ラクラクソリティアの安全性や口コミ、本当に換金できるのかを検証

お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ

お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » お小遣いアプリの危険性 » ラクラクソリティアの安全性や口コミ・評判、本当に換金できるのかを検証

ラクラクソリティアの安全性や口コミ・評判、本当に換金できるのかを検証

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


ラクラクソリティア

 

 

ゲームをやるだけでラクラクと楽天ポイントが稼げるラクラクソリティアの安全性や口コミ、本当に換金できるのかを検証しました。

 

この記事は、ソリティア系ゲームの中でも換金できるアプリ「ポイ活ソリティア」の姉妹アプリで、ポイ活ソリティアとの違いをもとに、安全性の検証を行っていきます。

 

その他、PayPay等がもらえるソリティア系ゲームについて詳しくは「ソリティア系ゲームでPayPay等のお金が稼げるのは本当?詐欺」で解説しています。

 

※換金出来ましたので、Youtubeショートにしてみました!!

 

 

結論:換金可能かつ安全

換金可能

 

15時間くらいゲームをすると、100円の楽天ポイントに交換することができます。

 

ラクラクソリティア換金可

 

稼ぐという目的では、そもそもの難易度が高く、結構広告も表示されるので、ソリティアのついでに楽天ポイントがもらえると捉えての利用がおすすめです!!

 

楽天ポイントへ交換できるのがユニークな強みです。

 

↓ラクラクソリティアのアプリインストールはコチラから

App Storeからダウンロード

 

ポイ活ソリティアとの違い

ラクラクソリティアとポイ活ソリティアの違いは、以下の通り。

 

 

※2023年3月23日調査

ラクラクソリティア ポイ活ソリティア
運営会社 MASK合同会社
安全性の評価 運営会社は安全

まっとうなビジネスモデル

ポイント有効期限 取得から90日間
収入源 広告収入
クリア難易度 ハード超えるようなレベル
問い合わせ先 原則公式Twitter

運営会社のメールアドレスがある

それでもダメなら親会社がある

アプリ iOS・Android
もらえるポイント 楽天ポイント  

Amazonギフト券

現金

 

ポイント交換 楽天ポイント:

130pt⇒100円分

 

リリースキャンペーン期間中は100pt⇒100円分で交換可

Amazonギフト券:

100pt⇒100円分

500pt⇒500円分

1,000pt⇒1,000円分

現金:

5,000pt⇒5,000円

ポイントサイト機能

(広告利用)

なし

以前のバージョンでは機能としてあったが、現在は無くなっている。

再開の予定は現在未定

 

あり

 

ポイ活ソリティアと同一で、安全性を証明できる部分は以下の通りです。

 

これらは、ポイ活ソリティアと全く同じなので、簡単にいきます。

  • 運営会社情報⇒合同会社ですが、親会社も身元も分かる
  • 問い合わせ⇒公式Twitter、メール問合せ、最悪親会社
  • 評判⇒換金できている情報が多数
  • ゲームの難易度⇒広告収入を得ようとしているこその極難易度
  • 広告の表示⇒還元させようとする姿勢が伺える大量広告頻度

 

詳細は、ポイ活ソリティアの記事をご覧ください。

 

 

■公式問い合わせ情報

 

ラクラクソリティア公式Twitter:https://twitter.com/rs_since_2022

 

MASK合同会社の問い合わせ先:info@maskapp.club

 

 

これらの危険性に問題はなく、安全性の高いアプリである事が分かっています♪

 

ラクラクソリティアとポイ活ソリティアの違いは、

  • ポイント交換先
  • ポイント交換金額
  • ポイントサイト機能

の3つです。

 

その内、ラクラクソリティアのユニーク部分は、楽天ポイントに交換できるという事です。

 

逆にこれがなかったら、ラクラクソリティアのアイデンティティは0なので、最後まで残るユニークスキルと捉えても良いでしょう。

 

楽天ポイントに交換するのであれば、ラクラクソリティアを利用する優位性というものが出てきます♪

 

 

ポイ活ソリティアのほうが、リリースが速い事から姉妹の中の"姉"にあたり、ポイント交換先、ポイントサイト機能という優位性があります。

 

ただ、時間の問題で、ラクラクソリティアにも同様のポイント交換先、ポイントサイト機能が追加される可能性大です♪

 

デンさん
今は、ゲームをやるだけでポイントが稼げるアプリだぜ!!

