お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » お小遣いアプリの危険性 » お小遣いアプリ稼ぐ » ポップル(Poplle)ポップルスコアに影響する利用規約違反について
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
不正利用が原因で現金を引き出せなくなったユーザーが、別のユーザーに「いいね!」をプレゼントし自分の代わりに現金化させるという不正行為が発覚したりと、現金引き出し機能に関する不正利用が多発していたポップル。
一時的に「いいね!」を現金として引き出す機能を停止させていましたが「ポップルスコア」という新たな機能を導入することで、現金引き出し機能が無事再開されました。
ポップルスコアとは、利用規約をきちんと守りポップルを健全に利用しているかを可視化した数値でポップルスコアの結果に応じて一度に引き出せる現金の上限が決まるので、ポップルで稼げている人でもスコアが低ければ少額ずつしか引き出すことができないため、不正利用の防止にも繋がります。
つまり【ポップルを利用してお小遣いを稼ぎ現金化】することが目的であるなら、ポップル独自のアルゴリズムに気に入られるような稼ぎ方をすることが必須になったわけです。
あなたはポップルの利用規約に違反していない自信はありますか?
あなたはポップルスコアが400以上ある優良ユーザーだと思いますか?
自信がないのであれば、しっかりとポップルの利用規約を熟読しましょう。
今回は、ポップルを利用する上で重要となる、ポップルスコアに直結するであろう規約について検証していきたいと思います。
※利用規約は定期的に更新されていますので、最新情報はポップルの利用規約をご確認ください。
ここが一番身近な問題で、換金申請したにも関わらず「違反している」とかで換金させてもらえないという口コミをよく見かけます。
第三者の著作権、商標権、特許権、意匠権、実用新案権、営業秘密、名誉権、肖像権、プライバシー権、パブリシティ権などの知的財産権を侵害する行為をするとルール違反になってしまうので、それらに該当する写真がある場合は利用規約違反となりポップルスコアが低くなってしまうという問題もありますが、第三者の許可なく投稿してしまった場合最悪アカウント停止や換金申請を承認してもらえないという措置がとられる可能性があります。
【利用規約違反となる投稿画像の例】
ポップルでは第三者の画像を投稿しているアカウントを見つけたら他ユーザーが運営側へ通報することができる機能があるので、バレないだろうと他の人が描いたイラストを転載なんてことをして一定数の違反報告があれば自業自得ですが最悪アカウント停止になるでしょう。
このような方法でいいね!を大量に稼いだとしても、運営側に写真を削除された場合大量に稼いだいいね!ももちろん減るので何もいいことはありません。
ポップルの場合はお金を稼ぐことができるアプリなので、そのようなアプリでの無断転載は本人に訴えられる可能性も高くなります、注意しましょう。
運営側は守ってはくれません、利用規約にしっかりとそう記載されています。
Twitterで「誰かポップルでお互いに毎日30いいねし合いませんか?」というツイートがありますが、同じ人に毎日30いいね!しているって運営的にはどう判断するのかな?と個人的には思います。
利用規約にある「その他当社が不適切と判断する行為」に該当する可能性もゼロではないと思います。
これに関してはハッキリと利用規約に記載されていることではないので、運営側に確認してみようと思いますが教えてくれるかどうかは…。
また回答があれば追記します。
他人を偽って、あたかも「自分のイラストですよ」という感じで投稿したとしても、Twitter上では本人に「無断転載されていますよ」という報告をしているツイートをよく見かけます。
本人がポップルを利用していないからと安心していても、累計登録者数が15,000人を突破しているアプリなので通報されるのも時間の問題です。
複数アカウントについては利用規約に思いっきり記載があることなので、報告があった場合や運営側が発見次第アカウント停止や換金申請を承認してもらえないという措置がとられます。
