お小遣いサイト 危険 小遣い稼ぎ

お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ

お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » アーカイブ

【2025年版】モッピーからWAON POINT交換は手数料2%!デジタルギフト経由ならゼロでお得

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

モッピーからWAON POINT eギフトに交換すると、実は2%の手数料がかかります

 

つまり、500円分を受け取るには510ポイント(=実質2%の手数料)が必要です。

 

「なんだ、損するならやめとこ…」と思った人も多いはず。

 

デンえ
でも大丈夫。

 

 

デジタルギフト経由なら、500ポイントで500円分のWAON POINT eギフトを受け取れる=手数料ゼロで交換できます

 

 

受け取ったWAON POINT eギフトは、ギフトIDを登録すればWAON POINTとして利用可能です(詳しくは後半で解説します)。

 

 

先に結論|WAON POINT交換はデジタルギフト経由が手数料0円で最安

WAON POINTに交換するなら、デジタルギフト経由が最もお得です。

 

モッピーから直接交換すると2%の手数料がかかりますが、デジタルギフトを経由すれば500ポイント→500円分のWAON POINTに手数料ゼロで交換できます。

 

 

余計なポイントを失わずに、最安ルートでWAON POINTに交換できるのがデジタルギフト経由の最大の強みです。

 

WAON POINT eギフトとは?使い方と仕組みを解説

WAON POINT eギフトは、WAON POINTと交換できる「電子ギフトサービス」のことです。

 

受け取った「ギフトID」を登録サイトに入力することで、WAON POINTに交換できるようになります。

 

※事前にiAEONアプリへ会員登録し、WAON POINTの連携を済ませておくと、交換をスムーズに進められます。

 

 

デンえ
WAON POINT eギフト交換=【自動でWAON POINTゲットではない】から、忘れずに登録作業を行おう。

 

通常のWAON POINTとの違いをわかりやすく解説

普段お店やネットで貯まる「WAON POINT」は、そのまま支払いに使えるポイントです。

 

 

一方で「WAON POINT eギフト」は、ギフトIDを登録することで初めて WAON POINTとして利用できるようになる仕組み

 

つまり、WAON POINT eギフトを受け取っただけでは使えず、登録というひと手間が必要になります。

 

イメージとしては:

WAON POINT → すぐに使えるポイント

WAON POINT eギフト → 登録すると使える"引換券"のようなポイント

 

WAON POINTの主な使い道3つ+補足

WAON POINTは、登録後にさまざまなシーンで使えます。特に代表的なのはこの3つです。

 

 

1️⃣ウエル活で1.5倍お得に使う

・毎月20日にウエルシア薬局で利用すると、1ポイント=1.5円分の買い物が可能。

・代表的な「ポイ活ユーザーの必須活用法」。

 

 

2️⃣イオングループや加盟店での支払いに使う

・イオン、ミニストップ、マックスバリュなど全国の加盟店で1ポイント=1円として利用できる。

・日常の買い物に直結するから使い勝手◎。

 

 

3️⃣電子マネーWAONにチャージして使う

・登録したカードに電子マネーとしてチャージ可能。

・SuicaやPayPayのように「タッチ決済」で利用できるのも便利。

 

 

補足:ほかにもこんな使い道

・提携ポイントへの交換(dポイントやJALマイルなど)
・オンラインショッピングでの利用(イオンスタイルオンライン等)

 

WAON POINT交換ルートの手数料比較

WAON POINTに交換する方法は大きく分けて「モッピーから直接交換」と「デジタルギフトを経由する」2つのルートがあります。

 

ここからは、それぞれの手数料や特徴を比較していきます。

 

モッピー直接交換は2%、デジタルギフトなら0円

まず、モッピーからWAON POINT eギフトへ交換する方法は2つあります。

 

  • モッピー直接交換 → 510ポイントで500円分(=実質2%の手数料)
  • デジタルギフト経由 → 500ポイントで500円分(=手数料ゼロ)

 

たった10ポイントの差ですが、交換を繰り返すと数百〜1,000ポイント以上の損につながることもあります。

 

 

交換ルート 必要ポイント WAON POINT 手数料
モッピー直接交換 510ポイント 500円分 約2%
デジタルギフト経由 500ポイント 500円分 0%

 

 

moppywaontesuryou

 

 

表と図のとおり、モッピーから直接交換すると実質2%の手数料がかかります。

 

一方でデジタルギフトを経由すれば500P=500円分で手数料ゼロ

 

結論として、デジタルギフト経由が最安ルートです。

 

主要ポイントサイトとの比較

ここではモッピー・ハピタス・ポイントインカム・ワラウ・ポイントタウンの5つを比較します。

 

 

ポイントサイト 必要ポイント WAON POINT 手数料
モッピー 510ポイント 500円分 2%
ハピタス 525ポイント 500円分 5%
ポイントインカム 5,250ポイント 500円分 5%
ワラウ 300ポイント 300円分 0%
ちょびリッチ 1,000ポイント 500円分 5%

※ポイントインカムは 10pt=1円、ちょびリッチは 2pt=1円 換算です。

 

 

各ポイントサイトでもWAON POINT eギフトへの交換は可能ですが、手数料や必要ポイント数には違いがあります。

 

ワラウのように手数料ゼロで少額から交換できるサービスもあります。

 

 

モッピーを利用している人なら、デジタルギフトを経由することで確実に手数料ゼロで交換できます。

 

