お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » ポイントインカム »
本記事は、ショッピング及び広告利用の還元率が高いポイントインカムで獲得したポイントを、ドットマネーに交換する為の記事です。
ポイントインカムにおいても、ドットマネーは現金を手数料無料で交換する道として広く利用されています♪
ポイントインカムは、ドットマネーのマネー増量キャンペーンをやっている場合もありますので、ともするとポイントをさらに増やせる事もあります。
まあ当然ですが、ドットマネーを利用する為にはドットマネーに登録が必要です。
こちらは以下の記事で、画像付きで詳しく解説しています。
また、増量分のマネーに関しては有効期限が短いという注意点がありますので、しっかりと確認しておいて下さい。
ポイントインカムからドットマネーに交換するには、トップページ最上部にある[交換]からポイント交換ページへと進んでいきます。
スマホからであれば、画面右上にある[メニュー]→[ポイント交換]の順に進んでいきます。
手順は同じですので、見やすいPC版で説明していきます。
ポイント交換先の中から、ドットマネーを選択します。
ドットマネーは5,000ポイント=500円から交換可能。
交換予定日は翌営業日、当然ですが交換手数料は無料です。
以前はリアルタイム交換でしたが、セキュリティー向上の為、1営業日必要となりました。
交換ポイントの項目にある、ドットマネーに換金する金額を選択し、ドットマネー口座番号をコピペして貼り付けます。
念の為、スペースが入っていないかどうか?等、目視で確認して下さい。
口座番号を間違った場合、交換完了後のポイントの返却はできませんので、必ずコピペして貼り付けてください。
確認画面に進み、口座番号に間違いがないかを確認して、申請を行います。
ポイントインカムの場合、他の換金先も全てですが、秘密の質問に答える必要があります。
以前私がなったのですが、秘密の質問と答えを入力後、申請完了を連続で押してしまうと多重申請になってしまう危険性がありますので注意して下さい。
私がそうなった時、お問い合わせする事で何とか事なきを得ました。
これで交換申請が完了し、翌営業日以内にドットマネーに換金額が振り込まれます♪
換金できたかの確認は、[ポイント通帳]→[交換履歴]→秘密の質問の答えを入力で確認する事ができます。
ポイントインカムから交換したドットマネーのポイント有効期限は6ヶ月。
増量分のマネーは、増量分マネーの交換完了後、目安としては10日位しか残っていないケースもあるので、早めに換金しましょう。
ウエルシア薬局でお得にお買い物をする「ウエル活」はご存知でしょうか?
毎月20日に開催されているウェルシアお客様感謝デーを利用した節約術で、その日だけはTポイントで支払いをすると通常の1.5倍分のお買い物をすることができます。
(通常)1ポイント⇒1円で支払えるのに対して、(毎月20日)1ポイント⇒1.5円で支払う事ができるのです!
ポイントの価値が1.5倍になるので、ウエル活が非常にお得という事になります。
ただし、ポイントインカムから直接Tポイントへ交換すると交換手数料がかかってしまう為、一度ドットマネーへ交換してからTポイントに交換することで、手数料を無料化できるのでおすすめです。
今回ご紹介したウエル活に必要なTポイントのように、ポイントインカムから直接交換すると手数料が発生してしまう交換先も、ドットマネーを経由するだけで手数料を無料にすることができるので、ドットマネーは登録しておいて損はないサービスです。
ドットマネー口座番号さえ把握しているのであれば、非常に簡単な換金方法です♪
秘密の質問の時、連続でクリックしないようにしましょう。
それ以外は慣れると2分で済む交換先ですね♪
ポイントインカムの場合、ドットマネーで一度に申請できるのは100,000ポイント=10,000円までです。
翌営業日に振り込まれると考え、1ヵ月20日と考えるならば19回、190,000円までは毎月ドットマネーにポイント交換する事が可能です♪
これがもっと、月に十万とか稼げるのであれば、換金先としては少し微妙で、楽天銀行等の1度に20,000円分ポイント交換できる交換先を選ぶことになります。
ポイントインカムといえば、
など、紹介しきれないほどメリット盛り沢山のポイントサイトなので、ポイ活ユーザーにファンが多いサイトです♪
そんな超大人気のポイントインカムで貯めたポイントは、どの交換先に換金するのがオススメなのか?
今回は、この疑問に答えていきたいと思います。
実は、ポイントサイトに登録⇒広告利用⇒ポイントゲットで"初換金"しようとしたものの、「一体どの交換先を選べば正解なの?」「ポイ活上級者はどの交換先をよく利用しているの?」という疑問を抱く方が多いようなので、今回は『ポイントインカムのおすすめ交換先は⁉』という事で、この交換先に換金すれば間違いなしの交換先をご紹介したいと思います♪
2~5%お得に換金することができる交換先もたくさんある、そんなお得感たっぷりなポイントインカムの「最適換金方法」について徹底検証したので、当記事を最後まで読んでいただければお得なポイントの使い方を知ることができます!!
\ここからの登録で最大350円分プレゼント!/
ポイントインカムのポイント交換について、注意しておきたい点をまとめました。
1回のポイント交換に上限があるのは、大手お小遣いサイトではそれ程多くなので、注意点として記載しております。
モッピーやポイントタウンなどで現金化(銀行振込)する場合、上限を気にすることなく所持しているポイント分すべて交換することが可能ですが、ポイントインカムで現金化する場合、1申請につき上限2万円までとなります。
2万円まで | 1万円まで | 5,000円まで | 3,000円まで | 12,000円まで | 3万円まで |
---|---|---|---|---|---|
ゆうちょ銀行 | Amazon ギフト |
iTunes コード |
ウェブ マネー |
ニッセン ポイント |
Pollet |
各種銀行 | Vプリカ | Google Play ギフト |
|||
三菱UFJ銀行 | 楽天Edy | ニンテンドー
プリペイドカード |
|||
三井住友銀行 | nanacoギフト | Gポイント | |||
みずほ銀行 | Tポイント | ||||
りそな銀行 | PeX | ||||
楽天銀行 | WAON ポイント |
||||
PayPay銀行 | dポイント | ||||
Kyash | PayPay | ||||
QUOカード Pay |
auPAY | ||||
Pontaポイント | |||||
ドットマネー | |||||
pring |
上記はポイントインカムの交換先すべてを記載しているわけではありませんが、交換先によって上限金額が全く違うという事がひと目で分かっていただけたと思います。
こまめにポイントを交換されている方であればあまり気にならないかもしれませんが、頑張って10万円相当のポイントを貯めて一気に交換…!!しようとすると換金できねぇ…!!ってなりますのでご注意ください。
換金手数料もその都度かかってしまいます。
ポイントインカムは換金申請を行うと、例え他の交換先であったとしても申請中のポイント交換が完了されるまで、次のポイント交換申請をすることができません。
また振込が完了する2営業日を待ってから~というやり取りを合計5回することで10万円すべてを指定銀行口座へ振込することができます。
リアルタイム交換が可能なiTunesコードやGoogle Playギフトコードへの交換も、【1日1回1申請まで】【1申請につき上限5,000円まで】なので合計10,000円分のiTunesコードやGoogle Playギフトコードを獲得するには2日にわけて交換する必要があります。
他のお小遣いサイトではほぼ上限がないので、少しん面倒な部分があります。
以前Pollet(ポレット)に交換申請したときの話ですが、交換申請した後には上記画像のように「前回の交換が完了していません」と表示されていましたが、ポレットへの交換が交換当日に完了したので、もう一度ポレットの交換申請ボタンを押してみると次は、「交換申請上限に達しています」という表示に変わりました。
この状態で他の交換先の申請ボタンをクリックしてみると、1日1回1申請という条件を満たしてしまっているため「リアルタイム」と書かれている交換先には交換申請上限ということで表示されていました。
銀行系やドットマネー、PeXといったポイント合算サイトなど当日中には交換できない交換先であれば[交換申請]だけはすることができました。
ポイントサイトには「交換手数料がほとんど無料」のサイトと、「有名な交換先でも交換手数料がかかる」サイトの2つがあります。
ポイントインカムは、有名な交換先ですら交換手数料がかかってしまうポイントサイトの一つです。
モッピー等の他お小遣いサイトであれば手数料無料で換金できる交換先も手数料が必要となります。
どのポイントもポイ活には必需品といえるポイントなので、このポイントに交換手数料がかかるというのはポイントインカムの隠れたデメリット部分だと思います。
手数料がかかる場合は、ドットマネーやPex等で手数料を無料化できないかを検討しましょう。
基本というか、ほぼ換金手数料無料化の道はあります!!
私はポイント交換申請が勝手にキャンセルされたという経験がないので、どのような時にキャンセルされてしまうのかを確認したところ原因は3つあるようです。
上記を確認しても該当するものが無い場合は、サポートセンターへ問い合わせをしたほうが良いでしょう。
「ポイント交換申請の確認メール」とはなにか?ですが、ポイント交換申請をするとポイントインカムに登録しているメールアドレス宛に届くメールの事です。
メール内には【確認用URL】があり、このURLをクリックすることでポイント交換申請が無事完了という事になるのです!!
上記のような理由で申請がキャンセルになった場合、一定時間でポイントは返却されます。
ポイントインカムの養分にはならないのでご安心ください!!
ここまで散々「リアルタイム交換」について話してきましたが、中には「翌営業日」と記載されていて「リアルタイム交換ができない」という方もいらっしゃると思います。
その問題を解決する方法があるので安心してください♪
実は「リアルタイム交換」を利用できる人は、ある条件を満たしている人だけなんです。
その条件というのが「SMS認証」です。
ポイントインカムでは「リアルタイム交換」の換金先において、ポイント交換を3回行った後に電話番号認証を完了することでリアルタイムポイント交換が可能になります。
SMS認証をしてでも、欲しい時にすぐ使えるというのはやはり魅力的なサービスですよね♪
ポイントインカムの交換先は以下の通り(2022年5月)
※レートは10ポイント=1円で、5000ポイントであれば交換は500円からです。
交換先 | 交換レート | 手数料 | 交換予定日 |
---|---|---|---|
ゆうちょ銀行 | 6,000pt⇒500円 | 100円 | 2営業日 |
地方/都市銀行 | 6,600pt⇒500円 | 160円 | 2営業日 |
三菱UFJ銀行 | 6,600pt⇒500円 | 160円 | 2営業日 |
三井住友銀行 | 6,600pt⇒500円 | 160円 | 2営業日 |
みずほ銀行 | 6,600pt⇒500円 | 160円 | 2営業日 |
りそな銀行 | 6,600pt⇒500円 | 160円 | 2営業日 |
楽天銀行 | 5,500pt⇒500円 | 50円 | 2営業日 |
PayPay銀行 | 5,500pt⇒500円 | 無料~50円 | 2営業日 |
pring | 6,000pt⇒500円 | 100円 | リアルタイム~翌営業日 |
Kyash | 5,000pt⇒500円 | 無料 | リアルタイム~翌営業日 |
交換先 | 交換レート | 手数料 | 交換予定日 |
---|---|---|---|
Amazonギフト券 《1%お得 |
4,950p⇒500円 | 無料 | リアルタイム |
Amazon図書商品券 《2%お得 |
4,900pt⇒500円 | 無料 | リアルタイム |
Amazon在宅支援商品券 《2%お得 |
4,900pt⇒500円 | 無料 | リアルタイム |
Amazon健康支援商品券 《2%お得 |
4,900pt⇒500円 | 無料 | リアルタイム |
Amazonギフト券/dgift 《2%お得 |
4,900pt⇒500円 | 無料 | リアルタイム |
Apple Gift Card 《2%お得 |
4,900pt⇒500円 | 無料 | リアルタイム |
Vプリカ | 5,000p⇒500円 | 無料 | リアルタイム ~翌営業日 |
WebMoney | 5,000pt⇒500円 | 無料 | リアルタイム |
Google Play
《3%お得 |
4,850pt⇒500円 | 無料 | リアルタイム |
DMM プリペイドカード |
20,000pt⇒2,000円 | 無料 | リアルタイム |
EdyギフトID | 5,500p⇒500円 | 無料 ~50円 |
リアルタイム ~翌営業日 |
nanacoギフト | 5,500p⇒500円 | 無料 ~50円 |
リアルタイム ~翌営業日 |
Tポイント | 5,250p⇒500円 | 25円 ~500円 |
リアルタイム ~翌営業日 |
ニンテンドー プリペイドカード |
10,000pt⇒1,000円 | 無料 | 翌営業日 |
PeX | 5,000P⇒500円 | 無料 | 2営業日 |
ニッセンポイント 《10%お得 |
4,500pt⇒500円 | 無料 | 最大3週間 |
Pollet(ポレット) 《0.5%増量 |
5,000p⇒502円 | 無料 | リアルタイム ~翌営業日 |
cotoco | 5,000pt⇒500円 | 無料 | リアルタイム |
WAONポイントID | 5,500pt⇒500円 | 無料 ~50円 |
リアルタイム ~翌営業日 |
Gポイント | 5,000pt⇒500円 | 無料 | 3営業日 |
Kyash | 5,000pt⇒500円 | 無料 | リアルタイム ~翌営業日 |
QUOカードPay 《3.5%増量 |
5,000pt⇒517円 | 無料 | 3営業日 |
dポイント | 5,250⇒500円 | 25 ~500円 |
リアルタイム ~翌営業日 |
Huluチケット 【1ヶ月分】 |
9,750pt⇒1ヶ月分 チケット |
無料 | リアルタイム |
PayPayボーナス | 5,100pt⇒500円 | 無料 | リアルタイム ~翌営業日 |
auPAYギフトカード | 5,000pt⇒500円 | 無料 | リアルタイム ~翌営業日 |
Ponta@ポイントコード | 5,000pt⇒500円 | 無料 | リアルタイム ~翌営業日 |
レコチョクプリペイド コード 《5%お得 |
4,750pt⇒500円 | 無料 | リアルタイム |
サーティワンデジタル ギフト 《5%お得 |
4,750pt⇒500円 | 無料 | リアルタイム |
タリーズデジタルギフト 《5%お得 |
4,750pt⇒500円 | 無料 | リアルタイム |
吉野家デジタルギフト 《5%お得 |
4,750pt⇒500円 | 無料 | リアルタイム |
デジタルKFCカード 《5%お得 |
4,750pt⇒500円 | 無料 | リアルタイム |
リンベルスマートギフト 《5%お得 |
4,750pt⇒500円 | 無料 | リアルタイム |
47都道府県お取り寄せ グルメカード《5%お得 |
28,500pt⇒3,000円 | 無料 | リアルタイム |
美味しい肉カード 《5%お得 |
47,500pt⇒5,000円 | 無料 | リアルタイム |
プレイステーション
ストアチケット |
10.890pt⇒1,100円 | 無料 | リアルタイム ~翌営業日 |
交換先 | 交換レート | 手数料 | 交換予定日 |
---|---|---|---|
JALマイレージバンク | 4,500P⇒150マイル | 無料 | 翌月中旬頃 |
ドットマネー by Ameba | 5,000P⇒500円 | 無料 | 翌営業日 |
ビットコイン | 5,000P⇒500円 | 無料 | リアルタイム |
GeneLife | 62,800P⇒1個 | 300円 | 約7営業日 |
ANAマイル | 3,500P⇒100マイル | 無料 | 翌月中旬頃 |
手数料を完全に無料化するのであれば、PayPay銀行で1,000円以上のポイントを交換もしくは、Kyashに交換が必要になります。
ポイントインカムには、PayPay銀行(口座開設)の広告がありますので、利用して換金に結びつけて下さい。
大手お小遣いサイトでは、ポイントタウン、ハピタス、ちょびリッチ(ゆうちょ銀行、その他金融機関以外)であれば銀行振込にそもそも手数料がかかりません。
ポイントインカムの場合、多くの銀行振込に手数料がかかってしまいます。
現金化を目的とするならばドットマネーにポイント交換して、1000円~2000円を最低金額としてポイント交換すれば手数料を無料化できます!!
