お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » お小遣いサイトの危険性 » ファンくるの危険性と評判・評価について
ファンくる | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ROI(アールオーアイ) |
SSL | あり |
プライバシーマーク | なし |
スマホサイト・アプリ | あり |
モバイルサイト | なし |
メールマガジン | 小:1日1通以下 |
ポイントレート | 10Rポイント=1円 |
最低換金額 | 《500円~》 RealPay Pex ドットマネー Gポイント 《1000円~》 Amazonギフト券 |
換金手数料 | 無料 |
ポイント有効期限 | ポイントを取得した日から180日間が有効期限 |
家族登録 | むしろ推している |
広告還元率 | 低め |
クリックポイント | 無 |
ランク制度 | 有料サービス有 |
登録情報 | メールアドレス パスワード 性別 生年月日 郵便番号 名前 《ポイント交換時に必要》 秘密の質問 |
年齢制限 | 16歳以上 |
国外からの利用 | 日本国内在住者限定 |
ファンくるの安心度
40点:
ファンくるの稼げる度
50点:
ファンくるの危険度
20点:
総評価
+70点
ファンくるは、5,000件以上という案件の多さでとても人気のあるモニターサイトです。
ヘビーユーザー特典が多いのが気になるが、現状ライトユーザーでも利用できる。
\ファンくるの登録はここからできるよ♪/
ファンくるでは、「お店に行くモニター」だけでなく「自宅で行うモニター」と2種類から選ぶことができます。
「お店に行くモニター」の利用をメインで考えているのであれば、まずはエリアからあなたが住んでいる地域の近くに利用できる案件がどのくらいあるか確認してみて下さい。
利用できそうな案件があればもう、利用すべきです!
利用できそうな案件がない場合は、今後あなたが住んでいる地域にモニター案件が出現するかもしれませんし、「自宅で行うモニター」なら簡単&お得に利用することができるのでまずは新商品・サンプルのモニターなどに挑戦してみるという稼ぎ方もできます。
お小遣いサイトにも、ファンくるを運営している企業が提供しているモニター案件で稼ぐことができるのですが、やはり案件数がまったく違うので「モニター」をメインの稼ぎ方として利用するのであれば断然ファンくるを利用したほうが稼ぐことができます。
ただお小遣いサイトにあるモニターを利用することで、お小遣いサイト内で利用することができる「無料案件(無料会員登録・アプリダウンロード・無料サービス)」でもお小遣いを稼ぐことができるのでモニター案件ばっかり疲れたな…というときにも違う方法で稼げるので、この月は極端に獲得ポイントが少なかったということになりにくいというメリットがあります。
この事は以下の記事に詳しく記載しています。
ファンくるって、ご飯をお得に食べることができるサービスというイメージが強くないですか?
実は「サロン調査」というものもあって、支払い金額の50%を還元してくれる案件があるのでいつもは我慢するトリートメントやカラーも迷わずお願いできちゃいます♪
サロン調査のアンケートサンプルに記載してあった内容の中に、
このような事が記載されてあったのですが、こんなこと実際に美容室に行ったときに気にしたことありますか?
担当スタイリストの名前なんて聞いても忘れちゃうから、お店のHPやホットペッパービューティでスタイリストさんの顔写真をみないと分からないだろうし、トイレなんて美容室でいかなくていいように済ませてから家をでるし、待ち時間なんてスマホいじってるか雑誌をみて待っているから時間なんて気にしたことない…という方もいると思います。
私なんて美容室で話をすることが苦手なので、いつも寝ちゃってるので完全に向いていません。
嫁の場合は初めての美容室でもスタイリストさんと話が盛り上がりすぎるみたいなので、やはり女性のほうが覆面調査には向いているのでしょうね。
私のように完全に気を抜いた状態で「サロン調査」に行ってしまうと、何かしらの調査をせずに帰宅してしまう可能性が高いので、トイレ調査なんてのは来店してすぐに行かせてもらったり、自分でルールを決めてから行ったほうがいいと思います。
ファンくるでは「アンケート回答」で稼ぐこともできます♪
トップページ→[ネットショッピング]→[アンケート]でアンケートページへ進みましょう。
ランキングをみても分かる通り、自宅で行うモニターで上位をこのアンケートが占領している状態です。
ファンくるに登録したら、必ずやりましょう!と言ってもいいレベルの案件です。
お小遣いサイト内のアンケートだと7問で2円とかなんですけど、なんとファンくるのアンケートは4問で5円もらえるものがあったり、最大でも11問で5円なんで、お小遣いサイトでアンケートに答えるよりも超お得なんですけど、いま現在4件しかアンケートがないのが残念なポイントかなっという感じです。
特集ページは、特にファンくるを始めたばかりの人におすすめ!
