お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » お小遣いサイトの危険性 »
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
モラッポ | |
---|---|
運営会社 | mixi×株式会社リアルワールド |
SSL | ない? |
プライバシーマーク | あり |
スマホサイト | あり(スマホ独自コンテンツあり) |
モバイルサイト | なし |
メールマガジン | 小:余程の事がない限り 1日1通 |
ポイントレート | 1P=1円 |
最低換金額 | mixiポイント=1円 その他:500 |
換金手数料 | mixiポイント=無料 その他:手数料あり |
ポイント有効期限 | 180日 |
家族登録 | 可能 正確には記載無し |
広告還元率 | 微妙 |
クリックポイント | 時間もかからず 1日10ポイント以上 |
ランク制度 | なし |
登録情報 | mixiID TwitterID Facebookに依存 |
年齢制限 | mixi依存であれば 15歳以下 |
モラッポの安心度
60点:セキュリティ対策に抜かりはない
モラッポの稼げる度
50点:クリックポイントと時間がかからないことに特化
モラッポの危険度
-30点:mixi依存なんですよね
総評価
+80点
クリックポイントはお小遣いサイト中でも高い方で、時間もかかりません。悪く言えばただそれだけですが2~3ヶ月継続で換金は可能。
しかし手数料が…
2015年5月31日、閉鎖しました。
最後に、モラッポの生前の姿をキャプチャしておきました♪
※クリックで拡大する事ができます。
あまりにもコンテンツ終了が早すぎたので、昔のサイトが見れるサイトを利用しました。
お母さんがいないのも良い思い出です…
どこをどう見ても生気が感じられません。
シュールさではこれ以上ない位飛びぬけてモラッポはダントツのトップだっただろう…
白目をむいているコッチの方がまだ生気を感じられます。
私の印象、コレばっかです(笑)
そんなモラッポに最後に送る画像としてはわかっちゃいるんだけどコレだろう…
お疲れ様でした!!天国で嫁さんと仲良くな~!!
モラッポは生前、mixiとげん玉を運営するリアルワールドとのコラボで人気サイトになる予感はしていました。
個人的にもあのキャラは大当たりでした♪
アンケートの頻度が多く、何故かサービス利用しなくてもサービス利用した事になるモラッポ、クリックで貯める事において初期の状態であれば現在のモッピーをも凌ぐクリック効率と1日に貯まるポイントでした。
しかし少しずつですが、少しずつサービスの応答が悪くなり、アンケート終了の告知が出た途端、もうどうやって貯めるんだよ…と思っていたら、まさかのサービス終了でした
mixiとリアルワールドですから、双方とも大企業なだけにまさか閉鎖するとは思ってもみませんでした…
個人的見解ですが、モラッポは紹介制度に制限があり、mixi利用者を大部分にターゲットにしていたと思います。
私もmixiを利用していましたが、時代の流れはLINEとかFacebook、twitterとかです。
mixiだけでは新規参入者を獲得できず、意地的に厳しくなってきたのだと解釈しています。
mixiポイント以外は換金手数料から逃れられないし、ホントmixi依存が強かったです。
ですが私的に、換金できたお小遣いサイトが閉鎖するのは寂しい思い出です。
それ以上のあのシュールなもらっぽとその子供たちとお別れするのは寂しいです…
結局お母さんはどうなったんだろう…そこだけが最後知りたかった所です。まるで盛り上がりを見せ、物凄いいい所で休載を迎えたお台場冒険王的なマンガ程、後味の悪いものです。
閉鎖までの対応については3ヶ月前の告知があり、まずまずの閉鎖対応です。できれば大企業なだけに、最低換金額についてもうちょっと考慮して欲しかった…
当ページでは生前のモラッポの姿と評価を変えていません。これだけ昔は良いお小遣いサイトだったんですよ…
モラッポはこうだったらなぁと思う、モラッポの改善して欲しいと思う所を書いた記事です。この2つさえどうにかなればかなり上位なのに…
上記にいくつか当てはまる方は、モラッポがオススメです。モラッポはmixiポイントで1円から換金できて手数料も無料なのでオススメです♪
上記に該当する方であれば、mixiポイント以外は手数料がかかりますので折角のクリックポイントにもロスが多いです。
モラッポはmixiを利用される方用のお小遣いサイトで、モラッポ自体もそれを目的にしています。他のお小遣いサイトとは狙いどころが違うのですが同系統のライバルサイトとしては
モッピー
が一番似たようなお小遣いサイトです。
モラッポが勝利しているのはクリックポイントですが、モラッポはmixiアプリに利用するのが目的だから高いクリックポイントですので若干用途としては違ってきます。
他に関してはモッピーに軍配が上がりますがモラッポ自体の市場が違うのであまり気にしていないでしょう。
