ちょびリッチの危険性と評価・評判の検証

お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ

お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » お小遣いサイトの危険性 » ちょびリッチの危険性と評価・評判について

ちょびリッチの危険性と評価・評判について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

ちょびリッチ 
運営会社
株式会社ちょびリッチ安全マーク
セキュリティ対策
十分な配慮を行っている
安全レベル20
スマホサイトあり
年齢制限12歳以上
18歳未満の場合法定代理人の同意を得たものとして扱われる
退会メニュー⇒
登録情報変更から
メールマガジン
小:1日1~2通
ゲーム次第で増
ポイントレート
2P=1円
レベル10
ポイント有効期限
最後のポイント獲得から1年間、新たなポイント獲得/交換が無い場合はポイント失効
最低換金額
各金融機関:500円
電子マネー:500円
換金手数料
ゆうちょ銀行、その他金融機関:150円
その他:無料
安全マーク
保証制度ショッピング
・予定反映
・ポイント付与両方あり
安全マーク
ショッピング及び
広告利用の還元率
高め
広告数が多い
稼げるレベル20
モニター通販
食事
稼げるアイツ
今日のちょびリッチ
ゲーム
お仕事
アンケート
お仕事は、やればそれなり
今日のちょびりっちは
登録しているだけでチャンス
稼げるアイツ
ランク制度
あり稼げるアイツ
家族登録
可能
同じIPアドレスからの登録した場合はポイント対象外
国外からの利用不可
利用規約に記載あり
稼げるアイツ
初換金しやすさ高い

 

ちょびリッチの安全度 安全レベル50

50点:普通に安心レベル

ちょびリッチの稼げる度 稼げるレベル60

60点:継続利用で換金できる

ちょびリッチの危険度 レベル10

-10点:今やポイントレートが気になる

 

総評価

+100点

 

ほぼ全てのコンテンツが水準以上の、ちょびっとを積み重ねて評価が高くなったポイントサイト。

 

安全性が高く危険性もなく、ショッピングや広告利用の還元率も高めとスキがない。

 

今日のちょびりっち(懸賞)で登録しているだけで毎日ポイントが当たるかも…!!

 

トップクラスのポイントサイトの中で、唯一2ポイント=1円なのが気になる所。

 

ちょびリッチは、当サイトのおすすめお小遣いサイトランキングの5位にランクインしています♪

 

 

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

ちょびっと稼げて毎日お得に!

 

 

こんな人にオススメ

  • ポイントサイト利用の中でちょっとした楽しみも欲しい方
  • 還元率が高いポイントサイトが好きな方
  • あまりポイントサイトを掛け持ちしたくない方
ほぼすべてのコンテンツが水準以上なので、1つだけ利用するポイントサイトに向いています。

 

利用を控えたほうが良い方

  • メインのポイントサイト、サブのポイントサイトが複数ある方
  • 暇な時間だけ利用しようとしている方
突出した部分がある理由ではないので、メイン、サブのポイントサイトまで決まっている場合、優先してちょびリッチを利用すべき理由を探し、自分に合うのであれば利用すべきです。

ちょびリッチの危険性と安全性

安全度 安全レベル50

+50点

危険度 レベル10

-10点

総評価:

+40点

 

安全性の高いポイントサイトですが、1つだけ気になるのは2ポイント=1円のポイントサイトである事。

 

一昔前は2ポイント、20ポイント=1円のポイントサイトも多かったが、近年は1ポイント=1円化が進み、トップクラスのポイントサイトとしては、ちょびリッチだけが2ポイント=1円表記です。

 

今回、還元率をデータベース化しましたが、ちょびリッチだけ1/2で割らないといけないので、勘違いしそうになりました…

運営会社について

ちょびリッチ

 

安全度:+10点 安全マーク

 

ちょびリッチは、株式会社ちょびリッチが運営するお小遣いサイトです。

 

会社名がそのままちょびリッチなんて…

決して馬鹿にしている訳ではありませんが、名刺にちょびリッチって書いてあったら「ぷっ」ってなってしまいそうです

 

客先であった場合、つっこむべきかどうか…空気が重要になりそうです。

 

会社概要
運営会社 株式会社ちょびリッチ
設立 2004年8月(創業2002年1月)
資本金 7,000万円
従業員数 18名
所在地 東京都杉並区高円寺南一丁目7番4号

杉木ビル2階

代表者 塩﨑 健太
上場・未上場 未上場
企業HP https://chobirich.co.jp/

 

 

と、ちょびっと大きい運営会社です♪

 

ただちょびリッチの規模としては、累計400万人が利用するポイントサイトですので、ちょびっとではなく巨大なポイントサイトです。

 

運営歴も20年近い、老舗のポイントサイトです。

 