ポイントインカム⇒ドットマネー⇒現金に交換という流れで現金に交換する場合、
であれば、1,000マネー⇒1000円から完全手数料無料で現金化することができます。
であれば、2000マネー=2000円から完全手数料無料で現金化する事ができます!!
個人的には、血と汗と涙の結晶であるポイントに換金手数料がかかるのはないわ~と思ってから一度もブレたことはありません。
現金の換金先はもうコチラと思っていた方が良いです♪
2022年5月時点での、電子マネー・ギフト券に交換するならについてです。
2022年5月であれば、各種デジタルギフトが5%お得です♪
ニッセンポイントは限定されるものが多いですが、10%お得と最高額になっております♪
デジタルギフトとはを簡単に言えば、お店で使えるポイントに交換できる…!!という事になります。
ポイントインカムで利用可能なのは、
で、最低換金額は47都道府県とおいしい肉を除き全て4750ポイント=500円です。
47都道府県と美味しいお肉は、47都道府県は28500ポイントから、美味しいお肉は47500ポイントからです。
全て5%お得に換金できるので、現在であれば需要があれば最強のポイント交換先となります♪
また、デジタルギフトはポイント交換先として、近年需要が拡大している傾向があり、今後も色々なキャンペーン、お得な還元率になるという事が予想されます!!
ニッセンポイントは、ポイントインカム上最高還元の10%お得状態です!!
ニッセンは有名なファッション通販サイト…というのはおそらくご存知なハズ。
なので、利用がファッションに限定されてしまいますし、ファッションにこだわりがある場合利用しにくいですが、還元率としては最高峰です!!
ポイントインカムからApple Gift Cardへの交換は2%お得なレートである4,900p⇒500円となっています。
ユーザーが望む形に言い換えると、ポイントインカムで貯めたポイントは、2%お得にApple Gift Cardに交換でき、課金アイテム等に利用できるですね!!
変動が激しいので、キャンペーンで大幅アップする可能性もあります!!
ポイントインカムからGoogle Playギフトコードコードへの交換は3%お得なレートである4,850p⇒500円となっています。
ユーザーが望む形に言い換えると、ポイントインカムで貯めたポイントは、3%お得にGoogle Playギフトコードに交換でき、課金アイテム等に利用できるですね!!
変動が激しいので、キャンペーンで大幅アップする可能性もあります!!
「QUOカードPay」も還元率3.5%とお得になっています!!
ポイントインカム⇒QUOカードPayの交換で+3.5%増量されるというお得さだけが人気の理由ではなく、ユニクロやGU、トイザらス・ベビーザらス、吉野家、松屋、ドトールコーヒなど普段使っているお店でも利用できるという便利さも人気の理由と一つとなっています。
ただ、ちょっとデジタルギフトと被っているので、5%お得なデジタルギフトの方がいいかな…と思います!!
以前はJCBデジタルギフト⇒Amazonギフト券で5%還元が実現していましたが、現在はなくなっています。
稀にキャンペーンで、5%還元という事もありますが、基本は1%です。
現在、Amazonギフト券は用途によって交換先が分かれています。
図書・在宅・健康は文字通り用途によって分かれますが、1%お得⇒2%お得になっています。
Amazonギフト券/dgiftは電子クーポンで、商品購入の際にギフト券番号を入力する事で利用でき、全額分が使用されていない場合でもお客様のアカウントにAmazonギフト券残高が残るので、大変便利で使いやすいです。
と、説明にありますが、普通にAmazonギフト券と同じで残高登録できますし、還元率が2%に上がるだけの上位互換ですね!!
基本1%、2022年5月時点ではdgiftが2%でお得、用途を指定する図書・在宅・健康は、逆にdgiftの下位互換なのであんまり意味あるかなぁという感じです。
ポイント交換先としてボーナスが変動しやすいというのはご了承下さい。
2022年現在、ポイントサイトからPayPayに交換できるのはポイントインカムとモッピーのみです。
ちなみに、PayPay銀行は旧ジャパンネット銀行の事で、PayPayボーナスは現在、PayPayポイントという名称に変わりました。
PayPayポイントという名称の通り、PayPayのポイントです、位置づけ的には楽天ポイントというのが分かりやすいですね…!!
モッピーとポイントインカムでは、換金手数料の差があり、モッピーは換金手数料無料、ポイントインカムは換金手数料2%です。
最低交換額 | 交換手数料 | 交換日数 | |
モッピー | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
ポイントインカム | 500円~ | 2% | リアルタイム~翌営業日 |
ポイントインカムも5%⇒2%に引き下げましたが、まだまだ換金手数料は残っている状態です。
金額的に分かりやすくいうと、10000円交換すると手数料200円です。
これだけは、ドットマネーにも交換先がないので、モッピーと同じように【手数料無料】【リアルタイム】という条件を満たす交換方法は現在ありません。
無難なのは、各種銀行口座⇒PayPayに交換です。
以前はポイントインカム⇒pring(プリン)に手数料がなかったので、5,000円までであればポイントインカム⇒pring⇒セブン銀行ATM⇒PayPayという流れでリアルタイム交換することができていましたが、現在は手数料が一律100円かかってしまいますので、10000円交換するのであれば手数料を200円⇒100円にする事は可能です。
Pring(プリン)についての詳細はコチラ(サイト内項目に移動します)
セブンイレブンに行かないといけないという事もあり、結構な手間ですが…!!
「pring」も使ってないし、セブンも近くにないという方の場合は、ポイントインカムからPayPayへリアルタイムで交換することを諦め、ポイントインカム⇒各種銀行口座⇒PayPayに交換という、オーソドックスな使い方があります。
この場合、ドットマネーで手数料を無料化するか、現在であれば、PayPay銀行は1000円から手数料無料なので、現金手数料無料化は可能です。
ただ、ポイントインカムからPayPayポイントへ交換した場合、「PayPayポイント」として追加されますが、ポイントインカム⇒銀行口座⇒PayPayへ交換した場合、本人確認をしていない方は「PayPayマネーライト」としてチャージされます。
本人確認をした方は銀行口座へ出金可能な「PayPayマネー」としてチャージされます。
ポイントサイトで貯めたポイントを銀行口座へ出金できる、PayPay残高を送る機能、わりかん機能で友達に送ることが可能なPayPay残高としてチャージしたいのであれば、PayPayで本人確認(eKYC)を完了させた状態で、ポイントインカム⇒銀行口座⇒PayPayの順でチャージをしましょう。
最後に、Kyash⇒PayPayへの交換です。
手数料無料化は可能ですが、リアルカードのKyashカードが必要となり、発行手数料が900円かかります。
なので、単純な話、ポイントインカムの手数料から換算すると45000円以上ポイント交換するのであれば元が取れるという状態です。
リアルカードのKyashカードを持っているのであれば、条件としてはpring(プリン)の手数料がかからない状況と同じという事になり、モッピーのPayPayボーナスへの交換に一番近い形となります♪
換金レート等によって状況が変動しやすいので、一番ピンとしては各種銀行口座⇒PayPayへというオーソドックスが最も変動が少ないです。
ドットマネーの現金手数料無料も、長い間変動ない換金レートなので…!!
ポイントインカムには、「任天堂ウェブサイト」や「ニンテンドーeショップ」でソフトのダウンロード購入時に利用できる1,000円相当のニンテンドープリペイドカードへ交換することができます。
ポイントインカム以外、ニンテンドープリペイドに直接交換できるサイトって、ないと思います。
ニンテンドーeショップでソフトを購入する場合、以下の支払い方法があります。
ポイントインカムからニンテンドープリペイドカードへ交換した場合、【コード番号】が翌営業日にはポイントインカムの[ポイント通帳→交換履歴]内に表示されているので、ダウンロードソフトの支払い時に「プリペイドカード」を選択し、先程のコード番号を入力すればOK!
18歳以上の方で「欲しいゲームがあるけどいまお金が無いんだよな~」という状態でも、ポイントインカムに登録&広告利用することでお小遣いを稼ぐことが可能です。
インカム経由でネットショッピングを利用してもよし、資料請求してもよし、動画・音楽配信サービスの無料お試し案件を利用してもよし、学生だからこそ利用できる広告もあるのでぜひ探して挑戦してみてください♪
広告利用でポイントが獲得できれば、あとはニンテンドープリペイドカードへの交換申請をすればいいだけです。
ニンテンドープリペイドカードは自宅へ郵送されるわけではなく、スマホ上で全て完結するので親にバレたくないという人にもおすすめ!
※ポイントインカムに登録できるのは、18歳以上の方、または保護者の同意のある13歳以上の未成年者です。
エイプリルフール企画にまんまと引っ掛かり、ポ太郎ぬいぐるみに交換してみました(笑)
手数料は300円から900円、ポ太郎ぬいぐるみは800円と、下手したら手数料より高いじゃんと思いながら、手数料にビビりながらの交換でしたが、なんとか300円に収まったようです。
というのもポイントインカムから直接私達に発送しているようで、切手代で既に220円、そりゃ手数料300円になるわと思いました。
まあ品質的には、100円のUFOキャッチャーと200円のUFOキャッチャーの中間と言った所。
コイツがまた側面で立たなくて…バシっと潰してやろうかと思い思いましたよ…
まあ10×10のオーソドックスなぬいぐるみでしたが、チェーンがついているのでどこかに飾っておくというのも中々良いかなと思います。
これで俺の部屋にはi2iポイントのステッカーとポ太郎のぬいぐるみが…
ポ太郎が家に来たのは3年前ですが、現在もバリバリ現役で、ポケモンと一緒にソファーベッドの上に並べられています♪
いつかモッピーくんとかも欲しいものです♪
TwitterやInstagramなどで、主婦の方を中心に人気がある「ウエル活」。
ウエルシア薬局で毎月20日に開催している「ウエルシアお客様感謝デー」では、200ポイント以上のTポイントを1.5倍の価値で利用することができるお買い物方法のことです。
ポイントインカムからTポイントで直接ポイント交換すると、交換手数料が5%かかってしまいますので、ポイントインカム⇒ドットマネー⇒Tポイントを利用する事で手数料を無料化する事ができます。
ポイントインカムから直接ポイント交換する優位性は、リアルタイム交換ができるという事で、そういえば今日は20日だったなぁ…!!という時でも直ぐに対応できるのがメリットです。
ドットマネーは手数料無料ではありますが、ポイント交換に日数がかかってしまいます。
ポイントインカム⇒ドットマネーは翌営業日、ドットマネー⇒Tポイントは土日祝を除く4営業日なので、5営業日、つまり一週間かかるという事になります。
状況に分けて利用方法を変えていけますが、原則は余裕を持ってドットマネー経由でポイント交換しておくのがベストです!!