モラッポは現在、全てのクリックポイントを利用するにはサービス利用が必要です。このサービス利用が厳しく、なぜか新着のCM視聴ではサービス利用にカウントされる(2015年3月)のですが、全てがカウントされるとは限らず、全てのクリックポイントを利用できない場合もあります。
アンケートを含めるとモッピーよりもクリックポイントは多くなりますがその場合時間との兼ね合いでモッピーの方が上位互換と言える状態です。
危険性については双方とも基準を満たしており問題はありません。
モラッポはここが特徴のお小遣いサイトです。サービス利用ができて少し獲得ポイントは減ったが基本的にクリックポイントは高いです。そして時間的にも少ないです。
対抗しうるのはモッピーと、時間を気にしないのであればアンケートサイト位です。
ショッピング・広告利用
できる事はできるのですが、還元率が高くないのであまりオススメできるものではありません。
株式会社リアルワールドは有名なげん玉とライフマイルを運営しているポイントサイト、mixiは、あのSNSとして有名なmixiです。
信頼性としては抜群です♪
2つとも超デカイ会社のコラボです筋肉マンとテリーマンみたいな?
SSLが無いように見えるんだけど…SSLチェックツールというもので確認するとどうやらあるようです。
miixって、不正アクセスとかで狙われる事が多いですよね?そういった事があるからこそ、mixiと連結するモラッポでは細心の注意を払っています。
プライバシーマークは
両会社共、規模が規模なだけに当然と言えば当然です。規模的に逆にないと社員教育は?ってなります。
mixiかtwitterかFacebookのアカウントが必要になります。
おそらくほとんどの人はmixiでやるんじゃないかなとは思います。
mixiにモラッポと登録するとアプリ連携の為、参加ページに
このドヤ顔のおっさんが追加されます。まあ他に43万人このおっさんと同居されている方がいますので気にしなくても良いでしょう…?
メールアドレスで登録する事も可能です♪
mixiをヘビーに使っている方はお小遣い稼ぎに利用するのであればサブアカウントの方が良いかも…?
1日1通を堅実に送ってきますのでかなり優良ではないかと思います
だが…最近来ないなぁ…
余談ですが、最近メールマガジンはモラサンタがやってくるとあります。あんま可愛くないですねぇ…
もう…ホントに可愛くないです
表情が怖いのでもう少し手加減した描写が良いかと思います。
今のままじゃクリスマスに消えないトラウマを与えてしまいそうです。
私が換金まで利用した数か月特に重いと感じたことはありません。
mixiポイントなら何ポイントからでも交換できます
それ以外の金融機関であれば500ポイントで交換できますが手数料がかかってしまうので、一番良い方法としては、Amazonギフト券が50ポイントの手数料、現金では、住信SBIネット銀行が80ポイントの手数料です
この手数料、最低換金額に上乗せされる為、Amazonギフト券でも500円+50円がmixiポイント以外の最低換金額になります。
モラッポでは色々なゲーム及びアンケートがあるのですが、ものの数分でアンケートを含めると10ポイント程度獲得できます。
安定して稼げる中でのモラッポのクリックポイントはトップクラスです
さらにクリックポイントを伸ばす為にはサービス利用という項目を埋めないといけないのですが何故かCM視聴の新着広告に対してはカウントされます。
ですがそれだけに新着広告が無くなる、あるいはCM視聴の広告がないと全てを利用する事ができず、アンケートの配信にクリックポイントを左右されるのが現在のモラッポの状態です。
クリックポイントが多い割には時間が掛かりません。サイト訪問だけでも数分で1日にやれることは終わってしまいます
はっきり言ってあんまり高くないです。巨大な会社が運営している以上避けられません
1人紹介するごとに30ポイント。なおかつ毎月10人までという制限つきでないよりはマシですが完全にここと換金手数料がmixi意外の利用者の参入に大きな壁になってます。
mixiを利用している人なら課金しなくてもクリックポイントが一日10ポイント位は手に入れることができます。
要は、mixiアプリを利用している人であれば必ず利用した方が良いのです。
昔、私はサンシャイン牧場というmixiアプリをしていましたが、あの当時モラッポがあれば毎日クリックして課金アイテムを手に入れたことでしょう。
あの課金しなければアイテムが手にはいらない口惜しい気持ち…ある意味忘れられません。
ああいったゲーム、どこかで課金を考えないと、強いアイテム・キャラが課金する方と比較すると大きく差が開き、そしてちょっとずつ面白くなくなってきます。(2年に渡る経験談から)
ですので、私のような思いをしなくてもこのモラッポさえあれば課金無しでも課金アイテムが手に入ります
結論としてmixiアプリにハマっている人はモラッポに登録しましょうね♪という事です!!