デンさん
ちょびっとずつ頑張ってきた結果だよな!!
セキュリティに対する取り組み

セキュリティー対策

 

安全度:+20点 安全レベル20

 

株式会社ちょびリッチは、

  • すべてのページをSSL化⇒セキュリティ配慮
  • TRUSTEe認証
  • JIPC(日本インターネットポイント協議会)加入⇒ガイドライン従った運営
  • 運営歴からくる経験値

で、ユーザーを守ってくれています。

 

 

TRUSTeとはを簡単に言うと、第三者の立場からウェブサイトを見守り、定期的にチェックする認証プラグラムです。

 

プライバシーマークとは
プライバシーマーク制度は、日本工業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム―要求事項」に適合して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を認定して、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。

 

意味が分からないので分かりやすく解説すると、プライバシーマークを取得する為には社員教育を最低年に1回行う事が必要で、個人情報の保護に対して従業員1人ひとりに知識が加わります。

 

プライバシーマークをはく奪されると、認定個人情報保護団体のJIPDEC(プライバシーマークの認定に携わる期間)のプライバシーマークのサイトに、かなりはずかしい感じで会社名が掲載される為、社員1人ひとりにも責任があります。

 

結構な費用がかかり、2年毎に更新しないといけない事から、企業がある程度潤っていてプライバシーマークを取得できるだけの余力がある事が伺えます。

 

詳しくはコチラ:プライバシーマークがあることでお小遣いサイト利用者のメリット

 

SSLとは
インターネットなどのTCP/IPネットワークでデータを暗号化して送受信するプロトコル(通信手順)の一つ。データを送受信する一対の機器間で通信を暗号化し、中継装置などネットワーク上の他の機器による成りすましやデータの盗み見、改竄などを防ぐことができる。

 

私達が理解する所で言えば、

  • 通信間においてハッキングされる可能性は0に等しい
  • URLがhttpsになっていると有効

が関係ある所です。仕組みは呪文でしかありませんが、詳しく検証した記事です。

SSLでのお小遣いサイト利用者のメリット

年齢制限

12歳以上18歳未満は保護者の同意

 

ちょびリッチは12歳以上であれば利用可能ですが、18歳未満は保護者の同意が必要です。

登録情報

お小遣いサイト登録

 

 

ちょびリッチに必要な登録情報は以下の通り。

  • メールアドレス
  • ニックネーム
  • パスワード
  • お名前(フリガナ)
  • 生年月日
  • 性別
  • 住所(県まで)
  • 電話番号

で、詳細な住所がない為、個人を特定するには至りません。

 

ちょびリッチの詳しい登録方法はコチラの記事をご確認ください。

 

 

 

秘密の答えを忘れたら

ちょびリッチで秘密の質問の答えを忘れた場合、問い合わせが必要となります。問い合わせで必要な情報は

  • 会員番号
  • 氏名
  • 生年月日
  • 都道府県
  • 認証電話番号

となります。

 

登録メールアドレスが使用できない場合においての、メールアドレス変更と秘密の質問の削除に必要な情報は

  • 会員番号
  • 氏名
  • 生年月日
  • 登録都道府県
  • 登録メールアドレス
  • 新メールアドレス
  • 認証電話番号

となります。

 

いずれの変更には5~10日かかりますので、忘れないようにメモ、もしくはスクリーンショットに撮影しておく

等の対処が必要となります。

 

さらにメールアドレスを変更した場合は、不正なポイント交換を防ぐため1週間程ポイント交換ができなくなりますのでご注意ください!

 

退会できるのか

お小遣いサイト退会

 

 

ちょびリッチの退会は、[メニュー]→[登録情報の確認変更]→パスワード・秘密の質問入力→[退会手続き]で退会する事ができます。

 

注意点として、退会するとポイント交換申請中であってもポイント失効してしまうので、受取り完了後に退会手続きをしましょう。

 

退会後は数通のメールマガジンが届く場合があるという事です。

 

再登録は不正防止として、30日を経過しなければ同じメールアドレス、電話番号で登録することができないようになっています。

 

ちょびリッチの詳しい退会方法はコチラの記事をご確認ください。

 

 

 

メールマガジン

メール

ちょびリッチのメールマガジンは、平均すると1日1~2通程度。

 

おみくじ付きメールは最大10ポイント=5円が当たる、メールマガジンの相場的には最強クラスです♪

 

一番下位の末吉は0.5円ですが、まあ夢があるじゃないっすか!!