複数アカウント持ちへの対策かは分かりませんが、自分が保持している「いいね!」を他ユーザーにプレゼントすることができる機能を利用する場合、本人確認が必須となりました。
運営側が「いいね!」の現金化を承認しなかったとしても、自分のもう一つのアカウントへいいね!をプレゼントすることで現金化することができてしまったりすので、他のサービスもそうですが複数アカウントにはどこも厳しく対応しているように思います。
こちらも利用規約に思いっきり記載があります。
一度投稿したことがある写真などを複数回投稿する行為は禁止されています。
この項目は規約改定後に追加されたものという情報があるので、以前の換金では問題なかったとしても今後は複数回投稿が理由で換金できなくなるでしょう。
ポップルスコアの導入によって問い合わせが殺到したのか、ポップルスコアに対する「よくある質問」について回答しました。
多くのユーザーが気になるであろう【ポップルスコアが下がる原因はなんですか?】について、一部の要因を発表しました。
コンテンツと関係ないハッシュタグの使用については、例えば犬に追いかけられて逃げ回っている場面だとして、写真には本気で逃げ回っている躍動感のある子供だけが写っていて、コメント欄にもそのような出来事を記載し、関連ハッシュタグとして「#犬」と入れた場合、コメントを見ればハッシュタグの意味が分かりますが、写真だけをみた場合「犬?どこに犬がいるの?」となってしまい、投稿コンテンツと関係のないハッシュタグとして判断される可能性もあるのかな?と思いました。
投稿する側は、写真に写っていない風景も分かっているので関連ハッシュタグとして写真に写っていない風景について記載しまうこともあると思いますが、ポップルスコアではそれがNGなのかもしれませんね。
自分では違反していないと思っている人でもポップルスコアが少なかったりするので、ハッシュタグに関しても結構シビアなのか?
写真の内容とハッシュタグの内容が合うようにってことは、「#いいね返し」「#相互いいね」「#いいねランキング」なんかもダメってことか⁉
自分がポップルに投稿した写真に無断転載はないか?グレーゾーンの投稿はないかを確認し、該当するものは削除をしておきましょう!
スコアを下げないようにするにはこれくらいの対応しかできないが、どうすればスコアを上げることができるのかは発表されていない。
またポップルスコアを申請する際に、職業や結婚についてなどの質問があったり、ポップルを始めたきっかけ、休日の過ごし方なんかも質問されるようです。
これがポップルスコアに本当に関係あるのか、それとも「スコア」とつければ何でも質問していいと思っているのかは定かではありませんが、いままでよりも個人情報が渡ることは確かです。
それでは話を元に戻して、スコアを上げる方法はないのか?について検証してみたいと思います。
LINEも「LINEスコア」というサービスを提供しており、ライフスタイルに関する15の質問に回答したり、LINEサービスの利用状況を元にスコアが算出されます。
LINEPayの本人確認を済ませておくとスコアが上がるという情報もあるので、これをポップルに当てはめてみると、
このあたりのサービスがもしかするとポップルスコアを上げることができる条件なのかもしれません。
あくまでも個人的見解なのですが、「いいね優待」なんかはいいね!を引き出さずに持っているだけでポイントをもらうことができるサービスなのですが、現金引き出ししない=ポップル側からするとありがたい存在だと思うのでスコアが高くなったりしそうだなと思いました。
利用規約に違反するような写真は投稿していないのにスコアが低い場合は、ポップルのサービスを使ってみるともしかするとスコアを上げることができるかもしれません。
突然のことでポップルユーザーも「ポップルスコア」ってなに?と驚かれていましたが、利用規約違反にならない写真しか投稿していなければ「いいね!」を引き出す際に必要な400以上のポップルスコアをもらうことができるのか?
それとも、ポップルサービスをどれだけ利用しているかでスコアを上げる必要があるのかは情報がないのでわかりかねますが、「スコア」という名称にしたのであれば充分にありえる条件だとは思っています。
コメントフォーム
※折角コメント頂いたのに表示できない理由