お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » お小遣いサイトの危険性 » ポイぷるの危険性と評判・評価について
ポイぷる | ||
---|---|---|
運営会社 | 株式会社EQUALITY | |
セキュリティ対策 | JAPHICマーク取得 | ![]() |
スマホサイト | あり | |
アプリ | なし | |
年齢制限 | 12歳未満は利用不可 16歳未満の場合は 保護者の同意必要 | |
登録情報 | メールアドレス ニックネーム パスワード 都道府県 性別 生年月日 利用キャリア 携帯電話番号 | |
メールマガジン | 1日1~2通 | |
ポイントレート | 10P=1円 | |
ポイント有効期限 | 最後にログインしてから180日 | |
最低換金額 | 基本:300円 現金:1,000円 | ![]() ![]() |
換金手数料 | 銀行振込:一律300円 | |
クリックポイント | 充実している 最近では珍しい ログインボーナス がもらえる | ![]() |
広告還元率 | 高くはないが、 キャンペーン案件は 還元率が業界最高水準 まで上がることがある 定番ショップの掲載なし | ![]() ![]() |
ランク制度 | なし | |
家族登録 | 記載なし |
ポイぷるの安全度
20点:セキュリティ対策はしている
ポイぷるの稼げる度
30点:ドットマネー10%増量はアツイ
ポイぷるの危険度
-10点:定番ショップがないのは…
総評価
+40点
なかなか新しいポイントサイトが誕生しないなか、2019年9月1日にリリースされた「ポイぷる」の危険性や評判について徹底検証した記事です。
Twitterでは「友達紹介制度が充実している」と話題になっていたので確認してみたところ、げん玉を上回る4ティア制度!
以前、当サイトでも取り上げたポイントエニタイムというポイントサイトに似ているなという印象。
ポイントエニタイム同様、最初こそ強者系お小遣いサイトのシステムで気になりましたが、ポイぷるに危険性というものはなく、まっとうなポイントサイトでした。
ポイぷるの公式サイトへこちらから移動できます!
ポイぷるは、株式会社EQUALITY(イクオリティ)が運営する、スマホ版お小遣いサイトです。
ホームページ制作・SEO対策・アプリケーション作成をしている企業が、WEBメディアとして手掛けたのが「ポイぷる」です。
設立:2019年3月
資本金:1,000,000円
代表者:斉藤 和也
所在地:東京都渋谷区円山町3-3 SSDIIビル2階
グーグルマップで、会社概要に記載されている東京都渋谷区円山町3-3 SSDIIビル2階を調べてみたところ、あるラーメン屋さんの住所が「渋谷区円山町3-3 SSD IIビル1階」となっていたので、ラーメン屋さんの上に事務所があるのは間違いないです。
ポイぷるのように運営歴が浅く大手企業のグループ会社でもない場合、軌道に乗る前に閉鎖してしまう危険性がある為、もう少し運営歴が長くなるまではやや不安ですが、ポイぷるに危険性は感じられませんし積極的に活動を継続していますので、今後に期待したいと思います。
画像引用:JAPHICマーク公式サイト
安全度:+10点
ポイぷるのセキュリティに対する取り組みですが、SSLを採用している事から、通信間のセキュリティーは守られています。
プライバシーマークと同様、第三者の視点で個人情報を適切に管理しているかを調査・認定する制度「JAPHICマーク」を取得。
ポイぷるがJAPHICマークを取得した理由として考えられるのは、価格がリーズナブル、短期間で取得可能とプライバシーマークよりも金銭的・負担軽減であることから選んだ可能性が高いです。
しっかりと第三者に「個人情報を適切に管理している」と認められている為、リスク予防に努めていることが伺えます。
ポイぷるのシステム…これが私の気になったポイントの1つ。
このシステムに罪は無いのですが、以前の強者系お小遣いサイトと同じシステム構築されているんですよね…
まあ私みたいに、以前強者系お小遣いサイトに登録した人であれば、ちょっと気になるかもしれませんね…
システムに罪はないのですが。
ポイぷるの会員登録時に必要な情報は以下の通り。
です。
新規会員登録の最後に電話番号認証が導入されていますので、原則として1人1アカウントのみとなります。
登録した電話番号は、認証にのみ利用されますので、ポイぷるから電話がかかってくるという事はありません。
ポイぷるの登録方法について、詳しくはこちらをご覧ください。
ポイぷるの退会は簡単で、右上の[歯車ボタン]をタップ⇒[会員登録]⇒[登録解除はこちら]から退会ページへ行くことができます。
最後に[退会する]ボタンを押すと、問答無用で退会となるので以下の点に注意してください。
ポイント交換申請が完了したことを確認してから、退会するようにしましょう。
ポイぷるでは、獲得ポイントをお知らせするメール、キャンペーンや重要なお知らせといったメルマガ配信が、1日1~2通程度届きます。
メールマガジンは、右上の[歯車ボタン]⇒[会員情報]⇒メール配信の[変更]⇒電話番号認証でメルマガ配信・獲得ポイントメールをOFFにすることで停止可能です。
最後にログインしてから180日間の間に利用がなかった場合、退会とみなされその時点でポイントはすべて無効になるのでご注意ください。
評価:+20点
安全度:+10点、稼げる度:+10点
ポイぷるの最低換金額は300円で、現金への交換は1,000円から可能です。
現金振込のときだけ、300円の交換手数料がかかってしまうので注意が必要で、例えば1,000円のポイント交換申請をした場合だと、700円が銀行口座へ振り込まれるといった感じです。
現金化することが目的であれば【ポイぷる⇒ドットマネー⇒銀行振込】という手順であれば、手数料無料で1,000円から交換することができるので、こちらの方法のほうがおすすめです!