 

おみくじには有効期限があるので、ポイント獲得には定期的なメールの確認が必要です。

 

メールマガジンの配信停止の直リンクは以下。

 

※ログインが必要です。

 

 

手動ならば、サイト下(フッター)のメルマガ受信・解除から、もしくはマイページからでも行けます。

ポイントレート

2ポイント1円

危険度:+10点 レベル10

 

ちょびリッチのレートは2ポイント=1円です。

 

ポイントタウンが20ポイント=1円を辞めた今、2ポイント=1円のトップクラスのポイントサイトとしては悪目立ちしてしまいますね…

 

計算ミスや認識ミスを起こす可能性がありますので!!

 

ポイント有効期限

ポイント有効期限1年

 

「獲得したポイント」自体には有効期限はないと「よくある質問」に記載されてはいますが、最後のポイント獲得から1年間新たなポイント獲得、交換がない場合はポイント失効となりますので、ポイント有効期限はあると思っておいたほうが良いです。

 

最低換金額と交換手数料

最低換金額と換金手数料

 

安全度:+10点 安全マーク

 

ちょびリッチで貯めたポイントは、現金や電子マネーなどに500円から交換可能で、交換手数料はほとんどの交換先で無料とちょびっと良い感じです♪

 

最低換金額が500円というのは良くも悪くもありませんが、ポイントタウン(100円~)やハピタス(300円~)のように、もう少し最低換金額が低ければいいのにな…とは思いますね。

 

 

初めてポイント交換するときには、電話番号による認証が必要です。

 

ポイントの不正取得・換金を防止する為なので、これはしょうがないですね…

 

交換先一覧はこちら!タップorクリックで確認できます

■現金

交換先 最低換金額
LINE Pay 500円
pring
PayPal
住信SBIネット銀行
楽天銀行
PayPay銀行
ゆうちょ銀行
その他金融機関

 

ゆうちょ銀行とその他金融機関への交換に、手数料150円がかかります。

 

■電子マネー

交換先 最低換金額
au PAY

ギフトカード

500円分
Ponta

ポイントコード

JCBプレモデジタル
WAONポイントID
Pollet
Amazonギフト券
WebMoney
楽天Edy
ビットキャッシュ
ちょコム
nanacoギフト
Apple Gift Card
NET CASH
ニッセンポイント
ビットコイン
Google Play

ギフトコード

 

プラチナランクの方であれば、Amazonギフト券に交換することで1%のボーナスポイントがもらえます♪

 

■ポイント・マイル

交換先 最低換金額
dポイント 500円分
OZmallの

OZポイント

500円分
JALマイレージ

バンクのマイル

200マイル
PeX 500円分
Gポイント 500円分
ベルメゾンポイント 500円分
ビックネットポイント 500円分
Tポイント 500円分
ドットマネー 500円分
ドットマネー

ギフトコード

500円分

 

Tポイントへの交換は、交換ポイント数の8%が手数料としてかかります。

 

■ギフト券・その他

交換先 最低換金額
ちょびリッチ
ちょびリッチ懸賞

 

詳細はちょびリッチサイトをご確認ください。

 

■他社ポイントからの交換

交換先 交換レート
アプラスとっておき

ポイント

1,000ポイント⇒2,000ちょびpt

 

アプラスポイントを持っていれば、ちょびリッチのポイントに交換する事ができます♪

 

上記の交換先をみて物足りないな…と感じた方は、ポイント交換サイトのドットマネーやPeX、Gポイントに交換すると交換先の選択肢が増えるので、交換先が無くて困るという事はないでしょう。

 

ドットマネーやPeX、Gポイントは、ちょびリッチ以外にも複数のお小遣いサイト(アプリ)に導入されており、交換先に困ったとき、手数料を無料化したいとき、お得に交換したいとき等に選択肢の候補に上がるオススメの交換先です。

 

デンえ
ドットマネーが交換先に追加されたことで、ゆうちょ銀行とその他金融機関に手数料無料で交換できるようになったよ♪

 

ドットマネーとは

ドットマネーとは、アメーバを運営するサイバーエージェントが運営するお小遣いサイトです。

 

お小遣いサイトとしてのコンテンツも中々ですが、現金交換で手数料がかかっていたお小遣いサイトの手数料を無料化できるポイント合算サイトとして力を発揮しています。

 

ドットマネーから現金に交換するにはネット銀行で1000円、地方/都市銀行では2000円からですので、仮に利用したお小遣いサイトの換金額が100円の場合、残り900~1900円貯めるまでは現金に交換する事はできません。

 

 

お買い物保証制度

お買い物保証制度

 

安全度:+10点 安全マーク

 

ちょびリッチにでは、「お買い物で貯める」ショッピング系の広告について、お買い物保証制度があります!!

 

予定明細でも、ポイント加算日でも対象である為、保証範囲は広いです♪

 

お買い物時に受け取ったメールが申請時に必要となりますので、メールを保存していることが前提ですね…!!