モッピーで貯めたポイントを無駄なくWAON POINTへ交換する」なら、このルートが最安で間違いありません

 

 

デンえ
むずかしいことは何もないから安心してね。

 

手数料ゼロでWAON POINTに交換できるから、気軽にチャレンジしてみて♪

 

WAON POINT eギフト利用時の注意点まとめ

WAON POINT eギフトは便利でお得ですが、利用にあたっては次の点に注意が必要です。

 

登録をしないと使えない
ギフトIDを受け取っただけではWAON POINTになりません。必ずiAEONアプリなどの登録サイトで手続きを完了させましょう。

 

 

●有効期限がある
ギフトIDには有効期限が設定されています。失効するとポイントに交換できなくなるため、受け取ったら早めに登録するのが安心です。

 

 

●登録にはiAEONアプリの会員IDが必要
あらかじめiAEONアプリで会員登録・WAON POINT連携を済ませておくとスムーズに進められます。

 

 

●交換手順は後日詳しく追記予定
モッピーでの交換画面~ギフトID登録の流れは、画像つきで解説を後日更新します。

 

 

受け取って放置=失効リスク大。

 

受け取ったら忘れないうちに登録まで済ませておくと安心です。

 

まとめ:WAON POINTをお得に使う方法

ここまでの内容を整理すると、

 

  • モッピー直接交換 → 手数料2%
  • デジタルギフト経由 → 手数料ゼロ
  • WAON POINTはウエル活で1.5倍お得

 

つまり、

 

「モッピーで貯めたポイントをWAON POINTに交換するなら、デジタルギフト経由→ウエル活利用」

 

この流れがもっとも効率的で無駄のない使い方です。

 

 

WAON POINTは日常の買い物にも使えるため、dポイントや楽天ポイントと並んで活用の幅が広い存在。

 

デンえ
このルートを押さえておけば、モッピーのポイントをムダなく最大限に活用できるよー。

 

おすすめお小遣いサイト2025

当サイトで総数200以上のお小遣いサイト・アンケートサイト・お小遣いアプリ等様々なジャンルから危険性を検証し、最も安全、稼げると判断したお小遣いサイトランキング2025年バージョンです♪

おすすめお小遣いサイトランキング2023年

おすすめお小遣いサイトランキング2025へ

あいつ一人を超えるお小遣いサイト

モッピー(moppy)
クリックポイント、広告の還元率、紹介制度共に全て良く、確実に2025年においてもその猛威を奮っているだろう。

今後紹介制度を利用したりを考えると、登録しておくべき
スーパーお小遣いサイトです♪
クリックの効率が良すぎです♪

モッピー!お金がたまるポイントサイト

モッピーの危険性と評価・評判について

もう全部あいつ一人でいいんじゃないかなサイト

ポイントタウン
※当サイトからの特典で、登録時に350円相当のポイントを獲得できます!!
何と言っても楽天銀行の最低換金額が100円な所が特徴。

初換金する為のハードルが低く、更に当サイトのバナーから登録頂くと、登録=350円相当のポイントを獲得できいきなり換金可能です♪

大手GMOが本気を出して全てのサービスが水準以上の、もうこれだけでいいんじゃなかなと思わせられるお小遣いサイトです♪

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

ポイントタウンの危険性と評価について

広告利用・アプリインストール用お小遣いサイト

ポイントインカム

スマホ案件にも強く、常に改善傾向な上、運営会社の対応が丁寧なのが決め手です♪

ショッピング及び広告利用・アプリインストールをメインに利用するお小遣いサイトはこうでないとと思います♪

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

ポイントインカムの稼ぎ方と評判について

身近に感じられるお小遣いサイト

アメフリ
お小遣いサイトとして成長してきているのもさることながら、これ程お小遣いサイト担当の方を身近に感じられるお小遣いサイトはアメフリです。
密かに登録情報はげん玉よりも少ないです♪
その気さくさは、頼み込めばメル友にでもなってくれんじゃないかという勢いです♪

アメフリ

アメフリの危険性と評価・評判について

若干のつぶやき
8/6:本日は、広島に原爆投下されてから78年が経過した日。広島県民としては、78年もインターネット検索しないでもわかる一般常識です!!というのは私達のような年代で、子どもたちにとってはもうなんでもない1日、黙祷の前には叩き起こさないとならない状態です。完璧余談ですが、2022年8月6日にはワンピースの映画、本日ではゴムゴムのギア5がついに登場!!子どもたちはこっちのほうが気になって仕方がない様子でした。私も気にならないと言えば嘘になりますが、もう78年も経過してしまったという気もしますね。私が子供の頃といえば、そこら変にいるおじいちゃんおばあちゃんであれば、当時事を覚えている方も多かったです。当サイトで何回か書いたかもしれませんが、宮島の方まで逃げてきた方もいらっしゃったようですし、私の祖母も原爆手帳を持っていました。78年ともなると、実際に体験した方の高齢化も進み、子どもたちの関心が薄い事も時代を感じます。
人気記事一覧
注目記事一覧
最近のコメント
プロフィール

プロフィール

デンジャーマン

デンジャーの化身

お小遣いサイトをなんでも検証します

デンジャーマンのプロフィール

アクセスカウンター
  • 21614149総閲覧数:
  • 47今日の閲覧数:
  • 2648昨日の閲覧数:
  • 7現在オンライン中の人数:
  • 2013/10/25カウント開始日:
カテゴリー
お小遣いサイトの歩み