PONEY(ポニー)の危険性と評価・評判について

お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ

お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » お小遣いサイトの危険性 » PONEY(ポニー)の危険性と評価・評判について

PONEY(ポニー)の危険性と評価・評判について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


PONEY(ポニー) 
運営会社
株式会社マーケットプレイス
セキュリティ対策
TRUSTe取得
常時SSL
安全マーク
スマホサイトあり
アプリiOS版・Android版両方なし
現在のPONEY他ポイントサイトとほぼ同一

交換上限が完全撤廃できていない
安全マーク
レベル10
年齢制限18歳未満は
保護者の同意が必要
10歳未満は不可
登録情報
ポイント交換時
住所以外の
個人情報

ポイント交換までは
メールアドレスのみ
安全マーク
メールマガジン
1日1~2通くらいレベル10
ポイントレート
1P=1円
ポイント有効期限
最後のポイント獲得日から
180日
最低換金額
450円
交換手数料
現金交換と
デジタルウォレット
への交換に手数料がかかる
広告還元率
高くはない稼げるアイツ
クリックポイント
クリックポイントだけで最低換金額を稼ぐのは難しい
新規登録ボーナスチュートリアル参加で
150円相当
稼げるアイツ
ランク制度
なし
家族登録
可能
サイト内に記載あり
国外からの利用不可
利用規約に記載あり

 

PONEY(ポニー)の安全度 安全レベル30

30点:最近頑張ってはいるが…

PONEY(ポニー)の稼げる度 稼げるレベル20

20点:稼げるのは稼げる

PONEY(ポニー)の危険度 レベル20

-20点:上限が完全撤廃されていない

 

総評価

30点

 

現状のPONEY(ポニー)は大きく改善していますが、大手お小遣いサイトと比較すると今一歩な所はある。

 

ただ、大手ポイントサイトにも負けない高還元になる事があるので、サブのポイントサイトとして候補の1つに上がる。

 

こんな人にオススメ

  • 一定の安全性・危険性をクリアしているポイントサイトを利用したい方
  • 開発力に期待できる方
上記に該当する方であれば、PONEYをポイントサイトとして利用しても良いです。

 

運営会社のオリジナルゲームである「ふるふるパニック」は多くのポイントサイトに採用されています。

利用を控えた方が良い方

  • アンケートで稼ぎたい方
  • ポイント還元率の高さを重視されている方
ときどき高還元の広告がありますが、総合的には還元率は高くはないので…

PONEY(ポニー)の危険性と安全性

PONEYと検索キーワードを入力した際に候補として「PONEY 夜逃げ」と表示されますが、夜逃げ騒動があったのは2018年の頃の話で、現在は改善されており問題なく利用することができます。

 

セキュリティ対策も一定のレベルの対策を行っていますので、危険性は極めて少なく、安全に利用できるポイントサイトであると言えます。

 

運営会社の情報

PONEY(ポニー)は、株式会社マーケットプレイスが運営するお小遣いサイトです。

 

株式会社マーケットプレイスはPONEY(ポニー)の運営以外にも、ゲームコンテンツ(ふるふるパニックやもぐらたたきゲーム等)の開発・提供も行っています。

 

会社概要
運営会社 株式会社マーケットプレイス
設立 2006年5月
資本金 1,000万円
従業員数 12名
所在地 東京都港区芝公園2丁目9-5

向陽ビルディング3F

代表者 岡崎 文昭
上場・未上場 未上場
企業HP https://www.marketplace.co.jp/

 

大きな企業ではありませんが、運営歴が15年以上ある老舗ポイントサイト、会員登録者数が累計80万人以上、本社と支社もあるので、逃げも隠れもできない企業であると判断します。

 

デンさん
悪質なことを企んでいる企業ではないぜ…

 

セキュリティに対する取り組み

セキュリティー対策

 

安全度:+10点 安全マーク

 

プライバシーマークはありませんが、TRUSTe(トラストイー)を導入しています。

 

SSLについては全ページSSL対応ですので、ユーザーの通信間におけるセキュリティーを守ってくれています。

 

デンさん
TRUSTe(トラストイー)は取得後も頻繁に審査機関のチェックが入るぜ。

 

更新できてるってことは、情報漏えいが起きないように徹底している事を証明することができるぜ!