先程紹介したTポイントもその一つですが、ポイントインカムから直接交換するよりも「ドットマネー」を経由するという手間が一つ増えますが、それでもドットマネーを経由したほうがいい交換先が存在します。
ただ、ポイントインカムを利用されている方が獲得するポイント数にも違いがあるので、絶対にドットマネーを経由してください!という事ではないので、ご参考までに。
ドットマネーを経由するということは手数料が無料になる反面、交換完了までに時間がかかると思っておいてください。
「インカムキャッチャー」は、1回のポイント交換額が9001ポイント交換が完了した方のみ参加できるサービスです。
毎日合計150000ポイント=15000円の枠があり、参加条件を満たした方がクレーンゲームに参加する事ができます。
クレーンがアイテムを落とす⇒1ポイント
クレーンがアイテムを持ってくる⇒2~300ポイント
大当たり⇒ポ太郎ぬいぐるみ
ポイントを貯める過程では色々あったと思います。必死にアンケートに答えて、広告利用して…!!
そんな血と汗とタップを繰り返したポイントをやっとの思いで交換…
そして、また1からポイント貯めるかぁ~!!か、もうポイント貯まったからいいや~で辞める、後者の気持ち、私でも未だにありますもん。
そんな憂鬱な気分を少しでも軽減してくれるのがインカムキャッチャーです。
リリースしたては参加できないとか色々ありましたが、2022年5月現在は、いつの時間にやってもほぼ問題なく利用できます。
という事で、おもむろにやってみた結果は…!!
2~300ポイントの中間、147ポイントなのでなかなか…ではないかと思います!!
換金した後にやる気を起こさせる気遣いというレベルで、クレーンからアイテムが落ちる事もありますが、換金後にあるサービスとしては、運営会社の気遣いを感じますので、個人的には非常に良いサービスだと思います♪
この部分は過去の情報です。
かつてはお得でしたが、ポイントインカムの仕様変更により、当初の予定と変わって来た部分です。
2019年時点では、Pring(プリン)⇒ポイントインカムへの交換手数料が無料でしたが、現在では交換手数料が100円かかってしまいますので、手数料は100円かかりますが、最速で1営業日でポイント交換できる事が優位性となります。
もう1つは、ポイントインカム⇒Pring(プリン)⇒セブン銀行ATM⇒PayPayに交換する場合、手数料を100円に抑える事ができます。
一度の換金額が10000円であれば、手数料200円⇒100円になります。
ドットマネーに交換できる時点で、現金化&手数料無料が目的であればpring(プリン)へ交換する必要があるのか?という感じがしますが、実はドットマネーよりも短い期間で現金化する事ができるのです。
[ドットマネーの場合]
ポイントインカム→(翌営業日)ドットマネー→(5営業日)銀行振込完了
[pring(プリン)の場合]
ポイントインカム→(リアルタイム~翌営業日)pring→(10:59までの手続き)当日中、(11時以降/休祝日)翌営業日中に銀行振込完了
また、【ポイントインカム→pring→セブン銀行ATM】であれば、pringからセブン銀行ATMへの現金出金が月に1回までは無料で利用できるので、5,000円までであればリアルタイム交換&手数料無料で現金化が可能になる裏技です。
pring(プリン)について詳しく説明していますので、ぜひ併せてご確認ください。
関連記事:pring(プリン)の登録方法を画像つきで徹底解説
※PayPayの項目に戻る場合はコチラ
ポイントインカムの交換先でおすすめなのは、
です。
用途が限定されますが、デジタルギフトは5%、ニッセンギフトコードは10%お得になります。
ポイントインカムの交換先で特筆すべきは交換先の独自性にあると思います。
電子マネーの交換先としては一番ユニークな交換先があるお小遣いサイトです♪
最後にですが、ポイントインカムの交換先じゃないものに交換したい…!!という場合、ドットマネーを経由する事でポイント交換先が増えます。
ドットマネーはポイント交換先が増え続けていますので、その時点でドットマネーを確認すれば交換したい換金先があるかも…?です。
ご参考頂ければ幸いです♪
まだポイントインカムをはじめていない方は、下記のバナーからポイントインカムに登録することで"友達紹介経由"での登録になるので、ここから会員登録へレッツゴー!!
↓↓↓
\ここからの登録で最大350円分プレゼント!/
私は会員ランク制度(会員ステー指す)って、そのお小遣いサイトを使わせよう!!って気がするのであまり好きじゃないのですが、ポイントインカムのランク制度はとても素晴らしいと思います♪
シンプルに、一度上がったランクが下がることが無いというのが最大の特徴です。
この状態が5年以上も続いており、サービスが安定している事がより素晴らしいです!!
私は正直、ランク制度というものがあまり好きじゃありません。
私がランク制度をあまり好きじゃない理由は、
という所が、お小遣いサイトの利用を限定する為、あまり好きじゃない所です。
好きな時に始める事ができ、簡単に辞める事ができるのがお小遣いサイトですので、維持の為の利用というのが本来の目的に沿わないと感じています。
ポイントインカムのランク制度。
何が良いかといったら一度上がったランクは下がる事がないという事です。
これって私がランク制度があまり好きじゃない理由をほとんど解決できてしまいます。
私は厳密に言えば、ランク制度があまり好きじゃないのではなくて、ランク制度を維持する為の無理な広告利用が好きじゃないのです。
ですのでランク降下がないポイントインカムは、ランク制度の危険性としては最も安全であるという事になります。
ランク制度の特典はシンプルで、サービス利用で追加されるポイントにボーナスポイントが付与されるというものです。
ボーナスポイント早見表は以下の通り、
ポイントインカムでは広告利用したポイントの累計獲得ポイント数でランクが決まります。
ランクがプラチナになる為には、100%還元の広告に申し込むとかカード案件で一発でランク最大になります。
そうなるとこっちのもので、後は放置しておいても還元率が高い時にポイントインカムを利用していけばランクが下がらない為いつでも最大還元率でポイントを獲得する事ができます♪
ランク制度の恩恵が一番大きい!!という訳ではありませんがいつでも最大の恩恵を得ることができるサイトです♪
注意点として、以下の4つがあります。
です。
広告利用で獲得できるポイントとは別に、最大7%のボーナスポイントが加算されるのであれば、やはりプラチナ会員を狙ったほうが良いでしょう!
最後に利用した日から170日後に退会処理についての注意メールが届きますので、面倒くさがらずその場でログインした方が良いです。
正直全ての案件を全部見る事はできておりませんが、現在の傾向は掴めましたので参考としていただければと思います。
すげぇ時間かかったぜ…!!
検証日:2022年4月24日
めちゃめちゃ時間がかかったので、記事にするとたったこれだけのボリュームですね…!!
ショッピング系は、○%であればほぼステータスランク対象で、20%還元くらいになってくると対象外になってきます。
対し、広告利用で○○ポイント獲得は、10000ポイント=1000円を超えると極端に少なくなってきます。
ゼロとは言いませんが、高額案件についてはほぼ対象外と言って良い状態で、あればラッキーという程度です。
アプリインストール等の案件は、○○ポイント獲得の方に入れても良かったですが、これが対象外なのは残念ですね…!!
全てに法則がある訳ではありますので、必ずしもある・ないは言えませんが、現状ショッピング広告の○○%に対しての恩恵というイメージが強いです。
この一度上がったランクが下がらないからこそ、ポイントインカムはショッピング及び広告還元率が高いポイントサイトという事を活かせていると思います。
大手サイトになると、ランクの有効期限が2ヶ月だったり、長いお小遣いサイトでも半年だったりしますが、有効期限が無い事はポイントインカムの他サイトより大きなアドバンテージの部分です。
遊び心と還元率を兼ね揃えた、面白いお小遣いサイトです。
ハピタスよりかはクリックポイント及び遊び心がある事が特徴です♪
遊び心と言えばあの男の美学すら感じられるあのスゴロクですが、アレはあれ、ランク制度は素晴らしいです♪
もう今、運営の暴走は止まらなくなっております。
キャラクター紹介の中に、ポ太郎のお友達として普通にポタえもんとかいますからね。
ポタえもんはまだ分かるけど…
着用しているズラに隠すとか濁すとかいう意思を一切感じられません。
SNSや雑誌などでも紹介されることが多く、現在人気急上昇中なのが「ポイントインカム」というお小遣いサイトです。
還元率の高い広告が多かったり、ついつい利用したくなるようなキャンペーンも豊富なのでポイ活初心者の方でも継続してポイントが稼ぎやすいサイトの一つだと思います。
当サイトではお小遣いサイトの「お笑い担当」だとポイントインカムのことを紹介しているくらい楽しみながらポイントを貯めることが出来ます。
しかしっ‼そんなポイントインカムにも「こんなの一部のユーザー以外クリアさせる気ないでしょ⁉」と思うような条件を我々ユーザーに挑戦させようとするクエストがあります。
それがポイントハンター内のクエストの一つ【広告を15件利用しよう】です。
広告利用15件って…このクエストをクリアするコツを知らない人にとっては「クリアさせる気ないだろっ!」という不信感からポイントインカムって悪質なんじゃ…という気持ちになってもおかしくないと思います。
しかし、先程言ったようにこの「広告を15件利用しよう」というクエストにはクリアさせるコツがあるので、広告15件なんて利用出来ないよという方は是非最後まで読んでみてください。
ポイントインカムの中の人が推薦する広告なんかもご紹介していますので要チェックですよ~‼
まず始めに、ポイントハンターのルールで特に気をつけるべき点を確認してみましょう。
すべて重要なルールなのですが、「広告を15件利用しよう」クエストで特に注意が必要なルールが赤字の部分です。
もう一つの赤字部分「期間中にポイント通帳へ[承認]または[承認待ち]の記載がされた時点でクリア扱いになる」という条件を簡単に満たすことが出来るのが無料アプリコーナーです。
無料アプリコーナーは承認と同時にポイント付与が行われるので、先程のポイント通帳へ[承認]の記載という条件を満たしやすい広告になります。
"満たしやすい"という表現をした理由は、過去に利用したことがアプリだったり、通信が途中で途切れたり等でポイント獲得条件を満たせていない可能性もありますし、期間終了ギリギリに広告を利用した場合通帳への記載が期間内に間に合うという保証がない為です。
それ以外にも、無料アプリコーナーで広告利用回数を稼ぐときに注意が必要なのが「広告利用ptが10pt未満の場合は対象外になる」という事です。
無料アプリコーナーへの進み方は、
です。
無料アプリコーナーに掲載してあるアプリは、アプリゲームをプレイし条件達成をするという高還元だけど時間がかかる案件とは違って、アプリをダウンロード後に起動するだけでOKと超簡単!
初心者の方でも気軽に利用できる広告として人気ですが、注意しないといけないのが"ポイント数"です。
アプリダウンロード後、起動が条件のアプリの中には獲得ポイントが0ptというものもあります。
この獲得ポイントが0ptのアプリや10pt未満のアプリを頑張って利用してもポイントハンターの広告利用回数にはカウントされないので、無料アプリコーナーを利用して「広告を15件利用しよう」のクエスト達成を目指すのであればポイント数をしっかりと確認した上で利用するようにしましょう!!
ポイントインカムのスタッフさんが、まだ15件利用できていない方に向けて誰でも利用できる広告をいくつか紹介してくれています。
1つ目が、「Pontaリサーチ」です。
このアプリのポイント獲得条件は「新規会員登録後、リサーチ会員情報を登録」なので、メールアドレスさえあれば誰でも簡単に登録ができるのでおすすめ!
