お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » ハピタス » 「ハピタスフレンド」わかりやすい解説、ハピタスの紹介制度が改悪か⁉
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
ハピタスから驚きのお知らせがありました。
「ハピ友」「シェアハピ」という友達紹介制度から「ハピタスフレンド」という新制度に10月からリニューアルするというものでした。
新制度では、【ハピタスポイント】や【ハピフレスコア】といった聞き慣れない名称も増え、Twitterなどでもわかりにくい!理解するのやめた!など説明文を読んでも難しいルールになったのは事実…。
今回は、私なりに新しい紹介制度「ハピタスフレンド」をわかりやすく解説しました。
「ハピ友」とは、紹介したお友達が獲得したポイントの10~40%のポイントが運営側からもらえるというメリットがある反面、登録してくれる友達には30ポイント=30円ほどしか付与されないので「登録するだけでこんなにポイントがもらえる」といった魅力的な言葉を使うことができないというデメリットがあります。
この10~40%のハピ友ポイント率(ダウン報酬)は、あなたの「当月有効ポイント数」または「ハピ友人数」のどちらかを満たすことで決定します。
ダウン報酬の最大である40%還元を受取るには、自分で獲得したポイント数ではステージ5以上は上がることができないので、どんどんハピタスを紹介して友達人数を増やす必要があります。
【ハピ友制度】
「シェアハピ」とは、友達にも紹介者にも最大200ポイントが付与されるので、初換金までの道のりがグッと近づくというメリットがある反面、紹介したお友達が広告利用をしてくれても10~40%のポイントを還元してもらえる制度がシェアハピには無いので、常に新規ユーザーを確保しないと稼げないというデメリットがあります。
【シェアハピ制度】
紹介者:最大200ポイント、お友達:最大200ポイント、と紹介者だけではなくお友達もポイ活デビューしやすい制度。
複数の紹介方法がある!で思い出したのが、げん玉です。
げん玉の代名詞でもある【3ティア制度】の他に2つ紹介方法を追加し、紹介者が3つの中から自分に合う紹介方法を選択できるという紹介制度の時期も過去にありましたが、現在は結局【3ティア制度】一本に戻りました。
ハピタスに関しては、今回の友達紹介リニューアルのお知らせページに「紹介方法が2種類あって分かりづらい、たくさん紹介できる人にしか利点がないのでは?」といった声を多くあり、紹介制度を見直し今回の新しい紹介制度としてリニューアルすることが決定したと記載されていました。
確かに、「最大200円がもらえるよー」と紹介者が得するシェアハピの条件で紹介しておきながら、実はダウン報酬がもらえるハピ友の紹介バナーを貼ってあるという紹介者も中にはいるようで、確実にシェアハピ制度で登録した場合いちいち紹介される側がこれは100円がもらえるバナーなのか?30円しかもらえないバナーなのか確認する必要があり、登録者からすると手間でしかありませんでした。
その点では、友達紹介制度が一つにまとめられたというのは、いまから登録しようと思っている方からすると改善になるでしょう。
今回のリニューアルに伴い、ハピ友とシェアハピの2種類の紹介方法が一つになり「ハピタスフレンド」として10月から開始されます!
旧制度と新制度の違いは以下の通りです。
変更点が多く、Twitterなどでも「分かりにくい」という方が複数あるので一つずつ検証していきたいと思います。
いままでは、「累計の友達人数」か自分で「当月有効ポイント数」を増やすか、どちらかの条件を満たすことでダウン報酬が10~40%か決まっていました。
これが新制度のハピタスフレンドでは、累計の友達人数ではなく「先月に新しく紹介した人数」に変更されました。
さらに紹介したお友達が「前月に広告利用した人数」という新しい評価基準が導入され、"前月に広告利用した人数"は、これまで紹介したお友達全てが対象となるようです。
新しく導入された2つの評価基準によって100段階のどの「ハピフレスコア」に該当するかがきまります。
まず「ハピタススコア」ってなに?って感じですが、紹介者全体の平均と比べて、どれくらい上なのか(または下なのか)を表す値のことです。
【ハピタススコアの計算式】
[{(「前月の新規紹介登録者数」-「前月の新規紹介登録者数平均値」)÷「前月の新規紹介登録者数標準偏差」+50}+{(「前月の広告利用者数」-「前月の広告利用者数平均値」)÷「前月の広告利用者数標準偏差」+50}]÷2
もうこの計算式をみて、やめた…となってしまった方も多いのではないでしょうか。
私もその一人です。
この計算式は、あなたの友達紹介制度の偏差値を判定したものになります。
ハピタスで友達紹介制度を利用しているユーザーの中で、あなたがどの位置にいるのかを示した数字になります。
新規に登録してくれる友達の人数、広告利用してくれるような友達の人数を増やすことで、あなたの友達紹介制度の偏差値が上がります。
受験を考えるときに基準とすることが多い「偏差値」ですが、自分がどれくらいの偏差値なのか計算する際に使われる公式がこちらです。
偏差値={(自分の得点-平均点)÷標準偏差+50}÷2
先程のハピタススコアの計算式と似ていますよね?