 

SSLとは
インターネットなどのTCP/IPネットワークでデータを暗号化して送受信するプロトコル(通信手順)の一つ。データを送受信する一対の機器間で通信を暗号化し、中継装置などネットワーク上の他の機器による成りすましやデータの盗み見、改竄などを防ぐことができる。

 

私達が理解する所で言えば、

  • 通信間においてハッキングされる可能性は0に等しい
  • URLがhttpsになっていると有効

が関係ある所です。仕組みは呪文でしかありませんが、詳しく検証した記事です。

SSLでのお小遣いサイト利用者のメリット

 

PONEY 夜逃げの真相

5CH(2CH)でも結構な話題となり、もはや立派な騒ぎになっていた「PONEY 夜逃げ」騒動ですが、現在は他ポイントサイトとほぼ同一といえる状態ですので問題ないと言えます。

 

過去の失態により失った信用を回復させようという努力が伺えますし、その後はポイント交換できないという重大な問題は確認されていません。

 

「PONEY 夜逃げ」騒動について詳細はたたんでいますので、詳しく知りたい方はご覧下さい。

 

騒動のきっかけ

PONEY(ポニー)が夜逃げするのではないか?と騒ぎになったのは、2018年6月にPONEY(ポニー)のポイント交換が機能していない状態になったのがきっかけです。

 

交換先のどれか1つだけポイント交換できないとかではなく、ドットマネー、PeX等すべての交換先へポイント交換できなくなりました。

 

この騒動の前後には、

  • 3ティア→2ティアに変更
  • 楽天還元率の低下
  • ポイント有効期限の延長条件が広告利用必須に変更

など、なんか悪いことばっかり起こるなぁと思っていましたが、さらに代表者がいつの間にか代わっているもんだからホントに信憑性がありそうな気がしていました。

 

そしてポイント交換再開の告知がもう…不可解な事が多すぎて…

 

まず、ポイント有効期限に関する説明した方がいいんじゃない…?

 

ポイント交換再開と同時に必ずやるべきだと思いましたけどね…

換金に大幅な制限がついた状態で再開

ポイント交換を再開すると告知があったとおり、2018年7月にはなんとか換金が再開されました。

 

…が、換金に大幅な制限がついている状態での再開。

 

■1か月の交換可能ポイントの総額:300万円分

■1日の交換可能ポイントの総額:10万円分(※毎日10:00より切り替え)

■1か月あたりの交換上限金額:お一人様3,000円分まで

■1か月あたりの交換可能回数:お一人様1回まで

■交換先がギフト券、電子マネーのみ

 

なにが厳しいかっていうと、1日の交換可能ポイントの総額が10万円分であるという事。

 

1ヶ月あたりの交換上限金額が1人3000円ですから、3000円を33人の方がポイント交換したら、1日のポイント交換受付は終了。

 

これは…まるでドリームプライズを彷彿とさせる、ある意味抽選状態です。

 

 

理由はあくまでも、ポイント交換システムの不具合との事、これまで100を超えるお小遣いサイト・アプリに登録してきた私、ポイント交換システムの不具合なんて起こったのはPONEY(ポニー)しか聞いた事がありませんね…

 

換金制限の理由はシステムに過剰な付加がかかるとの事ですが、これは確実に運営の資金繰りに過剰な付加がかかるという事が本題でしょうね。

 

で、最後の文章に、思いっきり弊社の運営が平常に戻り次第って書いてあるのが、ポイント交換システムが原因じゃなかったっけ?という感じ。

 

ホントにポイント交換システムが不具合になっただけでHPが一新し、社長の名前が変わるなんて事、ありますかね…

 

その後2018年12月にリニューアルされ、運営からのお知らせには、下記のような文面がありました。

 

運営からのお知らせPONEY

 

換金ができなくなったことも大問題となりましたが、PONEY(ポニー)の場合「ポイント失効のルール変更」といった重要な変更があったにも関わらず、利用者に何の説明もなく、変更後のルールに該当する方は容赦なくポイント失効となりました。

 

規制的には緩和されたのですが、このポイント有効期限、悪い方に変える時はコッソリ、良い方に変える時は大体的にっていうのが気になりますね。

 