ポイントインカムからの利用であれば100円のお小遣い稼ぎが可能です。(3/31現在)
2つ目が、「タウンWiFi by GMO」です。
このアプリは、初回利用時に簡単な登録をするだけでコンビニやカフェなどのフリーWi-Fiに自動接続してくれるので、通信制限に掛かってしまうことがよくある方におすすめのアプリです。
ポイント獲得条件は「アプリダウンロード後、24時間以内にWiFi接続」で75円のお小遣い稼ぎが可能です。(3/31現在)
3つ目が、「Rakuten Fashionアプリ」です。
3,980円(税込)以上の購入で送料無料になるファッション通販サイトです。
ポイント獲得条件は「アプリダウンロード後起動→承認待ち反映後、新規ログイン完了」で、楽天会員の方であれば5分もかからずに条件達成することが出来て30円のお小遣い稼ぎが可能です。(3/31現在)
あと少しで15件達成するのに~という方や、どんな広告を利用すればいいのか分からないという方は参考にしてみてください♪
ポイントハンターの「広告を15件利用しよう」というクエストですが、SNSでは楽天市場のお買い物で回数を稼いでいるという報告がいくつもあります。
#ポイントインカム のポイントハンター、初めてコンプリート。楽天の買い回りが効いたね〜。なんか甘いものでも買っちゃうぞ!上級クエストはなかなかハードル高めなので諦めます( ˘ω˘ )
— ぱっちん (@MqXoe11) March 16, 2021
インカムさんのボーナスポイント達は毎月の楽しみ😊ネズ吉捕獲&ポイントハンター上級クエストクリアして更に500pt頂きます(予定😊)
「広告15件利用」はほぼ楽天市場でクリアしてます😊#ポイントインカム #ポイ活https://t.co/svrYrlJ055 pic.twitter.com/7POzbxaihX— Towa (@t11el) June 16, 2020
楽天市場へ行く前に、ポイントインカムを経由するだけで、あとはいつも通り楽天市場でお買い物すればOK!
ただし、楽天市場で開催されている「お買い物マラソン」のように複数店舗利用する場合、1店舗ずつその都度ポイントインカムを経由する必要があるので少し面倒ですが、これをやりきればお小遣いが貰えると思ってコツコツ頑張ってみましょう♪
また、買い物かごに商品を入れてから、ポイントインカムを経由した場合ポイント対象外になってしまうのでご注意ください!
「広告を30件利用しよう」という超難題のクエストもすぐにクリアできたという方もいる方法になります。
だた、この方法に挑戦出来るのはドコモユーザーの方、そして月額料金を払ってもいいという方限定になります。
月額料金を払わないといけないならいいや…そう思ったのではないでしょうか?
しかし!!
安心してください、たしかに418円(税込)という月額使用料金は高いと感じますが、毎月1,500円~2,000円相当のポイントを稼ぐことが可能なので【月額使用料金が実質無料+お小遣いGET】という事になります。
その方法は「スゴ得コンテンツ」という約200種類の人気コンテンツ・アプリが使い放題になるサービスを利用するだけと簡単な作業になります。
ポイントハンターのクエストクリアでお小遣いGET、さらにスゴ得コンテンツをポイントサイト経由で利用でお小遣いGETとダブルでお小遣いを稼ぐことができるポイ活ユーザーには魅力的な稼ぎ方になります。
ポイントインカムの場合であれば、スマホからポイントインカムにログインしてもらい、TOP画面を中間地点くらいまでスクロールすると[スゴ得コンテンツ]のバナーがあるのでそこをタップします。
スゴ得コンテンツを利用してポイントを獲得する方法はめちゃくちゃ簡単で、
たった、これだけの作業でOKなので、数十件の案件が数分で完了します。
あとは同じ作業を繰り返すだけです。
まだスゴ得コンテンツを利用した事がない方であれば、ポイントインカムに500円(4/2現在)稼げる案件があるので是非利用しましょう!!
ポイント獲得条件が「新規おためし契約完了後、32日以上の継続(有料転換)」ですが、1度スゴ得コンテンツ×ポイントサイトの組み合わせでのお小遣い稼ぎを経験したらお試し登録で解約するという方も少ないと思うので無理なく条件を満たすことができると思います。
ただ、ポイントが付与されるまでが「獲得条件達成後、3ヶ月以上」と長いので、忘れた頃にポイントが付与されるくらいの気持ちで利用するべき広告になります。
ですので、毎月1日と15日は「スゴ得コンテンツデー」としてしっかりと覚えておきましょう!!
ポイ活初心者の場合、ポイントサイトに登録してみたもののコンテンツの多さから何から始めたらいいのか分からないという状態になりやすいです。
そんなポイ活初心者さんにこそ、オススメなのがポイントインカムの「ポイントハンター」なんです。
クエスト内容が、連続ログインしてみようだったり、ショッピング広告を1件利用してみようだったりと、ポイントインカムでのポイントの稼ぎ方を一通り経験できる内容なので、何から始めたらいいのか分からないという状態になりにくいというメリットもあります。
「広告を15件利用しよう」は結構難易度が高いクエストではありますが、コツさえ分かってしまえば頭を抱えながら広告利用する必要がなくなります♪
当サイトからポイントインカムに新規登録すると、250円相当のポイントが登録してすぐにプレゼントされます!
さらに、登録から翌々月末までにポイント交換をすると100円が追加で貰えます。
つまり、当サイト経由でポイントインカムに登録&ポイント交換するだけで合計350円のお小遣いを稼ぐことが可能です。
\ここから登録しよう♪/
ニンテンドープリペイドカードは、クレジットカードやオンライン決済サービス「PayPal」を利用しなくてもダウンロード版のソフトを購入することが可能なので、未成年やクレジットカードを作っていない人に向いている支払い方法と言えます。
そんなニンテンドープリペイドカードですが、ソフトの購入(ダウンロード版)だけでなく、フォートナイトのように無課金でも十分楽しめるゲームでも、初期コスチュームでは物足りなくなり課金してフォートナイトをもっと楽しみたいという方もいらっしゃいます。
その「課金」にもニンテンドープリペイドカードを利用することが出来ます!!
Switchでとことんゲームを楽しむために"あれば嬉しいアイテム"こそ「ニンテンドープリペイドカード」だと思います。
今回はそのニンテンドープリペイドカードを購入しなくても入手することができる方法をご紹介したいと思います。
無料で試せる方法なので是非お試しください♪
パソコンからも利用可能な方法ですが、スマホから利用するほうが無料で獲得できる手段が増えますし、なによりいつでもどこでも利用できるというメリットがスマホからの利用にはあるので、自分専用のスマホを持っている方のほうが向いていると思います。
自由に使えるスマホを持っているよ、という方であれば、
などサービスを利用したり、登録したりすることでニンテンドープリペイドカードに交換することができる「ポイント」を貰うことが出来ます!!
お小遣い稼ぎができると今メディアで話題のサービスで「ポイントサイト」「お小遣いサイト」と呼ばれています。
登録も無料!利用も無料(※)!で利用できるお小遣いサイトですが、「無料で利用できるのに、どうして無料でニンテンドープリペイドカードを獲得できるの?」と危険なサービスなのではないかという不安に思う口コミも実際多くあります。
不安な気持ちでネット検索した結果、お小遣いサイトは悪質だ、詐欺だという投稿を見つけてさらに不安になってしまった…という方が多いようです。
私も、お小遣いサイトの利用をはじめて5年以上になりますが、中には「これ本当?」「やり方が悪質だな」「換金させる気あるのかな?」と思うようなサイトもありましたが、現在ではそのような悪質お小遣いサイトと判断されるサイトも減ってきています。
どうしても怪しすぎるし、結局どのお小遣いサイトに登録したらいいのか分からないという方は、下記の記事で詳しく解説していますので御確認ください。
※ポイントサイトの中には「ネットショッピングでのお買い物」のように商品を購入する必要がある案件もあります。
当記事は【ポイントサイトを利用する⇒ニンテンドープリペイドカードが無料で入手できる】という話なのですが、どうやって無料で入手するのか?
先程説明したように、ポイントサイトに掲載されているアプリダウンロードやネットショッピングなどの広告を利用することで、謝礼としてポイントを貰うことが出来ます。
ポイントさえ貯まってしまえば、交換は簡単に完了することが出来ます。
ただしこの方法ですが、どのポイントサイトでもOKというわけではありません。
貯めたポイントをニンテンドープリペイドカードへ交換できるのは「ポイントインカム」という人気急上昇中のポイントサイトしかないのでご注意ください。
ポイントインカムは、テレビや雑誌など多くのメディアで紹介されているポイントサイトです♪
ポイントインカムの特徴としては、
など、豊富な魅力があります。
ポイントインカムについて「もっと詳しく知りたい」という方は、こちらの記事を御確認ください。
ポイントインカムで貯めたポイントをニンテンドープリペイドカードに交換手続きしました。
で…それから?
というのが知りたい部分だと思います。
その部分について詳しく解説していきたいと思います。
と、その前にポイントインカムで貯めたポイントは、いくらのニンテンドープリペイドカードに交換することが可能なのかについて触れておきます。
いままでは1,000円のニンテンドープリペイドカードにしか交換することが出来ませんでしたが、2021年3月から3,000円、そして5,000円のニンテンドープリペイドカードにもポイント交換申請が出来るようになりました。
ポイントインカムは【10pt=1円】のレートなので、1,000円のニンテンドープリペイドカードに交換するには10,000pt(1,000円相当)が必要になります。
交換手数料が無料!これは嬉しいですよね♪
ただし、3月30日(火)に交換申請した場合だと「翌営業日」に交換完了となるので、3月31日にGETできることになります。
リアルタイムでGET出来ないのは多少使いにくさがあります。
このようにポイントインカムでポイント交換申請手続きを行ったニンテンドープリペイドカードは、どのように手元に届くのか?
自宅に届くのか?という質問を受けたこともありますが、安心してください自宅には届きません!!
ではどうやって入手するのかというと、ポイントインカムのサイトで発行されたコード番号を確認することが出来るのでスマホ上で完結します。
の順で操作し、ポイント交換が完了していれば交換履歴のページにコード番号が表示されています。
あとは、このコード番号をニンテンドーアカウントに登録するだけで完了です。
ポイントインカムに登録して、どうやったら1,000円相当以上のポイントを貯めることが出来るのか?
「ディスクの入れ替えが面倒」「売り切れになる可能性がある」「店舗まで行かないといけない」というデメリットもありますが、「売ることができる」「定価よりも安く購入できる」「貸し借りができる」といったメリットもあるパッケージ版。
そのようなパッケージ派のあなたは、お小遣いサイトで貯めたポイントをAmazonギフト券へ交換してみましょう。
Amazonギフト券への交換であれば、ポイントインカム以外にもモッピー、ハピタスなど多くのお小遣いサイトから直接交換することが可能なので、利用するサイトを選ばないというメリットがAmazonギフト券への交換にはあります。
サイト名 | 最低交換額 | 交換手数料 | 交換日数 |
モッピー | 500円 | 無料 | リアルタイム |
ポイントインカム | 500円 | 無料 | リアルタイム |
ハピタス | 480円→500円分 | 無料 | 3営業日以内 |
ポイントタウン | 98円→100円分 | 無料 | リアルタイム/翌営業日 |
ちょびリッチ | 500円 | 無料 | リアルタイム |
ワラウ | 500円 | 無料 | リアルタイム |
ライフメディア | 500円 | 無料 | 翌営業日中 |
PeX | 99円→100円分 | 無料 | リアルタイム |
ドットマネー | 297円→300円分 | 無料 | 3営業日以内 |
お小遣いサイトで貯めたポイントを「Amazonギフト券」へ交換申請すると、お小遣いサイトに登録しているメールアドレス宛に届くメール内のURLをおすことでポイント交換ページまたは通帳ページで、発行されたAmazonギフトコード(16桁)を確認することができます。
お小遣いサイト内で確認したAmazonギフトコードをどうすればいいのか…?
モッピーの場合であれば発行済のギフトコードを確認するページに[Amazonアカウントにチャージする]という便利なボタンを用意してくれており、そのボタンからAmazonへログインすることが可能なので、移動前に発行されたコード番号をコピーしておくと後は貼り付けるだけなのでラクです!!
もし直接Amazonへ移動するボタンがないサイトの場合は、自分でAmazonへ移動しログインをしましょう。
Amazonへ移動後(スマホから)は、
これで支払い時にAmazonギフト券が利用できる状態になりました。
あとは、Amazonでパッケージ版を購入すればOK!!
ちょっとAmazonを実際に確認してみましょう。
ダウンロード派の方、お気づきでしょうか⁉
ニンテンドーeショップでないと購入できないと思っていた「ダウンロード版」が実はAmazonでも購入することが可能なのです!!