「リピート大歓迎!毎月応募できるモニター」や「お気軽♪無料モニター」など関連案件をまとめてくれているので、見逃すことなく気になる案件をチェックすることができます。
ただ注意してもらいたいのが「通販モニター」です。
特集内にも「通販モニター100%ポイントバック特集!」というものがあるのですが、【100%還元=実質無料】って聞くとめちゃめちゃお得じゃないですか。
商品金額が高ければ高いほどお得な感じがしますが、これ実は「定期購入」が条件なんです。
ファンくるが危険というよりは、お小遣いサイトに掲載されている100%還元案件なども「定期購入」が条件だったりするので、初月分が無料になるという感覚で利用してくださいと当サイトでは紹介させてもらっています。
上記の画像の案件であれば、初回購入540円なので540円分がポイントバックしますが、2回目以降は3,960円かかります。
そして3回以上の購入が条件なので、合計8,000円くらいはかかることになります。
初回だけの購入でいいと思っていたのに…というようなコメントを当サイトでもいただきますが、確かに複数回数が必要という条件が小さな文字で記載してあったりと、100%還元の落とし穴を知らないで利用してしまった人が国民生活センターに連絡する場合もあるようですが、ファンくるの場合は上記の画像をみてもらって分かるように応募条件にしっかりと記載してあるので、これで「複数購入が条件なんて知らなかった」とは言えないのではないでしょうか。
利用金額の最大100%還元の案件に出会うことができるファンくるだから、無料でランチや夕食が食べれちゃうことも♪
謝礼がもらえてお得なのに、最近流行りの【単発・1日のみ】でお小遣い稼ぎができるので、そりゃ人気があるわ!!
1回あたりの平均ポイントバックが3,000円で、中には1ヶ月で10万円分のポイントバックをしている人もいるらしいですよ。
なかなか家族で外食できないって人や、モニターによって家計が助かるって人からの評価も高いサービスです。
ファンくるは、株式会社ROI(アールオーアイ)が運営している覆面調査・ミステリーショッパーの会社です。
ロイじゃなくてアールオーアイなんですね。
余談ですが、会社にロイさんって名前の方がいますので、100%ロイだと思っていました。
設立日:2004年8月26日
資本金:1億円
従業員数:60名
規模的にはかなり大きい企業ですね。
株式会社ROIは、ファンくるの他に【ぐるリザ】というクーポンサイトを運営していましたが、ぐるリザは2019年11月27日にサービス終了となりました。
運営会社も大きい上、ファンくるの運営をメイン事業としていますので、手を抜くという事はないでしょう
その他店舗OPENや子会社設立等も目立ち、2017年7月には全株式を譲渡、事業拡大を目指しているとの事です。
プライバシーマークは無いですが、今後取得される可能性はあります。
が、現状の子会社の多さから
モニターサイトでSSLを採用していないなどあり得ない。普通に取得していますね
ファンくるは満16歳以上であれば利用可能、未成年の場合は保護者の同意が必要です。
ファンくるの登録に必要な情報は以下の通り
が必要です。個人情報的にはかなり持っていかれます。
認証に使用できる電話番号は「070、080、090」から始まる番号のみとなります。
固定電話、IP電話は利用できないのでご注意ください。
ポイント交換に必要なのは
です。設定後は、サイト上での確認や変更ができないのでしっかりと管理しておきましょう。
ファンくるのすべての機能を利用する場合、これらの登録情報が必要となります。
ファンくるの退会は、ポータルサイト「アールオーアイ」へログイン⇒[会員情報設定]⇒ページ下部[退会はこちら]⇒必要事項入力後[確認する]⇒[退会する]の順で退会手続きを行うことができます。
会員情報変更にはパスワードが必要です。
退会にもパスワードが必要ですので、ログインできる状態でパスワードが分かっていれば退会する事が可能です。
退会の注意点ですが、登録頂いた一切の情報、ポイントは削除されます。
退会後も配信設定されているメールが数回配信されてしまう可能性があります。
ファンくるのポイントレートは10Rポイント=1円です。
ポイント交換先は、
の4択に、
「ドットマネー」が追加され合計5択になりました!