…と思ったのは私だけじゃないと思います。

 

こういった所を回復していく必要があると思います。

 

現在のPONEY(ポニー)

評価:±0点 安全マークレベル10

安全度:+10点、危険度:-10点

 

2019年頃から徐々にポイント交換上限が改善されていき、現在では2018年12月31日以前に獲得したポイントに対してだけ月10万円までという交換上限がある状態です。

 

ですので、これからPONEY(ポニー)を使い始める方にとっては、他ポイントサイトとほぼ同一となっていますので「PONEY 夜逃げ」について気にする必要はないと言えます。

 

以前よりも有効期限延長が容易となり、交換先には手数料を無料化できるドットマネーがあるので、モッピーポイントタウンハピタスに登録して、それでもまだ余裕があるのであれば、PONEY(ポニー)をサブのポイントサイトとして考えてみては?という位置づけです。

 

デンえ
まずは、大手ポイントサイトに登録してからかな…

 

デンさん
まだ交換上限が完全撤廃できていないという事は、まだ騒動の影響を受けて困っている人がいるってことだ…

 

この状態では危険性判定を付けるしかないな…

 

登録情報

お小遣いサイト登録

 

安全度:+10点 安全マーク

 

PONEY(ポニー)の年齢制限は18歳以上であれば無制限、10歳未満は登録不可、それ以外であれば保護者の同意が必要です。

 

PONEY(ポニー)に必要な登録情報は以下の通り。

  • メールアドレス
  • パスワード

…マジでって感じです。

 

デンえ
携帯電話番号を入力してSMS認証を行うよう求められるけど、後から行うこともできるよ!

 

今後変わるかもしれないけど…

 

ただマジでこの登録情報だけで登録する事は可能ですが、アンケートの利用やポイント交換時には登録情報が必要となります。

 

ポイント交換に必要な登録情報は、

  • ユーザー名
  • 名前(フリガナ)
  • 性別
  • 生年月日
  • 都道府県
  • 職業
  • 未既婚

が必要となります。

 

アンケートの利用やポイント交換を行うまで、個人情報はメールアドレスとパスワード以外漏れる事はありません。

 

退会できるのか

お小遣いサイト退会

 

PONEY(ポニー)は退会できないポイントサイトではなく、簡単に退会することができます。

 

退会は[メニュー]⇒[よくある質問]⇒[退会]⇒[PONEYを退会したいです]⇒[退会手続きページ]から手続きが行なえます。

 

 

退会時の注意点は、

 

  • 所持ポイント及び確定前のポイントは失効する
  • ポイント交換申請中の場合は交換が無効になる
  • 同じメールアドレスで再登録できない
  • 退会後も数日はメルマガが配信される場合がある

 

です。

 

デンさん
しっかり交換完了を確認してから退会の順番だぜ!

 

メールマガジン

メール

 

危険度:+10点 レベル10

 

PONEY(ポニー)から迷惑メールが届くことはありませんが、クリックポイント付きを含むメールマガジンが1日平均2通くらい届きます。

 

メチャメチャ多いという訳ではありませんが、最大0.5円(50メダル)という単価に対して考えるとちょっと多いかな。

 

PONEYではメールマガジンを停止する事が可能で、[メニュー]⇒[登録情報・設定の変更]⇒[メルマガ・メール通知設定]からメールマガジンの配信停止を行う事ができます。

 

 

ポイント有効期限

 

ポイント有効期限180日

 

ポイント有効期限は、最後のポイント獲得から180日を経過した場合は、翌日午前4時にポイント失効となります。

 

ポイント獲得は、

  • アンケート
  • ゲームコンテンツ
  • クリックポイント
  • キャンペーンポイント
  • 広告利用

などが対象なので、PONEY(ポニー)で定期的にポイント獲得さえしておけば、ポイント有効期限を延長することができるよ。

 

デンえ
メルマガやサイト内に掲載のクリックポイントでも延長できるようになったんだね

 

デンさん
以前は有効期限延長の対象ポイントが、広告利用によるポイント獲得のみだったからな…

 

その頃に比べれば有効期限延長が容易になったぜ!