 

まあ、ユーザー側も証明できなければならないので、これはしょうがないです。

 

 

 

保証制度には、以下の注意点があります。

  • 【お買い物で貯める】カテゴリ以外の広告利用
  • 広告利用日から160日経過している申請の場合
  • 調査にてちょびリッチから広告先へのアクセスが確認できない場合
  • 他社経由での利用の場合
  • 広告詳細のポイント獲得条件の全てを一つでも満たしていない場合
  • ポイント対象外に該当すると判断した場合
  • 「広告主却下」の判断となっている場合
  • ちょびリッチ経由での申込みが確認できており、獲得明細へのデータ反映待ちの場合
  • 広告利用時に付与されるポイントが1ポイント未満の場合
  • 申請の際に必要情報を提供しない場合
  • 申請後、提示を依頼された情報を提供しない場合
  • その他、正しくない利用と判断された場合

 

デンさん
他サイトと比較しても高水準だぜ!!

 

サービス終了・閉鎖の危険性

突然閉鎖

 

現時点での見解は、ちょびリッチがサービス終了・閉鎖する可能性をちょびっとたりとも心配していませんね!!

 

ちょびリッチ程の会員数を誇るポイントサイトが潰れる時というのは、ポイントサイト事業が成り立たなくなった時でしょう。

 

その時が見えてきた時、また考える所です。

 

●ンズ
いまは、しんぱいするな

稼ぎやすさを判定

稼げる度 稼げるレベル60

+60点

 

最低換金額までの稼ぎやすさ:高い

 

チュートリアル&友達紹介ボーナスでかなり最低金額に近づく。

 

ランクが下がらない永久ゴールドランクは非常にユニークですね!!

 

何かが突出しているというより、全般的に平均水準以上なポイントサイト。

 

ショッピング及び広告利用の還元率

稼げる度:+20点 稼げるレベル20

 

還元率:高め

 

最初に判定基準について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

 

 

※検証日:2023年6月4日時点

 

【前提条件】

■検証広告:約4500件の広告のランキングから抜粋

合計76件

 

■調査対象:

①ちょびリッチ

②高還元サイト(ちょびリッチを含まない最も還元率の高いサイト)

 

データベースはブログでは割愛します(クソ長いので)が、今後算出しやすいようExcel処理済みです。

 

そこから得られたデータベースを元に、結果をまとめました。

 

案件名が各それぞれのサイトで異なる為、正確な数値はAIが進化しても目視になりそうな気がします。

 

まずは、76件の中で一番還元率が高い案件を抽出します。

 

①22件/76件(30%)

②72件/76件

※同率一位含む

 

ちょびリッチの還元率は、高めといえるレベルと判断しました。

 

今回データベース化してみての気づきは、

  • 最も高い還元率で利用できる案件が多め(他サイトと同率一位含む)
  • 同率1位が目立つ(他サイトに負けないようにしている)

特に後者が目立ち、1つの案件に特化するのではなく、平均的に還元率を高めていることが分かりました。

 

同率1位の案件の一例として以下のようなものがあります。

 

案件名 ちょびリッチ 高還元サイト
ウエルシアカード 7000円 7000円
SMBC Olive 1500円 1500円
FOLIO ROBO PRO 5000円 5000円
新生銀行「口座開設」 1500円 1500円
じぶんクリニック 10000円 10000円

 

ちょびリッチがダントツ1位という案件もなくはないのですが、傾向的には、一番高い還元率に、合わせられるのであれば合わせている傾向が見られました。

 

広告の件数も多いので、ユニークな案件も非常に多いです。

 

トップクラスのポイントサイトとして、還元率も高めに設定されています。

 

 

おすすめポイントサイトとして、還元率は及第点でした♪

 

デンさん
ちょびっとよりも頑張ってきたな!!

 

モニターで稼ぐ

ちょびリッチモニター

 

稼げる度:+10点 稼げるアイツ

 

ちょびリッチでは、モニターを使ってポイントをちょびっと稼ぐことができます♪

 

ちょびリッチでは、

  • リアル・通販モニター
  • 店頭購入モニター

があり、店舗でご飯を食べてモニターを行ったり、商品を購入したりして、支払金額の平均50%~100%が還元されます♪

 

 

当然これは、もの凄いお得なサービスで、もし飲み会の幹事かつ、モニターが使えようものなら…

 

大金を稼ぐ事も夢じゃないです…!!

