お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » お小遣いサイトの危険性 » チャンスイットの危険性と評価・評判について
チャンスイット | |
---|---|
運営会社 | インフォニア株式会社 |
SSL | あり |
プライバシーマーク | あり |
スマホサイト | あり |
メールマガジン | 大:1日3~4通平均 |
ポイントレート | 10P=1円 |
最低換金額 | 100円から可能。 現金・電子マネー等は500円から |
換金手数料 | 現金へ交換する場合のみ50円~100円必要 |
ポイント有効期限 | 取得日から1年経過すると半年単位で無効になる |
家族登録 | 可能 サイト内に記載あり |
広告還元率 | 普通 |
クリックポイント | あるが時間がかかる |
ランク制度 | なし |
登録情報 | 個人情報は多い |
年齢制限 | 20歳未満は 保護者の同意が必要 |
国外からの利用 | 利用規約には 記載なし |
チャンスイットの安心度
60点:最長老の安心感
チャンスイットの稼げる度
50点:懸賞はスゴイ
チャンスイットの危険度
-50点:ポイント稼ぎは若干厳しい
総評価
+60点
ゲットマネー(GetMoney!)の姉妹サイトというか、こちらの方が歴史の長い老舗懸賞&ポイントサイト。
懸賞情報の量が多く、毎日懸賞情報が追加されていくので、懸賞好きな方にはオススメ!!
結論から言うと、ポイントサイト単体で判定するとパッとしたところがあまりありませんが、懸賞サイトのおまけとして利用できるポイントサイトとして判定するのであれば十分お小遣い稼ぎができると思います。
ただポイントサイト1本で運営している他ポイントサイトと比較してしまうと気になる部分もあるので、併用して利用することができれば効率よくお得生活を楽しむことができます!
\懸賞&ポイ活が一緒に楽しめる「チャンスイット」/
クリックでも稼ぐ事は可能だがモッピーの方が効率が良い。
チャンスイットは、インフォニア株式会社が運営するお小遣いサイトです。
インフォニア株式会社はゲットマネー(GetMoney!)も運営しています。
ゲットマネー(GetMoney!)についてはゲットマネー(GetMoney!)の危険性と評価についてをご覧ください。
「得するサイト」として、企業から投稿された懸賞情報を掲載するサイトとして「チャンスイット」の運営をスタートさせました。
資本金:1億円
従業員数:45名(2020年7月1日)
平均年齢:29.8歳
と、若い社員が多い活力のある会社で、20年以上の運営実績があるため企業的に信頼感は高いです
チャンスイットは1997年から運営を開始しているWindows95的な歴史ありの最長老レベルのお小遣いサイトです。
チャンスイットで獲得したポイントを交換するには、都道府県から番地までの住所など「プロフィール入力」が必須のチャンスイットにおいて、プライバシーマークがないわけもなく、個人情報を大切に扱っているという証のプライバシーマークを取得しています。
もちろんサイトのSSL化もしており、JIPC(日本インターネットポイント協議会)に加入しており安心してポイント獲得が行えます。
チャンスイットから1日3、4通メールが来ます。
以前はメールクリックポイントも多かったが今はクリックポイントも微妙なので
もう触れてほしくない雰囲気なのでリンクはやめておくが、昔ひと悶着あったようです。
インフォニア株式会社 公開質問状ですね…
これは多い、もう個人情報の全てを記入しないといけません。
氏名、年齢、住所(詳細)については、チャンスイット経由で懸賞に応募する=毎回登録情報を入力しなくてもボタンを押すだけであっという間に氏名、住所などの入力が完了するという「入力補助機能」があるので、氏名や住所を登録してでもチャンスイット経由で懸賞に応募するというメリットはありますが、登録が必須ではないものの家族構成や業種、年収、趣味等を入力する欄を見たら「えっ?」と思うレベルです
通常はアンケートページ内に届いている初回アンケート「あなたに関するアンケート」に回答すればアンケートが配信されるようになるので、必ずしもチャンスイットの業種や年収、趣味などを登録するページで入力する必要はありません。
しかし、中にはチャンスイットに登録した情報を元にアンケートを配信する場合もあるようなので、アンケートで稼ぎたいという気持ちが強い方はチャンスイット側の登録情報も最新の情報にしておくといいかもしれないという感じです。
これだけ会員登録情報が多い場合、退会できるのか?が気になります。
チャンスイットの退会は、マイページから退会リンクへ行く事ができます。
