お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » 初心者用お小遣いサイト利用ガイド » ポイ活って40代でもできる?不安でもはじめやすいポイ活アプリ&サイト3つ
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
「ポイ活って、40代の自分でもできるのかな…」
そんなふうに、ちょっと不安になりながら調べている人、多いと思います。
簡単にできるって聞いたけど、本当に大丈夫?
登録して何かあったらどうしよう…
そんな気持ち、よくわかります。
この記事では、安心して「試してみる」ために知っておきたいことと、比較的シンプルで取り組みやすいポイ活アプリをご紹介していきます。
「ポイ活なら、自分にもできそう」
そんなふうに思いながらいろいろ見てると、「これならやってみてもいいかも」って気持ちになってくるんですよね。
でも、登録の案内とかが出てきたあたりで、「あれ?ほんとに大丈夫かな…」って、急に不安になることってありませんか?
それまでは気にならなかったのに、「登録」って言葉を見た瞬間に、なんか一気に現実っぽく感じて、慎重になってしまう…そんな場面あると思います。
「登録して何かあったらどうしよう」
ポイ活に興味を持っても、そこが一番気になるところだと思います。
ポイ活アプリの中には、LINEやApple IDでログインできるものもありますが、それだけで安心できるかというと、人によって感じ方は違うと思います。
だからこそ、選ぶときの「基準」が大切です。
完璧に安心と言い切るのは難しいところですが、こうしたポイントを意識して選ぶことで、不安をぐっと減らすことができます。
「これなら始めてみようかな」と思えるものがあれば、そこから挑戦してみてね。
ここでは、私自身が実際に使って、安心して続けられたと感じたアプリを紹介しています。
紹介内容は、実際の使用感や仕様の変化にあわせて随時見直しています。
このアプリのいいところは、毎日やってる『歩く』という行動そのものがポイントになるという点です。
CM視聴は必須ではありませんが、効率よくポイントを貯めたい人にとっては、動画を見ることがひとつの選択肢になります。
それでも「毎日同じ流れで済む」シンプルさがあり、イラストやキャラクターの雰囲気もかわいくて、使っていてちょっとほっこりします。
\おぢポが気になった方はこちらからどうぞ/
![]() |
![]() |
おぢポ招待コード | |
---|---|
8FAA18T6 |
※おぢポは招待コードなしでも使えますが、招待コードを入力すると初回330ポイントがもらえて、ちょっとお得に始められます!
このアプリのいいところは、「スマホ操作のついで」にポイントが貯まっていくところです。
広告を見ることは必須ではありませんが、うまく活用すればポイントを効率よく貯めることもできます。
毎日の流れに組み込んでしまえば、あまり負担に感じずに続けられました。
5倍速にするとあっという間にタンクが満タンになるところなど、「ポイントがたまっていく様子が見える」のは、意外と続けるモチベにつながります。
\ニンジャマイルズが気になった方はこちらからどうぞ/
ニンジャマイルズ招待コード | |
---|---|
ORBK2SUP44 |
※招待コードなしでも始められますが、入力すると5000マイル分の特典がもらえます!
このサイトのいいところは、「生活の中で自然に発生する行動(買い物)」がポイントになるという点です。
余計な操作はなく、いつもの買い物の前にハピタスを経由するだけで、自然とポイントが貯まっていく感覚がありました。
そのため、ネットショッピングをよく利用する人には特におすすめです。
また、「大手運営で安心」「貯まったポイントがわかりやすい」のはポイ活初心者にとって心強いポイントです。
▶いつもの買い物でポイントが貯まる|ハピタス公式サイトはこちら
どれも、「しっかり稼ごう」ではなく、「ポイ活ってこういうものかも」って感覚をつかむのにぴったりなアプリです。
気になったものがあれば、まずはそこから少しずつ試してみてください。
ポイ活が気になって調べてみたけど、
「この年で失敗したらどうしよう」「本当に安全なのかな…」
そんな不安が出てくるのは、決しておかしいことではありません。
特に40代は、家庭でも仕事でも責任がある立場。
だからこそ、「慎重になる」のは自然な反応です。
でも、ちゃんと選べば、無理なく始められるものもあります。
自分のペースで、生活の中に取り入れやすいものを選んでいけば大丈夫です。
「思ってたよりポイントが貯まらない…」と感じる日もあるかもしれません。
それでも、毎日ちょっとでも続けてポイントを貯めている時点で、それは立派なポイ活です。
そして、そのポイントが実際に「換金」できた瞬間、それはもう100点満点です。
無理なく、焦らず、自分に合った形で続けていくこと。
コンビニのコーヒーとか、お菓子とか。「ちゃんと続けられた自分」への、小さなプレゼント。
コメントフォーム
※折角コメント頂いたのに表示できない理由