お小遣いサイト 危険 小遣い稼ぎ

お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ

お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » お小遣いサイト稼ぐ » 

FC2ブログの開設方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

今回はFC2ブログの開設方法を画像付きで詳しく説明していきます。

 

FC2ブログは商用利用可能(2015年12月)で、昔から商用利用可能ですのであまり変化はないと思いますし、一番手ごろな無料ブログサービスであると思いますので初心者の方にもオススメできる無料ブログサービスです♪

 

そしてFC2ブログを開設し、ある程度運営を続けた場合、他の無料ブログサービスに関しては概ね把握できると思いますので、当サイトではFC2ブログの開設方法を紹介します。

 

私も最初はFC2ブログを利用しました♪

 

当サイトのような独自ドメイン+レンタルサーバーでも運営方法応用がききますが、最初の手順としては全く違ってきます。

ブログとは?

ブログって何?と言われると、ブログはブログじゃんと思う方は多いと思います。

 

Wikiから引用すると…

 

ブログ(blog)は、狭義にはWorld Wide Web上のウェブページのURLとともに覚え書きや論評などを加えログ(記録)しているウェブサイトの一種である。「WebをLogする」という意味でWeblog(ウェブログ)と名付けられ、それが略されてBlog(ブログ)と呼ばれるようになった[1]。ブログの執筆者はブロガー(blogger)と呼ばれる。

 

なんですけど、よく意味が分かりませんね。

 

ブログというものは、html等の言語を必要とせず、誰でも簡単にウェブサイトを作ることができるツールです。

 

ブログとサイトの違いって、手作業でやるかそうでないか?という違いです。

 

ブログはある程度自動でカテゴリ分けやトップページへのリンク等、自動でやってくれますが、サイトの場合、ホームページビルダーやDreamWeaver等を利用し、手作業でウェブサイトを作成します。

 

ブログの方はある程度動的なものですので、決められた事を自動でやるのには向きますが、例えばこのページとこのページだけは画像を変える…なんていうのは少し難しいです。

 

その点サイトは細かな設定が可能ですが、DreamWeaverやシリウスなんかで作成する、htmlの知識がある程度必要になります。

 

ブログはこだわらなければ文章を書くだけで利用できますが、その分データーベースからデータを引っ張ってウェブ表示させる為多少重いです。

 

htmlサイトはそのまま表示させる為、余程大量のコンテンツでない限り基本ブログよりも遥かに軽く、おそらく最近のパソコンであるなら、ウェブサイトを開いたスピードで分かると思います。

 

…まあ細かな所なんで、正直どっちでも良いかもしれませんけどね…

 

ちなみに当サイトは当サイトと行っておきながらブログ型。

 

WordPressというものを利用してサイトを運営しています。

必要なもの

FC2ブログ開設に当たり、必要なものはメールアドレスのみです。

 

ここはサクっとメールアドレスを取得して、次のプロセスに進みましょう♪

 

 

FC2ブログは1メールアドレス1ブログですが、異なるメールアドレスを利用する場合、何個でもブログを開設する事が可能です♪

タイピングがある程度

後はタイピングがある程度できる方であれば、ブログを作る事は可能だと思います♪

 

インターネット回線が無いとかは無理ですが…

 

ブログはカスタマイズを行わない限りはテキストを入力するだけですので、htmlの知識も極論を言えば必要ありません。

FC2ブログの開設手順

手順1.メールアドレスの入力

まずはFC2に行き、新規登録をクリックしてメールアドレスを入力します。

 

FC2ID新規登録

 

FC2ブログでは、FC2IDを取得する事でFC2ブログを利用する事ができるようになります。

 

FC2ブログメールアドレス入力

 

メールアドレスを入力し、画像認証(上記画面で言えば467267)を入力し、FC2利用規約に同意し、下の登録ボタンを押します。

手順2:メールアドレス確認後に本登録完了

入力したメールアドレスを確認すると、FC2からこのようなメールが届いています。

 

FC2仮登録メール

 

メールを開けると、本登録手続き用URLがありますので、クリックして次のページに進みます。

 

FC2本登録用URL

手順3:プロフィールの入力

次のページに進むと、プロフィールの入力及び、秘密の質問の登録画面に移動します。

 