 

最低換金額と交換手数料

最低換金額と換金手数料

 

最低換金額は450円で、現金交換とデジタルウォレット(旧RealPay)への交換に手数料がかかります。

 

■現金に交換する

交換先 最低換金額 手数料
LINE Pay 500円 25円
セブン銀行ATM 500円 100円
楽天銀行 500円 65円
PayPay銀行 500円 150円
ゆうちょ銀行 500円 150円
三菱UFJ銀行 500円 150円
みずほ銀行 500円 150円

 

 

■ギフト券・電子マネーに交換する

交換先 最低換金額 手数料
Amazonギフト券 500円 無料
au PAYギフトコード 500円
Pontaポイントコード 500円
EdyギフトID 500円
QUOカードPay 500円
Google Play

ギフトコード

500円
nanacoギフト 500円
WebMoney 500円
BitCash 500円
Vプリカ

(スマホ版限定)

500円
Apple Gift Card

(スマホ版限定)

500円

 

 

■他社ポイントに交換する

交換先 最低換金額 手数料
PeX 450円 無料
ドットマネー 500円 無料
デジタルウォレット

(旧RealPay)

450円 100円

 

 

最低換金額が450円と少し高めですが、交換先が充実しているので交換したいものがないという事がなく、ほぼ500円から交換可能と初心者の方にも分かりやすい点が高評価です。

 

大手ポイントサイトモッピーも交換先に追加している「セブン銀行ATM」へ交換できるので、手数料はかかりますが銀行口座を持っていない方でも現金化することができます。

 

 

デンさん
まだ交換先に追加していないポイントサイトが多いセブン銀行ATMに、PONEY(ポニー)から直接交換できることには驚いたぜ…

 

PONEY(ポニー)で貯めたポイントを現金化することが目的であれば、手数料無料で銀行振込できるドットマネーを経由して交換するのがベストですね!!

 

ドットマネーは他お小遣いサイト・アプリでも導入されている事が多く、出会うことが多いポイント交換サイトの一つですので登録しておいて損はありません。

 

 

ショッピング及び広告還元率

稼げる度:+10点 稼げるアイツ

 

利用する頻度の高い「楽天市場」や「Yahoo!ショッピング」の還元率は他ポイントサイトと同率の1%還元ですが、大手ポイントサイトであるモッピーと比較するとショッピングの還元率は低め。

 

実際に利用した案件や、人気案件の還元率をモッピーと比較した結果がこちらです。

 

PONEYとモッピーの還元率を比較した結果!
広告名 PONEY モッピー
楽天市場 1%  1% 
Yahoo!ショッピング 1%  1% 
Qoo10 1.5% 2% 
ニッセン(nissen) 0.5% 5%
SHEIN(シーイン) 5% 10%
ベルメゾンネット 1% 0.8%
Yahoo!トラベル 0.8% 1%
楽天トラベル 1% 1%
じゃらんnet 0.8% 2%
PayPayカード 1,750円 3,000円
Visa LINE Pay

クレジットカード

495円 700円
dマガジン 108円 320円
楽天競馬 1,000円
ヴィーナスウォーカー 750円 6,000円
楽天スーパー

ポイントスクリーン

148円 300円
PayPay 328円 510円
Kドリームス 292円 1,000円
Pontaアプリ 40円 120円
Dprime 256円 800円
スマートニュース 162円 320円

※2023年1月1日時点

 

モッピーの還元率が高いものを狙って比較したわけではなく、よく利用されている案件をランダムに選んだ結果なので、PONEY(ポニー)の還元率は高還元の他ポイントサイトと比較すると高くはありません。

 

総合的な還元率の高さならモッピー、ショッピングをよく利用される方ならハピタスがオススメです!!

 

デンえ
PONEY(ポニー)独自の案件は、他ポイントサイトにも負けない単価になる事があります。

 

他ポイントサイトでは見ない案件なんかもあるよ!

 

クリックポイント

PONEY(ポニー)のクリックポイントには、

 

  • ゲームコンテンツ
  • バナークリック
  • アンケート

 

があります。

 

ゲームコンテンツでは、PONEY(ポニー)運営会社のオリジナルゲームである「ふるふるパニック」や「もぐらたたきゲーム」で遊ぶことができます。

 

デンさん
この先PONEYで登場したゲームは、お小遣いサイト全般に普及する可能性があるぜ!