Amazonギフト券:最低換金額1000円で手数料無料、リアルタイム。
Pex:最低換金額500円で手数料無料、リアルタイム。
RealPay:最低換金額500円で手数料無料、リアルタイム。
Gポイント:最低換金額500円で手数料無料、リアルタイム。
ドットマネー:最低換金額500円で手数料無料、リアルタイム。
Amazonギフト券以外の交換先が利用したいのであれば、ドットマネー・Pex・RealPay・Gポイントのいずれかにポイント交換後、交換先を選ぶ事になります。
特徴として、Pexは手数料がかかっても1回50円~と安いのですが、現金への交換には手数料必須となります。
RealPayは、げん玉でポイント交換すると手数料無料チケットを貰う事ができ、手数料無料チケットを利用するのであれば全ての交換先で手数料が無料です。
Gポイントは、手数料をGポイント内に掲載されている交換手数料還元対象サービスを利用し、ポイント獲得が対象期間内に1件でも完了していれば後々手数料が還元されます。
ドットマネーが追加されるまではこのように説明していましたが、ドットマネーであれば手数料を支払う必要も、無料チケットをもらう必要も、サービスを利用する必要もありません!
ファンくる→ドットマネーへ【手数料無料】で交換することができる為、ドットマネーの存在を知っているファンくる利用者が待ちに待ったポイント合算サイトでもあります。
ドットマネーは最低換金額500円でリアルタイム。
ドットマネーの場合、ドットマネーへの交換だけ手数料無料ではなく、ドットマネーに集めたポイントを現金などに交換する際にも手数料無料で利用することができます。
ドットマネーから現金に交換するには、最低換金額として1000円が必要になる為、ファンくるの最低換金額500円ではすぐに現金へ交換することができないので、その点については注意が必要となります。
ドットマネーがめちゃめちゃ優秀かというと、そうでもない部分もあります。
ドットマネーにはLINEPayへ交換はできませんが、RealPayでは交換することができます。
ドットマネーには楽天スーパーポイントへ交換はできませんが、PeXでは交換することができます。
ドットマネーにはワールドプレゼントへ交換はできまえんが、Gポイントでは交換することができます。
このように、ドットマネーにはない交換先を他の交換先で補うことができるので、メインはドットマネーで交換し、他の交換先はサブ的な感じで利用することをおすすめします。
モニターがメインという事からお小遣いサイトにあるモニター、テンタメ等のコンテンツよりもはるかに丁寧に説明されています。
別に私が説明する必要ないんじゃないかという位…
何ができるか?⇒ファンくる絵本
どうやって使うか?⇒ファンくる虎の巻
さらに詳しく⇒ファンくる探検島
全てに目を通せば、分からない事ってのはほぼないんじゃないかと思います
モニターを初めて利用するのであれば、とても親切に説明されているファンくるは、登竜門とも言える状態です♪
モニターの利用は、特に広告の詳細を必ず確認する必要があります。
モニター案件は性質上、広告の詳細を確認し辛いです。
まあ別に問題がある訳ではありませんが、実際の店舗に言ってファンくるを開き、サイト内の広告詳細を確認。
楽しい外食に来た事もありますし、やらない確率の方が高いでしょうね。
その結果、上限金額の設定を見逃してしまったり、支払い方法を守っていなかったり…という事もありますので、モニター案件は必ず広告詳細を確認するようにしましょう。
ファンくる内に記載されている、謝礼が貰えなかったケースを紹介しておきます。
前半は基本、出された料理の写真を撮る前に商品に手をつけてしまった事が原因ですので、モニターに来ているというのは忘れないようにしましょう。
調査し忘れについては、例えばトイレの調査が必要だったのに、出るもんが出なかった為調査していなかったのは、やっぱりモニターに来ているという意識の問題です。
レシートを貰わなけば…というのもモニターに来ている意識の問題。
この中で、最も不可抗力と言えるのはレシートの日時間違いです。レシートの日時間違いはしょうがない、相手側の問題であると言えますが、ファンくる側にとっては、別の日に来店したかどうかを確認する術はないので、自分が予約した日時や来店日時は、レシートを確認するしかありません。
モニターを行ったレシートは"金券"と思い、ひと通りは確認する必要があります。
覆面調査サイトですので、ファンくる側が相手側の店舗に事実確認すると、覆面調査しているというのがバレてしまいますので…
不正行為の事例も、サイト内の文章を紹介しておきたいと思います。
事実と異なる場合は、企業より報告が入り「監視カメラ、スタッフの証言、会計記録」などにより後日発覚する仕組みとなっています。
些細な虚偽であっても不正行為と認定されます!
