お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » お小遣いアプリの危険性 » YONQ(ヨンク)が危険・怪しい・危ないと感じる理由は?口コミや評判、安全性について解説【アンケートポイ活アプリ】
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
このような悩みを解決するために、今回は「YONQ-アンケートに答えてポイントを貯めるポイ活アプリ!」の危険性の有無を検証し、安心安全に使えるアプリか?口コミ・評判は?について詳しく解説します。
結論、ポイ活アプリについてのノウハウを持っている人々が集まって作ったアプリなので、安心して使うことができるアンケートポイ活アプリです。
一問一答なので、スキマ時間でも答えやすく、中断したいときに中断できるので、ストレスを感じることなくできるところが魅力です。
ポイ活アプリの中でも"やることが楽"なのに、1ヶ月で初換金を達成できるところが良い!
アンケートポイ活アプリ「Knowns(ノウンズ)」に似てるかな…。
\招待コード入力で5000ポイント獲得!/
YONQ招待コード | |
---|---|
B07AC535B5ACBBFB |
YONQ(ヨンク)のアプリダウンロードはこちらから↓
![]() |
![]() |
\ポイントサイトならモッピー/
【モッピーがおすすめな理由】
①ポイントサイトの中で会員数が1番多く、知名度NO.1
②還元率も高いので、初心者でもポイントを貯めやすい
③ポイント交換先は現金やPayPayなど50種類以上と豊富
【PR】モッピー無料登録はこちらから
【おすすめ記事】モッピーの危険性や評判について知りたい方はこちら。
YONQ(ヨンク)は、アンケートの答えを2択から選ぶだけでポイントが貯まるという手軽さから、どんどんアンケートに答えたくなるアンケートポイ活アプリです。
シュッと左か右にスワイプして回答するという特徴があるので、いつもとはちょっと違うアンケートの答え方を楽しみたい方にもおすすめです。
貯まったポイントは、AmazonギフトカードやQUOカードPayなどに交換することができます。
PayPay(ペイペイ)ももう少しで追加される予定です(審査がなかなか終わらないみたい…)。
招待した側と招待された側それぞれに5000ポイントがプレゼントされるよ。
招待コードはアプリ起動後、ホーム画面にある「友達招待」から登録できるよ。
【入会特典5,000ポイントの受け取り方】
1.[友達招待]をタップする
2.[友達のコード入力]をタップする
3.「B07AC535B5ACBBFB」をコピーして、下図(3)の赤枠部分に貼り付ける
4.[送信する]ボタンをタップすると、すぐに5000ポイント貰える!
\招待コード入力で5000ポイント獲得!/
招待コード | |
---|---|
B07AC535B5ACBBFB |
YONQ(ヨンク)のアプリダウンロードはこちらから↓
![]() |
![]() |
ここでは、なぜYONQ(ヨンク)が危険・怪しい・危ないと感じるのか?実際に使ってみてわかった4つのデメリットを紹介します。
それぞれ詳しく解説していきます。
YONQ(ヨンク)は、株式会社フォーエム(FourM Inc.)が運営するアンケートポイ活アプリです。
アプリリリース時はApp Storeは個人名、Google PlayストアはSalamander Gamesでしたが変更されたようです。
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社フォーエム |
設立 | 2009年10月 |
所在地 | 東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー31階 |
代表者 | 綿本 和真 |
上場・未上場 | 未上場 |
グループ会社 | AnyMind Group株式会社 |
企業HP | https://corp.fourm.jp/ |