 

バナークリックは、やればポイントが獲得できますが1クリック=0.1円(10コイン)と単価が低いので気が向いたときにタップするくらいの優先度です。

 

アンケートは、配信数も単価も大手アンケートサイトと比べると多くはないので、アンケートでお小遣い稼ぎをしたいと考えている方にはマクロミルinfoQがオススメです!!

 

簡単なアンケート回答で150円

初回アンケート150円

※検証日:2023年1月1日

 

稼げる度:+10点 稼げるアイツ

 

PONEY(ポニー)に新規登録すると、トップページ一番上にあるバナーからボーナスポイントとして合計150円相当がもらえるアンケートに答えることができます。

 

 

アンケートは全部で26問。

 

当日に答えられるのは1~13問目までで、それ以降のアンケートは翌日以降に答えることが可能になります。

 

アンケート内容としては、PONEY(ポニー)のチュートリアルといった感じでサクサク答えることができるので、これで150円もらえるならかなりお得です!!

 

PONEY公式サイトはコチラから。

 

●ンズ
あしたアンケートに答えること忘れないようにしないとな…

 

友達紹介

友達紹介

 

PONEY(ポニー)の友達紹介制度は、紹介側と紹介された側(お友達)の両方がお得になることができるので、紹介する側も紹介しやすいという特徴があります。

 

■紹介側の特典

  • お友達が初めてポイント交換すると50ポイント
  • お友達が獲得したポイントの10%分がPONEYからもらえる

 

デンさん
他ポイントサイトの友達紹介報酬と比べると低めだ…

 

 

■お友達の特典

  • 友達紹介経由での登録完了で50ポイント
  • 初めてのポイント交換時に100ポイント

 

デンえ
登録で50円、新規登録者限定アンケート回答で150円と最低換金額までの道のりを助けてくれるから、初心者の人でも最低換金額まで到達しやすいよ!

 

PONEY|誰にでも簡単に貯められる。やさしいポイントサイト。

 

大手お小遣いサイトと比べて

以前のPONEY(ポニー)からすると現状のPONEY(ポニー)は大きく改善していますが、大手お小遣いサイトと比べると今一歩な感じが残ります。

 

急速に大きくなった事は認めますが、もうちょっとPONEY内のサイトで楽しめるものがあればいいんじゃないかなと感じますね。

 

これから還元率に特化するのならば良いですが、なにか強みがないといけないのではないかと考察します。

 

サービス変更が激しい

2018年頃は、

 

  • 友達紹介制度の改悪
  • ポイント交換をドットマネーに統一⇒すぐ終了
  • 楽天市場還元率の改悪

 

と、PONEY(ポニー)のサービス変更が非常に激しく、ちょっと改悪気味になっているのが気になっていましたが、最近では大きなサービス変更やルール変更などはありません。

 

PONEY(ポニー)の評判・口コミ

評判・口コミ

 

PONEY(ポニー)の良い評判は、

  • 登録情報が少なく、始めやすい
  • たまに還元率の高い案件が出現する

があります。

 

PONEY(ポニー)の悪い評判は、

  • ゲームだけでは稼げない
  • コンテンツ量が物足りない

があります。

 

 

2019年頃までは良い意味でも悪い意味でも評判が確認できたのですが、あまり最近の評判がないんですよね…

 

やはり夜逃げ騒動後は、PONEY(ポニー)をオススメするブログやSNS投稿も減っていたので、運営歴が15年以上あるポイントサイトですが最近PONEY(ポニー)を知ったという方も多いんじゃないかな…。

 

私が評判・口コミをするなら…

 

デンえ
昔はとにかく夜逃げするのでは?と気になったが、数年見つづけてきた今、他ポイントサイトとほぼ同一といえる状態。

 

あとは信用回復と、大手お小遣いサイトに勝る何かを見つければ、稼げるポイントサイトの仲間入り。

 

ですね。

 

サービス終了・閉鎖の危険性

突然閉鎖

 