不正行為が確認された場合は、ただちに「アカウント利用停止」および「口座凍結」「ポイント返還請求」措置を行います。
類似写真の提出は、分かる人には分かると思いますが、例えば類似写真のjpgを食べログとかから用意し、座標をgooglemapから取得し、PhotoShopで解像度を変更・加工を行い、exif情報を自然な日時、曜日に合わせるとか、なんかバレそうにない気もしますが、監視カメラやスタッフの証言等がありますので、やらないように…というより、私的にはやる勇気はありませんね。
基本的に相手は覆面調査のプロですので、審査も、簡単に思いつきそうな事は調査されてしまう可能性がありますので注意して下さい。
ファンくるに掲載依頼をしている企業は、ファンくるユーザーからのアンケート内容をもとにスタッフの人事評価制度に利用している企業もあります!
何度も言いますが、モニターの広告詳細を要確認、モニターとして来ているという意識を持って利用していないと…
虚偽内容のアンケートが増えてしまった場合、ファンくるユーザーへの信頼が失われます。
その結果モニター数が少なくなる=稼げなくなる!ということに繋がるので、正しく利用するようにしましょう。
ファンくるでは、モニター案件があった場合、抽選が行われます。
抽選は、応募したらすぐに当選・落選が分かりますので、あまり気にせずに気になった広告があれば応募しても問題ないです。
落選の場合、以下の画像が表示されます。
既に規定人数に達している場合、他サイトのモニター案件で紹介されている場合等、落選する要因は色々です。
もし落選したとしても、24時間後には再び応募できるようになる為、何度も粘ってみるのも手です。
ファンくるはヘビーユーザーに有利というか、かなり使い込まないと使いこなせない機能が多いです。
3000R払って翌月のモニターに先行応募できる、「翌月モニター先行応募サービス」。
3000R払って、キャンセルが発生すると連絡がある「キャンセル待ちができるサービス」。
3000R払って、対象店舗であれば提出期限が7日間延長になる「モニター期限延長サービス」。
このサービスを、登録した当初の方が利用するかどうか?と言えば、ある程度ファンくる及び、モニターを利用されたことがある方でないと難しいのではないかと思います。
その結果、モニターをよく利用するヘビーユーザーはこういったサービスを利用して稼ぎ、初心者の方にはそもそも案件に当選しないといった格差状態になる。
…なんて懸念を感じましたね
ファンくるではポイントサイト機能もあります。
まあ当たりまえですが、モニターサイトから出張してきたポイントサイト機能ですので、当然本家お小遣いサイトには劣ります。
一応楽天市場等の総合通販もあるのですが、正直還元率は低めに設定されていますね。
まあ出張機能ですので、しょうがないと言えばしょうがないですが、現状を見る限り、大手お小遣いサイトを利用した方がお得です。
ファンくるのメールマガジンですが、ファンくるだけのメールマガジン設定を全ONにした状況でのメールマガジンで1日1通も来ない位です。
2年間程度メルマガを止めるに検証した結果ですので、メルマガ頻度としては少ない方ですね。
それに加え、モニター案件を利用したショップのメールマガジンが来ます。
モニター案件を利用したショップのメールマガジンは完全に停止する事が可能です。
残るのはファンくるの状況通知メールになりますので、利用状況メールのみ届く事になります。
結果、メールマガジンの配信頻度は、利用状況メールのみになりますので極端に少なくなります。
ファンくるでは、当サイトの紹介バナーから登録してくれたお友だちへ、条件を満たすだけで3,000Rポイント(300円相当)をプレゼントする紹介キャンペーンを実施しています!
\まずは友達紹介バナーから会員登録する/
会員登録後、モニター当選・調査・提出物を提出というファンくるの一連の流れとなるサービスを実際に利用することが条件となります。
そしてファンくるの運営事務局で提出物の確認が行われ承認されることでポイントを獲得することができます!!
