となっている銀行口座への振込みですが、以下のポイントサイトでは交換手数料無料で銀行口座へ振込み可能です。
と、中には制限付きのサイトもありますが、最低でも月1回は銀行口座へ交換手数料無料で交換することが可能です!
どうしてモッピーは今まで交換手数料無料でポイント交換出来なかったのか⁉
その疑問の答えは、以下の他サイトのデメリット部分とモッピーを比較してもらうと分かると思います。
デメリット | 交換日数 | |
モッピー(最低交換額300円~) | 銀行振込に手数料が必要 | 平均5営業日以内 |
ポイントタウン | 最低交換額500円~ | 平均3営業日以内 |
ハピタス | 月3万円が上限 | - |
ライフメディア | 最低交換額500円~ | 平均10営業日以内 |
ちょびリッチ | 最低交換額500円~/ゆうちょ銀行・その他銀行は手数料が必要 | 平均3営業日以内 |
ワラウ | 最低交換額1,000円~ | 平均5営業日以内 |
アメフリ | 最低交換額400円~ | 依頼月の翌月20日前後 |
ゲットマネー | 最低交換額500円~ | 平均4営業日以内 |
げん玉 | 最低交換額1円~(リアルペイ経由) | - |
モッピーが300円から交換可能なのに対し、交換手数料無料で交換できるサイトの多くがモッピーよりも最低交換額が高く設定してあります。
ポイントタウンの楽天銀行・GMOあおぞらネット銀行の最低交換額100円からというのは、ポイントタウンの運営会社が大企業GMOグループなのでGMOあおぞらネット銀行の最低交換額が低いのは当たり前だとして、楽天銀行の最低交換額が低いのは大企業同士ですから特別枠といった感じなのでしょう。
ハピタスの最低交換額300円はモッピーと同等ですが、月3万円しか現金化できないという条件付きです。
ライフメディアの場合は手数料無料で500円から交換可能ですが、交換に4~10営業日かかります。
そう考えると交換手数料が必要でも、利用できる金融機関の種類が多いという利便性があり、交換日数も良心的なモッピーに対抗できるのは、大企業が運営するポイントタウンくらいかもしれませんね。
いま大人気のポイントインカムの場合、交換日数は2営業日と短いですが、最低交換額500円+交換手数料が必要になるので現金化にはあまり向いていないサイトになります。
昔のモッピーは、貯めたポイントは現金化するかiTunesギフトカードに交換するという感じでしたし、「広告利用で稼ぐ」というよりも「クリックポイントや無料ゲームで稼ぐ」という感じだったので、現金化で必要な手数料はガチャなどの無料コンテンツで稼げばOKという感じでした。
ただ現在は、クリックポイントや無料ゲームで稼げるポイント数は減ってしまい「広告利用で稼ぐ」という稼ぎ方がメインになったので、一度に稼げるポイント数がアップしたことでドットマネー経由での現金化がしやすくなったこと、そしてポイ活が話題になった事によってリアルタイム&手数料無料で交換できる電子マネーの人気が高くなったことで、手数料を払ってまで現金化するという事にメリットを感じにくくなったように感じます。
モッピーの場合、手数料分はガチャで稼げばOKという無料コンテンツが高還元だった時代の名残のままの最低換金額+手数料なので、
今回の「交換手数料無料キャンペーン」のように中途半端なキャンペーンを開催するくらいであれば、最低換金額をアップして完全無料にするか、ドットマネーと手を組みお得なキャンペーンを開催し続けるか、どちらかハッキリさせたほうがポイントの出口としてのモッピーの評判はアップするのではないかと個人的には思います。
「今からはキャッシュレスの時代だ!」と電子マネーやPayPayを他サイトよりも好条件で利用できるようにすることに力を入れた結果、セブン銀行ATMが利用できる、PayPayは手数料無料で利用できると、他ポイントサイトでは実現していない交換先をモッピーであれば利用できるというメリットがありますが、現金化については中途半端な状態のモッピー。
『稼ぎやすいモッピー』を実現する高還元を維持するために、交換手数料を完全無料にしていないという理由も考えられるので現金派が求めるモッピーのポイントの出口は、ドットマネーで超お得なキャンペーンを開催し続けてくれる事でしょうね。
【交換手数料がかかるポイントサイト=お得じゃないポイントサイト】という第一印象にどうしてもなってしまうので、モッピーのイメージが悪い人もいると思います。
モッピーのイメージが悪いのは、交換手数料だけが理由ではなく、問い合わせ対応だったり、利用者数が多いからこその悪評が目立ってしまうという問題もあるので、『交換手数料無料キャンペーン』を月1回だとしても実施することで、モッピーの悪いイメージを払拭したいという運営側の狙いが少しはあるのかもしれません。
2021年6月に開始した『交換手数料無料キャンペーン』について詳しく解説していきたいと思います。
モッピーで今まで交換手数料が必要だった、
上記、ポイント交換先で一人毎月1回まで交換手数料が無料になります!!