旧ポイントの交換上限が引き上げられたり、最近はお得なキャンペーンを開催するなど、資金面の不安が解消されてきていると判断できる事から、現段階のサービス終了・閉鎖というのはないと判断します。

 

PONEY(ポニー)のライバルサイト

PONEY(ポニー)自体も独自のゲームを出しているという事から考えるとポイントタウンが終着点です。

 

まあ現時点では勝利している所は少ないですが…発展していくのであれば最終的に行き着くのはポイントタウンのようなお小遣いサイトではないかと思います。

 

過去のPONEY

過去のPONEY(ポニー)について

最も不安だった頃のPONEY

 

2010~2015年位までのPONEY、当サイトの判定としてはいつ夜逃げするか分からない”危険なお小遣いサイト”に分類していました。

 

クリックポイントは100ポイント=1円で100クリック1回状態、キャンペーンはやっているのかも判断出来ない状態。

 

素の還元率が低く、運営会社が広告を更新するだけの状態で、たまにサイトに繋がらなくなったり、換金が遅れたりと悪評が多かったです。

 

ゲームもあるようで、実は稼働していなかったり、期待させておいてクリックできねぇなんてことも多かったです。

 

私も、何回夜逃げするかもと思ったことか…

 

わりと小奇麗なサイト(上記画像参照)なのにこの状態で、余計怪しかったです。

 

という状態でしたが、現在のPONEYはというと、運営会社が非常に力を入れているのが伺え、かつてのPONEYの姿はなく、過去のものとなっています。

 

私自身、あの頃のPONEY(ポニー)を引きずっていましたが、この状態まで行くと運営会社もかつての状態に戻るとは考えにくいので、評価の判定を外し、この項目だけに過去の事をとどめておこうと思います。

 

まあ過去はこんなサイトだったよ…という参考程度までにしておいて下さい。

個人的見解

にゃー

 

以前のPONEY(ポニー)からすると大きく改善していますが、モッピーポイントタウンハピタスなどの稼ぎやすいポイントサイトに対し、PONEY(ポニー)を優先して利用すべき理由というのが見つかりませんでしたね…

 

ただし、一定の安全性・危険性をクリアしているポイントサイトですので、PONEY(ポニー)のゲームコンテンツの開発力に期待している方、サイトの見やすさが合うのであれば、楽しく利用することができますよ!!

 

PONEY|誰にでも簡単に貯められる。やさしいポイントサイト。


2023年、当サイトで最も推奨するのはモッピーです。
モッピーは、お小遣いサイトとして現在一番輝いていて、PCはもちろん、スマホ・タブレットで真価を発揮するお小遣いサイトです♪

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事に関連する記事一覧

コメントは14件です

  1. はじめまして。こんにちは!
    PONEYで身に覚えのないポイント交換がされており、
    問い合わせ中なんですが…10日以上音沙汰なしです(ノД`)

    貴重な5年と1,000円分が…

    お目汚し失礼しました。m(_ _)m

    • コメントありがとうございます!!

      本日ライフメディアというお小遣いサイトで、勝手にポイント交換される事についてのメールが来ていました。

      何らかの方法で入手した大量の個人情報リストを使用して、ログインを試みる、「パスワードリスト攻撃」が濃厚との事です。

      パスワードの入力は面倒でも色々変えておくことが重要だと改めて気づかされました。

    • 私も同じです。PONEYで7月5日にウェブマネーに不正換金されました。15000ポイント・15000ポイント・20000ポイントと3回にわたってです。
      問い合わせはしましたが、無視されています。
      氏名も川口玲奈という名前に変わっており、メールアドレスも変更されています。
      ほんと脱力です。お気持ちお察しいたします・・。

  2. はじめまして、PONEY運用のものです。
    去年年末からPONEY案件の還元率アップ、ゲームコンテンツの追加など調整しまして、今後も改善していくつもりで、記事をご更新頂くことは可能でしょうか?
    また、詳細のアドバイスと相談を頂きたいので、「support@poney.jp」までご連絡頂くことは可能でしょうか?
    お忙しいところ申し訳ございませんが、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。m(__)m

  3. サイト上の案件が更新してたので、記事の更新お願いできますか

  4. 記事をご更新して頂き誠にありがとうございます。
    他の大手さんに比べるとまだまだ足りない部分があると分かっており、今後もデンジャーマン様や他のブロガー様、利用者様のフィードバックを見て運用、改善していこうと思います。m(__)m

  5. 最近ポイント交換が出来ないとインスタで話題になっております。危険度が高まっているのでは?と思いコメントさせていただきました。

    • コメントありがとうございます!!