ファンくるを利用するということは【お得に外食ができる】という最大のメリットもありますが、あなたがお店で感じた"改善ポイント"や接客サービスを受けて"嬉しかったこと"など、あなたのその意見でお店のサービスが改善されることもあります。
ファンくるに掲載されているお店側は、あなたの正直な意見が聞きたいのです。
よかったスタッフの名前が1番多かったスタッフには、表彰制度があるお店もあるそうです♪
覆面調査だとバレてはいけないなんて…なんだかワクワクしますよね。
1日だけの調査なので、お小遣い稼ぎにはピッタリです♪
「2019年10月から消費税が上がる」とニュースで目にすることが多くなってきました。
増税延期が一部でささやかれる状況ですが、実際に消費税が10%へ引き上げられると"外食"は消費税10%の対象となる為、家族連れで外食する機会も減ってしまう事でしょう。
主婦の方からすると、自分以外の人が作った料理が食べれる幸せ♪
旦那さんからすると、一週間仕事を頑張ったご褒美に♪
子どもからすると、外食ってだけで楽しい♪
お金はかかるけど、みんなが幸せな気分になれる外食を無くしてしまうよりは、ファンくるの食事代30~100%還元を利用して上手に外食を楽しんでみてはいかがでしょうか。
キャッシュレス・ポイント還元事業によるキャッシュレス支払いのポイント還元がモニタールールの[クーポン/割引禁止]に該当するのではないか?と心配でしたが、キャッシュレス・ポイント還元事業によるポイント還元はOKということです。
ただし、支払い方法が【現金のみ】の場合は、キャッシュレス決済自体が禁止されているので、支払い方法についてはモニター前に再度確認するようにしましょう!
消費税増税についてまとめた記事があるので、ぜひ御覧ください。
ファンくるで気になる疑問についてまとめました。
写真なんかも1枚だけでなく、支持された角度で何枚か撮影するようにしましょう。
もし写真が原因で非承認になった場合、「これならどうですか?」と提出することもできますから。
流石モニターサイトという事だけあり、モニターサイトとしては非常によくできていますね♪
利用方法としては、お小遣いサイトのモニターの足りない説明を補ってくれます♪
逆にポイントサイトとしては、若干説明不足で、友達紹介の部分等、私でも利用する気になれなかった部分もあります。
初心者の方の場合、まずファンくるでモニター案件を利用、お小遣いサイトの稼ぎを伸ばすため、特定のお小遣いサイトでモニターの利用と言った流れでもいいのではないかと思います。
気になったのは、先行サービス等の格差が広がりそうなサービス。
例えばこれが数年後、モニターという案件が他サイトでも多く取り扱われ、全体的なユーザー減少となった場合、選考応募サービスの方ばっかりが当選するような結果にならないか…?
ちょっと心配です。
現状この格差はそこまでではないと感じましたので、モニター案件としては非常にオススメなサイトです♪
\ファンくるの登録はこちらから♪/
初めて登録しました。
宜しくお願いいたします。
コメントありがとうございます!!
本名っぽいお名前でしたので、イニシャルで伏せさせて頂きました。
ファンくるは普段利用しているお店でも利用可能な場合があるので、まずはファンくるのサイトをじっくり見てみて下さい。
利用できそうなものが、無理なく利用できる場所にあり、それが行きつけの店どかだったら一番です♪
尚、記事について、かなり大幅に更新させていただきましたので、確認いただければ幸いです。
外食大好きです。
こんなにお得なバイトがある事を知りビックリしました☺️楽しみにしています😊
外食大好きです‼️
外食出来て美味しいものが食べられてその上小遣いが貰えるなんて最高です‼️楽しみにしています☺️☺️☺️
コメントありがとうございます!!
本名っぽいお名前でしたので、イニシャルにて名前を伏せさせて頂きました。
外食が好きな方であれば、お住まいの地域で、行きつけの店で利用できる可能性も高いと主ます。
まずはそういった店舗で、ファンくるの使い方を一通り覚えておけば、今後のトラブルも少なくなると思います。
ポイントサイト等でもモニター案件は豊富で、しかも個別に抽選できますのでそちらも合わせて利用すると当選確率は高くなります。
ただホント、広告の詳細はしっかりと確認して頂けばトラブルも少なくなります。
今回ファンくるに関する記事を大幅に更新させて頂きましたので、そちらも合わせて確認いただければ幸いです。
よろしくお願いします‼︎
コメントありがとうございます!!
本名っぽいお名前ですので、名前をイニシャルにて伏せさせて頂きました。
ファンくるはまず、お住まいの地域にご自身が利用できる広告があるか?というのから始め、そこから利用できる案件はあるか?という事がまず第一歩です。
最終的には忘年会の幹事を務め、モニター案件を利用する強者もいらっしゃいますので、まずはモニター案件はどういったものかを掴み、広告詳細をよくご確認下さい。
今回、投稿頂いた記事を大幅に更新しましたので、そちらも合わせてご確認いただければ幸いです。