お小遣いサイト 危険 小遣い稼ぎ

お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ

お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » お小遣いアプリの危険性 » 

ZEN(ゼン)が危険・怪しい・危ないと感じる理由は?口コミや評判、安全性について解説【歩くポイ活アプリ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

zenkikentopbana

 

 

※ZEN、2025年3月7日にサービス終了すると発表しました

 

保有コインは3月7日23:59まで、いままで通り交換可能です。

 

ただし、交換に必要な3300コインに足りていないコインは交換することができません。

 

3月8日0:00以降は、すべてのコインが無効となりポイント交換できなくなるので、交換可能なコインをお持ちの方は早めに交換しておきましょう。

 

 

以下はサービス終了が発表される前に検証した内容となります。

 

ZEN(ゼン)の基本情報
運営会社
Zenplat株式会社
ポイント交換レート1コイン=約0.09円
最低換金額
300円
(3,300コイン)
ポイント交換先・アマゾンギフトカード
・au PAY
など(えらべるPay経由)
ポイント有効期限180日
年齢制限特になし
アプリ(対応OS)iOS
Android
ポイ活アプリZENの招待コードIAFZATD3
  • ZENっていうポイ活アプリは安全なの?
  • 怪しいアプリではないかと心配…
  • 口コミ、評判が気になる…やばい?

 

このような悩みを解決するために、今回は「ZEN - 友達と歩くだけでポイントが貯まるポイ活アプリ」の危険性の有無を検証し、安心安全に使えるアプリか?口コミ・評判は?について詳しく解説します。

 

 

デンえ
ZENのアンドロイド版がついにリリースされたよ。

 

みんなでポイ活たのしもう♪

 

 

 

\ポイントサイトならモッピー/

 

【モッピーがおすすめな理由】

 

①ポイントサイトの中で会員数が1番多く、知名度NO.1

 

還元率も高いので、初心者でもポイントを貯めやすい

 

③ポイント交換先は現金やPayPayなど50種類以上と豊富

 

 

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【PR】モッピー無料登録はこちらから

 

 

【おすすめ記事】モッピーの危険性や評判について知りたい方はこちら

 

 

ZEN(ゼン)とは?

zentoha

 

 

ZEN(ゼン)は、1人で歩いてポイントを貯めてもよし、リアル友達や家族と一緒に歩いてポイントを貯めてもよしのポイ活アプリです。

 

"1人でポイ活するより、友達と一緒にポイ活したほうがコインがたくさん貯まる"という特徴があり、友達と一緒に歩くだけで通常時の1.5倍のコインを受け取ることができます。

 

 

デンえ
獲得コイン2倍のキャンペーンは終わっちゃったけど、1人の場合でも2万歩あるいて、CMを5回みるを続けるだけで1ヶ月で初換金を達成できるよ。

 

 

貯まったコインは、300円からAmazonギフトカードやau PAYなど、自分の好きな交換先を選んで交換できます。

 

PayPayに交換できないのが残念かな…。

 

koukansaki

 

 

 

デンえ
ZENの友達招待キャンペーンは早く参加したほうが絶対お得!

 

友達紹介で稼ぎたい人は、リリースされたばかりの今が稼ぐチャンス!!

 

 

ZEN(ゼン)のアプリダウンロードはこちらから↓

 

App Storeからダウンロード

 

 

\招待コード入力で500コイン獲得!/

 

ZEN招待コード
IAFZATD3

 

tomodatishoukai500c

 

ZENにはどんな危険性があるのか?

ここでは、なぜZENが危険・怪しい・危ないと感じるのか?実際に使ってみてわかった6つのデメリットを紹介します。

 

  • 歴史が浅い若い会社=信用度の見極めが難しい
  • ポイントレートが分かりにくい
  • 友達招待キャンペーンの仕組みが怪しい
  • 知らない人に自宅や職場がバレる可能性も…
  • キャラクターが海外アプリっぽい
  • リリースされたばかりで情報や口コミが少ない

 

それぞれ詳しく解説していきます。

 

歴史が浅い若い会社=信用度の見極めが難しい

ZENの運営会社について調査した結果は以下のとおりです。

 

会社概要
運営会社 Zenplat株式会社
設立 2023年6月
代表者 北原 友裕
所在地 東京都千代田区九段北1-9-5
企業サイト https://zenplat.com/

 

企業としての歴史が浅い分、積み上げられたノウハウや実績が少ないので信用力がなく、「突然ポイント交換できなくなることはないだろうか…」や「突然サービス終了しないだろうか…」といった不安がある状態です。

 

ただし企業サイトに社長や取締役の顔写真が載っていることから、逃げも隠れもしていませんので悪質なことを企んでいる企業ではないと判断できます。

 

デンえ
SNSでは、ユーザーの投稿に対して反応するなど、信頼関係を築こうとしている様子が伺えるよ。

 

ユーザー目線の意見を聞いてくれるから一緒にアプリを作っている感じがするし、この部分は少人数で運営しているからこその良さかも。

 

ポイントレートが分かりにくい
●ンズ
ZENって1ポイントいくらなんだ?