ポイント換金が完了する前に退会した場合、ポイントおよび交換申請が無効になってしまうので、ポイント交換完了を待って退会するようにしましょう。
そしてメールは、システムの都合上退会後1週間程度は届く場合があります。
チャンスイットの退会後の再登録は、退会後3ヶ月間は再登録できない事から、退会後3ヶ月はメールアドレスの情報だけは保持しています。
登録したポイントは全て無効になる事から、メールアドレスのみ保持している状態というのが分かります。
念の為お問い合わせしていますが、暗号化して登録時に情報と照会している状態です。
ローソンのコーヒー1杯分と交換できるデジタルギフトには100円相当のポイントで交換することができますが、あとはほぼ500円相当のポイントから交換することができます。
ポイント交換先 | 最低交換額 | 手数料 | 交換日 |
ローソンお買い物券(500円) | 500円 | 無料 | 約4営業日後 |
サーティワンアイスクリーム | 390円 | 無料 | 約4営業日後 |
pring(プリン) | 1,000円 | 50円 | 約翌営業日 |
ドットマネー | 500円 | 無料 | 約4営業日後 |
PeX | 500円 | 無料 | 約4営業日後 |
Amazonギフト券 | 500円 | 無料 | 約4営業日後 |
iTunesギフトコード | 500円 | 無料 | 約4営業日後 |
nanacoギフト | 500円 | 無料 | 約4営業日後 |
EdyギフトID | 500円 | 無料 | 約4営業日後 |
WAONポイントID | 500円 | 無料 | 約4営業日後 |
JCBプレモデジタル | 500円 | 無料 | 約4営業日後 |
楽天銀行 | 500円 | 50円 | 約4営業日後 |
ジャパンネット銀行 | 500円 | 50円 | 約4営業日後 |
住信SBIネット銀行 | 500円 | 50円 | 約4営業日後 |
ゆうちょ銀行 | 500円 | 100円 | 約4営業日後 |
その他の金融機関 | 500円 | 100円 | 約4営業日後 |
換金手数料については現金交換の場合、初回のみ交換手数料が無料だが次回からは手数料がかかります。
そして初回のポイント交換は現金のみに限定され、次回から電子マネー等の交換先が利用できるようになります。
現金に関しては、実質手数料があるのと同じなので、これは
電子マネーは無料なので、電子マネー(Amazonギフト券やiTunesギフトコード)等に変えても問題ない方は、そちらの交換先をオススメします。
ゲットマネーと比べると、ここが劣っている所の1つです。
回避策としてはやはりドットマネー。
ドットマネーは最低換金額1000円から現金への交換手数料が無料となります。
チャンスイットのポイント有効期限は、取得日から1年経過すると半年単位で無効になります。
例として
3月~同年8月中に取得したポイント ・・・1年後の8月末まで有効です。
9月~翌年2月中に取得したポイント ・・・1年後の2月末まで有効です。
という事で、最短で1年、長くて1年半で容赦なくポイントが無効となります。
チャンスイットに登録したものの…なにすりゃいいの?って人はまず、
この2つの設定をしてみましょう。
プロフィール設定で50pt、メルマガ設定で100ptがもらえます♪
チャンスイットといえば、懸賞情報の量が多く、毎日懸賞情報が追加されていくので新鮮な情報を届けてくれます♪
懸賞といえば「ハガキ」というイメージが未だにある私ですが、そんなものも必要ありません。
チャンスイットなら、懸賞応募フォームの氏名や住所などを自動入力してくれる機能があったりと、スキマ時間にすぐ応募することができます♪
またポイントも貯まる「プレゼントキャンペーン」に参加すれば、チャンスイットのポイントをもらうことができます。
検索窓に「キャンペーン応募」と入力することで、プレゼントキャンペーンに関する懸賞情報が掲載されます。
例えば上記の懸賞であれば、
JCBギフトカードなど豪華賞品が当たるキャンペーンに応募することでポイントがもらえたり、誕生石プレゼントキャンペーンに応募することでポイントをもらうことができます。
ただ、この辺りの広告はチャンスイットにしかない!というわけではなく、モッピー等でも「キャンペーン」と検索することで同じようにキャンペーン応募することでポイントがもらえるキャンペーン情報は表示されます。
【懸賞のコツ】
現在、毎日プレゼントキャンペーンが開催されており、チャンスイットに登録している人であれば誰でも応募することができます。
8月はアイスが毎日だれかに当たる!!
