お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » ハピタス » ハピタス紹介コードで2,000円もらう方法|知らない人の紹介でも安心!【8月限定】
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
そんな疑問に答えながら、初心者の方でも安心してハピタスを始められるように始められるように画像つきで解説します。
しかも今なら、紹介URLから登録+簡単な広告利用だけで最大2,000円分のポイントがもらえるキャンペーン実施中!
紹介された側の個人情報は紹介した側にバレないので、安心してスタートできます!
【今だけ!】ハピタス登録で2,000円分のポイントGET!
誰でも簡単、登録+ちょっと使うだけ。
\ 登録+広告利用で最大2,000円分GET! /
■キャンペーン期間:2025年8月1日(金)00:00〜2025年8月31日(日)23:59
■有効判定期限:2025年9月30日(火)23:59
特典内容 | 条件 | もらえるポイント |
---|---|---|
特典① | 紹介URLから登録+広告を利用し、1,000pt以上が「有効」と判定される | 1,500pt |
特典② | 登録後7日以内にスタンプラリーを達成 | 500pt |
合計 | 両方達成で | 最大2,000pt |
■判定中と記載される広告:判定中→有効に変わればOK
■判定中と記載されない広告:「有効」と記載されたらOKだよ!
\ 登録+利用で2,000円分の特典! /
紹介者に表示されるのは「紹介人数」のみで、紹介された側の名前・住所・電話番号などの登録情報が紹介した側に伝わることは一切ありません。
安心してスタートできます♪
もし仮に、本記事の紹介URLからハピタスに登録してくださった場合、私のハピタスサイトに以下のように表示されます。
紹介者側は、ここに表示される人数でしか友達紹介が成立したことを知ることはできないので、名前や住所などハピタスに登録した個人情報が紹介者にバレることはありません。
デバイスによって、登録に利用できるメールアドレスが異なりますのでご注意ください。
登録に利用するデバイス | キャリアメールアドレス | フリーメールアドレス |
---|---|---|
スマホ | ◯ | ◯ |
パソコン | × | ◯ |
ハピタスの会員登録は、以下の3ステップで完了なのでとても簡単です!!
【STEP1】ハピタスにアクセスする
【STEP2】メールアドレス・登録情報を入力する
【STEP3】メールアドレス認証を行う
ハピタスに登録したいから、紹介コードを教えてくれないか?
でも、これから紹介する「紹介URLを押してからハピタスに会員登録する」方法なら、友達紹介登録が成立するから安心して。
本記事であれば、下の緑色のボタンをタップしてハピタスに登録することで、「友達紹介での登録」が自動的に成立します。
図を使って説明すると、こんな感じです!!
まずは、下の緑色のボタンをタップして、ハピタスの公式サイトにアクセスします。
\新規登録なら最大2000円分のポイント貰える!/
必ずWEBサイトから会員登録しよう。
このような登録画面に移動するので、[会員登録する]ボタンをタップします(画像は変わる可能性あり)。
メールアドレスを入力します。
スマホから登録の場合、
どちらでも登録することができます。
お小遣いサイト用フリーメールアドレスの取得方法は、以下の記事をご確認ください。
メールアドレスを入力して[次へ]ボタンをタップします。
続いて、登録情報を入力します。
入力、選択する項目は、
です。
職業については業種のみで、詳しい会社名等は必要ありません。
都道府県についても都道府県のみで、詳しい住所は必要ありません。
入力した内容を確認後、[同意して登録する]ボタンをタップします。
アカウント作成自体は先程のSTEPで完了していますが、ハピタスでポイントを貯めたり、ポイントを交換するにはメールアドレス認証が必要です。
メール内のURLをタップして、メールアドレス認証に移っていきます。
①登録完了メールまたはホーム画面のバナーから認証手続きを行う
②メールアドレスを入力し、認証用メールを送信する
③届いたメールアドレス認証用メール内のURLをタップする
で、メールアドレス認証の完了です!!
①メールアドレス認証は、下記の"登録完了メール"または"ハピタスのホーム画面上部に表示されている「メールアドレス認証はこちら」"から認証手続きを行うことができます。
または、
②入力されているメールアドレスが正しいことを確認の上、[認証メール送信]ボタンをタップします。
③入力したメールアドレス宛に、メールアドレス認証用のメールが届きます。
届いたメール内のURLをタップすることで、メールアドレス認証完了となります。
「ハピタスって安全なの?」
「なんで無料でポイントがもらえるの?」
そんな疑問にお答えしながら、仕組み・運営会社・信頼性までしっかり解説します!
