お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » お小遣いアプリの危険性 » 楽天ポイントクラブの危険性と評判、毎日簡単にポイントが貯まる
「アプリを起動させるだけで1円稼げる」と聞いて、たった1円?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、お小遣いサイトでトップクラスのポイントタウンアプリにある"ログインボーナスで30日間連続ログイン"を利用しても約18円しか稼ぐ事ができません。
それが楽天ポイントクラブの場合、1日1ポイントなので30日間アプリを起動させるだけで簡単に30円も稼ぐことができるんです。
このアプリではスーパーポイントを貯めるだけじゃなく、実店舗でポイントを使って支払いする事もできます!
「楽天ポイントクラブ」は、楽天株式会社が運営する楽天ポイント管理アプリです。
App Storeで"楽天"と検索すると、本当にたくさんのアプリが表示されます。
そのうちの一つが今回ご紹介する「楽天ポイントクラブ」です。
どのようなサービスが利用できるのか、どれくらいポイントを稼ぐことができるのかを検証しました。
私の場合、楽天スーパーポイントの確認は楽天市場でしていました。
楽天市場で購入する機会も多く、獲得したポイントはすべて楽天市場で使い切っていたので、アプリを利用する必要すら感じなかったので「楽天ポイントクラブ」について、全く知りませんでした。
しかし、嫁の場合はスーパーやドラッグストア、マクドナルド、ミスタードーナツ等、主婦ならではの獲得方法でポイントを貯めている事を知ったのはつい先日。
貯まったポイントで、子供にドーナツを買ってあげたりとしっかりと節約生活をしているようです。
外出先で、楽天スーパーポイントがいくら貯まっているかを確認するのに、いちいち楽天市場を開いて確認するなんて面倒すぎます…。
そんな時に、「楽天ポイントクラブ」のような楽天スーパーポイントがすぐに確認できるアプリがあれば手軽に確認、利用する事ができる便利アプリなのです。
アプリダウンロード後に一番初めに利用してほしいサービスは、「初回エントリー&Push通知オンで50ポイント!」がもらえるキャンペーンです。
アプリ画面を下にスクロールしていくと[あなたにオススメのキャンペーン]という場所があるので、キャンペーンの中から楽天ポイントクラブアプリのキャンペーンを探し出してください。
そのキャンペーンバナーをタップすると、[まずはエントリーする]ボタンがあるので、そこをタップ。
ポイントは7月25日頃に付与されるので、「ポイントが付与されない」とパニックにならないように注意しましょう!
エントリー期間:2019年5月1日(水)~5月31日(金)
プッシュ通知設定を継続してオンにしている事が条件なので、最低でもポイント獲得するまではプッシュ通知設定は解除しないほうが確実です。
楽天ポイントクラブアプリには、超お手軽に1ヵ月70円稼ぐことができるサービスがあります。
どうやってポイントを獲得するかというと、
私も本日経験したのですが、「あれ?今日起動で1ポイントの獲得ボタン押したかな?」と記憶にない時は、アプリ左上の三本線→ポイントミッション→未獲得ポイントの確認ができるので、獲得ボタンを押していない場合は表示されているはずです!
毎日や毎週参加することができれば、ただクリックするだけで最大70ポイント=70円稼げるって、お小遣いサイトでコツコツクリックポイントを稼ぐより稼げます!
ポイントは獲得した翌日以降にポイント口座に付与。
※エントリーが必要です!
このキャンペーンは楽天ポイントクラブだけではなく、楽天市場からでも参加できるものですが、初めて知ったという方もいらっしゃると思うので説明しておきます。
このキャンペーンの詳細は、アプリ画面を下にスクロールすると[スタートボーナスチャンス]があると思います。
条件付きですが、楽天のサービスを初めて使うごとに1000ポイントずつ獲得できるというもの。
楽天市場には、スーパーポイントアッププログラム(SPU)という、その月に利用する楽天サービスが多ければ多いほど獲得できるポイントがアップするプログラムがあります。
楽天市場のお買い物が最大15%のポイントがプラスされますが、最大15%にしようと思うと楽天のサービスを13個も利用しなくてはいけないので現実的な話じゃないと思います。
SPUの対象となるサービスで、さらに今回ご紹介している「スタートボーナスチャンス」の対象にもなっているサービスのうち利用しやすいものは、
の3つだと思います。
それぞれの条件を比較してみると、
[楽天市場アプリ]
[楽天カード]
[楽天銀行]
この条件をすべてクリアできれば、SPUポイントが4倍になり、スタートボーナスチャンスで3000ポイント=3000円分をもらう事も可能なのです!
一番重要な条件としては、過去に入会したことがある方は対象外となるので、楽天カードを1度も作成したことがない方であれば一連の流れでポイントをお得に獲得する事ができます。
それぞれのサービスに条件がありますので、キャンペーンページをご確認ください。
ここまでできれば、つぎは少し気楽に利用開始できる「サクサクサービス」というキャンペーンはいかがでしょうか。
※エントリーが必要です!
上記サービスを使いはじめるごとに250ポイントずつ獲得できます。
それぞれに条件がありますので、詳しくはキャンペーンページをご確認ください。
ポイントの有効期限が近づくと自動でお知らせしてくれるので、ポイントをムダにする事なくポイント管理できます。
結構、助かる通知機能ですが、通知が届いたときに買いたいものがあるかが問題ですね。
楽天ポイントクラブアプリをダウンロードした人しか引くことができない限定のくじがあります。
「ラッキーベースボール」と「ラッキーくじ」の2種類がありますが、どちらか一つしかチャレンジすることができません。
毎日最大1000ポイントが当たる1等は1名だけなので当たれば強運の持ち主でしょう。
楽天市場でポイントを使うのもいいですが、アプリをダウンロードしたからには是非、実店舗で楽天スーパーポイントで支払いをしてみてください。
アプリ上部にある[バーコード]をタップ!
表示されたバーコードを定員さんに読み取ってもらって、支払いをする。
支払い金額に応じたポイントがまた貯まる!さらに実店舗なのでタダで購入できた満足感は半端ないですよ♪
まずは、App StoreかGoogle Playで「楽天ポイントクラブ」をダウンロードしましょう。
1.アプリを起動させると、[ログイン]ボタンが表示されているのでタップ。
2.楽天のユーザーIDとパスワードを入力し、[ログイン]をタップ。
その端末で楽天関連のアプリやサービスを利用した事がある方の場合は、下記のような「〇〇さんでログインしますか。」といった表示の方もいるかもしれません。
自分のアカウントであればそのまま[ログイン]をタップ、違う場合は[別のアカウントでログイン]をタップしてください。
ログインすると、すぐにアプリが使えるようになります。
楽天スーパーポイントは楽天市場で消費するという方や、アプリで確認するより楽天市場からキャンペーン情報を確認するほうが見やすいという方には、「楽天ポイントクラブ」はポイント獲得するだけのアプリになってしまうので、楽天スーパーポイントをどのように利用したいかを考えてから、アプリダウンロードする事をオススメします。
くじが当たる確率が低い?反応が鈍い?ポイント獲得できたの?など、利用していると気になる箇所もいくつかありますが、コツコツポイントを貯める事が好きな方には向いているアプリだと思います。
スマホの画面ロックを解除するだけで、楽天スーパーポイントを貯める事ができる「楽天スーパーポイントスクリーン」もオススメです。
関連記事:楽天スーパーポイントスクリーンの危険性と評判・評価について
コメントフォーム
※折角コメント頂いたのに表示できない理由