お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » 初心者用お小遣いサイト利用ガイド » 放置でも自動でポイントが貯まるおすすめポイ活アプリランキング
本記事は、はじめに設定さえすれば、あとは自動でポイントが貯まる放置系ポイ活アプリを厳選して紹介します。
ポイ活アプリには、
の2種類があります。
隙間時間を使ってお小遣いを稼ぎたい方は、「コツコツ利用してポイントを貯めるアプリ」を利用しましょう。
ラクにポイントを稼ぎたい、ポイ活が長続きしないという方は、これからご紹介する「アプリを入れるだけでポイントが勝手に貯まるアプリ」なら放置していても自動でポイントが貯まるので、面倒くさくなくてオススメです!
加点方式で点数をつけ、合計点の高い順に順位を決めました。
合計点が同じ場合は「どれくらい放置できるか」の特典が高いほうを上位としました。
■どれくらい放置できるか
完全放置では難しい部分が、
■ポイントの使いやすさ
■安心感
Uvoice(ユーボイス)は、電話番号を入力するだけで始めることができ、最初に簡単な設定をしておけば、あとは放置していても自動でポイントを貯めることができるポイ活アプリです。
スマホのブラウザで閲覧した情報や、インストールしているアプリの情報等の行動データが収集されますが、個人が特定できないようにデータ処理されるので安心して利用できます。
ユーザーから取得した情報は、Uvoice(ユーボイス)に調査分析を依頼した企業に提供され、新商品開発やサービス改善のために利用されます。
基礎情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ヴァリューズ |
ポイントレート | 10ポイント=1円 |
最低換金額 | 100円 |
有効期限 | 最後のポイント獲得/
消費から1年 |
年齢制限 | 年齢制限なし |
どれくらい 放置できるか |
ポイントの
使いやすさ |
安心感 | |
Uvoice | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
【1ヶ月どれくらいたまるか?】
40代男性の私の場合ですが、行動データ提供報酬50円+アンケート20件回答で最低換金額100円を稼ぐことができました。
現在リリースキャンペーンが実施されており、2022年7月までは行動データ提供報酬が50円にアップ中!!
通常であれば、毎月20円相当の行動データ提供報酬がもらえるので、5か月継続することで最低換金額の100円が稼げる。
それに加え、1つ1~10円程度稼げるアンケート機能があるので、行動データ提供+アンケート回答で、さらにポイントが貯まりやすくなる。
【Uvoice(ユーボイス)の優れている点】
【Uvoice(ユーボイス)の気になる点】
クーポンコード入力で300pt獲得【 zHnR4D65Ds 】
MIKOSHI(ミコシ)は、普段使っているメールアドレスを連携すれば、あとはいつも通りネットショッピングやネット予約をするだけで、自動でポイントを貯めることができるポイ活アプリです。
普段使っているメールアドレスを連携する必要がある為、どこまで情報が見られるんだろうと不安だと思いますが、購入/予約に関するメールは機械的に処理されアプリに反映・ポイント付与されるので、原則として運営会社や社員がメール内容を同意なく見ることはありません。
Yahoo!メールは設定が複雑で非常にクセがある為、設定が難しい場合があるようですが、運営会社が画像付きで分かりやすく説明してくれているので手順通りに設定すれば大丈夫です。
基礎情報 | |
---|---|
運営会社 | BHI株式会社 |
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
最低換金額 | 500円 |
有効期限 | 最後のアクションから
1年間 |
年齢制限 | 13歳以上から登録可 |
どれくらい
放置できるか |
ポイントの
使いやすさ |
安心感 | |
MIKOSHI | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
※自動でたまるポイントではポイント有効期限を延長することができない
【1ヶ月どれくらいたまるか?】
放置の場合、最大65円ですが、MIKOSHI内のコンテンツを利用すれば月200~300円は稼ぐことが可能。
登録時に、
が貰えます
通常は、
を獲得できます。
ネット通販での商品購入メール/予約メールは、1か月最大60円(メール20通分)がポイント付与対象になるので、楽天市場のお買い物マラソンに参加している方にもオススメです!