しかも、任天堂のストアよりも安く購入できるというメリットがあります。
Amazonでダウンロード版を購入したその後ですが、様々なやり方がありますが、今回はいつでもアクセス出来る方法をご紹介します。
ポイントインカムからニンテンドープリペイドカードへの交換で注意しないといけないのが「翌営業日」という交換予定日です。
「営業日」ということなので、土日祝日・年末年始等を除いた平日のみ該当するので、もしも金曜日にポイント交換申請の手続きをした場合は、
金曜日:ポイント交換申請
土曜日:休業日
日曜日:休業日
月曜日:ポイント交換完了【10:00~18:59】
このように、ニンテンドープリペイドカードのコード番号がポイントインカムのサイト内に表示されるのは月曜日になるので、交換申請するタイミングによっては翌営業日でも数日待つ必要があります。
よくあるのが、ポイント交換申請したのに翌日になってもコード番号が表示されなかったという問い合わせなので、土日祝日・年末年始等が絡むタイミングでの交換は時間がかかるということを覚えておきましょう!
「ポイントインカム」は、18歳以上の方または、保護者の同意のある13歳以上の未成年者であれば登録することが可能なので、スマホでのお小遣い稼ぎに興味がある方、ニンテンドープリペイドカードを無料で入手したい方はぜひお試しください。
ポイントインカム利用で狙っていくべき稼ぎ方をまとめたページです。
ポイントインカム最大の特徴は、「還元率の高さ」と「ボーナスポイントの多さ」になります!
広告の還元率に定評のあるモッピーやハピタスにも劣っていない還元率で、ランク制度や保証面のメリットも大きいです。
\ここからの登録で最大350円分貰える/
ポイントインカムには、利用した分だけお得になれるコンテンツがあるのですが、それを登録後すぐに利用開始するのと、ある程度経過してから利用するのでは大きな差があるので、まずポイントインカムに登録したら、
新規登録後に「参加する」ボタンを押さないと、ボタンを押す前に利用した広告利用などはカウントしてもらえないので、ある程度経過してからこのサービスを利用するのは、本当にもったいない事です。
ポイントインカムは、他お小遣いサイトと比較してもキャンペーン企画が多いですし、上記で紹介したようなポイントインカムを利用すればするほどボーナスポイントがもらえるというコンテンツも豊富なので、ポイントインカムを攻略するのであれば「ボーナスポイント狙い」で稼いでいくと、ポイントが貯まりやすいですよ♪
利用しようかな、どうしようかなと悩む広告のパターンがこれではないでしょうか?
この広告の何が魅力かと言うと、一発でポイントインカムの会員ステータスを一番上の「プラチナ会員」にすることができるので、今後利用する案件がステータスボーナスの対象広告であれば【通常獲得ポイント+7%のボーナスポイント】を貰うことが可能になります♪
100%案件であれば迷わず利用する案件なのですが、私が利用したときは93%還元という800円自腹になる案件だったのでどうしようか迷いましたが、当時「HAPPY!コラボキャンペーン」というローソンお買い物券が貰えるお得なキャンペーンが実施されていたので最終的には、実質無料どころか黒字になってました♪
私が利用した時のように、[キャンペーン]と[広告利用]を併用することで赤字案件も実質無料や黒字案件にすることが可能なので、お得なキャンペーン情報を見逃すのは非常にもったいないですよ!!
ただ、登録したタイミングによってはお得なキャンペーンが実施されていない可能性もあるので、常時開催されているキャンペーンを利用してボーナスポイントを稼ぐ方法もありだと思います。
今回紹介しているような【月額公式サイト】の場合、
「SP BONUSキャンペーン」…【エントリー必須】エントリー後に表示される公式サイト利用で月額330円以上の公式サイトが対象です。100%還元以上を狙うとポイントを稼ぐことができます。
「はじめての公式サイトキャンペーン」…【エントリー必須】エントリー後、公式広告の利用がはじめて&エントリー後に表示される公式サイトを利用した場合のみ300円を獲得できるので注意してください。
「トロフィー制度」…【エントリー必須】広告利用してスタンプを貰い、トロフィーの数を増やすことで最大700円相当のポイントを早めに獲得することができます。
「ポイントハンター」…【エントリー必須】クエストをクリアするとボーナスポイントが貰える。広告利用件数のクエストもあるので毎月1日にはエントリーをしましょう!
「全国ランキング特別編」…【エントリー必須】広告利用で獲得できるRPを貯めてネズ吉を捕まえることで最大500円のボーナスポイントが貰えます。
HAPPY!動画の1万円相当を獲得できる広告のような赤字案件に関しては、ステータスを上げる事と、全国ランキングでネズ吉を捕まえることによるボーナスポイント獲得には有効ですが、赤字となっている800円相当を補うには「SP BONUSキャンペーン」で100%還元以上の公式サイトを利用してポイントを稼いだり、はじめての公式サイトキャンペーンで対象広告を利用したりと、100%還元以上の案件をいくつか利用する必要があると思っていてください。
ポイントインカムには、キャンペーンや常時開催されているイベントが豊富なので、広告利用と組み合わせることで今以上にお得に!手軽に!獲得ポイントを増やすことが出来るので最大限に利用しましょう♪
ただ、イベント数が多いことがメリットでありデメリットでもあるので、頭がゴチャゴチャになってよく分からないという状態の方は、『ポイントインカムの稼ぎ方と評価・評判について』内に分かりやすくまとめているので是非ご確認いただければと思います。
ただ注意がひとつ!!
登録したサービスを利用したものの自分には合わなかったという場合は、公式サイトの解約を忘れないようにしてくださいね!
次月の課金時期を迎えてしまった場合、再度月額料金を支払う必要があります!
実際に広告利用した内容を画像付きで分かりやすく解説しています。是非ご覧ください。
関連記事:プラチナ会員におれはなる!キャンペーン利用で効率化
ポイントインカムのランク制度は、一度上がったランクは永久に下がりません。
逆を言うと、ポイントインカムだけを利用しなくても良くなるのでは?と私は思います。
理由は、ランク制度の変動があるお小遣いサイトでは負担減の為に1ヶ月に1個は広告を利用したり、期間内にポイントを稼いだり、広告利用回数を稼いだりと、そのままのランクあるいはそれ以上のランクをずっと狙う場合、ランク制度そのものが負担になってくる方もいらっしゃるのではないかと思います。
一度上がったランクが下がらないという事は、運営側にとってはメリットは減りますが、ユーザー目線では非常に良いお小遣いサイトです。
とてもイメージが良いですよね♪
私的にランク制度はそのお小遣いサイトだけを使いなさい!!と言われているようであんまり好きじゃありません。
私と同じような気持ちが少しでもある方は、どこのお小遣いサイトが高還元かを比較して利用する方がいいと思います。
ポイントインカムはランクが下がる事がない上に、最大のランクになる為にはショッピング及び広告利用が1万円分と、ハードル的にもあまり高くありません。
最大ランクではショッピング及び広告利用で獲得したポイントに+7%されます。
ランクが下がらない事から、ある意味+7%がデフォルトですので、ポイントインカムで高額案件を利用する場合は、ランクを最大にした方がお得です♪
本来ここは、月1万円貯める為の組み合わせの1つなのですが、高額案件にも適用される為、ポイントインカムの狙い目の稼ぎ方の1つになります♪
ポイントインカムには広告紹介ボーナスというものがあり、ポイントインカムで利用した広告を紹介して誰かが広告を利用した場合、利用した広告の3%分のポイントがポイントインカムから報酬として付与されるサービスがあります。
友達紹介であなたが紹介したお友達が紹介した広告を利用してくれた場合は、10%(広告利用ボーナス)+3%(広告紹介ボーナス)=13%分のボーナスポイントを貰うことができます!
この稼ぎ方は、インカム全ユーザー対象ですので、ブログ等をお持ちでない場合においても、紹介用URLさえ取得してしまえばSNSサービスに広告を直接投稿する事で紹介ボーナスを獲得できる可能性が広がりました♪
ただ、広告利用ありきなので、自分自身が利用しないといけない事から、これもある意味広告利用のアドバンテージであると言えます。
ポイントインカムをここまでの人気サイトにした要因に、毎日ログインするだけで換金可能なポイント数が稼げるという、初心者の方でもコツコツお小遣い稼ぎができる稼ぎやすさがあります。
他ポイントサイトでログインするだけで稼げるというコンテンツが終了した事もあり、ポイントインカムの「トロフィー制度」が注目されるようになりました。
トロフィー制度では、
を獲得することができ、スタンプを5個貯めるとトロフィーに交換することができます。
スタンプを貯めることで貰えるトロフィーには「ノーマルトロフィー」「サファイアトロフィー」「クリスタルトロフィー」の3種類があり、クリスタルトロフィーを獲得することができれば合計700円相当のお小遣いを獲得することに成功します。
ただ、ログインだけで最低交換ポイント数を稼ごうとすると10ヶ月はかかるので、もっと早くポイント交換したい場合はポイントインカム内のサービス利用を視野に入れてお小遣い稼ぎをする必要があります。
また、ポイントインカムにログインするという行動は、「トロフィー制度」だけでなく「ポイントハンター」のクエストにも該当する行動なので、毎日ログインするついでにお得なキャンペーンが開催されていないか、ポイントアップした広告が掲載されていないかをチェックすることをおすすめします。
ポイントインカムは多くのメディアで紹介されているので、「ポイ活」「ポイントサイト」「ポイントインカム」に興味を持っている方がたくさんいらっしゃると思います。
その中の一人があなたの紹介経由でポイントインカムに新規登録してくれると100円、さらにポイント交換をすると300円があなたにプレゼントされます!!
さらにさらに、紹介したお友達が広告利用で獲得したポイントの10%分のポイント(お友達の獲得ポイントは減らない)が永久的に貰えるので、広告利用してくれるお友達がいる限りは勝手にポイントが入ってきます。
ポイントインカムの紹介制度は「ステージ」に応じて、お友達が入会することで貰える入会ボーナスがどんどんアップしていきます。
私の場合であれば、お友達が新規入会で350円、さらにポイント交換すると300円が貰えるので合計650円を獲得することができます。
基本はこのような感じですが、2/1(月)~2/28(日)はAmazonギフト券が獲得できるチャンスがあるキャンペーンを実施しているので、このようなお得なキャンペーンと合わせて紹介することで登録してくれる確率が上がると思います。
紹介した方には、1人につき20%の確率でAmazonギフト券500円分が貰えます!
あなたが紹介したお友達が「会員登録」&「ポイント交換」まで達成すると、紹介者の特典とは違いお友達はAmazonギフト券1,000円分が必ず貰えるので、興味を持っているお友達にこの情報を教えてあげると喜んでいただけると思います♪
ポイントインカムは、還元率が高いことで人気になったポイントサイトの一つです。
特にトップページに掲載されている、
には、他サイトに負けない高還元案件が掲載されているので毎日チェックできれば、お得情報を見逃すことなく効率よくポイントを稼ぐことができます。
2/6のタイムセールに掲載されている大人気案件「楽天カード」が、
引用先:どこ得
他ポイントサイトと比較しても、高い還元率でポイントを稼ぐことが可能です!!
さらに楽天カードの嬉しいところは、ポイントインカム経由で新規カード発行で7,777円相当が貰え、楽天カード側の入会&利用特典で5,000楽天ポイントが貰えるので、合計すると12,777円のお小遣い稼ぎができることになるので、めちゃくちゃお得なんです♪
ポイントインカムの場合、ついつい広告利用してボーナスポイントを獲得したくなるようなコンテンツが豊富なので【そこそこのお小遣い稼ぎ=広告利用が必須】のポイントサイト業界において、重い腰を上げてくれるようなキャンペーン・コンテンツを用意してくれているので、【継続した広告利用=継続したお小遣い獲得】に繋がることが"稼ぎやすい"と噂される要因のひとつだと思います。
ハピタスの場合、最低換金額が500円からですのでクリックでのポイント換金は少し厳しいですが、最低換金額へのポイント補完には十分可能です。
ポイントインカムでクリックポイントといえば、
があります。
昔のポイントサイトはクリックポイントだけでもそこそこのポイント数が貰えるサービスでしたが、現在では広告利用をメインとした稼ぎ方へと変わっており、届くアンケート数にも個人差があるので、クリックポイントだけで稼ぐとなると時間がかかると思ってください。
トロフィー制度を利用するには、エントリーする必要があるので「トロフィー制度」からエントリ-をまず行ってください。
トロフィー制度では、一定の条件を満たすことでスタンプがもらえます。
上記を利用して貯めたスタンプは、5個貯まると自動的にトロフィーと交換され、最高ランクのトロフィーを獲得すると合計7,000ptをもらうことができます。
ノーマルトロフィー1個獲得で福引券3枚を貰うことができるので、合計700円をもらう頃には24枚の福引券を獲得できます。
インカムガラポンとは、「福引券」のアイコンが付いた広告を利用して承認されるともらえる福引券で、ポイントが当たるくじを引くことができます。
先程ご紹介したトロフィー制度でも、ノーマルトロフィーを獲得するたびに[福引券3枚]をもらうことができるので、冷蔵庫の上のホコリのように知らない間に貯まってる感じです。
ハズレ無し!最大5000ptが当たるので、ずいぶん福引券なんて確認していないという方は左サイドバーにある「インカムガラポン」で福引券の枚数を確認してみましょう。
4月にはリニューアルされ、いままで1回ずつしか回せなかったけど、最大10回連続で回せるように変更されました。
1回まわすのに3枚の福引券が必要になります。
今回貯まっていた14枚の福引券を使って4回まわした結果、合計65pt=6円相当を獲得することができました。
トロフィー制度に参加したり、インカム経由でショッピングして承認されると勝手に貯まっているので、そのまま持っていても意味ないのであるなら参加してみましょう♪
広告を利用して承認された後に、「口コミ」を投稿するとポイントがもらえることはご存知でしょうか?