FC2プロフィール入力

 

秘密の質問を入力する必要はありませんが、ちょっとでも触ってしまったら入力しないといけないようになりますので、その場合はもう一度本登録用手続きのURLをクリックしてパスワード・性別を再入力して下さい。

 

これでFC2IDの登録が完了します。

 

ここからがFC2ブログを入力する為のユーザー情報の入力です。

手順4:ユーザー情報の入力

FC2ブログユーザー情報入力

 

ブログ開設自体はこの手順で最後です。

 

まずはブログIDについて、

 

これはhttp://ブログID.blog.fc2.com/という、自分のURLの頭になりますのでかなり重要です。

 

もしサイトタイトルを決めているのであればそれに近いIDが良いと思います。

 

上限は3~20文字の半角英数小文字。

 

他のユーザーさん達と重複する事はできませんのでご注意下さい。

 

今回は例として、ポイントサイトの安全性を検証!!というブログタイトルでサイトを開設することにします。

 

であるなら、pointsiteanzen位が良いでしょう。

 

-を使いたい所ですが、-は利用する事ができません。

 

で、ブログタイトルはもちろんポイントサイトの安全性を検証!!です。

 

ジャンルはアダルトの場合区分けがありますが、アダルト以外であれば特に気にする必要はありません。

 

アフィリエイト及びアダルトは、後から変更する事ができませんが、それ以外は変更可能です。

 

ポイントサイトですのでアフィリエイトを選択し、サブジャンルにポイントサイトを設定します。

 

ニックネームは管理者名です。

 

ブログに表示される可能性もありますので、差し支えないものを選びましょう。

 

私はデンジャーマンですので、デンジャーマンと入力します。

 

最後に画像認証を行い、利用規約に同意して登録を行います。

 

これで全ての登録が完了し、FC2ブログを開設する事に成功しました!!

 

お疲れ様でした!!

現在の状況

現在の状況はFC2ブログを開設しただけの状態です。

 

この後はテンプレートを選んだり…アクセス解析を設置したり…と、色々な設定がありますがとりあえずこれでブログを開設する事に成功しました♪

 

今回はここまでです。

 

大体ブログを初めて利用される方だったら、自分のURLの所でかなり悩むと思いますので、まず初日はこのブログ開設を目指してみましょう♪

 

ちなみに今回、このFC2ブログはマジ開設しましたので、次の更新がてら、お小遣いサイトとはまた違ったジャンルになりますが、ASP提携までブログを温めてみようと思っています♪

 

次の記事:FC2アクセス解析の設定方法

お小遣いサイト紹介制度を成功させる秘訣

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

握手

 

お小遣いサイトの紹介制度を成功させる秘訣を、私が今までやってきた中の範囲ですが記事にしたいと思います。

 

紹介制度を成功させるには、ブログ/サイトに限らず、TwitterやFacebook等色々やり方があると思います。

 

私が利用しているのはブログ/サイトがメインですので、そちらを重点的にお話しさせて頂きます。

基本的な事はできた方が良い

タイピング

本当に基本的な事ですが、パソコンの基本操作、特にタイピングはできた方が良いです。

 

これは練習するサイト等は沢山ありますので、簡単に紹介させて頂きます。

 

テンポが良いので私は好き

 

随分昔から利用しています

打鍵トレーナー

 

多分これが一番有名

 

パソコンの基礎知識については、私的には疑問に思った事をネット検索する事の積み重ねだと思っていますので、どんどん検索して知識を深めていって下さい。

ブログ開設

これも経験があった方が有利に働くと思います。

 

初めてブログを作った場合、後の事を考えるとカテゴリ分け等、最終的な理想というものに届かないと思います。

 

私も当サイト、もう後には引けないですが、カテゴリ分けをもうちょっと考えていればなぁ…と感じます。

 

これは最終的なブログ/サイトの形が見えていなかった為ですが、こういった事も経験があればかなり回避できるハズです。

ブログ/サイト経験

レンタルサーバー+独自ドメインを利用する場合、おそらく最初はかなり迷いますし難しいです。

 

ですがこれ、一度やってしまえば大体何をすれば良いかというのを理解できると思います。

 

もしWodrPressを使おうと思った場合、FTPでもできない事もありませんが、自動インストールできるサーバー(現在はメインどころならできる)を選ぶと思います。

 