それに加え、MIKOSHI経由でネット通販でお買い物したり、購入した商品に対し評価することで、さらにポイントを稼ぐことができます。
【MIKOSHI(ミコシ)の優れている点】
【MIKOSHI(ミコシ)の気になる点】
↓MIKOSHIアプリはこちらからダウンロードできます
![]() |
![]() |
MIKOSHI(ミコシ)紹介コード: 74DQ36GKD4JMLK2G
当サイト経由でポイントタウンに登録すると、登録だけで初換金可能となる350円相当のポイントが獲得できます!!
さらに、ポイントタウン経由でMIKOSHIアプリをインストール+会員登録+起動をすることで75円相当のポイントタウンポイントを貰うことができます。
ポイントタウンは最低換金額が100円~なので、お小遣いサイト初心者の方にもおすすめです♪
ポイントタウンの登録はこちらから↓
※MIKOSHI案件は超人気案件のため、早期終了する場合があります。最新の情報を公式サイトでご確認ください。
MillChoice(ミルチョイス)は、アンケートサイト「マクロミル」への登録が必要なポイ活アプリです。
位置情報やアプリ利用ログ、行動データを提供することで"マクロミルポイント"を貯めることができる為、マクロミルのコンテンツの一つという立ち位置です。
マクロミルは、現存するアンケートサイトの中でもアンケート配信数No.1のアンケートサイトで、併用することで月500円程お小遣いをアップさせる事もできます。
基礎情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社マクロミル |
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
最低換金額 | 500円 |
有効期限 | 年に一度「登録情報の変更」
手続きを行うことで延長可能 |
年齢制限 | 6歳以上 |
どれくらい
放置できるか |
ポイントの
使いやすさ |
安心感 | |
ミルチョイス | ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
【1ヶ月どれくらいたまるか?】
サウンド調査が、5/23~7/3の期間中実施されており、この調査の場合報酬として1週間で5円もらうことができます。
調査対象期間が6週あるので、1か月ちょっとで30円稼ぐことができます。
それに加え、他の調査が同時実施されたり、「マクロミル」を利用することで、さらにポイントが貯まりやすくなります。
マクロミルで最低換金額500円を貯める手段の一つとして、MillChoice(ミルチョイス)のアプリをインストールするのはアリです。
【MillChoice(ミルチョイス)の優れている点】
【MillChoice(ミルチョイス)の気になる点】
マイルズ(Miles)は、徒歩だけでなく、自転車や車、バス、電車、飛行機などすべての移動でポイントが貯まるポイ活アプリです。
ポイントを貯めるために動画広告を視聴する必要がないので、基本放置でもポイントが自動で貯まっていきます。
貯まったポイントは、Amazonギフト券や割引クーポンへの交換、抽選参加に使用できます。
基礎情報 | |
---|---|
運営会社 | Miles Japan株式会社 |
ポイントレート | 1マイル=0.02円
(Amazonギフト券) |
最低換金額 | 100円 |
有効期限 | 3か月以上ログイン
していない場合、 毎月2,500マイル 引かれる |
年齢制限 | 未成年者は
保護者の同意が必要 |
どれくらい
放置できるか |
ポイントの
使いやすさ |
安心感 | |
マイルズ | ![]() |
![]() |
![]() |
【1ヶ月どれくらいたまるか?】
私の場合ですが、在宅勤務という事もあり移動が朝の散歩くらいなので、1週間で45マイル、1か月継続で1,350マイルとなります。
Amazonギフト券100円分への交換が4,000マイル(2022年6月3日時点)ですので、3ヶ月継続することで交換可能になります。
【マイルズ(Miles)の優れている点】
【マイルズ(Miles)の気になる点】
↓Milesアプリはこちらからダウンロードできます
![]() |
![]() |
本記事は、アプリを入れるだけでポイントが勝手に貯まる放置系ポイ活アプリについて解説しました。
結論として、
情報提供し続けている限り有効期限を気にすることなくポイントを貯めることができるUvoiceを使用し、ネット通販用にMIKOSHIを併用。
マクロミルの最低換金額への道のりを助けてくれるサブとしてMillChoice(ミルチョイス)。
毎日の移動や通勤・通学用にマイルズ(Miles)。
メインの稼ぎ方以外にも、ポイントが貯まるコンテンツが入っているアプリもあるので、どれくらい稼ぎたいかによりますが自動+手動を組み合わせて効率よくポイントを貯めるというのも、一つの手段となります。
コメントフォーム
※折角コメント頂いたのに表示できない理由