 

なだけに案件も応募が必要で、抽選の結果当たるかどうか というのがキモとなってきます。

 

全く当選しないという訳ではなく、例えば店舗であれば私の住んでいる広島県も対象、さらに地域となればわりと当選する確率も高くなってきます♪

 

モニターの利用方法は、下記の記事に詳しく書いています。

 

ダイジェスト版としては、

1.お店を選ぶ

2.抽選

3.モニター体験

4.アンケート・レシート提出

5.ポイント付与

です。

 

 

デンさん
数千円節約できるから、オススメだぜ!!
今日のちょびリッチ

今日のちょびリッチ

 

稼げる度:+10点 稼げるアイツ

 

今日のちょびリッチは、10年以上前から続く、ちょびリッチ登録しているだけで、毎日抽選で10名様に高額のポイントが当たります♪

 

さらに広告を利用されている方の中から10名に、より高額のポイントが抽選で当たります♪

 

ちょびリッチに登録する事で、今日のちょびリッチに強制参加している事になります。

 

以前は、当選した後に自分で申告、期日も短かったのですが、現在はキャリーオーバー(最大200回)されるので、登録しているだけでポイント換金できるかもという、非常に面白いサイトと言えるようになりました♪

 

●ンズ
明日当選しているのは、オマエかもしれない
ゲーム&お仕事&アンケートで貯める

 

 

昔は本当に頑張れば日当レベルのポイントも夢じゃなかったですが、現在では、頑張れば最低感金額まであと100円!とかの場合に利用するのがメインかなというイメージ。

 

ただ、クリックやゲームだけで最低感金額に到達するのであれば、お仕事をやった方が遥かに効率的です♪

 

アンケートは、来れば稼げますが、1ヶ月に1~2通、稼げて月30円~100円程です。

 

デンさん
クリックやゲームで稼ぐ時代は、正直終わっちまったと思うぜ。
会員ランク(特化型)

ランク制度ボーナスポイント

 

稼げる度:+10点 稼げるアイツ

 

ちょびリッチのランク制度は、上記画像の4つのカテゴリーで獲得したポイントに対してボーナスポイントが付与される特化型のランク制度です。

 

最上位のプラチナランクになると、対象サービスで獲得したポイント数に対して15%のボーナスポイントが付与されます!!

 

 

その他にも特典はありますが、特筆すべきは一度プラチナランクまで行くと、ゴールドランクより下に降格することがない「永久ゴールドランク」認定される所です。

 

プラチナランクになる為には、アプリダウンロード/スマートフォンでの成果の1pt以下のご利用/ポイント補填を除く、過去6ヶ月の「広告利用」の利用回数、または獲得ポイント数によって決まります。

 

期間は6ヶ月で、ポイントサイトのランク制度の中では標準的な期間です。

 

ちょびリッチ会員ランク変動条件

判定としては、特化型であるもののボーナスは高め。

 

会員維持条件は普通。

 

特筆すべき、永久ゴールドランクは私の知る限りではすぐたま位なので、非常にユニークでお得である事。

 

結果、かなり良いランク制度であると言えますね♪

 

デンさん
永久ゴールドランクは、お小遣いサイトの中でも非常に珍しいぜ!!
友達紹介

ちょびリッチ友達紹介

 

 

 

ちょびリッチの友達紹介は、登録した友達が、ちょびリッチの定めるSTEP4を通過した場合、自分にも友達にも300ポイント=150円です。

 

ティア制度は現在廃止されています。

 

STEP4とは、会員登録日から30日以内に「お買物で貯める」または「サービスで貯める」を利用し、ポイント通帳に「獲得予定ポイント」の記載がある場合です。

 

つまり広告利用すれば報酬が成立するというもので、さらにお友達側は、毎月開催されるボーナス特典をクリアすると、1000円単位の報酬が手にはいります♪

 

こちらのボーナス特典は、難易度としては高額案件1件といった所。

 

加えて毎月、紹介者ランキングが開催され、こちらは毎月総額70万円のボーナスがあります♪

 

紹介する側にとってのメリットは大きいのですが、友達側は何もしなければポイントが貰えない部分を加味して、稼げるという判定はしませんでした。

ちょびリッチチュートリアル

ちょびリッチチュートリアル

 

稼げる度:+10点 稼げるアイツ

 

ちょびリッチチュートリアルを進めるだけで、現時点では303ポイント=150.5円のポイントを稼ぐ事ができます。

 

チュートリアルの1つ(STEP4)に広告利用があり、広告利用を行う事がメインで300ポイント獲得する事ができます。

 

チュートリアル4+友達紹介バナーからの登録で、登録後30日以内に広告利用を行うと300円相当のポイントを獲得する事ができます♪

 

利用した広告のポイントも入りますので、もうほぼほぼ換金に近いポイントを獲得、あるいは最低感金額に到達していると思います。

 

最低感金額に到達しやすさが非常に高いポイントサイトであると言えますね!!