動画広告収入で成り立つビジネス

ポイ活ソリティアの記事にも同様の内容が記載されていますが、簡易的に見てわかるように簡潔にまとめていきます。

 

ラクラクソリティアで、運営会社が利益を得る事ができ、私達ユーザーにポイント還元できるキモとなる部分は、動画広告収入です。

 

現時点でポイ活ソリティアのようにポイントサイト機能がない現在では、ほとんどすべての収入源が動画広告収入であると言っても良い状態です。

 

 

なので、難易度が高く多数の広告が表示されるというのは、利益を得た上で私達ユーザーにポイント還元させる仕組みとして、どうしても外せない理由になっています。

 

だから難易度も極レベル(100円交換まで10時間以上)です。

 

ポイ活ソリティアの時も言いましたが、意図的に同じ数字(絵で言うと8)が中に入っていてクリア難易度が高くなっていたり…!!

 

運営会社は完全なランダムと言っていますが個人的にはあまりにも詰む事が多い…!!

 

ポイ活ソリティア同じ数

 

クリアしようがしまいが、ゲームの合間には必ず広告が表示されます。

動画広告

危険性や安全性を確認するにあたって危険・悪質・詐欺と判断する上で最も重要な要素は、運営会社がどうやって利益を得ているか分からないです。

 

ポイ活ソリティアやラクラクソリティアが、他(もう言ってしまおう…外国産PayPayが稼げるアプリ)と違うのはここで、現実的な100円という金額が提示されているのが、安全性の高いポイントとなり、実際換金者が多数いらっしゃる事から、換金する事ができるとわかります♪

 

デンさん
やっている事がビジネスとして成立してる。だから換金できるって事だな。

 

換金できるまでの時間を検証

ラクラクソリティア換金可

 

※検証日:2023年3月23日

 

ラクラクソリティアで稼ぐ方法は、ソリティアをクリアすると貰える1ptとデイリーボーナスがあります。

 

今回の検証は、ソリティアで遊んで獲得できるポイントのみで換金を目指す場合、どれくらいの時間がかかるのかの検証結果で、個人的見解ではありますが、ほぼ確信に近い状態であると考えています。

 

結論は先に書きますので、下で繰り返すことになりますが…

 

1回のプレイで2分、動画広告を見て1分、合計3分で考えると900分=15時間で、理論上ゲームプレイだけで最低換金額である100ポイントに到達するためには15時間必要である。

 

デイリーボーナスは、上記検証のゲームプレイと時間を大幅に短縮する効果がある。

 

報告書みてぇな書き方だな…(笑)

 

つまり、ゲームだけで稼ぐのは、あとちょっとに見えてももの凄い時間がかかる事と、デイリーボーナスは非常においしいという事が言えますね!!

 

 

まずは、コツコツと頑張って最低換金額である100円に到達した画面がコチラ!!

 

1回目換金到達時点

 

次に、2回目が換金できないというコメントを頂き、2回目の最低換金額である100円に到達した画面がコチラ!!

 

2回目100P獲得時

 

デンさん
ちょっとややこしいけど、ついてきてくれ!!

