お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » ポイントインカム » 【速報】ポイントインカムがモッピー運営会社に買収!統合はある?ユーザーへの影響まとめ
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
2025年7月、ポイントサイト「ポイントインカム」が、モッピーを運営する株式会社セレスに買収されることが発表されました。
そして予定どおり、運営会社は2025年9月1日からセレスに変わりました。
SNSでは「ポイントインカムってなくなるの?」「モッピーと統合されるのでは?」「改悪されそうで不安…」といった声もあり、不安に思う人も少なくありません。
そこで本記事では、発表から実施までの流れとあわせて、今回の買収で何が変わるのか、そしてユーザーにどんな影響があるのかを、わかりやすく整理しました。
※内容は、公式発表・TDnet開示・IR資料をもとに構成しています。
【2025年9月1日追記】
予定どおり運営会社の変更が実施され、公式サイトにて「運営会社変更に同意する」画面が表示されました。
同意画面では、利用規約および個人情報保護方針の確認が求められています(下記スクショ参照)。
また直前の8月28日には【重要】【訂正】というお知らせがあり、「サービス内容や運営方針が大きく変更される予定はない」と案内されています。
2025年9月1日ログイン時に表示された『運営会社変更に同意する』画面
2025年8月28日に掲載された【訂正】のお知らせ(公式サイトより)
概要まとめ | |
---|---|
公開日 | 2025年7月18日(セレス公式IR資料より) |
譲渡日 | 2025年9月1日に実施 |
譲渡元 | 株式会社ファイブゲート(旧・運営会社) |
譲受先(現・運営会社) | 株式会社セレス(モッピーの運営会社/東証プライム上場) |
株式会社セレスは、広告・ポイント事業や暗号資産サービスを展開する東証プライム上場企業で、ポイントサイト「モッピー」などを長年運営してきた実績があります。
今回の買収では、ポイントインカムの中にまだ使われていないポイント(約1,985万円分)が残っている状態でした。
セレスはそれも引き継ぎ、将来的にユーザーが使う分として、あらかじめ支払い準備をする形で買収を行っています。
そのため「2億円って安すぎない?」という声もありますが、実際にはそういったコストも含めての契約となっています。
ポイントインカムの買収が発表されて以降、SNS(X)ではさまざまな声が上がっています。
でも安心してね。9月1日に運営会社はセレスに変わったけど、サービスはこれまで通りちゃんと使えてるよ。
「ポイントが消える」とか「急に使えなくなる」といった発表はいまのところ出てないから、落ち着いていつも通り使ってみてね。
現時点では、ポイントインカムとモッピーが統合されるという公式発表はありません。
ポイントインカム公式からも「他のポイントサイトと統合される予定はない」と案内されており、サービス内容についても「大きく変更される予定はない」と明記されています。
さらに、運営元の株式会社セレスも、IR資料の中で「モッピー」と「ポイントインカム」の両サービスが併存して提供されることで、市場シェアの拡大や広告主への価値提供につながると明記しており、当面は別々のサービスとして運営されることが読み取れます。
ログインやポイント交換などもこれまでと変わりなく利用可能で、吸収・統合によって使えなくなるような状況ではありません。
今後もし大きな変更がある場合は、公式サイトであらかじめ案内があるはずなので、安心して使い続けて大丈夫です。
気になるときは公式のお知らせを見れば安心できるから、チェックしてみてね!
現時点で、ポイントインカムがサービス終了するという公式発表はありません。
今回の運営会社変更にともない、ポイントインカム公式からも
「サイトの運営方針やサービス内容が大きく変更される予定はない」
「他社ポイントサイトと統合される予定もない」
と案内されています。
さらに、株式会社セレスのIR資料では「モッピー」と「ポイントインカム」両サービスが併存することで、それぞれの良さを活かしたサービス提供が続けられると明記されており、すぐにサービスが終了したり、統合されて消えるような状況ではないと考えられます。
今後もし変更があった場合は、あらかじめ公式サイトで案内されるはずなので、突然使えなくなることはありません。
今回の運営会社変更で「ポイントが失効する」といった公式発表はなく、ログイン不可やポイントが使えなくなる案内もありません。
実際に9月1日にログインしても、ポイントはそのままで、同意画面を確認したあとすぐに利用できました。
だから、いまのところは安心していつも通り使い続けて大丈夫です。
なお、銀行振込を利用する場合の振込元名義は「ファイブゲート株式会社」から「ポイントインカム」に変更されていますが、運営会社変更に伴うもので、利用に支障はありません。
現時点で、ポイントレートや交換条件の変更は発表されていません。
逆に、セレスはモッピーなどの大手サイトを安定運営してきた実績があるため、キャンペーンの強化や提携先の拡充など、サービス改善につながる可能性もあります。
株式会社セレスは、ポイントサイト「モッピー」などを長年安定して運営してきた実績がある、東証プライム上場の企業です。
これまで「モッピー」を中心に、広告事業や暗号資産関連サービスも幅広く展開しており、ポイントインカムユーザーにとっても信頼感・安心感のある会社といえるでしょう。
スタッフブログには、
「インカムは"外見はキレイなサイト"なので、大きく変わらないと思っている」
「オマージュ的なコンテンツも多いですが…そこはどうか見逃してくれるはずです(笑)」
といったインカムスタッフの声が書かれていました。
この"オマージュ感"こそ、ユーザーに愛されてきたポイントインカムらしさでもあります。
ただし、運営会社が上場企業のセレスに変わったことで、この"らしさ"が今後どうなるのか…。
そこは注目して見守っていきたいポイントになりそうです。
ポイントインカムがセレスに買収されることで、「え、どうなるの?!」と驚いた方もいると思いますが、現時点ではサービスもポイントも、これまで通り利用可能です。
とはいえ、キャンペーン内容やポイント交換条件などに変更がある可能性もゼロではありません。
ただし大きな変更があった場合は公式からお知らせがあるはずなので、「気になったときにチェックする」くらいで大丈夫ですよ。
現時点ではサービスの大きな変更は発表されておらず、今まで通り使える状況です。
気になる点があれば、公式サイトのお知らせもあわせて確認してみてください。
※この記事の内容は、株式会社セレスが2025年7月18日付で東証のTDnetに開示した「事業譲受に関するお知らせ」に基づいて構成しています。
コメントフォーム
※折角コメント頂いたのに表示できない理由