 

デンさん
まずは換金できないと、モチベーションが上がらないからな…!!
バランスの良いサイト

トップクラスのポイントサイトとして、ちょびっと胸を張って言い切れるポイントサイト、それがちょびリッチです。

 

  • 広告の還元率
  • 広告の多さ
  • 保証面
  • 登録~換金のしやすさ
  • モニター
  • 紹介制度
  • ランク制度

等、バランスよく質の高いサービスを展開しています♪

 

いわば勇者(万能)型、攻撃も魔法もできるオールラウンダーですね。

 

そう考えれば突出したものがない…というのも確かにそうですが、特化型より万能型、好みが分かれますね!!

 

デンさん
とは言ったものの、俺は万能も特化も場合によりけりだな!!

ちょびリッチの評判・口コミ

評判・口コミ

 

ちょびリッチの良い評判は、

 

  • 毎日稼げるコンテンツがたくさんある
  • カード発行する際に利用するとポイントが貯まりやすい
  • ランク維持が簡単
  • 楽天市場のお買い物でちょっとだけお得になれる
  • バナータップで確実に1pt以上獲得できる

 

等があり、悪い評判では…

 

  • ポイントが付かない
  • ゲームコンテンツが昔より稼ぎにくくなった
  • 問い合わせの対応が不親切

 

本当に評判の悪いお小遣いサイトの場合、ポイントが付かない関係の評判が5割を超えてきます。

 

悪評の少ないお小遣いサイトの場合、ゲームに関しての評判が多いです。

 

 

ゲームに関してのスレで考えると、目立つのはちょびリッチスロットの設定改悪の件ですね。

 

確かに改悪して設定が悪くなりましたから…

 

これはしょうがないです。

 

高額案件でポイントが付与されないというのを見かけますが、これは高額案件の条件が厳しいという事もあり、どのお小遣いサイトでも付与されないトラブルが多めです。

 

このことから現状、ちょびリッチの評判は"良好"と言える状態です。

 

利用歴10年になる私が評判を口コミするなら…

 

デンさん
還元率・保証制度・コンテンツの豊富差はトップクラス、毎日誰かに当たる今日のちょびリッチが特徴的。ハズレコンテンツがなく、ゲームやアンケート、モニター、ショッピング、広告利用何をやってもそれなり(ちょびっと)稼げる、名前どおりの万能型ポイントサイト。

 

ですね!!

個人的見解

にゃー

 

ちょびリッチは、ちょびっとずつ改善を続けてきた結果、今ではトップクラスのポイントサイトに!!

 

10年も見続けていると、最初は微妙だったコンテンツは今や、トップクラスのポイントサイトと比較しても遜色ないどころか、むしろ勝っているときも…!!

 

見続けてきた人にだけわかる、ビフォー・アフターがあります♪

 

今や、ライバルであるモッピーやポイントタウン、ポイントインカムの存在、これらと戦える力はあるのですが、本当に僅差で突出したものが欲しいという所があります。

 

大変なことではありますが、ポイントレートを1ポイント=1円に…!!なればいいなと思っています♪

 

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

ちょびっと稼げて毎日お得に!

 

目次へ

ちょびリッチの関連記事一覧

ちょびリッチの登録方法を、画像つきで詳しくまとめた記事です。

ちょびリッチ登録

 

ちょびリッチの退会方法を、画像つきで詳しくまとめた記事です。

ちょびリッチの退会方法を画像つきで解説

 

ちょびリッチのメールマガジン停止方法を、画像つきで詳しくまとめた記事です。

ちょびリッチのメールマガジン停止方法

 

ちょびリッチのブログ紹介は、毎月50円ポイントが貰える他のお小遣いサイトにはないコンテンツです。

ちょびリッチのブログ紹介は毎月50円貰えます

 

ちょびリッチスロットは、時間はかかりますが1ヵ月で3000円稼ぐ事ができる、ちょびリッチオリジナルのゲームです。

ちょびリッチスロットは1ヶ月で3000円稼げる!!

 

ちょびリッチ毎月換金する為には何をすれば良いか を、組み合わせと手段に分けて説明した記事です。

ちょびリッチで毎月換金するには

 

ちょびリッチ毎月換金する為には何をすれば良いか を、組み合わせと手段に分けて説明した記事です。

ちょびリッチで月1万円以上稼ぐには

 

ちょびリッチで換金する為に最適な換金先をまとめた記事です。

ちょびリッチの最適換金方法

 

ちょびんくんとお財布くんが酷似していて気になった記事です。

パクッてるなぁ…と思うお小遣いサイトの画像

 

目次へ


2023年、当サイトで最も推奨するのはモッピーです。
モッピーは、お小遣いサイトとして現在一番輝いていて、PCはもちろん、スマホ・タブレットで真価を発揮するお小遣いサイトです♪