 

表にまとめると、以下になります。

 

1回目プレイ(100Pt獲得時)
プレイ回数 179回
勝利数 64勝
勝率 35%

 

2回目プレイ(100Pt獲得時)
プレイ回数 244回
勝利数 86勝
勝率 35%

 

これらは、上記画像そのものを抜粋しています。

 

1回目の場合、勝利数64回で100ポイント到達、つまりデイリーボーナスを36ポイント貰っているという事になります。

 

2回目の場合、デイリーボーナスが14ポイントなので、1回目よりも2回目のほうがプレイ回数が多くなっています。

 

 

しかし、1回目も2回目も勝率が変わらない(勝率35%)事から、デイリーボーナスの有り無しで勝率は変わらないという事が分かります。

 

言い方を変えれば、デイリーボーナスが多ければ多いほど、少ないプレイ回数で換金額に到達できるという事になります。

 

デンえ
ゲームの勝率とデイリーボーナスは切り離されているんだね!!

 

デイリーボーナスの影響を受けないという事は、表記の勝率は単純なゲームプレイの勝率になっています。

 

上の項目でも話をしましたが、かなりシビアな勝利になりますので、ある程度勝率は操作されているのではないかと判断した事をご理解の上、聞いて頂きたいです。

 

1回目と2回目の詳細を知るため、勝率を手計算してみると、1回目は35.7%で、2回目は35.2%です。

 

一番近いのって、33%、つまり3回に1回という勝率ですよね?

 

という仮説を立てる事ができ、結果から33%に近づきそうな事から、個人的見解ではありますが、運営側の勝率設定は、現時点(2023年3月23日時点)で勝率33%であると判断しています。

 

デンさん
400回やってるからな…もうそんなにブレることはないと思うぜ…!!

 

ここで頭をクリーンにして、勝率33%の場合を表にすると、ゲームプレイだけで100ポイントに到達するためには、単純に下記のようになります。

 

勝率33%想定で100pt達成
プレイ回数 300回
勝利数 100勝
負け数 200敗
勝率 33.33%

 

デンさん
これくらいは かかると思って はじめたほうがいいぜ…

 

 

かかった時間ですが、私はだいたいゲーム1回につき2分、動画広告を見て1分、ゲームプレイ1回の1サイクルは合計3分になります。

 

先程の勝率は3回に1回という所から、1ポイント獲得するためには9分必要という事になります。

 

なので、理論上ゲームプレイだけで最低換金額である100ポイントに到達するためには900分=15時間必要である。

 

という結論に至りました!!

 

 

「あとたった○ポイントだから、今日中に100ポイント貯めてしまおう!!」とゲームを始めてしまいがちだと思います。

 

ですが、"あとたった7ポイントでも約1時間程度必要"だという認識を忘れないようにして下さい。

 

 

実際に、残り14ポイント(つまり86ポイント獲得時点)のところからゲーム再開、100ポイント達成したあとの妻の感想がこちら。

 

デンえ
あとたった14ポイントだったけど、結局2時間程度かかったよ…

 

もっと早く終ると思った…

 

理論上3分(ゲームプレイ1回の1サイクル)×14ポイント×3回(3回に1回しか勝てないから)=126分(2.1時間)かかる事になります。

 

しかし実際はデイリーポイントを獲得するので、126分-デイリーポイントで獲得したポイント(1Pなら9分、10Pなら90分)となります。

 

 

今回妻がゲーム再開したのが86ポイントからという事は、最低換金額まであと14ポイント、つまりゲームプレイでは後42回プレイが必要という事になります。

 

2回目プレイ(86pt獲得時)
プレイ回数 217回
勝利数 75勝
負け数 142敗
勝率 35%

 

上記の86ポイント獲得時の結果に、42回を追加した100ポイント獲得時の結果予測は…以下となります!!