Tポイントはドットマネー経由、PayPay・セブン銀行ATMはRealPay経由での交換になります。
ドットマネーはAmebaが運営、RealPayはデジタルプラス(旧リアルワールド)が運営していますので、安心して利用できるポイント合算サイトです。
ポイぷるは、交換先にこだわらなければ手数料無料化の道が開けました。
ポイぷるは一度退会しても再登録する事は可能ですが、退会してから数ヶ月経過してから再登録することになります。
退会前のデータを復元することは出来ませんので、再び新規でポイぷるをはじめることになります。
電話番号認証に利用した電話番号を変更したい場合は、右上にある[歯車マーク]⇒[会員情報]では変更する事ができない為、ポイぷるへ問い合わせをする必要があります。
問い合わせ時に、
を記載しましょう。
お小遣いサイトでは、どれだけ環境を整えても、どれだけ獲得条件を厳守しても「ポイント付与されない、反映されない」というトラブルが起こってしまう事があります。
ポイぷるは、
これらに覚えがない場合、問い合わせることで広告主への成果調査依頼を行ってもらえます。
ですので、広告主から届く購入完了メール等は、ポイントが付与されるまでは証拠として残しておいたほうが良いです。
クレジットカード発行やゲームアプリ案件も、問い合わせることで成果調査してもらえます。
ポイぷるの良い評判は、
等があります。
ポイぷるの悪い評判は、
等があります。
交換手数料を無料化、銀行口座なしで現金化、増量キャンペーンでお得などポイント交換については評価が良い反面、広告利用で稼ぐことが目的だと大手ポイントサイトよりもポイぷるを優先して利用すべきな案件が少ないという声も目立ちます。
モッピーやポイントタウンなど大手ポイントサイトにまず登録してから、比較サイトの一つとしてポイぷるの併用を考えてもいいのでは?と思います。
サイト内で友達紹介キャンペーンやポイント交換増量キャンペーン、交換先増加とサイト自体に鮮度がある状態ですので、今すぐサービス終了・閉鎖するという事はないでしょう。
ただ4ティア制度がいつまで持つのか、4ティア制度を持たせる為の改悪があるのではないかという不安は常にある状態ですので、いずれ4ティアが原因で…という可能性は考えられます。
ポイぷるの稼ぎ方・貯め方は以下の通りです。
ポイぷるには、毎日ログインするともらえるログインポイントがあり、12日連続でログインすることができれば最大58ポイント、1ヶ月で136=13.6円ポイント獲得するも可能です。
每日ログインを日課にすればポイント獲得+ポイント有効期限延長といいことがあるぜ!
