お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » 初心者用お小遣いサイト利用ガイド » キーボードでポイ活って怪しい?実際に使ってわかった安全なアプリ3選
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

「キーボードでポイ活って、なんか怪しくない?」そう思う人、多いと思います。
正直、私も最初は半信半疑でした。
でも、実際に使ってみると「意外とちゃんと貯まるし、安心して使える」と感じるアプリもありました。
この記事では、そんな安全に使える"本物のキーボードポイ活アプリ"だけをまとめています。
それぞれの特徴やポイントの貯まり方を、できるだけわかりやすく整理しました。
どれも"ガッツリ稼げる系"ではないですが、毎日の入力のついでにコツコツ貯まっていく感覚がちょっと楽しいです。
気になっている方のヒントになればうれしいです。
\今だけ!
最大450円分プレゼント中!/
✅️新規登録で 250 円分
✅️初めての交換で 200 円分
🎁合計 最大450 円分GET!
さらに【今だけ】Amazonギフトカード1,000円分がもらえる!
ポイントインカム友達紹介キャンペーン限定の超お得なチャンス!
「キーボードでポイントが貯まる」と聞いて、キーボードで打った文字数に応じてポイントが貯まっていく様子を思い浮かべた方も多いのではないでしょうか。

そのような方法でポイントを貯められるアプリもありますが、中には思っていたポイントの貯め方とは違うキーボードポイ活アプリも…。
先ほど思い浮かべたとおり、
キーボードで入力した文字数に応じてポイント獲得
できるアプリもあれば、
キーボード入力ではなく、ミッション(バナータップなど)でポイント獲得
するアプリもあるといった感じです。
アプリ利用で貯まったポイントは、電子マネーやギフト券などに交換することができます。
ただし交換先の種類は各アプリによって違うので、自分が普段遣いしやすい交換先があるか?を事前に確認してから始めると安心です。
例えば、以下のような交換先があります。

画像出典:ニンジャマイルズ
キーボードポイ活アプリは、他社製キーボードを設定する必要があるためキーボードへのフルアクセス許可を求められます。
その際、以下のようなメッセージが表示されるため「許可して大丈夫なのだろうか…」と不安になる方もいるかもしれません。

こんなの不安にならないわけないだろ…。
という感じですが、今回ご紹介するアプリはどれもキーボードから個人情報は取得していません。
なので、安心してポイントを貯めることができます。
もしも不安であれば、個人情報入力時はキーボードへのフルアクセス許可をオフにする、デフォルトのキーボードに設定するといった方法もありだと思います。
いやいや、運営会社が言ってることなんて信じられないよ…と思う場合は、利用を控えたほうが良いです。
キーボードへのフルアクセスや位置情報を許可しなくてもポイントが貯められるアプリやサイトは複数あるので、自分に合ったポイ活を選びましょう。
ポイ活アプリやサイト選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
2025年におすすめするキーボードポイ活アプリランキングは次のとおりです。
第1位:ニンジャマイルズ
第2位:ポイタップ
第3位:PoiKey(ポイキー)
ニンジャマイルズ |
|
|---|---|
| 運営会社 | サンゴテクノロジーズ株式会社 |
| アプリ(対応OS) | iOS、Android |
| ポイントレート | 120マイル=1円
(1マイル=0.008333円) |
| ポイント貯め方 | 文字入力、スロット、広告利用 |
| 最低交換額 | 300円 |
| ポイント交換先 | 現金、電子マネー・ギフト券など
(ドットマネー経由) |
| 招待コード | ORBK2SUP44 |
| アプリ |
|
ニンジャマイルズは、打った文字数でポイントを貯められるポイ活アプリです。
動画広告をみて5倍速にすると200文字でタンクが1本満タンになり、満タンになったタンクを回収するときに動画をみると通常より多くのポイントを獲得することができます。
貯まったタンクは動画広告を見ることで1タンク=60マイルを獲得でき、全部回収後は、再度タンク4本(800文字)まで溜めることができるという流れになります。
タンク4本全て広告をみて回収すると240マイル=約2円獲得できます。
さらに1000文字入力すれば、タンク回収とは別でマイルを獲得することもできます。
登録時に招待コード(ORBK2SUP44)を入力して、チュートリアルを完了させるだけで合計8,500マイル獲得できるので、招待コードを使ってお得にはじめましょう。