 

【結果予測】2回目プレイ(100Pt獲得時)
プレイ回数 259回
勝利数 89勝
負け数 170敗
勝率 35%

 

●ンズ
デイリーボーナスを考慮しないと 100ポイント獲得までには まぁこれくらいプレイする必要があるってことだ

 

だいたい にた数字になるだろうな

 

その後の100ポイント獲得時点のものです。

 

【結果】2回目プレイ(100P獲得時)
プレイ回数 244回
勝利数 86勝
負け数 158敗
勝率 35%

 

でした。

 

プレイ回数に15回の差が生じているのは、デイリーボーナスで3ポイント獲得したのと、3回に1回以下のプレイ回数でポイント獲得できたからという事が分かります。

 

 

ただ…この計算は動画広告の単価が現時点(2023年3月23日時点)であり、なおかつ運営側の利益も据え置きである状態です。

 

私もこういうサイトを運営してきて10年、その月日の経験の中でも、クリックポイントから様々なゲーム、アンケートやレシート、近年では移動で貯まるアプリ等、途中でゲームの単価が上昇する(キャンペーンを除く)という事が果たして合っただろうか…いや、無い。

 

という経験上、上記結論が通じなくなる原因は色々あるかと思いますが、勝率、もしくは獲得ポイントは徐々に下がっていく可能性が高いです。

 

1回プレイするのに動画2回とかも、あるかもしれませんね…!!

 

最低換金額が低い

最低換金額と換金手数料

 

ラクラクソリティアで貯まったポイントは、楽天ポイント一択ですが、ポイント交換できます。

 

楽天ポイントに交換できるサービスはあまりなく、ユニークスキルと言えるようなものですね!!

 

楽天ポイントへの交換レートは130p⇒100円で、ポイ活ソリティアのAmazonギフト券100p⇒100円に比べると手数料がかかってしまいますが、キャンペーンが多く手数料が無料になっている時期もあります♪

 

デンさん
まあ正直楽天ポイントは、大手でも手数料やむなしって事もあるからな…

 

2回目以降も交換できる

実際にプレイされた方から「1回目のポイント交換はできたけど、2回目のポイント交換は"通信に失敗した"と表示され何度もリトライしたが交換できなかった」という貴重なコメントを頂きました。

 

検証を行うためコツコツと頑張って最低換金額である100円に到達し、再度楽天ポイントへのポイント交換申請を行ったところ換金できましたので、Youtubeショートにしてみました!!

 

 

●ンズ
稼ぐ目的での10時間以上プレイは ホネミにしみるぜ...

 

動画内でも説明していますが、ポイ活ソリティア同様、ポイント交換できない場合は以下の原因が考えられますので、状況にあわせて解決策や対処法をお試しください。

 

通信失敗という不具合

ラクラクソリティアの評判・口コミの中で目立つのが、通信環境が良いにもかかわらず「通信に失敗しました」と表示される不具合についての投稿です。

 

私も1回目のポイント交換時に表示されましたが、その時はアプリを再起動することで、その後はスムーズに交換できました。

 

公式が推奨する解消方法は、

  1. タイトル画面から設定画面を開く
  2. 「データ修復」をする

となります。

 

「データ修復」を押すと"ゲームデータが初期化されます"と表示され不安になりますが、プレイ回数、勝利数、勝率、最高タイム、ポイントは初期化されないので、通信失敗という不具合が発生した場合は上記方法をお試しください。

 

デンえ
わたしも何度か「データ修復」したことあるけど、ポイントなどは初期化されなかったよ!

 

ギフトコードの在庫切れ

ギフトコードが在庫切れになった場合、利用者側ではどうすることも出来ないので、ギフトコードの補充完了をとりあえず待つしかありません。

 

ギフトコードの補充完了までにかかる期間ですが、以前の在庫切れ期間を参考にすると、2023年2月28日~3月3日まで在庫切れと再開までに長期間かかるというわけではないので、日をおいてやれば交換できるようになっていると思います。

 

ラクラクソリティア公式Twitterでも、在庫切れに関する情報を確認できます。

 

ギフトコードの不備

評判・口コミで確認できる事象は、楽天にログイン後ギフトコードが表示されないというものです。

 

頑張ってポイントを貯めて、楽天ポイント獲得まであと少し…という所までいくだけに、そうなると悪態の1つもつきたくなるのが人の心ってもんですよね。

 

この場合の対処方法としては、

  1. タイトル画面から設定画面を開く
  2. 「不具合報告」をする

となります。

 

不具合報告を押すとTwitterに移動するので、ラクラクソリティア公式Twitterのダイレクトメッセージにてお問い合わせを行います。

 

じゃあ、Twitter持っていない人って問い合わせできないですよね?