右上にある[メールマーク]内の新着メールをチェックするだけでも、ポイントを貯めることができます。
ポイぷるの場合10ポイント=1円相当なので、1ポイントで考えると0.1円相当になります。
これが1ポイント=1円のポイントレートだったらいいのにと、つい利用しながら思ってしまいましたね…
ポイぷるには無料で遊ぶだけでポイントが貰えるコンテンツがたくさんありますが、中でもオススメなのが「毎日トランプ」です。
毎日トランプは、2枚のトランプから1枚を選択するだけでポイントがもらえる簡単なカードゲームです。
これくらい簡単なゲームであれば、忙しいときでもログインついでに参加することができます。
新コンテンツとして2020年6月にリリースされたばかりの「アンケート」は、コツコツ派の方にピッタリな稼ぎ方です。
「アンケート&診断広告」については、ポイぷる経由で登録できるアンケートサイトが表示されるだけですので、アンケート専門サイトへの登録を考えている方はポイぷるを経由して登録してみましょうというだけのお話です。
稼げる度:+10点
ポイぷるには、ログイン・メールチェック・ゲーム・アンケートとタップするだけでポイントがもらえる無料コンテンツが充実しています。
最近では、ポイントサイトにログインするだけでポイントがもらえる機会がめっきり減りましたが、ログインするだけなので、誰でもポイントを稼ぐことができます。
評価:+20点
危険度:-10点、稼げる度:+10点
ポイぷるでは、
など日常で発生するイベントをポイぷる経由で利用・登録することで、ポイントを獲得することができます。
ただし、広告利用の還元率は低めですので、トップページで確認できる「ゲームで大量Pゲット」や「限定タイムセール」といった業界最高水準のポイント還元率にアップする案件が狙い目です!
その代わりアプリ案件が豊富だから、遊びながらポイントを稼ぎたいという人におすすめだよ♪
ポイぷるの友達紹介制度には「4ティア制度」という、合計4階層分のお友達が広告利用で獲得したポイントの一部が紹介者に還元される制度があります。
2ティア | 3ティア | 4ティア | |
あなた | あなたの紹介で登録したAさん | Aさんの紹介で登録したBさん | Bさんの紹介で登録したCさん |
10%還元 | 5%還元 | 2%還元 | |
合計1700P | 1000P | 500P | 200P |
上記は、Aさん、Bさん、Cさんがそれぞれ10,000Pを獲得した場合にあなたに還元されるポイントを合計した例です。
利用者が爆発的に増える前に紹介者側になったほうがお得な仕組みです。
ちゃんとポイントサイトの名前覚えていますか?
正解は「ポイぷる」です!!
個人的な話ですが、私の大好きなグミの商品名が「ポイフル」なので「ポイふる」とどうしても入力しちゃうんですよね…。
お小遣いサイト(ポイントサイト)に興味があるのであれば、私は断然「ポイントタウン」をオススメします!
【ポイぷるの場合】
【ポイントタウンの場合】
広告利用で稼ぐことがメインの方にも、友達紹介制度を利用して稼ぎたい方にも、2022年7月に20P=1円から1P=1円の分かりやすいサイトに生まれ変わった、ポイントタウンがオススメです!
ポイントタウン公式サイト⇒https://www.pointtown.com/invite?id=Pu7NYeZKfXVpc
ポイぷるに危険性というものはなく、悪質・詐欺行為を行っている訳でもない、まっとうなポイントサイトでした。
登録も、メールアドレス・電話番号・ニックネーム・パスワード・都道府県・性別・生年月日・利用キャリアと、そこまで登録する情報も多くありませんし、ちゃんと換金もできるサイトなので、現状のままであればポイントを獲得して換金というお小遣いサイトの一連サービスは利用することができます。
危険だと思っていましたが、問題ありませんでしたね!!
ポイぷるに興味のある方はこちらから会員登録ページへ移動できます!
お小遣いサイトさん、こんにちは。
やっぱり、モッピーの方が稼ぎやすいですよね。どんなに優秀なポイントサイトでもやっぱり、10Pで1円はちょっとね…
おはようございます。
コメントありがとうございます‼
10P=1円の場合パッとみたときのポイント数と実際に獲得できる金額のギャップで心が萎えてしまうことが何度か…
やはりモッピーは稼ぎやすいので個人的にもおすすめです!
PontaチャレンジのステップアップのMAXポイントとポイぷるのステップアップのMAXポイントが一緒なんですが、登録するならどちらの方がよろしいでしょうか?
コメントありがとうございます!!
PontaPLAY内の「ポンタちゃれんじ」で合っていますででょうか?
ポンタちゃれんじの場合、獲得できるポイントがPontaポイントになるので、ローソンのお試し引換券に興味がある、提携店舗でPontaポイントを使った支払いをしたいという目的でポイントを獲得したいのであればおすすめです!
ポイぷるの場合は、ドットマネーやRealPayといったポイント交換サイトを経由することで交換先の幅を広げることが可能ですので、自分に合った交換先を見つけたいのであればポイぷるがおすすめです!