以前はどこにあるのか分かりにくかったのですが、現在はトップページの左サイドバーに[口コミ広場]と分かりやすく表示されています。
口コミが承認されると20PT、優秀口コミは30ptもらえます。さらにプラチナ会員の場合は口コミが承認されると30pt、優秀口コミは40ptと他のランクよりもお得に稼ぐ事が可能です。
広告利用をたくさん利用する方の場合、これからあなたと同じ広告を利用しようか迷っている方の参考になる口コミを投稿しポイントを貰うという稼ぎ方もコツコツですがやってみてはいかがでしょう♪
私はポイントインカムに限らず、お小遣いサイト全般ではモニターの利用を推奨します。
モニターの利用を推奨するというより、せっかくポイントインカムを利用するのであれば、掲載されている店舗に利用できそうなお店があるか確認して欲しいです。
レシートをアップロードして、アンケートに答えるだけで金額の30%~100%分のポイントが還元されます♪
上限はありますが、上手く対象地域に店舗があったり、利用している店舗がモニター対象出会った場合本当にラッキーです♪
利用できるかどうか?というのは、まずお住まいの都道府県で検索し、どんな案件があるかを確認して頂かないと始まりません。
よってこのモニター案件があるかぎり、1度は店舗を利用できるかどうか確認する事をオススメします♪
気になる商品を購入して、レシートと感想を投稿するだけで実質無料になる案件も登場する「テンタメ」もおすすめですよ♪
ポイントインカムはクリックで換金するという目的ではなく、まずはポイントアップしている広告を利用したり、公式サイト案件を利用してランクを最大にし、ショッピング及び広告利用をメインに考えていくお小遣いサイトです。
さらにクリックポイントも豊富ですので、クリックでコツコツ稼ぎながらといった事も可能です。
紹介制度もかなり高いですがボーナスポイントを獲得チャンスが豊富なサイトなので、第一歩としてショッピング及び広告利用を考えてみては?と思います。
お小遣いサイト業界で「これだけは登録しておいたほうがいい」と噂されるポイントサイトがあります!!
それが『ポイントインカム』という、信頼・人気・満足度の3部門で第一位に選ばれた累計会員数400万を突破している、いま大注目のサイトです。
テレビや雑誌など多くのメディアで紹介されたことで、ポイ活に興味を持ちポイントインカムを始めたという人も増えています。
ポイントインカムといえば、「高還元」で「キャンペーンが豊富」で「安心の保証制度」があるというポイ活初心者だけでなく、ポイ活歴が長い人にもオススメのポイントサイトなんです。
そんな話題の「ポイントインカム」ですが、月1万円を稼ぐことが出来るサービスなのか気になりませんか?
ポイントインカムの稼ぎ方は、
と大きく分けて4つあります。
どのサービスを利用することが月1万円を稼ぐためには必要なのか?ボーナスポイントが貰えるコンテンツとの相性の良い組み合わせはあるのか?など、どうしても1万円稼いでゲーム課金したい!ずっと我慢しているあの商品を買いたい!というあなたの欲を満たすためにポイントインカムを徹底的検証し、初心者の方にも分かりやすく解説していこうと思うので、当記事を最後まで読み終わったときに「これなら実践できそう♪」とポイントインカムへの挑戦を前向きに考えて頂けると思います。
\ここからの登録で最大350円分プレゼント!/
ポイントインカムには、毎日無料で参加できるゲームコンテンツがあります。
ショッピングや100%還元、公式サイトのように最初にお金を支払って、その後ポイントが還元されるという手出しが必要な案件は利用したくない方、クレジットカード発行案件を利用出来ない方などワケあって利用できる案件が絞られている方にとって、「毎日無料」でポイントを貯めることができるゲームコンテンツは楽しみながら利用できるという事もあり継続利用されている方もいらっしゃると思います。
しかし、ポイントインカムで月1万円を稼ぐ事を目標にしているあなたには無料ゲームコンテンツはおすすめ出来ません。
なぜなら、無料で利用できるというメリットがある反面、時間がかかる割には獲得ポイント数が少ないというデメリットがあるからです。
ポイントインカムには他にも、
といった、クリックするだけでポイントが貰えるコンテンツがありますが、
2/5時点では、7件の広告が掲載してあり、2+1+1+1+1+1+1=8pt獲得することができます。
ただ、ポイントインカムのレートは10pt=1円なので、0.8円という事になります。
もしも0.8円が30日続いたとしても、合計24円くらいなので月1万を目指しているのであれば、ここに時間を使うくらいならお得な広告を探したほうがよっぽど目標に近づくと思います。
無料会員登録は、ユーザーは広告利用にお金を使っていないにも関わらず、広告利用後ポイントサイトからお金にも交換できるポイントが貰えるという「無料でお小遣いを稼ぐ!」という夢のような稼ぎ方を実現することが可能な稼ぎ方になります。
特に「ポイントサイト」に初めて挑戦する方で、まだポイントサイトというものをあまり信用することが出来ていない方にオススメな稼ぎ方となります。
私なんて5年以上前の話になりますが、ポイントサイトに初めて登録したときなんて無料ゲームコンテンツのゲームプレイ後に表示される「ここを押すことでポイントが獲得できるよ」的なボタンを押すことすら怖かったですもん。今となっては何であんなにビクビクしながらクリックしてたんだろうと笑って話せることですが、もしかするとあなたも私と同じ思いをしているかもしれませんね。
ポイントサイトをあまり信用出来ていない方に、「一気に稼げるからクレジットカード発行したほうがいいよ」「口座開設したほうがいいよ」「100%還元案件したほうがいいよ」と勧めても、なかなか挑戦することが出来ず、自分には向いていないと退会することを考えるでしょう。
せっかく無料でお小遣いを稼げるチャンスを得たのに、なにも挑戦せず退会するのはもったいないので、ポイントインカムに登録したら、まずは無料で手軽に利用できる広告に挑戦してみましょう♪
無料で、しかも手軽に利用できる広告は、
です。
例えば、
※2/5時点のポイント数
合計で2,520円相当のポイントを獲得することができます。
どの広告を利用したらいいのか分からないという場合は、
この辺りを毎日チェックすることが出来れば、期間限定でポイントアップしている広告を見逃すこともなくなるので効率よくポイントを稼ぐことが可能になります。
目標の1万円まであと少しポイントが足りない、1万円分のポイントは貯めたけどポイント交換時に必要なポイント分をすぐに稼ぎたいという時なんかは「即追加」の広告がおすすめです!ポイント即追加の広告はこちらにまとまっています。
「全国ランキング特別編」が開催される毎月15日に広告利用するとネズ吉を確保できるチャンスが増えます♪しっかりエントリーして貰えるものは貰っておきましょう!!
「公式サイト」はスマホ版限定の稼ぎ方となります。
公式サイトとは、docomo、au、Softbankといった各キャリアの審査をクリアして提携しているサイトのことをいいます。
各キャリアが審査したサイトなので安心して利用できますし、キャリア決済にも対応しているので支払い方法に悩むこともないというメリットがあります。
私も月額公式サイト「HAPPY!うたフル」「HAPPY!動画」に挑戦しましたが、両サイトともちゃんと退会することが出来ました。
その時の記事を貼っておくので、是非ご確認ください。
⇒HAPPY!うたフルの危険性と評判、登録・解約方法について
月額公式サイトを利用するメリットは、一気に高ポイントを稼ぐことができる、格安でサービス利用できる。
月額公式サイトを利用するデメリットは、一度支払いが発生する、100%還元でないものもある、ポイント付与されない可能性がある。
「ポイント付与されない可能性がある」については、【公式サイト保証】のアイコンがついた広告であれば、ポイント獲得条件を満たしているのにポイント通帳に反映されなった…という利用分については問い合わせをすることで、ポイントインカムで利用が確認でき次第ポイントを付与してもらえるので安心です♪
※2/5時点のポイント数
ただ公式サイトを利用してポイントを稼ぐというよりは、一度支払いが発生している以上"サービスをお得に利用する"と思ったほうが合っている気がします。
あとはランクを上げるために利用するといった感じです。
と組み合わせることで、ボーナスポイントを貰うことができるのでキャンペーン参加の手段として公式サイトを利用するといいと思います♪
ポイントインカムには、[ショッピング]⇒[100%還元以上]に掲載されているものであれば、実質無料で利用することができるお得な案件があります。
特にサプリ系の案件は「定期購入」が条件の案件もあるので、ポイントインカムの「ポイント獲得条件」と、広告主側の商品ページに記載してある内容の両方をしっかりと確認するようにしてください!!
例えば、広告主側の商品ページに5回までお届が条件で初回購入代金が安くなっているような広告の場合、1回目の支払い分の全額をポイントインカムがポイントとして還元するけど、2回目~5回目の支払いは実費というものも過去には100%還元として掲載されていたこともあるので、「こんなはずじゃなかった…」ということにならないように小さい文字まで確認することをおすすめします。
ポイントインカムでは、楽天市場やYahoo!ショッピングといった定番ショップだけでなく、ベルメゾンネットやニッセン、Qoo10といった人気ネットショッピングサイトを利用しても、ポイントを貰うことができます。
ただネットショッピングだけで月1万円相当のポイントを稼ぐことは現実的ではないので、組み合わせの一つとして利用しましょう。
詳しくは[キャンペーン]をチェック!!
クレジットカード発行など高還元な案件を利用することができれば、一つ利用で月1万円を達成することも可能ですし、上記で紹介したサービスを利用しつつクレジットカード発行案件で月1万円を達成することも可能です。
※2/5時点のポイント数
高額案件だからと短期間に何枚もクレジットカードを発行した場合、審査の通過が厳しくなるようなので、ほどほどに発行するようにしましょう。
クリックポイント×ポイントハンター
広告利用×ポイントハンター
広告利用×トロフィー制度
広告利用×みんなでチャレンジ
広告利用×抽選ボーナス
広告利用×全国ランキング特別編
アプリ広告×ポイントハンター
アプリ広告×トロフィー制度
アプリ広告×ポタフェス
アプリ広告×全国ランキング特別編
公式サイト×ポイントハンター
公式サイト×トロフィー制度
公式サイト×SPボーナスキャンペーン
公式サイト×はじめての公式キャンペーン
公式サイト×全国ランキング特別編
ショッピング×ポイントハンター
ショッピング×トロフィー制度
ショッピング×はじめてのお買い物
ショッピング×全国ランキング特別編
クレカ発行×ポイントハンター
クレカ発行×トロフィー制度
クレカ発行×みんなでチャレンジ
クレカ発行×抽選ボーナス
クレカ発行×全国ランキング特別編
このような感じで、ポイントインカム内のコンテンツと組み合わせて広告利用することで、ボーナスポイントを貰うことができます。
特に「ポイントハンター」と「トロフィー制度」については、ポイントインカムに登録してすぐにエントリーすることをおすすめします♪
他にも、ランク制度や曜日ボーナスを利用することでさらにボーナスポイントを稼ぐことが可能です。
そして、月1万円を目標にしているあなたの力になれるであろう特典があります。
当サイトからの経由でポイントインカムに登録すると、インカムに登録完了で即時に250円貰うことができます。
さらに、入会から翌々月末までにポイント交換をすると100円がプレゼントされます。
当サイトからポイントインカムへ登録して、お得にポイントを貯めちゃいましょう♪
ポイントインカムで月1万円は、手段として1つだけ利用する事で成り立つ稼ぎ方に
があり、下に行くほど難易度が高くなっていきます。
いろいろ組み合わせて月1万円を達成する方法として、
を組み合わせ、ポイントインカムを使い倒す気持ちで利用すれば1万円達成します♪
ポイントインカムは、広告還元率において、ランク制度と併用する事でトップクラスの還元率となり、高還元率のサイトとして信頼のおけるサイトになります♪
今回は、ポイントインカムで【初めてキャンペーンに参加する予定の方】に読んでいただきたい記事です。
キャンペーンの豊富さが売りの一つでもあるポイントインカムを利用中なら、是非ともキャンペーンに参加して得しちゃいましょう!
まず確認してもらいたい事があります。
[メニュー]→[マイページ]→[参加状況]トロフィーが【参加済】になっていますか?