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事に関連する記事一覧

コメントは12件です

  1. かんたんなおこずかいさいとなのでよいです。

  2. いつも楽しく拝見させてもらっています。
    ポイントサイトを新たに登録する際には必ずチェックさせて頂いてます!
    ちょびリッチは個人的に好きなサイトなので、読ませていただいたのですが、
    おみくじメールのところが10pt=0.5円となっておりました。
    ただしくは、2pt=1円なので、5円だと思います。
    あと、僕の所には『3pt+2pt+2pt』とゆうセットアンケートメールが毎日きます。あと、クレジットカードのアンケートメール3ptもほぼ毎日きます。なので、サイトに入らなくても毎日10pt貯める事ができます。
    ぜひ、追記しておいてあげてください(笑)
    最後に、別サイトの紹介の「北斗の拳の雑魚の命くらい後がない」のくだり、めっちゃ好きです(笑)

    • コメントありがとうございます!!

      ちょびリッチの件、修正とともに追記させて頂きます。

      ありがとうございました!!

      北斗~のくだり、賛否両論ありそうなのでビビりながら書いていますが、そういって頂けると幸いです♪

  3. こんにちは、以前、書き込みしたのですが、その時のHNを忘れてしまいました。

    「ちょびリッチ」の事なのですが、去年、2015年12月23日、PCで、サイト訪問していたら、ウィルスを検知したため、退会しました。

    その後、ググっても、「ちょびリッチ ウイルス」での検索がかかりません。
    今はもう危険は無いのでしょうか?

    ●ウイルススキャンソフト>Microsoft Secunity Essentials

    検知したウィルス↓

    ・Exploit:Axpergle.CF 警告レベル(重大)
    ・Exploit:HTML/Axpergle.AH 警告レベル(重大)
    ・Exploit:js/Axpergle.BM 警告レベル(重大)

    • コメントありがとうございます!!

      おそらく…ですが、ちょびリッチというよりも、ちょびリッチに表示されている広告の何かがそういったものだったのかも…です。

      一応私もウイルスバスターを利用していますが、そういった警告は今の所見ていません。

      ただ検知したウィルスを少し調べた所、エクスプロイトというウィルスはかなりやっかいそうですね…

      検出された以上、ウィルスには感染していないものと思われますが…

      今の所私自身は何かウィルスに感染したような感じはしませんが、100%保証できるかというと…言えないです。

  4. レスありがとうございます

    私も以前は、ウィルスバスターを使っていたのですが(XP時代)、あるサイトで、「トロイの木馬系」ウィルスにかかり、ウィルスバスターは、ウィルスを「駆除」ではなく「隔離」という処理しか出来ないため、Microsoft Secunity Essentials、(無料)を見つけて「駆除」できました。

    >ちょびリッチというよりも、ちょびリッチに表示されている広告の何かがそういったものだったのかも…

    そのとき、広告のクリックはしておらず、ちょびリッチのサイトを見ていただけの時でした。

    >検出された以上、ウィルスには感染していないものと思われますが…

    はい、その時は、PCに感染する前に、スキャンソフトがタイムリーで検知して食い止め、駆除できました

    ・・・・試しに、もう一度、ちょびリッチに登録して、やってみようかと思います、ありがとうございました。

  5. やはりどこのポイントサイトも、住所登録したその住所に送られてくるんですよね…
    16歳以上OKだと聞きましたが、私は一応未成年なので、勝手に登録したら怒られますよね。

  6. 初めまして。
    ちょびリッチはサポートが最悪です。
    100%還元の商品購入でポイントが付きませんでした。
    条件も満たしていて間違いなくちょびリッチ内の「サイトに行く」のリンクからサイトに行き商品を購入していますし、PCの設定等一切変更していませんが他の案件は問題なくポイント付与されているのでPCの問題ではないと思います。

    ポイント付与されない事をちょびリッチサポートに問い合わせましたら、このような返事がきました。
    「確認致しましたところ、ちょびリッチ経由でのお申込みデータを確認することができませんでした。
    只今より代理店調査をさせていただきますので、
    誠に申し訳ございませんが、少々お待ちくださいませ。
    また、既に送付頂いている情報以外に新たな情報が必要になる場合がございます。
    その際は再度ご連絡させて頂きますので、お手数ですが、ご対応いただけますと幸いです。
    なお、代理店調査には1~2ヶ月程かかってしまう可能性がございます。
    大変お待たせをしてしまいますが、何卒ご了承いただけますと幸いです。」

    これが今年の1月23日でこれきり現在8月になっても一向に音沙汰がありません。
    返答が来ない事をちょびリッチサポートに数か月に渡って何度も問い合わせているのですが、それに対しても返事がなくずっと無視されている状態です。
    結局ポイントは付与されず高額商品は自腹購入で、何度問い合わせても返事が来ないという、ポイントサイトの中でこのような酷い対応は初めてです。

  7. 先月からメール3通送っていますが、上の方と同じように無視されている状態です。
    ちょびリッチは、ほとんどアバウトサポート!
    頭にきています!ほかのポイントサイトとはかなり違いますね

    • コメントありがとうございます!!