      換金先がドットマネー一択になったのに、ドットマネーが在庫切れになってますね。

      おっと、Pexもありましたが、Pex自体も在庫切れになっていますね。

      他お小遣いサイトを見ても、別にドットマネーの在庫切れという状態にはなっていませんね。

      そもそもドットマネーが在庫切れっていうのが若干意味が分かりませんが、おそらくPONEY側のシステム上の問題なのではないかと思います。

      ちょっと待てば直るのであれば良いのですが…

  6. ドットマネーへの突然の交換廃止により、PONEYで開設したドットマネーアカウントにログインできなくなりました。ドットマネーにポイント交換後に、です。ポイントは宙に浮いたままのような状態。問い合わせをしても音沙汰無しです。このままであれば、ポイントは運営に詐取されたも同然です…

    • コメントありがとうございます!!

      現在PONEYは、何らかの事情があり、誠実な対応が求められています。
      が、正直どうなるか分からないです。

      私もPONEYの記事を書いておいてですが、2015年位まではやるすら疑われるようなサイトで、その後いきなりやる気を出して急上昇、そして2018年6月にはこのような問題を出している、非常に浮き沈みの激しいサイトになっています。

      ただ運営が立て直す気があるのであれば、ポイント通帳の換金タブについては、キャプチャをとっておくとか、依頼番号が記載されていますので、後で照合できる可能性もあります。

      私自身がドットマネーに交換した事がなくドットマネーへの交換が終わってしまったので申し訳ないのですが、依頼番号の記載があれば後で何か言う時にもスムーズに進むはず…です。

      問い合わせに関しては新着広告すら更新されていない状況ですから、見れていないのかはたまた問い合わせが多すぎるのか…という状況でしょうね。

      色々調べましたが、一応会社はまだあるようですので、今後納得行く形で説明してくれる予定があるという情報を目にしています。

      最後にですが、私自身も換金できていないポイントががありますので、本日交換した所、なんとか判定中まで行くことができました。

      10:00から交換開始で、10:00にはPCに張り付いていた状態で、504エラーと戦いながらなんとか判定までこぎつけたという状況ですので、運会社も相当混雑していると予想されます。

  7. お世話になっております!PONEYを運営しておりますポニ仔と申します。
    弊社のポイントサイトについて情報を更新してくださりありがとうございます。

    引き続きご迷惑をおかけしていることには変わりないのですが
    2018年12月31日以前に獲得したポイントに対してのポイント交換上限に関しまして昨年に引き上げをいたしました。
    完全撤廃を目指しておりますので、恐れ入りますが引き続き何卒よろしくお願いいたします。

    ※2022年9月に交換上限が3万円から10万円に引き上げられました。

    これからも皆様に使いやすいと言っていただけるポイントサイトを目指して尽力してまいります。
    引き続きよろしくお願いいたします!

    • お世話になっております。ご連絡いただきありがとうございます!!

      当記事内の交換上限3万円の記載を10万円へ変更させて頂きました。
      ご指摘いただきありがとうございます。

      記事更新の対応が遅くなり申し訳ございませんでした。
      こちらこそ引き続きよろしくお願いいたします!

  8. こんにちは!たびたび突然のメッセージ失礼いたします。
    ポイントサイトPONEYを運営しておりますポニ仔と申します。

    先日は記事情報の更新誠にありがとうございました!
    社内スタッフでもこちらのブログを見て、客観的評価をありがたく頂戴し、改善をする方向で努めております。
    引き続き見守っていただけますと幸いです。
    いつもありがとうございます。

    今回は、ブログでPONEYをご紹介で最大500ポイントもらえる!キャンペーンのご案内でメッセージをさせていただきました。

    2023年3月27日(月) ~ 5月14日(日) の期間内に、ブログでPONEYをご紹介いただきますと最大で500ポイントもらえるキャンペーンを実施しております。

    また、期間中のお友達紹介成立人数によってボーナスポイントをプレゼントしているキャンペーンも同時開催中です。

    ぜひ、ご参加いただけますと幸いです!