これからブログを始めるにあたって、ここで体力を消費してしまうとコンテンツ充実に支障が出てくる為、この経験はあった方が良いです。

正攻法

正攻法でブログ/サイトを作成する場合、当サイトのようなポイントサイト(お小遣いサイト)の危険性検証(攻略・稼ぎ方・評判・安全性等)の記事を主力とし、検索上位を目指すお小遣いサイトがまず1つ。

 

もう1つは、既にポイントサイトに登録した方へ向け、クロスワード等のコンテンツの答えを毎日更新する方法がもう1つ。

 

そして、ネットで稼ぐ等をタイトルとし、ポイントサイト(お小遣いサイト)はブログ/サイトのコンテンツの1つという方法です。

 

大体この3つが、2015年~2016年のお小遣いサイトブログ/サイトの正攻法と言えるべき主力の紹介方法ではないかと思います。

 

このジャンル、私が見た中では非常にライバルが多い市場だと思います。

 

継続して記事を書き続ける事である程度のアクセスは見込めると思いますし、紹介させて頂ける方も出てくると思います。

 

私も何回も挑戦しましたが、ライバルの多い市場ですので、ブログ/サイトタイトルと検索される方々の需要が合っている事、そしてそれに見合うだけのコンテンツを作成できた場合、記事は上位表示されると思います。

 

クロスワード等の答え掲載は、これまたライバルが多い市場で、ゲームコンテンツがクリアされるのは大体0:00前後ですので、イチ早く情報を掲載し、それを継続し続ける事が必要となります。

 

ネットで稼ぐ系、これはライバルも多いですが、超強いアフィリエイターさんも多いです。それに見合った結果というものは一番多いと思います。

 

ネットで稼ぐという事を熟知し、サイトの品質を高品質にする必要があります。

 

そして肝心の紹介制度の成果ですが、私の体感的には

 

ネットで稼ぐ系>お小遣いサイト攻略系>答え掲載系

 

であるではないかと思います。

 

ネットで稼ぐ系と答え掲載系は、ネットサーフィンの結果、私が結論としたものですが、ほとんどの方が収入実績というものを掲載していますので、そうではないかと思います。

 

いずれにしても、手応えを感じるまで1年程度は時間をかけてコンテンツを充実され、よりよい記事を作成する必要があります。

魔法石無料系

この記事を執筆している2015年11月時点では、妖怪ウォッチぷにぷにのYマネーを無料で獲得する方法はポイントサイト(お小遣いサイト)を利用するという方法です。

 

これは直接的に紹介する訳ではありませんが、お小遣いサイトのアクセスなんか比べ物にならない程のアクセス量だと思います。

 

現時点で私は1日1万PV位ですが、妖怪ウォッチぷにぷにだと100PVとかの世界になると思います。

 

若干ジャンルが違おうが、100倍の母数の前においては同等か、それ以上の成果がでると思います。

 

このPV数だと、アドセンス広告や忍者Admax等でも数万~数十万円クラスになってくると思いますので、お小遣いサイトの紹介制度が成功しなくても…という2段構えで考える事ができます。

 

当然ながらユーチューバーさんとかもライバルですし、妖怪ウォッチぷにぷになんか、リリース前には攻略記事が出来ている状態でした。

 

私も全てのサイト更新を辞め、妖怪ウォッチぷにぷにだけに注力すればある程度戦えそうだとは思いましたが、リリース後5日でクリアし、妖怪ウォッチのゲームを初代以外全てクリア済の私の状態において、そんなもんじゃない速さでの攻略と、前もってドメインを取得しておいたり、妖怪ウォッチ2からの情報を引っ張っておく等の下準備が必要で、この手の攻略記事で張り合うにはまだまだ熟練度が足りないと認識しました。

2ch風ページでの誘導

2ch風勧誘ページ

 

※オススメではありません。

 

1.具体的にはTwitterのパズドラや等、検索すると無数に出てくるこのページのソースをコピー。

 

2.丸パクリはマズイので、テキスト及び画像の修正・編集。自分のリンクに変更する。

 

3.Twitterツール(鬼●ったーとかフォ●ーマ●ィックとか)を利用してフォロワーを集める。

 