      遅くなって申し訳ありません。

      ちょびリッチ、よくこういったコメントを頂く事がよくあります。

      ちょっと評価を見直すか、考えないといけないですね…

      モッピーもそうですけど、急激に成長したお小遣いサイトでは、サポートの所で問題が出る事、よくあります…

  8. 今月のちょびリッチの紹介ポイントってつきましたか?

    • コメントありがとうございます‼

      そうなんですよね。紹介ポイントが付与されていないことが私も心配でした。
      Twitterでも「反映されてない」という方もいらっしゃったので全体で遅れている可能性も考えられますね。

コメントフォーム

※折角コメント頂いたのに表示できない理由

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

おすすめお小遣いサイト2023

当サイトで総数200以上のお小遣いサイト・アンケートサイト・お小遣いアプリ等様々なジャンルから危険性を検証し、最も安全、稼げると判断したお小遣いサイトランキング2023年バージョンです♪

おすすめお小遣いサイトランキング2023年

おすすめお小遣いサイトランキング2023へ

あいつ一人を超えるお小遣いサイト

モッピー(moppy)
クリックポイント、広告の還元率、紹介制度共に全て良く、確実に2023年においてもその猛威を奮っているだろう。

今後紹介制度を利用したりを考えると、登録しておくべき
スーパーお小遣いサイトです♪
クリックの効率が良すぎです♪

モッピー!お金がたまるポイントサイト

モッピーの危険性と評価・評判について

もう全部あいつ一人でいいんじゃないかなサイト

ポイントタウン
※当サイトからの特典で、登録時に350円相当のポイントを獲得できます!!
何と言っても楽天銀行の最低換金額が100円な所が特徴。

初換金する為のハードルが低く、更に当サイトのバナーから登録頂くと、登録=350円相当のポイントを獲得できいきなり換金可能です♪

大手GMOが本気を出して全てのサービスが水準以上の、もうこれだけでいいんじゃなかなと思わせられるお小遣いサイトです♪

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

ポイントタウンの危険性と評価について

広告利用・アプリインストール用お小遣いサイト

ポイントインカム

スマホ案件にも強く、常に改善傾向な上、運営会社の対応が丁寧なのが決め手です♪

ショッピング及び広告利用・アプリインストールをメインに利用するお小遣いサイトはこうでないとと思います♪

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

ポイントインカムの稼ぎ方と評判について

身近に感じられるお小遣いサイト

アメフリ
お小遣いサイトとして成長してきているのもさることながら、これ程お小遣いサイト担当の方を身近に感じられるお小遣いサイトはアメフリです。
密かに登録情報はげん玉よりも少ないです♪
その気さくさは、頼み込めばメル友にでもなってくれんじゃないかという勢いです♪

アメフリ

アメフリの危険性と評価・評判について

若干のつぶやき
8/6:本日は、広島に原爆投下されてから78年が経過した日。広島県民としては、78年もインターネット検索しないでもわかる一般常識です!!というのは私達のような年代で、子どもたちにとってはもうなんでもない1日、黙祷の前には叩き起こさないとならない状態です。完璧余談ですが、2022年8月6日にはワンピースの映画、本日ではゴムゴムのギア5がついに登場!!子どもたちはこっちのほうが気になって仕方がない様子でした。私も気にならないと言えば嘘になりますが、もう78年も経過してしまったという気もしますね。私が子供の頃といえば、そこら変にいるおじいちゃんおばあちゃんであれば、当時事を覚えている方も多かったです。当サイトで何回か書いたかもしれませんが、宮島の方まで逃げてきた方もいらっしゃったようですし、私の祖母も原爆手帳を持っていました。78年ともなると、実際に体験した方の高齢化も進み、子どもたちの関心が薄い事も時代を感じます。
人気記事一覧
注目記事一覧
最近のコメント
プロフィール

プロフィール

デンジャーマン

デンジャーの化身

お小遣いサイトをなんでも検証します

デンジャーマンのプロフィール

アクセスカウンター
  • 20054872総閲覧数:
  • 531今日の閲覧数:
  • 3620昨日の閲覧数:
  • 9現在オンライン中の人数:
  • 2013/10/25カウント開始日:
カテゴリー
お小遣いサイトの歩み