平均点:全員の点数を足して、人数で割ったものになります。平均点によってハピタスで友達紹介制度を利用しているユーザーの基準が分かります。
標準偏差:データの散らばりの度合いを示す値。みんな同じような点数であれば標準偏差は小さく、100点もいれば0点もいるという状態だと標準偏差は大きくなります。
いままで累計の友達人数で最大の40%を獲得していた方も、実はもうハピタスをあまり利用しなくなったという方も含まれていると思います。
それでもハピタスの広告を利用してくれるお友達がいる限りは最大還元率でダウン報酬を受取続けることができます。
新しい制度では、新しく友達を確保し続けなければならない上に、いままで紹介した友達の人数が多いとしても広告利用してくれるお友達が少ない場合はハピフレスコアを上げることができず、ダウン報酬もパッとしない状態になるでしょう。
どれくらい自分のお友達にハピタスを使い倒してくれている人がいるか、それかハピタスを紹介しまくって新規の友達を増やすか、かなりシビアになったことは間違いありません。
※ハピフレポイントの「当月のハピフレが獲得した有効ポイント数」に【判定中】のポイントは含まれません!通帳記載日ではなく、当月に【有効】と判定されたポイント数が対象となります。
ここについては、現在のハピ友でも同様のルールとなっています。
など広告利用ではないコンテンツで獲得したポイントは「ハピタスポイント」の対象外となります。
ハピタスに登録したお友達が登録ポイントを受け取るには、紹介バナーからの登録で、登録日から7日以内に利用した広告が通帳に【判定中】または【有効】と記載された方にのみ400ポイントが付与されます。
ポイント付与は、広告利用の通帳記載後から5日以内に、お友達の通帳に[ハピフレ初回広告利用特典]の名称で付与されます。
シェアハピで紹介をしている方は、お友達が登録時にもらえる特典ポイントが100ポイント→30ポイントへ変更されるので、紹介方法に変更が必要になるのでご注意ください!
Gポイントに交換可能になり、ハピタスからANAマイルにするまでの工程が減ったよというユーザーからするとプラスなお知らせがあった、僅か4日後…友達紹介の改悪を発表。
それプラス、説明不足!
新制度後、初となるハピフレポイントが付与されました。
私の場合、当サイトのピーク時に登録していただいた多くのお友達人数によって40%というハピ友ポイントをいただいておりました。
しかし「ハピタスフレンド」という新制度の条件である【先月に新しく紹介した人数】+【先月に広告を利用したハピフレの人数】でスコアを決められてしまうと、以前のような40%というダウン報酬はもらえないだろうな…と思っていました。
案の定、ポイント率は激減!!
いままでと異なり、新規紹介人数や登録してくれたお友達の獲得ポイントが少ない月には、ハピフレポイント率が変動するというシビアな制度によるあおりを受け続けることになります。
ただ先程も言いましたが、ハピタスに登録するお友達に関しては以前までの登録しても【30円/100円】しかもらえなかった時代よりも、アプリを一つダウンロードするなどして登録日から7日以内に1pt以上獲得するだけで400円もらえる、いまの新制度はお得でしかないと思います!
新制度後、初となるハピフレポイントが付与された数日後、ハピタスに『ハピタスフレンドに込めた思い』というメッセージが掲載されました。
既にTwitterやブログ等に本制度に関する様々な解説が投稿されており、お気づきの方も多いかと思いますが、今回のリニューアルによって、ハピタス全体における紹介関連のポイント付与総額は下がります。
つまり、ハピフレポイントが増える紹介者様以上に、減る紹介者様が多いということです。
ただ、その下がった分で単純に弊社の収益を向上させようという目的は一切ございません。
下がった分はすべてハピタスに掲載されている広告案件の還元に配分し、より多くのお客様に使ってよかったと思ってもらえるサービスを目指します。
そうすることで、日頃、紹介に多大なるご協力をいただいている紹介者の皆様にも還元できると考えるからです。
近いうちに、思わず紹介したくなるような高還元の広告案件を掲載できるよう、現在、調整しておりますので、どうかこれからのハピタスにご期待ください。
いまでは、「ポイ活」「ウェル活」というキーワードによってポイントサイトをより多くの方に知ってもらえるきっかけになりましたが、ポイントサイトがオープンした当初に友達紹介に力をいれていた紹介者はいまよりも友達紹介人数を増やしやすい状態だったこともあり、紹介者がハピタスで活動しなくても紹介したお友達が獲得したポイントの40%が付与されるので、不労所得が可能な紹介制度でした。
しかし新制度の「ハピタスフレンド」によって、いまよりもアクティブにハピタスを紹介するか、ハピフレポイントが減った分を自分で広告利用して現状維持するか、というハピタスにとってプラスになる稼ぎ方をしないと稼げない…そんなサイトがハピタスに限らず増えていくでしょうね。
逆に、広告利用を目的としているユーザーの方は、紹介者に付与されていた分のお金が広告の還元率にあてられるので、もっと稼ぎやすいサイトへと生まれ変わるということです!
うーん、分かりにくい制度ですね。
ここまでやってみないと分からない制度は久々な気がします。
運営にとっても非常に大きな改変といえる今回のリニューアル、改悪となった分を広告還元率とかに活かせるのなら良いのですが…。
しかも、[注意事項]の最後に記載された、
その他
- 本ページの内容は、サービスリリース前に変更する場合がございます。新紹介制度「ハピタスフレンド」の詳細は、10月1日より交換予定の『ハピタスフレンド』制度案内ページもご確認ください。
分かりにくいという声が多いので、このままの状態でのリリースという可能性は低いと思っているので、10月1日に仕様変更を少し期待したいと思います。
コメントフォーム
※折角コメント頂いたのに表示できない理由