4.Twitterアカウントは複数作成、フォロワーとアカウントは多い方が良い。

 

5.全Twitterから2ch風ページへ誘導。

 

という手ですね。

 

匿名性があるからできる事で、私はリアル友人にこのお小遣いサイトを紹介できませんね…ってサイトでも紹介する事ができ、しかも半自動という方法です。

 

まあ…もう随分と評判が悪い紹介方法ですので、多くは語りませんが…

新しいジャンルを見つける

新しいジャンル…何故この可能性があるかと言うと、当サイトでは度々口にしていますが、ポイントタウンやゲットマネーで、わからないジャンルからランキング上位に入っている方が多いという事です。

 

私のようにモロに当サイトに載せている方は、ネットサーフィンを続けていると大体お名前を把握できるものです。

 

ホント自慢じゃないけど、2015年11月時点、”ポイントタウン”という単一のキーワードでも、本家サイトに次ぐ2位の状態を半年以上続けています。

 

この状態でも全く歯がたたない紹介ランキング1位や2位の方。

 

そして妖怪ウォッチぷにぷに等の課金アイテムでは他のお小遣いサイトが推奨されていて、ほぼポイントタウンやゲットマネーの存在を確認できない事から、全く違うジャンルで、大量の紹介者を獲得できる市場というものがあるという事が判断できます。

 

これぞ私が見つけられない市場。

 

もしかするとメルマガ媒体なのかもしれませんし、Twitter、Facebookなのかもしれないし…あるいは情報商材関係なのかもしれません。

確認できている手法

以下は私が確認できている手法及び、コメント頂いた方から情報を頂いたものです。

 

効果の程は自分自身で確認している訳ではありませんが、ある以上効果はあるのではないかと思います。

無料レポート系

これは…最近見ないと思っていたのですが、無料レポートとかで月数十万円稼ぐ方法を紹介するという方法です。

 

以前私が見た時は、詳細説明等質の良し悪しはありましたが、その方法としてポイントサイト(お小遣いサイト)を紹介するというものです。

 

まだあるって事は、ある程度需要があるのかな?と思います。

無料会員登録の広告

お小遣いサイト内でも、ランダムで表示されている広告においてはもしかするとあるかもしれません。

 

こういった広告を見かけるのは、大体PPC(検索結果が表示された一番上、もしくは右側)で確認しています。

 

もしくはランダムに表示されているアドセンス広告等です。

 

こちらは昔、私も見たことがありますが、コメント頂いた方から情報を頂きました。

 

これも内容的には無料レポートと同じで、ポイントサイト(お小遣いサイト)に登録してクレジットカードとFXをひたすら登録しましょう的な感じです。

 

おそらく閲覧されるよう費用をかけているので、効果はそれなりにあるのではないかと思います。

可能性はいくらでもある

お小遣いサイトの紹介制度を成功させる秘訣は、正攻法のジャンルにおいては、ひたすら継続と努力、そして実力が必要となります。

 

ですのでこのジャンルの場合、大体1年は修行する事になります。

 

そこで作ったブログ/サイトでどの位紹介出来ているか?に自分自身が納得できれば成功と言えます。

 

ネットで稼ぐ系は、おそらく一番知識を必要とし、強力なライバルが多いかと思いますが、報酬も抜群に多いです。

 

出来なければまた1年かけて、経験を元にもっと良いサイトを作るべきだと思います。

 

魔法石無料系は、ゲームを誰よりも早く攻略できる事が前提で、もし紹介制度を成功できなくてもアドセンス等で収入を得る事ができる可能性があります。

 

2ch風ページは…まあ手法としてこんなもんがあるよという位です。

 

新しいジャンルは私自身見つけられていませんが、もし見つけられた場合ライバルが少ないので、ご自身の独壇場になると思います。

 

新しい事ですので、自分自身でコンテンツをひねり出す必要がありますが、それができれば一番時間はかからないものだと思います。

 

こういったものから、ご自身がどれを選ぶか?