モラッポの登録はコチラから
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
STAR8 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ムソウ |
SSL | なし |
プライバシーマーク | なし |
スマホサイト | なし |
モバイルサイト | なし |
メールマガジン | 極小:現在は 配信がほぼ無い |
ポイントレート | 10P=1円 |
最低換金額 | 500円 |
換金手数料 | Pexのみ 無料 |
ポイント有効期限 | 6ヶ月 |
家族登録 | 可能 サイト内に記載あり |
広告還元率 | 高め |
クリックポイント | 無いに等しい |
ランク制度 | なし |
登録情報 | ID メールアドレス パスワード 性別 生年月日 郵便番号 都道府県 結婚 興味 |
年齢制限 | サイト内に記載がない |
国外からの利用 | 不可 利用規約に記載あり |
サイトに活気がない事で、
広告利用しかポイント獲得する機会が無い。
セキュリティにも不安が残るので
利用する価値を見つける事ができない。
※2014年10月30日、0:00に閉鎖しました。
最後に、STAR8の生前の姿を
キャプチャしておきました♪
※クリックで拡大する事ができます。
私の記憶が確かなら、いつもこんな感じの
シンプルな画面でした。
マスコットキャラ
多分この真ん中のキャラですけど、インパクト的には
たま○っちのお亡くなりになったキャラである
この方だと思う。この方こそ真の
STAR8マスコットキャラ?です。
ポイント明細画面
私も正直、こんな感じでしか活動して
いなかったです。
獲得ポイントの部分が獲得ポインになっているのが
非常に気になります。
外部ブログで稼ぐ
これが表示されるタグを貼り付けると
ポイントが獲得できたらしいが、私は使った事が
なかったなぁ…
過去のSTAR8の姿は
過去のサイトを閲覧できるサイトのInternet Archiveで、
かつてのSTAR8の活発な頃を確認できます♪
2年間の間ですが、お疲れ様でした!!
タメトクの画像は不謹慎全開でしたので、
ワンパターンはやめにして、今回のSTAR8は
若干面倒臭くなった感がバレバレの事画像で
終わりを迎えたいと思います。
Star8は、私がお小遣いサイトを知った時、
よく新しいポイントサイトとして紹介され、
その頃は多少活気があったと思います。
その当時は2012年10月位で、
Star8は2012年6月にオープンした、
ピチピチのお小遣いサイトでした。
最初は紹介されていたので、吸い込まれるように
Star8に登録しましたが、コンテンツが少ないのと
広告の量が少ない事で訪問は次第に減っていきました。
下記にもありますが、
2013年半ば頃、サイトがマジで重たくて、
私はそれでStar8離れをおこしてしまいました。
その後いつの間にやら、サイトが軽くなり、
訪問できるかな…と思っていましたが、コンテンツの少なさ、
サイトの活気を感じられず、大丈夫かな…と思っていたら
ふと訪問すると閉鎖の告知が!!