 

PayPay等がもらえるゲームというのは、現在換金できないアプリが非常に横行しており、その中で換金できる誠実さを貫くのであれば、親会社に連絡される覚悟すらもって運営する必要があると私は思います。

 

それが嫌なら、MASK合同会社の問い合わせ先があるので、そこで問い合わせを受け付ければいいだけなので…。

 

MASK合同会社の問い合わせ先:info@maskapp.club

 

ラクラクソリティアの評判・口コミ

評判口コミ

ラクラクソリティアの口コミまとめです。

 

App Store GooglePlay、両方でリリースされていますので、両方参考にしています。

 

良い評判を集約すると

  • キャンペーン中で100ptで交換できた
  • 楽天ポイントは嬉しい
  • ソリティアが楽しい

 

悪い評判を集約すると、

  • 稼ぐ気でやると稼げない
  • ポイ活ソリティアの劣化版
  • 不具合が目立つ

 

です。

 

ゲームとしては楽しい、ソリティアは楽しいは正義と言えますので、良い評価については特になにも言う事はありません。

 

キャンペーンで換金できたという情報も多数あります。

 

 

悪い評判はやはり、かなりの動画広告を見ないと換金できない、100円でも10時間はかかるというところですね。

 

ただ、上の項目で説明してきた通り、動画広告収入で成り立っているビジネスですので、今後ポイントサイト機能等で、改善していく事を期待しています♪

 

この評判を踏まえて、稼ぐ思考をMIXした私の口コミを投稿するならば、

 

デンさん
ゲームを楽しみ、ついでにお金が稼げると考えるならば優良なアプリ。

 

ゲームの難易度は高く、必ずポイントが貰えるわけではなく、今の目安では10時間で100円交換できるか…という所。

 

ですね。

 

評価としては、ポイ活ソリティアとビタ一文変わっていませんね!!

 

個人的見解

にゃー

 

ラクラクソリティアは普通のソリティアゲームで、運営会社の身元も分かる安全なアプリです。

 

ユニークなポイントは楽天ポイントに交換できる事で、ラクラクソリティアの強みになっています。

 

ポイ活ソリティアの方が"姉"にあたりますので、ポイントサイト機能等の優位性がある状態ですが、そう遠くない未来にはラクラクソリティアにも実装させているのではないかと予想しています。

 

 

ソリティアをしながら稼ぐ事はできますが、動画広告収入がメインの為、非常に難易度は高く、動画広告を大量に見る事になります。

 

100円という換金額でも15時間以上のゲーム利用・動画広告を見る時間がかかる事から、正直"愛"を持って利用の範囲に入ります。

 

そこに意味はあるんか

 

そこに"愛"はあるんか!!"Yes"と答えられる方には利用をオススメします…!!

 

稼ぐ目的であれば、他のアプリをやった方が良いです。

 

じゃあ、他にPayPayやLINEPayが稼げるのは何?

 

 

こういう事を書くと、結局詐欺とか言っておきながら、お小遣いサイトに誘導したいだけだろ?って思われるは承知です。

 

ですが、相場的にも真っ当な商売をしているのは普通のお小遣いサイトです。

 

ただただ相場の中運営が破綻しない金額で、ユーザーが広告利用した報酬としてPayPay等のお金が支払われます。

 

それが普通です…。

 

言葉悪く言えば、あまりにも楽をして稼げるもの、そこに詐欺行為や危険性が潜んでいます。

 

当サイトでは、危険性という題材でお小遣いサイトを取り扱い、その中でのランキング化を行っています。

 

安全に利用…という視点で、稼げるという視点でも、是非ご覧になって頂ければ幸いです♪

 