 

そして選んだものを徹底的に利用し、自分自身がプロになるという事が、紹介制度を成功させる秘訣だと思います♪

キーワードの頭打ち感について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

今回の月収超えに関する記事として

キーワードの頭打ちに関しての記事です。

もしかするとひとり言なのかもしれまん。

あくまで参考として目にして頂ければ幸いです。

 

結論から先に言うと、

キーワードは範囲を狭めないキーワード

が良いと思います。

 

狙っていくキーワード

 

当サイトであればキーワードは

"お小遣いサイト"というキーワードを狙い、

複合キーワードとして"危険"というものを

選びました。

 

当サイトは皆様のおかげで"お小遣いサイト"でも

上位に位置し、"お小遣いサイト 危険"でも

1位を獲得しています。

 

ありがとうございます!!

 

キーワードで考えるとGoogleのキーワードプランナーで

私のジャンルであればかなりのビックキーワードです。

 

お小遣いサイトキーワードプランナー結果

 

このキーワードから考えると当サイトは、

お小遣いサイト関連での伸びを期待するのは難しいと

いう事になります。

 

…というか感じています。

 

この状態で言えば当サイト、この順位を維持できるなら

当サイトはグラフの頂点に到達した感じです。

 

…自慢げ過ぎますかね?

 

キーワードを考えると

 

私的に思う所は、まず小遣い稼ぎって、そのまま

小遣い稼ぎって入力するかもしれませんが、

 

大元となる言葉は"ネットで稼ぐ"関連のキーワード

ではないかと思います。

副業とか…そういったものが根幹となり、そこから

お小遣いサイトというジャンルに辿り着くのでは

ないかと思います。

 

ジャンルという言葉が大事で

ジャンルを固定する事で他の記事、例えば株や投資、

FX等や、お小遣いサイト以外の小遣い稼ぎの方法は

当サイト、SEO的に切り開いていくのは難易度が

高めになってしまいます。

 

その分ライバルも多くなってしまいますし、

企業のサイトに当たってしまう可能性も

出てきますが、キーワードは広いキーワードに

しておくと、後々に他のジャンルで攻める事も

可能になってきます♪

 

余談ですが、私のお小遣いサイトも日々、

モッピーさんと熾烈な争いを繰り広げています。

企業と戦うという事は非常に厳しい戦いに

身を投じる事になります。

 

聞いた話ですが

 

これは以前聞いた話で、少し前、2013年秋ごろだったのですが

ウォーターサーバーの企業名、アクラクララやクリクラとか

企業のSEOが強すぎて戦いにならないとの事です。

 

となれば、私もげん玉やモッピー等は企業のサイトで

当然企業に勝利する事はできませんし、企業に勝利するのも

本末転倒です。

 

タイトルを決める場合、あまりにもストレートな

例えば"モッピー"とかにしてしまうと、

運営会社のサイトを争うことになってしまうので

結果検索上位に上ることは難しいです。

 

頭打ちを避ける為には

 

頭打ちを避ける為には、タイトルを決める際、

できるだけ範囲を広げておく必要があります。

 

例えばになると"副業"とか"ネット 稼ぐ"とかなのですが

これっていくらでも範囲を広げられますし、

仮にお小遣いサイトという名称が無くなったとしても

ネットで稼ぐのには変わりませんし、副業にも

違いありません。

 

そういった意味では範囲を広げておく事で

新しい事に挑戦しやすくなるというメリットがあります♪

 

そんなビックキーワード、当初は途方もなくて

実感が湧きませんが、いざサイトの検索順位が上がると

そういう事も考えるようになってきます。

 

まあ私の場合、日本語ドメインで思いっきり

"お小遣いサイト"と決めてあるので、SEO上お小遣いサイトに

関しては有利だと感じます。

逆にお小遣いサイトとは少しジャンルが違った場合、

非常に厳しい戦いを迫られる事になります。

 

ここまでサイトの順位が上がった事により

いまさらタイトルを変更する事も、ドメインを取得

しなおすのもリスクが高すぎます。

 

お小遣いサイトも新しいサイトが登場したり

日々進歩していますので全く書くことがないという

事にはなりませんが、毎日新しいお小遣いサイトが

出てくる訳でもありませんし、大体のお小遣いサイトは

網羅してしまった今、新規にアクセスを集める事に対し、

もうちょっと広いキーワードにしておけば…

と思う事もあります。

 

もう1つ、逆にキーワードの範囲を狭めるという事、

確かにキーワードの範囲を狭める事で、検索上位に

来る可能性を上げる事ができます。

 