【参加する】と表示されている方は、ボタンを押しておいてください。
今回は「全国ランキング特別編」と「HAPPYコラボキャンペーン」の2つに参加しようと思います。
それでは、スタート!
お小遣いサイト経由で利用したのに、広告利用が確認できずポイントが付与されなかった…。
これ、お小遣い稼げてないのでアウトです!
広告主のミスで無効になる場合もありますが、ユーザー自身の問題の場合もあるので、キャンペーンに参加する前にチェックしていきましょう。
ポイントインカムの推奨ブラウザは、
[パソコン版]
[スマホ版]
広告利用前にはCookieの削除、ブラウザの再起動を推奨。
通信が途中で途切れた場合、ポイント正常に反映されない可能性があります。
Apple製品を利用している方!iOS11より実装されたSafariのセキュリティ機能「ITP」がONになっていると、ポイントが正常に反映されない可能性があります。
[設定]→[Safari]→[サイト超えトラッキングを防ぐ]→OFFにしてください!
全国ランキング特別編のバナーをクリックすると[急行する]ボタンが表示されると思います。
このボタンを押すと、ネズ吉という実在するユーザーのRPが変動し始めます。
全国ランキング特別編は、このネズ吉のRPに追いつく事で200~500円のボーナスポイントがもらえるキャンペーンなので、[急行する]ボタンを押してから時間が経過していると、最初にみたネズ吉のRPよりも増えていて、追いつくには計画以上の案件を利用しないといけないという危険が生じます。
[急行する]を押してから、広告選びに悩んでいる間に…
ネズ吉に追いついたが[捕獲]ボタンを押すのを忘れている間に…
もしかしたらネズ吉のRPが上がっている可能性もあります。
ですので、先に利用する広告を決めておき、スマホ版で[公式サイト]を利用すれば即ポイントが反映されるので、このようなポイント付与までが早い広告を利用して[捕獲]ボタンを押す事を忘れないようにしましょう!
ちょうど「ポイントインカム×HAPPY!コラボキャンペーン」が開催されていたので、このキャンペーンの対象となるHAPPY!広告から利用する広告を決めました。
今回利用したのは、HAPPY!動画(クレジットカード決済)10800円コース登録です。
100%還元広告ではありませんが、先程言った「HAPPY!とのコラボキャンペーン」でお得になりそうだったので、これにしました。
この広告のポイント獲得条件は、
上記条件に問題がなければ[ポイントを貯める]をタップして、HAPPY!動画に登録していきましょう。
HAPPY!動画の登録はとても簡単です。
1.サイト上の[動画を観る]をタップ。
2.メールアドレスとパスワードを登録。
パスワードは、半角英大文字、半角英小文字、半角数字の3つを使用して8文字以上16文字以内で設定する必要があります。
解約する事を前提であれば、パスワード再設定するのも手間なので忘れないようにメモでもしておくといいと思います。
3.登録したメールアドレス宛に【HAPPY!動画】仮登録および本登録についてのご案内というメールが届いているので、そのメール内のURLをクリックして本登録の手続きに進みましょう。
4.クレジットカード情報を入力し、間違いがなければ[決済する]をタップ。
5.これで登録完了となります!
高額なだけに、ちゃんとポイント反映されるまで不安でしたが数分後に無事ポイント付与されました。
ポイント付与されたら、忘れずにネズ吉を捕獲しに行きましょう!
この[捕獲ボタン]を押す事でボーナスポイントをもらう事ができます。
今回の結果は…
280円以上のボーナスポイントを獲得できました。
今回利用した広告が10800円のコースで、10000円分のポイントが還元されているので、実質800円の自腹となります。
ここでまず、(実費)800円ー(ボーナスポイント)280円を引いて、残り520円分を獲得できれば実質無料という事になりますよね?
そこで登録するのが、「ポイントインカム×HAPPY!コラボキャンペーン」です。
2020年9月以降、捕獲ボーナスが付与されるタイミングが変更されました。
以前はネズ吉を捕獲した時点で即捕獲ボーナスをもらうことができていたため、ポイント獲得だけを目的とした利用意思のない広告の申込みが増加していたようです。
そのような不正をする人がいると、正しく利用しているユーザーまで改悪された条件でポイントサイトを利用することになるので、不正利用はやめましょうね。
対策として9月以降は、広告利用して「必要RP」分のポイントが承認になることで捕獲ボーナスが付与されます。
例えば、ネズ吉の「必要RP」10,000RPだった場合、10,000pt以上の広告が承認されることで捕獲ボーナス付与の対象になることができます。
■新ルールとなった9/15から開催される全国ランキング特別編についての【Q&A】。
【9/14に承認待ちになった広告が、9/15に承認になった場合は?】
キャンペーン開催前(9/14以前)に利用した広告が、キャンペーン開始日(9/15)に承認になったとしても、カウントされません。
【9月25日までに承認されなかったらどうなるの?】
キャンペーン開始時から終了時までに利用した広告であれば、キャンペーン終了後の9/26以降に承認されても対象になります。
※ただし、利用日から半年経過した場合は対象外になるのでご注意ください
【無効になってしまったら?】
広告利用したら100%承認されるという保証はないので、今回のような仕様になってしまった以上、少し多めに広告を利用することが安全策となりそうです。
【即追加の広告を利用した場合は?】
HAPPY!広告のように即追加される広告であれば、いままで通りネズ吉を捕獲した時点で捕獲ボーナスが付与されます。
※現在は終了しています!!
このキャンペーンは、対象となるHAPPY!広告を利用するたびに、先着で6000枚限定で「ローソンお買い物券(500円)」がもらえるというものです。
登録コースによってもらえるローソンお買い物券の枚数が変わります。
今回私が利用したHAPPY!動画(クレジットカード決済)10800円コース登録であれば、ローソンお買い物券3枚がもらえます。
500円×3枚=1500円分、つまり先程まだマイナスだった520円どころか、実費だった800円すら上回る事になるのです!
このローソンお買い物券は、翌月中旬頃にメールで届きますが、是非確認してもらいたい事があります。
[メニュー]→[マイページ]→[プロフィール変更]→[SPメールマガジン]→[希望する]にチェックしてあるか確認してください。
ここが[希望しない]になっていると、ローソンお買い物券(500円)を受け取る事ができません。
ポイントインカムといえば、一度上がると下がる事のない「ランク制度」も魅力のひとつだと思います。
注目してもらいたいのは、ポイントインカムのランク制度の中で一番上のランクとなる「プラチナ会員」になる為の条件が、100,000pt(10,000円)以上となっていますよね?
つまり、今回利用した広告で見事プラチナ会員になる事ができました♪
4500ptの広告がボーナス対象広告だったとしましょう。
一般会員の方は、ボーナスポイントが+0%なのでそのままの4500ptが付与されますが、これがプラチナ会員だと+7%が上乗せされるので315ptのボーナスポイントをもらう事ができます。
たった315pt?と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、広告利用したついでにアプリダウンロードを1~3件利用したのと同じだけのポイントが勝手にもらえるって思ったらお得じゃないですか?
今回の広告利用で獲得したポイントを、
これだけじゃなくて、まだまだ交換できるものはたくさんあります。
交換手数料を意識しながら、自分に合った交換先へ交換してみてください!
今回は、初めてのキャンペーン参加からランク最上位の「プラチナ会員」になるまでを画像付きで分かりやすく検証しました。
SNSで話題のポイントサイト「ポイントインカム」の詳しい登録方法についてまとめた記事です。
ポイントインカムといえば、iTunesコードへ毎回5%お得に交換できるため、アプリ課金をよくする人におすすめなポイントサイト!
あのなんとも言えないキャラクターたちも、インカムらしさです。
「クエスト」という目標があるから、初心者の人でも何をすればいいのか分かりやすい!
ポイント交換すると最大30円がもらえるミニゲームに参加できるからポイント交換がしたくなる!
ウエル活するなら、スマホ版のみ掲載されている「HAPPY!広告」利用で確実にお得になることができる!
こんなに紹介したい稼ぎ方が豊富なポイントサイトって、正直言ってあまりありません。
私が勝手にポイントインカムにキャッチコピーを付けるなら、
『また使いたくなるポイントサイト』
が一番しっくりきます。
さらに、ポイントインカムの新規入会者を対象とした、入会から30日間限定で参加できるキャンペーンが2020年7月21日(火)にリニューアルしたばかり!!
ミッションクリアで最大520円相当のボーナスポイントがもらえます♪
いまから始めれば、ボーナスポイントがアップした新しいWELCOMEキャンペーンに参加できますよ。
\↓ポイントインカム初心者にぜひ見てほしい↓/
ポイントインカムを登録したからといってお勤めの会社へ連絡する必要はありません。
私も連絡はしていません。
お小遣いサイトの収入が年間20万円を超える場合、確定申告について考えないといけません。
ポイントインカムの年齢制限は、18歳以上の方。
または、13歳以上で保護者の同意のある未成年者であれで登録することができます。
ポイントインカムのメールマガジンはそこまで多いという訳ではありませんが、プライベートなアドレスにメールマガジンが来るのを防止する為、お小遣いサイト用フリーメールアドレスを取得されていない方は取得を推奨します。
ポイントインカムの登録は当サイトからであれば、下のバナーをクリックします。
ココを押す
バナーをクリックすると、無料会員登録ができるページへ移動します。
1分もあれば登録完了するほど簡単!
ポイントインカムには、パソコン版とスマホ版がありますが端末ごとに会員登録をする必要はなく、同じメールアドレスとパスワードで両方にログインすることができます。
逆に複数のアカウントを作成してしまった場合は、ひとり1アカウントでの利用が条件ですので重複で作成したアカウントを退会する手続きが必要だったりと、パソコン版とスマホ版で別々のアカウントを作ってしまうと後々面倒なので、登録時に注意しましょう。
ポイントインカムの登録には、
の入力が必要となります。
ニックネームに本名を入力してしまうと、ポイントインカムで大人気の『全国ランキングTOP100』のランキング発表ページで都道府県とニックネームが掲載されてしまうという危険性があります。
こういったイベント事でニックネームが利用されますので、何らかのニックネームを利用しましょう。
メールアドレスについて、お小遣いサイト用のアカウントを所持していない方は取得をおすすめします。
パスワードは半角英数字で8~20文字で決めて下さい。
例:okodukai0714
生年月日について、以前は未成年の方の場合はチェックが必要でしたが、現在では見当たらなくなっています。
下記は復活した時対策の為、まだ残しておきます。
未成年の方の場合、保護者の方がチェックする必要があります。
自分でチェックしてしまう事ができるので、そこまで強制力のあるものではありませんが…
私が調べたときには、ポイントインカムが
スカっているのを発見しましたので記念に♪
私もよくやるので人の事は言えませんが、
保護書からの同意が必要になっています。
やっちまったなぁ…会員数が300万突破してるぜ!!
秘密の質問と答えは、本人しか知りえないようなプライベートな質問と答えを入力する事によって、本人確認を行うものです。
現在はログインページ、換金ページに適応されています。
選べる質問は
です。個人的に思うのは、初めて買ったCDとかは、中々友達にも話さないんじゃないかと思います。
答えはひらがなで、2~10文字以内で入力する必要があります。
例:初めて買った車は?⇒はぐるま
いや多分…ミニ四駆の歯車が一番最初だったと思いましたので…
簡単に変更、修正できるものではないのでしっかりと覚えておきましょう。
さっきの例みたいにギャグ半分でやるのなら、スクリーンショットやメモ等、管理が重要です。
STEP1が終了し、STEP2へ進みます。
先程入力した登録情報の内容を確認します。
修正箇所があれば修正を、正しく入力できていればSTEP3に繋がる仮メールを送信するボタンを押します。
STEP2の仮登録メールが入力したメールアドレス宛に届いています。
あて先はポイントインカムからです。
届いてない場合は迷惑メールを確認しましょう。
Gmailであればメインではなく、プロモーションに届いているかもしれません。
メール内にあるURLをクリックます。
続いて、本人確認のためSMS認証もしくは電話番号認証をする必要があります。
SMS認証:携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス)を利用して本人確認を行う機能。
電話番号認証:指定の電話番号に電話をかけることで本人確認を行う機能。
SMS認証もしくは電話番号認証の終了で、会員登録完了となります!
お疲れ様でした!!
スマホ版は、フリーメールアドレスでも登録することができます。
入会までのステップは全部で4つ。
メール送信⇒情報入力⇒内容確認⇒登録完了です。
まず、メール送信については2つの方法があるのでご自身にあった方法を選択してください。
「メールアドレスを入力して登録」と「空メールを送信して登録」があります。
今回はメールアドレスを入力して登録を選択しました。
送信後、すぐに本登録用のURLが掲載されたメールが送られてきます。
URLをクリックすると、次のような画面へ移動します。
SNSと関連付けたくない方や、利用していない方は通常の登録方法である【無料会員登録】から先へ進んでいきましょう。
認証を無事終えると、会員登録が完了となります。お疲れ様でした‼
ポイントインカムの登録が完了したら、入会日から30日間限定で参加できる『ウェルカムミッション』に参加しましょう♪
例えば、1月1日に入会した場合は1月30日までが対象期間となります。
登録したばっかりでいきなりミッションとか無理無理無理…と思っていませんか?