…もしかするともっと前に出ていたのかもですが、
私は気付かなかったです。
最近ではタメトクが2014年7月31日に閉鎖しましたが、
その時はポイント交換レートを下げる等、
あっぱれな対応で感服しましたが、
Star8の場合は閉鎖まではポイント交換は受け付けるが
閉鎖後には申請が出来ないと一言です。
個人的見解になりますが、Star8は
運営会社があまり力を入れていなかったと思います。
最初は稼げると思ったポイントサイト業界、
大手の壁に阻まれ、次第に運営会社のやる気も無くなっていき、
利用者も減っていき…閉鎖。
そんな流れだと思います。
以下は、一応Star8に2年間近く付き合ってきた
私の危険性検証となります。
現在、自信を持ってオススメできるポイントがありません。
SNSの機能等、独自のコンテンツが活発になり、稼げる仕組みが
構築されない限り、もしくは新コンテンツ等の登場で改善報告がない
限りは利用を控えた方が良いでしょう。
STAR8は
株式会社ムソウという会社が運営するお小遣いサイトです
株式会社ムソウは
資本金:1000万円
従業員数:15名
で、本社もしっかりと記載されていますので
うーん。プライバシーマークが無いのは
デンジャー決定か?
2013年までは1日2通平均だったが
2014年に入ってからはめっきりメールが
来なくなりました。
メールマガジンが少ないのは良い事ですが
最低換金額は500円です。これはまあ…
良くも悪くもといった状態。
換金先がPexのみなので、
紹介制度は2ティア60%と、ゲットマネーを超える程の
高還元率です。
ですが「最大」と書いてあるのが気になる所で、
STAR8ではSTAR8より高還元のサイトがあれば
ご連絡下さい!!といある位、還元率に自信を持っています。
イチイチ突っ込んでいたらきりが無いくらい
ハピタスとかの方が還元率が高かったりしますが
登録情報は氏名の入力がないだけで、
ニックネーム、パスワード、メールアドレス
性別、生年月日、郵便番号、都道府県、職業、
結婚、住まい、年収、趣味と、入力が必要な項目は
Star8のクリックポイントはたま●っちみたいな
育成ゲームしかありません。
しかも10ポイント=1円のStar8では1ポイントしか
稼げないこのゲームも長いだけに感じます。
Star8ではSNSを利用したり、ブログに広告を貼る
といった稼ぎ方が主流なので、
クリック等で稼ぐという利用の仕方ではなく、
紹介の方がメインです。
なのにサイトに活気が感じられない。
2013年8月12日にこの記事を書くため
STAR8にログインしているのですが
マジで重いです。1ページ開くのに
一服の時間が掛かります。
今までは換金できなさそうなお小遣いサイト分類でしたが
危険なお小遣いサイト行きです
だって、記事すらまともに書けないほど
重いですもん。
2014年4月現在ではログイン後の動作が軽快になったものの、
上記のような事がある可能性は捨てきれないです。
だが一番言いたい事は、SNSが主流のお小遣いサイトなのに
サイトに全く活気が感じられない事にあります。
Star8が登場したのは2012年で、当時はみんな新ポイントサイトと
紹介されていたものが、新しいコンテンツが追加される事もないので
次第に皆Star8のことを記事にする方も減ってきました。
当サイトでも、全く活気が感じられないお小遣いサイトと
判断しています。
最近はトップページの広告すらあまりなく、
心配になってきています。
2014年10月30日、閉鎖となりましたので当サイトのトップページに飛びます。
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
タメトク | |
---|---|
運営会社 | 株式会社PR TIMES |
SSL | あり |
プライバシーマーク | なし |
スマホサイト | なし |
モバイルサイト | なし |
メールマガジン | 1日1通も来ない |
ポイントレート | 10P=1円 |
最低換金額 | 500円 |
換金手数料 | Pexだけ50円 他は無料 |
ポイント有効期限 | 1年 |
家族登録 | 同一PCでは不可 |
広告還元率 | 普通 |
クリックポイント | かつては 色々ありました。 |
ランク制度 | あり |
登録情報 | 性別 ニックネーム 生年月日 都道府県 メールアドレス |
年齢制限 | 未成年者は 保護者の同意が必要 |
国外からの利用 | 不可 利用規約に記載あり |
やべぇよこのサイト…閉鎖寸前!!