個人名時代に運営されている方とはコンタクトが取れており、「個人事業主のチームが運営していますが、ポイ活アプリについてのノウハウを持っている人々が集まって作ったアプリ」とのことでしたのでYONQ(ヨンク)に関しては安心して使えるアプリだと当サイトでは判断しました。
その後、どのような経緯で運営会社を変更したのか定かではありませんが、個人名から様々なアプリの収益化を支援している企業に変わったことで信頼度が高まり、より安心してポイ活ができるようになりました。
個人名時代に「AnPoy(アンポイ)」や「ぷるねこポイポイ」といったポイ活アプリも運営していましたが…アプリストアから消えてしまった?見つからないんですよね…。
アプリには何のお知らせもきてないし…。
YONQ(ヨンク)をアプリインストールした日に、もうこんなにポイントが貯まっていました。
と思われたかもしれませんが、YONQ(ヨンク)は1ポイント=1円のポイ活アプリではないので、アプリ上で見えている数字と実際に獲得できる金額とのギャップに騙された…と思った方も少なくないでしょう。
つまり、6450ポイントは約58円ってことだね。
このギャップにガッカリされたかもしれませんが、YONQ(ヨンク)は1ヶ月以内に初換金することが可能ですので、やって損はないアンケートアプリです。
YONQ(ヨンク)について調べたときに検索候補やアプリストアのレビューに「交換できない」と表示されているのをみて、不安を感じている方もいらっしゃるでしょう。
交換できないと表示される原因として、以下のようなものが挙げられます。
交換先にマークあったよな…。
Pontaポイントはなんでもギフト500円分からじゃないと交換できないんだよね…。
このように、「なんでもギフト300円分」と「なんでもギフト500円分」では交換先の種類が違うことがYONQ(ヨンク)のポイント交換ページで説明されていないため、なんでもギフトに希望の交換先がないという可能性も…。
YONQ(ヨンク)のポイント交換先一覧などは、以下の記事で詳しく説明しています。あわせてご確認ください。
ポイント交換しようとすると「時間を空けてもう一度試してみて!!(OMG)と表示されて交換できない」という口コミも目立ちます。
上記エラーがでる理由について詳しくは当サイトの別記事「YONQ(ヨンク)で貯めたポイントの交換先!交換できない理由も解説」で解説していますが、YONQ(ヨンク)は実際にポイント交換できる安全なポイ活アプリです。
もしも上記エラーがでてから数日後に再度試してもポイント交換できないときは、運営会社に問い合わせることで対応してもらえると思います。
【YONQ(ヨンク)の問い合わせ方法】
アプリ右下にある[設定]⇒最下部にある[お問い合わせ]から運営会社に連絡可能です。
「YONQってアプリ、やってみたい♪」と思っても、10月にリリースされたばかりということもあり、
といった悩みを解決できるような情報がまだまだ少ないので、YONQ(ヨンク)について把握しづらいことが多くあると思います。
結論、現時点で悪評はほとんどなく、コツコツだけど二択なので楽にポイントが貯められるという声がありました。
ここまでYONQ(ヨンク)についてネガティブな事を書きましたが、ポイントの獲得方法がすべて手軽なのに月450円程度稼げるアプリですので、ネガティブ要素はあれども、オススメできるアンケートポイ活アプリです。
それぞれ詳しく解説していきます。
"ポイ活アプリを登録なしで始められる"というのはメリットにもデメリットにもなる部分ですが、今回はメリットとして紹介します。
YONQ(ヨンク)はアプリダウンロード後、通知設定を行うだけで始めることができます。
メールアドレスや電話番号などの個人情報を提供することなく始められるので、アンケートアプリがはじめての方でも安心してポイ活ができます。
つまり、機種変更前に貯めていたポイントはなくなっちゃうから、機種変更する場合は「貯まっているポイントを交換→機種変更」の順番だよ。
登録機能は今後追加されるかも!?