例えば、"げん玉 稼ぎ方"等、これだとげん玉 稼ぎ方という

複合キーワードなだけに早い段階で検索順位に

来る事も可能です♪だけど仮にモッピーの記事を書きたく

なったら?というとげん玉なのにモッピー?という

自分でも違和感を感じる事になります。

 

さらにげん玉だけの記事って、書くことがなくなり

げん玉のキャンペーンでも無理に記事にしたり、本日の

収支報告とかの記事しか書くことがなくなってしまいます。

 

それが悪いこととは思いませんが、そういった記事は

他の方が年季を込めてやられているので今からの参入は

人とは違った目線でオリジナリティーあふれた記事を書く

必要があります。

 

これって個人的見解では、複数サイトを立ち上げて

毎日更新し、当たりを見るとかしか方法がないのかな?

と思ったりします。

 

これは以前私がやった事ですし、狙いのキーワードを

当サイトの”お小遣いサイト"位まで広げて行ったのですが

正直サラリーマンの身では時間的に非常に辛かったです。

 

まとめ

 

今回は私の体験談的な所もありますが、

サイトタイトルやキーワードに関して思う所は

企業が入っていない事を前提に途方もないビックキーワードで、

後々に違った事も記事にしやすいような

キーワードが良いと思います。

 

頑張れば不可能はないんですけど、

こればっかりはSEO的に考えてもそうしておいた方が

良いと思います。

 

毎日質の良い記事を書ければ問題ないのかもしれませんが、

頭打ちが自分自身で見えるタイトル・キーワードの場合、

もう少し範囲を広げる位で、予想できない位遠く感じるような

キーワードで記事を書く方が私は良いと思います。

 

頭打ちを気にせず稼げるジャンルを広げていけるような

タイトルのサイトは、この先長く稼いでいくためには

必要不可欠です。

一喜一憂は疲れる-友達紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

紹介制度を利用していくうえで、私だけかもしれまんが

今ぶち当たっている壁についての記事と、新しいステージに

向けての記事です。

 

今回言いたいことは、ブログ及びサイトを作り、

紹介制度を利用して友達紹介を行った場合の、

友達紹介の増減についてです。

 

一喜一憂は疲れる

 

今現在の状態ですが、当ブログも沢山の方に

アクセスを頂き、紹介させて頂いている状態です。

 

こういう状態になり、お小遣いサイトで

毎日友達の数を確認するという状態が続いてます。

 

これは増える時もあれば減る時もあり、

全く変わらない時もあります。

 

増減するというのはとても喜ばしい事であるのですが

それを毎日、下手をすれば数時間に1回確認している

自分がいます。

 

こうなってくると増えたとか減ったとかで

一喜一憂し、余計に気になってきて私の場合

最高で1時間おき位に友達の数を確認していました。

 

この状態って、ある程度見切りをつけて

一喜一憂しない事を心がけないととても疲れます。

 

本当に疲れる。

下手をするともうやめてしまおう…とか思って

しまった事もありました。

 

諦めたらそこで試合終了ですよ…

の言葉に励まされ頑張ることになります。

 

何より友達の数を確認する時間が1時間おきの場合、

確認する時間で1記事書けてしまいそうです。

 

そういう経緯で、ある程度、一喜一憂しない

見切りというものを考えるようになりました。

 

常に前進を考える

 

こうなった時の対処は、常に前進を考える事だと

私の中で結論づけました。

 

一喜一憂するよりも、新しい事を考えて

常に前進していこうと…

 

そこで考えたのが新しいサイトを作るという事です。

SEOの事も考えての事で、新規に新しいキーワードで

という事も視野に入れています。

 

もう大体的に宣伝しますが、新しいサイトは

 

というサイトを作ります。

 

こちらではお小遣いサイトの情報も記載しますが

ネットで稼ぐ全般について、お小遣いサイトに拘る事なく

記事を作成していきたいと思っています。

 

又、あちらのサイトでは内部リンク等及びCSS等も

改変していきたいと考えていますので毎日更新という訳には

いかないと思います。

 

現在サイトを作成中で、いってもほとんど中身はありませんが

こちらもよろしくお願いします♪

 