パトラッシュ… 疲れたろ…。僕も疲れたんだ。
なんだかとても眠いんだ…
※2014年7月31日、23:59に閉鎖しました。
最後に、タメトクの生前の姿を
キャプチャしておきました♪
※クリックで拡大する事ができます。
マスコットキャラ
2014年7月31日、最後の写真を撮っておきます。
ログインするともうSSLが切れていました
ポイントランキング画面
かつてはここで、熾烈な戦いが繰り広げられていました。
ポイント通帳画面
かつてはここでポイント交換画面に行くことができました。
タメトクランンク制度画面
かつてはここでランク制度を確認する事ができました。
タメトク友達紹介画面
かつてはここで友達の人数を確認する事ができました。
タメトクメールボックス
かつてはここでメールマガジンの確認ができました。
かつてはここでブックマークの確認ができました。
タメトク各種設定画面
画像を添付してみましたが、過去のタメトクの姿は
過去のサイトを閲覧できるサイトのInternet Archiveで
http://tametoku.com/を調べると、7月31日現在
かつての元気な姿を見る事ができます♪
ありがとうタメトク…さようならタメトク
最後に、不謹慎なのは承知の上で、
以下の画像を送ろう。
タメトクがリニューアルオープンされたのは
2012年9月、この頃は様々なコンテンツが存在していて
多くの人がタメトクに注目していました。
その頃は力を入れていて、一時期はトップクラスの
お小遣いサイトに負けない程でした。
ところが2013年5月辺りから一気にコンテンツが減少、
広告利用だけしかなくなり、ついに2014年2月、
閉鎖が決定されました。
最後のタメトクは最低換金額を100円に引き下げる等、
非常に誠実な終わり方を迎えました。
最後の姿は非常に見事です♪
下にある危険性の判定及び個人的見解ですが
私がタメトクを知ったのは雲行きが怪しくなってから
検証に入りました。
それ以前はかなり稼げるお小遣いサイトだったよう
ですので、私の記事は歴史的には
閉鎖の可能性がチラホラしてきてからの記事です。
タメトクは
株式会社PR TIMESが運営する
お小遣いサイトです
会社のホームページは
くり えいたという
微妙なキャラクターが。
2014年4月に確認した所、
いなくなっていました。
流行りの卒業だと考察しておきます。
ホームページのデザインがすごく凝っています。
ごく個人的に言おう。ちょっと見づらい点
2014年4月に確認した所、
資本金:5090万円なので
かなり大きい会社だと言えます。
会社のサイトに、タメトクが乗ってないのは
いかがなものか…
これもタメトク閉鎖の布石だったのかもしれない。
ログインページにて確認
プライバシーマークは…
あるわけないか…
最低換金額は500円でした。
換金手数料はPexが50円で、他は無料でした。
閉鎖する時点で最低換金額が引き下げられ
100円で交換可能になりました。
夜逃げという現象が存在する中、この対応は
見事と言わざるを得ない
ここからは趣向が変わって…
この時点でつけておきます
このタメトク
軒並みクリックポイントが終了しています
どのくらい終了かっていうと
で、もう閉鎖する気マンマンかなと思います
メールマガジンすら、この2週間位お目にかかって
いないです。
残りは、広告を利用するだけになっています
っていうか、ポイントが残っている方は
デンジャーなので早めに交換しておきましょう!!
こいつはもうダメです…
断末魔の悲鳴が聞こえる…
多分閉鎖するなぁと思っていたタメトクですが
ついに閉鎖が決まってしまいました。
原因は分かりませんが、明らかに運営側がタメトクを
閉鎖する準備をしていたと思います。
お小遣いサイトというジャンルから撤退したかっと
私は予想します。
閉鎖が決定した後のタメトクは、最低換金額を
500円⇒100円に引き下げ、1000ポイント以上保持し、
期間内にポイント交換申請がなかったユーザーに対して、
交換申請の連絡があった場合、登録メールアドレス宛に
電子マネーを付与する等、JIPCの会員ですか?という程
誠実な対応をしていました。
夜逃げと呼ばれる現象があるお小遣いサイト界の中で
とても良い終わり方をしたサイトと言えるでしょう。
決して悪質なサイトではなかった。
ただ運営側がお小遣いサイトの運営にやる気が無くなった
というだけだった。
さようならタメトク!!
その誇り高き豚の貯金箱の姿を私は決して忘れることは
無いであろう…
という程利用しようとした時には既にヤバかったが…
もしタメトクの運営会社である
株式会社PR TIMESが新しいお小遣いサイト及び
新しいウェブ事業を始めたとしても、
閉鎖時の対応はとても良かったので信頼できます。
記念バナーを貼っておきます。
クリックしても当サイトのトップページに飛びます。
あくまで記念です♪