YONQ(ヨンク)のアンケートは、右または左にスライドさせて回答するという特徴があり、2択なのでサクサク回答できるところが魅力です。
アンケートは1日100問まで答えることができ、1問答えるごとに1ポイント獲得することができます。
さらに、10問答えるごとにボーナスポイントを獲得できるチャンスがあり、動画をみることで100ポイント貰うことができます。
記事作成時は、アンケート回答だけで1日1,100ポイント獲得できました。
1日の回答上限 | 100問 |
---|---|
1問回答で何ポイントもらえる? | 1ポイント |
1日のボーナスポイント獲得回数 | 10回 |
1日の最大獲得ポイント数 | 1,100ポイント |
100問回答完了までにかかる時間 | 約15分(CM視聴時間含む) |
アンケート以外にも、以下のコンテンツでポイントを獲得することができます。
■スタンプカード(ロイヤルティカード)
CM視聴なし | CM視聴あり | |
---|---|---|
1日目 | 30ポイント | 100ポイント |
2日目 | 30ポイント | 100ポイント |
3日目 | 60ポイント | 200ポイント |
4日目 | 30ポイント | 100ポイント |
5日目 | 30ポイント | 100ポイント |
6日目 | 60ポイント | 200ポイント |
7日目 | 30ポイント | 100ポイント |
8日目 | 30ポイント | 100ポイント |
9日目 | 150ポイント | 500ポイント |
合計 | 450ポイント | 1500ポイント |
すべてCMを見た場合、1枚のカードで合計1,500ポイント獲得することができます。
スタンプが満タンになると新しいカードをもらうことができ、毎日ログイン+CM視聴することで月40円~50円程度稼ぐことができます。
■チェックインボーナス
1つCMを見るだけで、100ポイントを獲得できます。
■CMを見る
広告を見ることで1回30ポイント獲得でき、1日10回までポイント獲得できるので1日最大300ポイント獲得できます。
■友達招待
お友達があなたの招待コードを入力すると、お互いに5000ポイントずつ獲得できます。
※招待する側には招待上限があり、1日10回まで招待ポイントが受け取れます
YONQ(ヨンク)利用で33,000ポイント貯めると、なんでもギフト経由で300円分のギフト券などに交換できます。
交換先 | 必要なポイント数 |
---|---|
なんでもギフト300円分 | 33,000ポイント |
なんでもギフト500円分 | 55,000ポイント |
なんでもギフト経由に変更になり、なんでもギフト500円分に交換すると今までよりも選べる交換先が増えました。
なんでもギフト300円分は…現状Amazonギフトカードとクオカードペイのみですが、PayPayは300円から交換可能になる予定だそうです(公式Xアカウントの投稿より)。
今後に期待ですね!
しかし交換には最低でも33000ポイント必要なので、この桁の多さに、
と感じている方もいらっしゃるかもしれませんね。
そこで1ヶ月でどれくらい稼げるのか?計算してまとめました。
YONQを1ヶ月続けた場合の獲得ポイント数 | |
---|---|
アンケート回答 | (1日最大1,100ポイント)
33,000ポイント |
スタンプカード | (毎日ログイン+CM視聴)
約4,600pt~5,400pt |
チェックインボーナス | (1日最大100ポイント)
3,000ポイント |
CMを見る | (1日最大300ポイント)
9,000ポイント |
合計 | 50,400ポイント |
1ポイント=0.009円の価値なので、50,400ポイント=450円くらい稼げるという計算です。
つまり、1ヶ月以内には初換金が可能なので、月に1度はお小遣いをゲットしたい人におすすめです。
YONQ(ヨンク)のポイントが貯まったので、Amazonギフトカード400円分に交換してみました。
2024年4月にリリースされた「PUI(プイ)」。
PUIの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社GHOST |
ポイントレート | 1ポイント=約0.09円 |
最低換金額 | 300円 |
アプリ(対応OS) | iOS |
招待コード | AH6VXZFU |
2024年8月にリリースされた「COLORFUL(カラフル)」。
カラフルの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社GHOST |
ポイントレート | 1ポイント=約0.09円 |
最低換金額 | 200円 |
アプリ(対応OS) | iOS |
招待コード | LY6OVL5S |
上記2つのアプリを併用することもできるから、とりあえず使ってみて、お気に入りをみつけてみよう!
YONQ(ヨンク)は、ポイ活アプリの中でもやることが楽な部類なので、他のポイ活アプリは続かなかった…という方でも続けやすいと思います。
コツコツ頑張っていけば、月450円程度のお小遣い稼ぎができるアンケートアプリにはなっています!!
\招待コード入力で5000ポイント獲得!/
YONQ招待コード | |
---|---|
B07AC535B5ACBBFB |
YONQ(ヨンク)のアプリダウンロードはこちらから↓
![]() |
![]() |
コメントフォーム
※折角コメント頂いたのに表示できない理由