    <>
    https://www.poney.jp/campaign/friend_cp_2303

    引き続き、PONEYをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

    • お世話になっております。ご連絡いただきありがとうございます。
      ブログキャンペーン、参加させて頂きました!!

      定期的に記事情報を更新させていただきます。
      引き続き、よろしくお願いいたします。

コメントフォーム

※折角コメント頂いたのに表示できない理由

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

おすすめお小遣いサイト2023

当サイトで総数200以上のお小遣いサイト・アンケートサイト・お小遣いアプリ等様々なジャンルから危険性を検証し、最も安全、稼げると判断したお小遣いサイトランキング2023年バージョンです♪

おすすめお小遣いサイトランキング2023年

おすすめお小遣いサイトランキング2023へ

あいつ一人を超えるお小遣いサイト

モッピー(moppy)
クリックポイント、広告の還元率、紹介制度共に全て良く、確実に2023年においてもその猛威を奮っているだろう。

今後紹介制度を利用したりを考えると、登録しておくべき
スーパーお小遣いサイトです♪
クリックの効率が良すぎです♪

モッピー!お金がたまるポイントサイト

モッピーの危険性と評価・評判について

もう全部あいつ一人でいいんじゃないかなサイト

ポイントタウン
※当サイトからの特典で、登録時に350円相当のポイントを獲得できます!!
何と言っても楽天銀行の最低換金額が100円な所が特徴。

初換金する為のハードルが低く、更に当サイトのバナーから登録頂くと、登録=350円相当のポイントを獲得できいきなり換金可能です♪

大手GMOが本気を出して全てのサービスが水準以上の、もうこれだけでいいんじゃなかなと思わせられるお小遣いサイトです♪

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

ポイントタウンの危険性と評価について

広告利用・アプリインストール用お小遣いサイト

ポイントインカム

スマホ案件にも強く、常に改善傾向な上、運営会社の対応が丁寧なのが決め手です♪

ショッピング及び広告利用・アプリインストールをメインに利用するお小遣いサイトはこうでないとと思います♪

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

ポイントインカムの稼ぎ方と評判について

身近に感じられるお小遣いサイト

アメフリ
お小遣いサイトとして成長してきているのもさることながら、これ程お小遣いサイト担当の方を身近に感じられるお小遣いサイトはアメフリです。
密かに登録情報はげん玉よりも少ないです♪
その気さくさは、頼み込めばメル友にでもなってくれんじゃないかという勢いです♪

アメフリ

アメフリの危険性と評価・評判について

若干のつぶやき
6/4:※ちょびリッチ、サイトに繋がらなくない?6/510:00現在も繋がらないまま…
最近、メインサイトの危険性の更新を行っています。これによて、俺消えるかも…という不安がありますが、確実に良い文章にしていると思います。ただ、これでもスマホから見ると…というところについてはまだまだ模索中、スマホから見る場合、いかにシンプルに、スライドを抑えるかというのがポイントだと考えています。なので、文章を短く…というよりは、大事な事は簡潔にまとめるという事を意識しています。加えて、スポイラーによる文章のたたみ、合わせて重要ではないかと思っっています。後は…画像サイズ、これも気をつけていきたいし、一応画像最適化というものをやっていますが、容量軽減の為、さらなる工夫をしていきたいと思っています。画像処理はもうテンプレートが…という事で、リニューアルも視野に入れているがなかなか時間が…を何年言っているんだという気もしますので、早めな対応をしていきたいと思います。現状よりもステップアップしていきます!!
人気記事一覧
注目記事一覧
最近のコメント
プロフィール

プロフィール

デンジャーマン

デンジャーの化身

お小遣いサイトをなんでも検証します

デンジャーマンのプロフィール

アクセスカウンター
  • 19612878総閲覧数:
  • 1231今日の閲覧数:
  • 3603昨日の閲覧数:
  • 6現在オンライン中の人数:
  • 2013/10/25カウント開始日:
カテゴリー
お小遣いサイトの歩み