コンテンツも増えてきてるし、今始めておけばもっと楽しめるよ♪招待コード入れて、一緒にマイル貯めよっ。
|
ポイタップ |
|
|---|---|
| 運営会社 | Poitap株式会社 |
| アプリ(対応OS) | iOS |
| ポイントレート | 120ポイント=1円
(1ポイント=0.008333円) |
| ポイント貯め方 | 文字入力、利用時間、ボーナス |
| 最低交換額 | 300円 |
| ポイント交換先 | 現金、電子マネー・ギフト券など
(ドットマネー経由) |
| 招待コード | mfhWI4RF |
| アプリ | ![]() |
ポイタップは、打った文字数とキーボードの起動時間によってポイントを貯められるポイ活アプリです。
100文字入力で1ゲージが満タンになり、最大5ゲージ(500文字)まで溜めることができます。
貯まったゲージは動画広告を見ることで1ゲージ=60ポイントを獲得でき、再度5ゲージ(500文字)まで溜めることができるという流れになります。
5ゲージ全て回収すると300ポイント=約2.5円獲得できます。
キーボードの起動時間は60分でゲージが満タンになり、60ポイント=約0.5円獲得できます(キーボード画面を表示させておくだけでもOK)。
他にも、アプリ起動や着せ替えでポイントを獲得することもできます。
わたしはガラケー時代の入力方法のままだから、普段遣いするには、まずフリック入力に慣れるところからかな…。
リリース記念キャンペーン中の今なら、登録時に招待コード(mfhWI4RF)を入力するだけで6000ポイント獲得できるので、招待コードを使ってお得にはじめましょう。

PoiKey |
|
|---|---|
| 運営会社 | AOTEN株式会社 |
| アプリ(対応OS) | iOS、Android |
| ポイントレート | 11ポイント=1円
(1ポイント=0.090909円) |
| ポイント貯め方 | デイリー、ルーレット、広告利用、アンケート、レシート |
| 最低交換額 | 200円 |
| ポイント交換先 | 電子マネー・ギフト券など |
| 招待コード | 0Ac92o |
| アプリ |
|
PoiKey(ポイキー)は、正直思ってたのと違うキーボードポイ活アプリですが、デイリーポイントや案件利用、アンケート、レシートなどポイントが貯まるコンテンツが豊富。
毎日デイリーポイントで約0.9円、ルーレットで約0.5円~約100円相当のポイントをサクッと獲得することができます。
なので、キーボードの着せ替えとポイ活の両方に興味がある人におすすめのアプリです。

■お得な登録方法

※記事更新時の情報です。ポイント数が変動している場合や掲載終了している場合があるため、最新の情報をご確認ください
\11月限定!
最大2,000円分のポイントプレゼント中!/
このバナーからハピタスに登録すると…
✅️紹介URLから登録+広告利用で 1,500円分
✅️登録7日以内にスタンプラリー達成で500円分
🎁合計 最大2,000円分GET!
さらに【今だけ】人気ショップやアプリの広告利用でもポイントが貯まりやすいチャンス
ハピタスは現金・PayPay・dポイントなど交換先も豊富で使いやすさも◎
【おすすめ記事】ハピタスの危険性や評判について知りたい方はこちら。
「キーボードで本当にポイントが貯まるの?」
そう思う人のために、仕組みや安全性、実際の貯まり方をQ&A形式でまとめました。
キーボードポイ活アプリは、スマホの文字入力やアプリ内の広告視聴でポイントを貯める仕組みです。
たとえば、キーボードで文字を打つたびにゲージが溜まり、一定量入力するとポイントを獲得できたり、デイリー機能やゲームアプリ広告などのコンテンツで追加ポイントがもらえるケースもあります。
アプリによって仕組みは少し異なりますが、どれも「日常のスマホ操作やアプリ内コンテンツを通じてポイントが貯まる」のが特徴です。
アプリによって差はありますが、1日あたり8〜15円前後、月で300〜500円ほどが現実的なラインです。
ただし、動画広告やゲームアプリ広告などのコンテンツをうまく活用したり、デイリー機能・イベントなどをしっかりこなすことで、月800〜1,000円前後まで貯めている人もいます。
がっつり稼ぐというよりは、"普段の文字入力がちょっとお得になる"くらいの感覚で続けるのがコツです。
キーボードで文字を打つ機会が多く、広告を見たり、アプリを試すのが苦にならない人におすすめです。
逆に「短時間で高額を稼ぎたい」タイプの人には向きませんが、ながらポイ活でコツコツ貯めたい人にはぴったりです。
💡 紹介したキーボードポイ活アプリはこちら
💡 あわせて読みたい
コメントフォーム
※折角コメント頂いたのに表示できない理由