ハピタスの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社オズビジョン |
サービス開始 | 2007年(運営16年) |
会員数 | 500万人 |
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
交換先 | 現金・電子マネー・ギフト券・他社ポイントなど多数 |
年齢制限 | 13歳以上なら登録可能 |
ハピタスは、サイトに掲載されているショップやサービスを経由することでポイントが貯まるポイントサイトです。
例えば、以下のような有名ショップ・サービスが掲載されています。
ハピタスに掲載されている広告 | |
---|---|
ネットショッピング系 | 楽天市場/Yahoo!ショッピング/au PAY マーケット/Qoo10 |
ファッション系 | ユニクロ/GU/楽天ファッション/nissen/ベルーナ |
旅行・グルメ系 | 楽天トラベル/じゃらんnet/ホットペッパーグルメ |
クレジットカード系 | メルカード/三井住友カード(NL)/楽天カード |
ハピタスには、ガチャやミニゲームのような遊び要素はありませんが、そのぶん広告利用に集中できる仕組みになっており、ショッピングやサービスの利用を通じてポイントが確実に貯まりやすくなっています。
はじめての方でも、"使ったぶんだけポイントが貯まる"わかりやすさがあるので、ポイ活初心者にもおすすめです。
ポイントは以下のような人気交換先に対応しています。
■ハピタスのビジネスモデル
広告主(企業)
↓ 広告費
ハピタス(ポイントサイト)
↓ 一部をポイントとして還元
ユーザー(あなた)
2025年8月31日まで開催されている友達紹介キャンペーンで獲得できるポイントの付与時期は、以下の通りです。
お友達への紹介特典 | ||
---|---|---|
条件 | 特典ポイント | 付与時期 |
① | 1500pt | 2025年10月上旬 |
② | 500pt | 通帳記載日より1日程度 |
①キャンペーン期間中に掲載広告を利用して合計1,000pt以上貯める
②対象期間内に対象条件をクリアし、スタンプを集める
ハピタスは、家族を紹介しても特典の対象になります!
紹介された側として登録したあとは、自分が紹介する側になって、さらにお得に♪
【紹介する側の特典】
特典内容 | 条件 | 報酬 |
---|---|---|
①初紹介で条件達成 | 初めて紹介→お友達1,000pt以上「有効」 | 2,500pt |
②条件達成した友達ごと | 1,000pt以上「有効」 | 500pt(上限100名) |
③毎月の友達ポイント | 友達の獲得ポイントに応じて | 最大40%を還元!
(※友達のポイントは減りません) |
家族を紹介する際は、以下の点に気をつければOK!
「ちょっと怪しいかも…?」と感じていた方も、ここまで読めばもう安心ですね♪
今なら、登録+広告利用だけで最大2,000円分のポイントがもらえるキャンペーン中!
まずは気軽に試してみてください♪
\ 登録+広告利用で最大2,000円分GET! /
SMSに認証番号が何度やっても届きません・・・早く登録完了したいのですが。
コメントありがとうございます!!
PC版ハピタスから登録する場合、電話番号で認証を行う事ができます。
ハピタスをPC表示して、ご検討されてみては如何でしょうか?
登録にあたり、STP3から進まない。ご教示戴きますようにお願い申し上げます。
コメントありがとうございます!!
STEP3は仮登録メールについてですね!!
仮登録メールが届かないでしょうか?それとも仮登録メールが来て、URLをクリックしても
進まないのでしょうか?
届かないというのは色々な要因がありますので、例えばインターネットの回線、携帯電話であれば迷惑メール設定等があります。
簡単なのはフリーメールアドレスを取得し、そのメールアドレスでハピタスを登録してしまう方法です。
関連記事:GmailとYahooメールの登録方法
どうしても携帯メールアドレスであれば、迷惑メールフィルタ等、1つひとつ原因を探していく事になります。
これはもう、使っている携帯電話のキャリア(docomo,softbank,au等)にもよりますし、下手をするとスマホの機種にもよって
対処方法が変わってきます。
後者のリンクがクリックできない、私自体こういう状況になった事がないのですが、可能性としては利用しているインターネット回線で
なにか制限がかかっているか?
まあこの可能性は、例えば会社のPCで制限がかかっているとか、家のPCで個別のアカウントを持っていて、自分には権限がないとか
特殊なケースになると思います。
もう1つは何らかの原因により、URLが正しくリンクされていないという事。
この場合、仮登録メールのリンクをクリックするのではなく、リンク部分をまるごとコピーして、検索窓に貼り付ければ
次のページに進めると思います。
…という答えですが、的外れであればまたご連絡頂ければ幸いです。