しかし、交換先によって手数料無料となる条件が異なるので、一つずつ交換先の条件を確認してみました。
ポイント交換手数料が無料になる条件は以下の通りです。
交換先 | 手数料無料になる条件 |
楽天銀行 | 10,000円以上の交換 |
ゆうちょ銀行 | 10,000円以上の交換 |
三井住友銀行 | 10,000円以上の交換 |
みずほ銀行 | 10,000円以上の交換 |
三菱UFJ銀行 | 10,000円以上の交換 |
PayPay銀行 | 10,000円以上の交換 |
GMOあおぞらネット銀行 | 10,000円以上の交換 |
その他銀行・信用金庫 | 10,000円以上の交換 |
セブン銀行(ATM受取) | 10,000円以上の交換 |
楽天Edy | 3,000円以上の交換 |
LINEポイント | 3,000円以上の交換 |
Pontaポイント | 3,000円以上の交換 |
1万円以上のポイント交換が条件とは…「モッピーでたくさん稼ぐと交換手数料無料になっておトクだよ、だからいっぱいポイントを稼いでね♪」という事なんでしょうが、1万円以上のポイントを稼いでいる人よりも、最低交換額をやっと稼げた♪というポイ活初心者の方こそポイント交換の喜びを知るために交換手数料を無料してあげてほしいなと個人的には思うのですが、ポイントサイト側としては広告利用してもらってこその売上なのでしょうがないのかもしれませんね。
だとしても、10,000円以上は高いな~!!
せめて5,000円以上くらいにしないと、結局モッピーから直接銀行口座へ振込する人は増えず、手間でもドットマネー経由で交換するでしょう。
直接モッピーから交換手数料無料で銀行振込できるからこそのメリットだと思うので、このキャンペーンを開催しても良い評判というのはあまり増えないかもしれませんね。
さらに、以下の項目にも注意しましょう!!
例えば、楽天銀行(交換日数:5営業日以内)に1万円以上ポイント交換した場合、
(1)6/7にポイント交換申請⇒6/14にポイント交換完了した場合は、6月分の交換手数料が無料に!!
(2)6/29にポイント交換申請⇒7/6にポイント交換完了した場合は、7月分の交換手数料が無料に!!
という事になるので、(2)のパターンの場合だと6月分の交換手数料無料を適用させるつもりで交換申請したけど、月を跨いで交換完了になってしまった為7月分の交換手数料無料分が適用された。
さらに、7月に1万円以上のポイント交換申請をする場合は"7月分の交換手数料無料分の適用は済んでいる"ので105円の手数料が必要となる。
という話になるので注意が必要です。
ここまでモッピーの交換手数料無料キャンペーンについて検証してきましたが、このキャンペーンを利用する意味は?と考えた時に『交換手数料がかかるリアルタイム交換可能な交換先』にはあってよかったと思えるキャンペーンでしょう。
例えば、「セブン銀行(ATM受取)」はリアルタイム交換が可能なため、モッピーにあるポイントを今すぐ現金化させたい人にとっては大変助かる交換先なのですが、交換手数料が165円と高い…!!
そんな高い交換手数料が月1回無料になるのであれば、
に気軽にモッピー⇒セブン銀行ATMで現金化ができるというメリットがあります。
さらに、セブン銀行口座が不要なので口座を持っていない学生さんにもおすすめ!
あとは、Pontaポイントでのポイ活で急遽ポイントが必要になったという時にも、あってよかったと思えるキャンペーンでしょう。
モッピーからPontaポイントへの交換は、
・交換日数:リアルタイム
・交換手数料:5%
なので、例えば10,000Pontaポイントへ交換する場合は10,500モッピーポイントが必要になります。
そう考えると、急遽Pontaポイントが必要になったときに気軽に交換できるというメリットがあります。
『急ぎ』のときには、この交換手数料無料キャンペーンを利用する意味がありそうです。
銀行口座への交換であれば、モッピー×ドットマネーで1%増量キャンペーンを行っている場合はドットマネーが最優先になります。
1%増量キャンペーンを実施していない期間にやっと"交換手数料無料"の効果を実感できるくらいなので、ドットマネー経由での交換という一手間を面倒と感じず実行できる方にとっては、この手数料無料キャンペーンって何の意味があるの⁉というレベルのキャンペーン内容という事がデメリットでしょう。
そして、上記でも解説していますが交換手数料が無料になる条件が厳しい!!
モッピーで貯めたポイントを現金化するのに10,000円以上のポイント交換をしないといけないのであれば、私であればモッピーで1万円分のポイントが貯まるのを待つより、ドットマネーへ交換してから現金化します!!
このキャンペーンって「交換手数料無料」という言葉を使ってお得感をアピールしたいだけで、内容はお得感が少ないので、このままのキャンペーン内容で継続するのは不可能なのではと感じています。
評判があまり良くなければ、条件の設定金額を下げるか、キャンペーン終了することでしょう。
ぶっちゃけ私は、モッピーで毎月1万円以上のポイントを5年以上交換し続けているので、この『交換手数料無料キャンペーン』を知った時は「お得なキャンペーンが始まった♪」と思いました。
他ポイントサイトでは"交換手数料無料"が当たり前になっている中、どうしてモッピーは交換手数料が必要なのだろうと疑問に思ったこともあったので、これはユーザーみんなが喜ぶぞと思いながらこのキャンペーンについて調べていくと、3,000円以上の交換で、10,000円以上の交換で、というかなりポイ活初心者には厳しい内容の条件だったことが判明しました!
確かに、掲載広告数も多く、還元率が高めのモッピーで1万円相当のポイントを稼ぐことは不可能ではありません!
が、気軽に稼げる金額でもありません!
この『交換手数料無料キャンペーン』に関しては、ポイントをたくさん獲得した方のみお得になる事ができる内容でしたが、モッピーのポイント交換機能には交換手数料が必要というデメリットはありますが、
というメリットがあるので、手数料がかかってもいいから自分の生活に合ったポイント交換をしたい方には『モッピー』はおすすめです!