ここからはぶっちゃけた話、お小遣い稼ぎ系のブログで

大きく稼いでいらっしゃる方はそのサイトには

良質なコンテンツのみを配置し、日記や旬の情報等は

別のブログで書かれている方というのをよく見かけます。

 

私もそれを参考に、記事を追加していこうかなと思います♪

 

紹介制度でお友達を獲得した場合、本当に幸せですが

一喜一憂するという事は私以外にもあるかと思います。

 

そうなった場合、この記事を思い出し

新しい道に進んで頂ければ幸いです♪

 

だから新しいサイトには道という文字を入れています♪

おこづかい稼ぎどうですので宜しくお願いします♪

1 4 5 6
おすすめお小遣いサイト2025

当サイトで総数200以上のお小遣いサイト・アンケートサイト・お小遣いアプリ等様々なジャンルから危険性を検証し、最も安全、稼げると判断したお小遣いサイトランキング2025年バージョンです♪

おすすめお小遣いサイトランキング2023年

おすすめお小遣いサイトランキング2025へ

あいつ一人を超えるお小遣いサイト

モッピー(moppy)
クリックポイント、広告の還元率、紹介制度共に全て良く、確実に2025年においてもその猛威を奮っているだろう。

今後紹介制度を利用したりを考えると、登録しておくべき
スーパーお小遣いサイトです♪
クリックの効率が良すぎです♪

モッピー!お金がたまるポイントサイト

モッピーの危険性と評価・評判について

もう全部あいつ一人でいいんじゃないかなサイト

ポイントタウン
※当サイトからの特典で、登録時に350円相当のポイントを獲得できます!!
何と言っても楽天銀行の最低換金額が100円な所が特徴。

初換金する為のハードルが低く、更に当サイトのバナーから登録頂くと、登録=350円相当のポイントを獲得できいきなり換金可能です♪

大手GMOが本気を出して全てのサービスが水準以上の、もうこれだけでいいんじゃなかなと思わせられるお小遣いサイトです♪

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

ポイントタウンの危険性と評価について

広告利用・アプリインストール用お小遣いサイト

ポイントインカム

スマホ案件にも強く、常に改善傾向な上、運営会社の対応が丁寧なのが決め手です♪

ショッピング及び広告利用・アプリインストールをメインに利用するお小遣いサイトはこうでないとと思います♪

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

ポイントインカムの稼ぎ方と評判について

身近に感じられるお小遣いサイト

アメフリ
お小遣いサイトとして成長してきているのもさることながら、これ程お小遣いサイト担当の方を身近に感じられるお小遣いサイトはアメフリです。
密かに登録情報はげん玉よりも少ないです♪
その気さくさは、頼み込めばメル友にでもなってくれんじゃないかという勢いです♪

アメフリ

アメフリの危険性と評価・評判について

若干のつぶやき
8/6:本日は、広島に原爆投下されてから78年が経過した日。広島県民としては、78年もインターネット検索しないでもわかる一般常識です!!というのは私達のような年代で、子どもたちにとってはもうなんでもない1日、黙祷の前には叩き起こさないとならない状態です。完璧余談ですが、2022年8月6日にはワンピースの映画、本日ではゴムゴムのギア5がついに登場!!子どもたちはこっちのほうが気になって仕方がない様子でした。私も気にならないと言えば嘘になりますが、もう78年も経過してしまったという気もしますね。私が子供の頃といえば、そこら変にいるおじいちゃんおばあちゃんであれば、当時事を覚えている方も多かったです。当サイトで何回か書いたかもしれませんが、宮島の方まで逃げてきた方もいらっしゃったようですし、私の祖母も原爆手帳を持っていました。78年ともなると、実際に体験した方の高齢化も進み、子どもたちの関心が薄い事も時代を感じます。
人気記事一覧
注目記事一覧
最近のコメント
プロフィール

プロフィール

デンジャーマン

デンジャーの化身

お小遣いサイトをなんでも検証します

デンジャーマンのプロフィール

アクセスカウンター
  • 21544221総閲覧数:
  • 84今日の閲覧数:
  • 2719昨日の閲覧数:
  • 4現在オンライン中の人数:
  • 2013/10/25カウント開始日:
カテゴリー
お小遣いサイトの歩み