他にも、平日限定のTwitterキャンペーン開催中♪
毎日アイスが当たる!キャンペーン開催中!
平日限定でコンビニ引き換えデジタルクーポンを【3名様】にプレゼント!参加条件:フォロー&RT
締切:翌日10時※当選発表はツイートで
※引換え用クーポンはDMへ送付
※クーポンはスマホのみ対応是非、お気軽に参加ください♪#チャンスイット,#懸賞 pic.twitter.com/QDS4OfMqwO
— チャンスイット キャンペーン【公式】 (@chanceitpresent) August 4, 2020
Twitterでチャンスイット公式アカウントをフォロー&RTするだけで、コンビニ引き換えデジタルクーポンが3名に当たる!!
まだチャンスイットに登録していない人は、早速登録してみましょう♪
\毎日だれかに当たる!「チャンスイット」/
チャンスイットには、懸賞やアンケート以外にもポイントサイトとしての要素も備わっています。
ポイントサイトと同じく、
といったサービスをチャンスイット経由で利用することでポイントを貯めることができます♪
スマホ版はiPhoneの方も、Androidの方も利用することができます。
すでにパソコンでチャンスイットのアカウントを作成している場合は、パソコン版と同じアカウントでスマホ版にログインしましょう。
チャンスイットのスマホ版のみでポイントを稼げる方法として、「アプリダウンロード」があります。
12時から22時の毎時0分、つまり13時00分、14時00分といった感じでアプリが追加されていくので、その追加されるタイミングでチャンスイットを訪問することができればポイントが獲得しやすいです。
チャンスイット内に掲載されている懸賞情報に、いつでもどこでも応募できる無料アプリがあります。
アプリの口コミに、
というものがありましたが、
アプリの詳細に、
掲載されている懸賞情報は、懸賞を企画している各主催者が提供しているものとなります。
インフォニア株式会社、Apple lnc、アップルジャパン株式会社は、掲載されている懸賞情報に一切関与しておりません。
と記載されているように、チャンスイットは企業から提供された懸賞情報をなんでもかんでも掲載しているわけではなく、審査に通過した懸賞情報のみチャンスイット内に掲載されるようになっています。
だったらなんでチャンスイットを利用して懸賞に応募したら迷惑メールが届くようになるんだ!
と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、懸賞を行っている主催者だったり、懸賞内容だったりを審査しているわけであって、主催者がその後メルマガを送る送らないまでさすがに確認はできません!
これはポイントサイトも同じです。
迷惑メールが届く原因には、懸賞応募時に「メール配信」を受取るにしている可能性が高いというより、それが原因だと思われます。
チャンスイットを経由したからでもなく、
チャンスイットが怪しいサイトだからでもなく、
懸賞応募時のミスにより、その主催者からメルマガが届くようになります。
【懸賞応募=大量のメルマガ】が嫌なのであれば、キャンペーン応募が完了する前に記載内容をしっかり確認するようにしましょう。
※中にはメルマガ受信が条件の懸賞もあると思うので、応募条件を確認するようにしてください!