それ、かなりもったいないです!
ミッションといっても、
ポイントインカムをはじめたばかりの人がこのミッションを見た場合、ミッション数が多いし、ミッションを達成できるか分からないという不安から「参加しない」という選択をする人もいるかもしれませんが、広告利用で5,000円相当のポイントを貯めるというミッションさえクリアできてしまえば全部のミッションをクリアすることは簡単です。
一つ一つ解説すると、
【ご利用ガイドを確認しよう】
ただ、ポイントインカムでの広告利用方法や、ポイント交換のやり方などポイントインカムを利用する上で基礎となる説明文を読めばいいだけです。
【トロフィー制度とPOINT HUNTERの両方に参加しよう】
各コンテンツページにある[参加する]ボタンを押すだけです。
【毎日クリック・アンケート・ゲーム・モニターで100pt貯めよう】
もうこれは組み合わせるしかありません。
毎日クリックを続けて参加して、スマホ版にあるゲームコンテツ「High or Low」に参加して運がよければ10pt獲得することができるのでおすすめ!
アンケートに大量に答えることができればポイントを稼ぐことができますが、登録したばかりの人にどれだけの件数のアンケートが届くのか分からないので届いているアンケートにはとりあえず参加しておきましょう。
ただこのアンケート、適当に答えているとアンケートが届かなくなっちゃう危険性があるので適当には答えないほうがいいですよ!
【広告を利用して50,000pt貯めよう】
問題はこれです!
50,000pt=5,000円相当のポイントを獲得しないといけないとなると、手っ取り早いのはクレジットカード発行ですね。
カード発行が無理そうであれば、「無料広告特集」に掲載されている広告全てを利用するくらいの覚悟が必要です。
【貯めたポイントを交換しよう】
これは、当サイト経由で登録した人であればあっという間にクリアすることができます。
まず当サイトの友達紹介経由でポイントインカムに登録すると入会特典として250円相当のポイントがもらえます。
[ご利用ガイドを確認しよう]の50pt、[コンテンツに参加しよう]の50pt、[コンテンツで100ポイント貯めよう]の50pt。
ここまで獲得したポイントをすべて足すと、2,500+50+50+50+100(コンテンツ利用で獲得)=2,250pt。
2,250ptくらいであれば、アンケートサイトで人気な「マクロミル」の無料会員登録で1,200ptだったり、これまたアンケートサイトの「キューモニター」の無料会員登録をすれば1,300ptと簡単にポイント獲得することができます。
スマホ版であれば、アプリ広告も対象になるのでJ-Coin Payをダウンロード後起動するだけで500pt、楽天市場アプリをダウンロード後起動するだけで540ptだったりと、アプリダウンロードだけで1,000pt以上獲得することもできるので、まずスマホ版のアプリ広告からチェックするといいかもしれませんね。
利用したことがない人からすると、何を言っているの?という状態かもしれませんが、このキャンペーンに参加することでポイントインカムでポイントを稼ぐ方法について知ることができ、ミッションをクリアするという目的があるのでやる気もアップします。
このようなキャンペーンに参加しておいたほうが、経験の差からその後の稼ぎ方にも違いが出てくると思います。
ポイントインカムの登録は老舗サイトによくある、最初の情報を入力すると後は1、2分で済むタイプの登録方法です。
数か月後に再検証した記事ですが、登録方法は変わっておらずこの登録方法で安定しています♪
ポイントインカムはクリックだけで稼げる!!といったタイプのサイトではなく、ショッピングや広告利用の恩恵が強いお小遣いサイトです。
当サイトからの登録であれば、新規登録で250円相当、はじめてポイント交換すると100円相当、最大合計350円の入会特典を受け取ることができてお得!!
\当サイト経由で登録して入会特典をもらおう♪/
SNSで「ポイ活」が話題になっていますが、『タダ活』という言葉はご存知でしょうか?
ポイントを貯めて、お得な暮らしをする「ポイント活動」のことを通称『ポイ活』と呼びます。
ポイントを上手に活用することで「節約」や「貯金」ができるようになります。
それでは『タダ活』とはどのような活動のことなのか?
ポイ活の最終形という感じでしょうか。
食料品や化粧品などの生活必需品をタダでもらう活動のことを通称『タダ活』と呼びます。
なぜいま、タダ活が注目されているのか?検証していきたいと思います。
↓↓↓ダダ活におすすめのポイントサイト↓↓↓
多くの家庭で永遠の課題となる「お金が足りない問題」。
消費税が10月から10%に引き上げられたものの…もらえる給料はそのまま。
年収が高い低い関係なく同じ額の税金を収めないといけない消費税、やはり年収が低い人は消費税が増税されることにより負担が大きくなってしまいます。
会社に「給料あげて」「前借りさせて」とお願いできるわけではないので、現状自分たちの手で生活を豊かにするしかありません。
そこで注目されたのが、ポイントサイトなどで貯めたポイントを「現金」や「ポイント」に交換して、生活費の足しにする「ポイ活」です。
ポイントサイトの場合、掲載されている無料登録やネットショッピングといった広告を利用するだけでポイントがもらえ、特に【カード発行】などは獲得できるポイント数が高いので人気があります。
ポイ活で必要なクレカをポイントサイト経由で発行する…ポイ活デビューする人にはピッタリな稼ぎ方だと思います。
「ポイ活」や「タダ活」の必要性について分かっていただけたでしょうか?
妊娠・出産によって会社を辞めた主婦の方など働きたいけど働きに出れない人や、"お得が大好き"な人、今からご紹介する『タダ活』はすぐに始めることができるのでオススメです♪
これからご紹介する「ウエル活」とは、ウエルシア薬局(ハックドラッグ)でお得にお買い物する方法です。
近くにウエルシア薬局がないという人も、ソフトバンクの携帯であれば毎月の電話料金にポイントを活用することができるので是非チェックしてみてください。
ウエルシア薬局では毎月20日に『ウエルシアお客様感謝デー』を開催しています。
そのウエルシアお客様感謝デーでは、Tポイントを支払い時に200ポイント以上利用すれば、Tポイントを1.5倍の価値で利用することができるお得でしかないキャンペーンが毎月開催されています。
例えば、200ポイント利用すれば300円分、1,000ポイント利用すれば1,500円分お得にお買い物することができます。
お客様感謝デーの日にウエルシアでTポイントを使ってお買い物した際に上乗せされるポイントも、1.5倍の価値になって無料で獲得したポイントです。
つまりウエル活の場合、Tポイントを1,000円所持している状態であれば、1,500円までのお買い物は実質タダで購入することができるのです‼
10,000ポイント分のTポイントで15,000円分のお買い物をすることができれば、普段我慢しているちょっとお高い化粧品も購入できます。
ここまでの説明でTポイントがあればあるほどお得にお買い物ができる!ということは分かっていただけたと思います。
で…そんなに大量のTポイントどうやって貯めるの?と思いました?
Tポイントは提携先のコンビニやレストラン、クレジット決済など様々なところで貯めることができます。
ポイントのため方は簡単!『Tカード』を提示するだけで200円につき1ポイントが貯まります(100円につき1ポイントがもらえる店舗もあります)。
このように利用店舗がTポイント加盟店であれば実店舗・ネットショッピングでポイントを貯めることができますが、その方法以外にも"他社のポイントをTポイントに交換する"という方法もあります。
この方法こそ、先程も名前がでてきた「ポイントサイト」で貯めたポイントをTポイントに交換するというやり方です。
ポイントサイトであれば、取り扱っている案件も多く、ポイントを貯める方法もショッピング・サービス申込み・アプリDLなどがあるので自分に合った案件を選ぶことができるというメリットがあります。
特にSNSで人気No.1のポイントサイト『ポイントインカム』は、ウエル活をしたくて登録した!という人が特に多いサイトになります。
10,000円分のTポイントを貯めるもの結構簡単なんで驚いちゃいますよ♪
SNSで紹介されているからとすぐに会員登録できる人もいれば、ポイントはちゃんと付与されるの?個人情報は大丈夫?詐欺サイトじゃない?など本当に安心して利用できるサイトなのかを知ってから会員登録する人と別れると思います。
多くのポイントサイトに登録してきた私からすると、後者のほうが正解だと思っています。
最近では数少なくなりましたが、それでも詐欺サイトのようなポイントサイトは存在しています。
還元率の高さばかりをアピールして、△ポイント貯ればポイント交換できるという「最低交換ポイント」がめちゃめちゃ高額で結局ポイント交換できなかった…なんて詐欺でしかないと思います。
今回ご紹介しているポイントサイト「ポイントインカム」は、
プライバシーマークを取得しており、セキュリティ強化しているので安心して利用することができる!
JIPC(日本インターネットポイント協会)加盟サイトなので、確実にポイント交換ができます!
Tポイントであれば、500円からと標準的な金額から交換することができます!
保証制度があるから、ポイントが付与されないときも保証してもらえる!(対象案件のみ)
他にもポイント還元率の高いポイントサイトも正直ありますが、ポイントインカムには他のサイトも真似できない稼ぎ方ができる!という最大のメリットがあります。
一体その最大のメリットとは何なのか?
それは、"キャンペーンの多さ"です。
PayPayで「100億円あげちゃうキャンペーン」という大規模なキャンペーンを開催していましたが、キャンペーン中20%還元で特典をもらえていた状態から、キャンペーン後1.5%還元の基本特典に戻ってどう思ったか?多くの方が「少ない…」「ショボイ…」と思われたのではないでしょうか?
現在では100億円あげちゃうキャンペーンのような赤字覚悟キャンペーンは開催されていませんが、特定の店舗限定でキャンペーンを行っていたりと普段よりはお得にPayPayで決済ができるというキャンペーンをちょいちょい開催しています。
ポイントインカムでは「100億円あげちゃうキャンペーン」のような大出費となるほどのキャンペーンは開催できませんが、年数回は「がんばったな」と思えるレベルのキャンペーンを開催してくれます。
ボーナスポイントがもらえるキャンペーンも他のサイトよりも多いですし、ログインするだけで特典を受けることができる「トロフィー制度」があったりと、既存ユーザーはもちろん新規ユーザーにも利用しやすいポイントサイトだと思います。
↓↓↓公式サイトをチェックしてみよう↓↓↓
Tポイントは、「Tポイントカード提示」または「クレジット機能付きTカードで支払う」で貯めることができます。
クレジット機能のないTポイントカードは持っているけど、クレジットカード払いでもポイントが獲得できるカードは持っていないという人は大量ポイント獲得のチャンスです!
クレジット機能付きTカードで有名なものは、以下の3種類。
これらのクレジットカードをポイントインカム経由で発行すると、
をもらうことができます。
公式サイトから直接カード発行したらもらえないポイントなので、まだ上記のクレジットカードを持っていないという人はポイントインカム経由でカード発行することをオススメします!
ちょっと大切なお話をしますね。
実はポイントインカムからTポイントへ交換すると手数料が5%発生してしまい、せっかく貯めたポイントがちょっと少なくなってしまいます。
手数料は払いたくないという人!安心してください。ポイントインカムには「ドットマネー」という交換先があり、そのドットマネー経由でTポイントに交換すれば手数料無料で交換することができるので、手数料よりも交換日数が重要な人は「ポイントインカム→Tポイント」、大切なポイントを減らしたくないという人は「ポイントインカム→ドットマネー→Tポイント」での交換をオススメします。
ウエルシア薬局が近くにない!という人もいらっしゃると思います。
そんなときは利用金額に対して1ポイント=1円分として、毎月の携帯電話料金にTポイントを使ってみませんか?
ソフトバンクの携帯電話であれば、その方法ができます!
Tポイントを通信・通話料の支払いに利用する場合は[My SoftBank]で設定することができます。
ポイントインカムには他にも『タダ活』の方法があります!
U-NEXTやTSUTAYA DISCASのように30日または31日間無料お試しをインカム経由で利用した場合もポイントをもらうことができます。
無料期間内に我が家には必要ないと判断した場合は解約手続きを行うことで、次月の料金が発生することはないので1ヶ月間動画を楽しむことができる上に、ポイントインカムでポイントを獲得することができるので「タダ活」よりももっとお得になります♪
似たような案件で、アプリの月額サービスで100%還元のものであれば1ヶ月間タダで楽しむことができます。
大切なのでもう一度いいますが、無料期間内に解約手続きを行わないと次月の料金が発生してしまうのでご注意ください!