 

 


2023年、当サイトで最も推奨するのはモッピーです。
モッピーは、お小遣いサイトとして現在一番輝いていて、PCはもちろん、スマホ・タブレットで真価を発揮するお小遣いサイトです♪

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

※折角コメント頂いたのに表示できない理由

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

おすすめお小遣いサイト2023

当サイトで総数200以上のお小遣いサイト・アンケートサイト・お小遣いアプリ等様々なジャンルから危険性を検証し、最も安全、稼げると判断したお小遣いサイトランキング2023年バージョンです♪

おすすめお小遣いサイトランキング2023年

おすすめお小遣いサイトランキング2023へ

あいつ一人を超えるお小遣いサイト

モッピー(moppy)
クリックポイント、広告の還元率、紹介制度共に全て良く、確実に2023年においてもその猛威を奮っているだろう。

今後紹介制度を利用したりを考えると、登録しておくべき
スーパーお小遣いサイトです♪
クリックの効率が良すぎです♪

モッピー!お金がたまるポイントサイト

モッピーの危険性と評価・評判について

もう全部あいつ一人でいいんじゃないかなサイト

ポイントタウン
※当サイトからの特典で、登録時に350円相当のポイントを獲得できます!!
何と言っても楽天銀行の最低換金額が100円な所が特徴。

初換金する為のハードルが低く、更に当サイトのバナーから登録頂くと、登録=350円相当のポイントを獲得できいきなり換金可能です♪

大手GMOが本気を出して全てのサービスが水準以上の、もうこれだけでいいんじゃなかなと思わせられるお小遣いサイトです♪

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

ポイントタウンの危険性と評価について

広告利用・アプリインストール用お小遣いサイト

ポイントインカム

スマホ案件にも強く、常に改善傾向な上、運営会社の対応が丁寧なのが決め手です♪

ショッピング及び広告利用・アプリインストールをメインに利用するお小遣いサイトはこうでないとと思います♪

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

ポイントインカムの稼ぎ方と評判について

身近に感じられるお小遣いサイト

アメフリ
お小遣いサイトとして成長してきているのもさることながら、これ程お小遣いサイト担当の方を身近に感じられるお小遣いサイトはアメフリです。
密かに登録情報はげん玉よりも少ないです♪
その気さくさは、頼み込めばメル友にでもなってくれんじゃないかという勢いです♪

アメフリ

アメフリの危険性と評価・評判について

若干のつぶやき
3/28:ネット検索していると、突然WindowsDifencerの警告が!!ってなって、よく見る詐欺表示だなぁ…と思っていたらまさかの全画面表示でページを閉じる事ができない!!この微妙な嫌がらせは思わず笑ってしまいましたね…!!私の場合、家に複数のPC端末がありますし、デュアルモニターなので隣の画面で検索すればまあわかりますが、そういった対処ができない場合はもう、ブチ切りするか…それが怖ければ、もしかしたら詐欺広告の誘導通りに、電話してしまうんじゃないかと思います。私も一瞬ページが閉じなかったから、ブチ切りしてやろうかと思いましたし、まあ最悪タスクマネージャーから…とか、Escキー押して見るとかで、なんとかなるだろう、最終的にはブチ切りの思考になりました。これって電話したら、電話代とられるの訳わからん超理論でビットコインを支払わされたり、個人情報を聞かれたりで良いことは一切ありませんので、実際にそれが出る前に知っていただきたいなぁと、記事を作ってみて感じました。
人気記事一覧
注目記事一覧
最近のコメント
プロフィール

プロフィール

デンジャーマン

デンジャーの化身

お小遣いサイトをなんでも検証します

デンジャーマンのプロフィール

アクセスカウンター
  • 19358514総閲覧数:
  • 3758今日の閲覧数:
  • 4016昨日の閲覧数:
  • 13現在オンライン中の人数:
  • 2013/10/25カウント開始日:
カテゴリー
お小遣いサイトの歩み