現在掲載されていた雪印の懸賞ページを確認しましたが、しっかりとメール配信を受け取るか受け取らないかを選択することができました。
チャンスイットは懸賞メインのサイトですが、友達紹介は一応存在します。
チャンスイットの場合完全な報酬型で、1人登録すると700ポイント=70円、登録したお友達は1000ポイント=100円獲得する事ができます。
が、これは結構条件が厳しく、10日以内に友達が300ポイント=30円以上獲得した場合ですので、ゲームであれば結構しっかりと毎日利用しないと条件に到達しません。
また"獲得"で通帳に反映とかではないので、無料会員登録かつポイント加算が10日以内の案件…一応そういった案件は沢山ありますので、ポイント加算日はしっかり確認しておく必要があります。
懸賞を目的としてチャンスイットへ登録した方で広告利用はしないという方であればチャンスイットだけで良いと思うのですが、ポイ活目的でチャンスイットへ登録したものの「あれ?懸賞サイトだったの?」と思われた方もいらっしゃると思います。
確かにポイントサイトとしての要素もあるチャンスイットですが、「掲載広告数」そして「交換先」の多さはポイントサイト業界トップクラスのモッピーには敵いません。
dポイントを貯めて「ポン活」がしたい、
Tポイントを貯めて「ウエル活」がしたい、
セブン銀行ATMから現金化してリアルタイムでスマホ決済へ現金チャージしたい、
という場合は、ハッキリ言ってモッピーのほうが向いています。
チャンスイットは懸賞がメインのお小遣いサイトですので、懸賞系のサイトとしては最高峰レベルのサイトです。
ただポイントサイトとしては懸賞メインの色が強い為、ついつい還元率等に影響が出てしまします。
そういった意味では、ポイントサイトの利用が目的であれば、懸賞はチャンスイットで、ポイント稼ぎはモッピーでという感じで使い分けて利用する事で問題は無くなります。
チャンスイットは、セキュリティーもしっかりしているし理解に時間がかかるが、クリックポイントも豊富、懸賞に力を入れている為、懸賞の数はトップクラス。
懸賞メインの利用ならおすすめですが、ポイントサイトとして稼ぐ場合はモッピーになにかと軍配が上がります。
ただ、懸賞よりのポイントサイトとしては十分なりたっていますので、お小遣いサイトとして利用するのもアリです♪
懸賞大好きです、宜しくお願いします。
ポイント還元率も高いサービスは高いので、個人的にはすごくおススメです!
全く興味がなかった懸賞も、アサヒビールやキリンのドリンク、花王の洗顔フォームや化粧品が当たりましたw
コメントありがとうございます!!
すごい懸賞が当たってますね!!
チャンスイットもゲットマネーも、少し記事を見直す時期かと思っていましたので、そういったお声も踏まえて更新させていただきます♪
メールを頂いてるのですが、文字だけで、アクセク先の、アドレスが全くありません。無いのが、当たり前ですかね?
コメントありがとうございます!!
メールマガジンは届いているが、メールマガジン内にリンクが無いという事でしょうか?
メールマガジンは運営からのお知らせでもない限り、何らかのリンクがついていてアクセス先のサイトが表示される(アドレスが表示される)と思います。
それが表示されないという事であれば…
まず一歩目、チャンスイットからのメールアドレスかをまず疑ってみます。
チャンスイットからのメールは@以降が”chanceit@chance.com”になっています。
ここ数ヶ月、私の所に来るメールアドレスはこれですので、間違いないと思います。
@以降がchance.comでない場合、チャンスイットからのメールではないという事になり、この状態は危険です。
二歩目として、メールマガジンをテキスト形式で受け取っていないか?です。
簡単に見分けるとすれば、メール内に青いリンクがあるか?どうか、おそらくは無いと思いますが、メール内に
画像が貼ってあるか?
こういった事で見分ける事ができます。
三歩目として、お使いの端末の問題です。
これは、スマホかPCか?とか色々あるので一概には言えないし、正直私も
その状態になった事がありません。
ここに到達した場合、お手数ですが詳細を連絡して頂ければと思います。
的外れでしたら、もう一度状況を教えていただけると幸いです。
最後に…ですが、私は運営のものではありませんので、そこだけは分かっていて
下さいね。
運営でないとどうしようもない事になると、私にもどうすることもできませんので…
チャンスイットに新規登録予定であり、紹介いただくと紹介者に700pt, 登録者に1000pt付与されるとのことで、紹介いただけると嬉しいです
コメントありがとうございます!!
チャンスイットの友達紹介は、コメント頂いた記事の一番下に貼っているバナーからチャンスイットに登録する事で、友達紹介が成立します。
私が記事に条件を記載していなかったので申し訳ないのですが、登録後10日以内に300ポイント貯めると1000ポイント付与されるしくみです。
特に条件はありませんので、ゲームや無料会員登録等の簡単な案件でもポイントを獲得すれば、10日後にポイントが加算されます。