 

ZENは、3,300コインで300円分、5,500コインで500円分のAmazonギフトカードなどに交換できるので、交換レートは1コイン=約0.09円となります。

 

saiteikankingaku

 

 

デンえ
思ったよりも少ないな~という印象を受けやすいポイントレートだよ。

 

友達招待キャンペーンの仕組みが怪しい

ZENの友達招待キャンペーンは、お小遣いアプリ・サイトには珍しい「5ティア制度」を導入しています。

 

■5ティア制度とは?

 

5ティア制度とは、あなたが直接紹介した友達だけじゃなく、さらに友達の友達の友達の分までポイントがもらえる、お友達が増えれば増えるほどお得な制度です。

 

4thiaseido

 

 

●ンズ
友達紹介の仕組みがねずみ講に似てるし…なんか怪しそうだな…。

 

なんか売りつけられたり、登録料や年会費といったお金が発生したりしないのか?

 

デンえ
お小遣いアプリ(サイト)の友達紹介は、

 

・誰も損しない

・登録や利用に一切お金はかからない

・企業から貰った広告費が、紹介者や友達に還元されている

 

だから、詐欺的な友達紹介じゃないから安心して。

 

 

無料なのにポイントが貰える仕組みなどは、以下の記事で詳しく説明しています。あわせてご確認ください。

 

 

知らない人に自宅や職場がバレる可能性も…

ZENには、友だちリクエストを許可するとお互いの位置情報が見られる機能があります。

 

●ンズ
知らない人の招待コードを入力した場合、個人情報がバレたりしないのか?心配だぜ…。

 

友だちリクエストと友達招待キャンペーン(招待コードを入力して登録)は別の機能です。

 

招待コードを入力して登録しても、紹介者に位置情報がバレることはないので安心してください。

 

 

ただし、知らない人からの友だちリクエストには要注意です!

 

知り合いではない第三者でも、ZEN IDで検索して、友だちリクエストを送ることが可能。

 

tomodatirikuesuto

 

 

届いた友だちリクエストを何でもかんでも許可してしまうと、親しい友だちに追加され、第三者に自宅や職場などが知られてしまう可能性があります。

 

知らない人から友だちリクエストが届いても許可しないようにしましょう。

 

キャラクターが海外アプリっぽい

 

ZENのキャラクターは、LINEスタンプにあったら購入してもいいかなと思える"キモかわいさ"が特徴的です。

 

kyarakuta

 

ただ日本っぽくないというか、海外のキャラクターっぽいところが「このアプリ怪しくない?」と言われる原因の一つと考えられます。

 

デンえ
個人的には好きなんだけどね…。

 

リリースされたばかりで情報や口コミが少ない

「ZENってアプリ、最近SNSで話題だしやってみたい」と思っても、

 

  • 安全なアプリかな?
  • アプリの使い方がわからない
  • ポイントの貯め方が知りたい

 

といった悩みを解決できるような情報がまだまだ少ないので、ZENについて把握しづらいことが多くあると思います。

 

 

そこで当サイトでは、ZENの使い方とポイントの貯め方などをまとめた記事を作成しました。

 

以下の記事で詳しく説明しています。あわせてご確認ください。

 

 

ZENを実際に使ってわかった安全性

ここまでZENについてネガティブな事を書きましたが、移動系ポイ活アプリの中ではポイントが貯まりやすいので、ネガティブ要素はあれども、オススメできるポイ活アプリです。

 

  • 電話番号でも登録できる
  • 本当に歩くだけでポイント獲得できる
  • CMを見るだけでもポイント獲得できる
  • 最低換金額が300円と低い
  • 友達紹介でお互いに500コイン獲得できる
  • ZENを退会(解約)可能

 

それぞれ詳しく解説していきます。

 

電話番号でも登録できる

ZENアプリを起動すると、まず以下のようなページが表示されます。

 

roguin

 

 

「Appleでログイン」が目立っているので、この登録方法しかないように見えますが、それ以外にも電話番号で登録するという方法もあります。

 

1.赤枠部分の「電話番号認証の方はこちら」をタップする

2.電話番号を入力して、[認証コードを送る]をタップする

3.SMSに届いた認証コードを入力する

4.プロフィール情報を登録する

5.紹介コードを入力すると登録完了です!

 

●ンズ
もう少し「電話番号認証の方はこちら」の文字を大きくしてほしいぜ…。

 

本当に歩くだけでポイント獲得できる

ZENは、デフォルトで1万5000歩まで、広告視聴すると最大3万歩までポイント獲得できるので、たくさん歩く人におすすめのアプリです。

 

1,000歩ごとにポイント獲得できるようになっていて、広告を見てポイント獲得すると5コイン、広告なしでポイント獲得すると2コイン獲得できます。

 

 

zenkyanpenshuuryou

 

 

最大3万歩まで歩くと30回ポイント獲得のチャンスがあるので、すべて広告を見た場合… 1日150コイン獲得することも可能です。

 

※150コイン=15円相当

 

 

デンえ
位置情報を共有してもいい家族やお友達がいる場合は、友達追加してみよう。

 

一緒に歩いたりすると、獲得できるコインが1.5倍になるよ。

 

tomodatituika

 

デンえ
ZEN IDで検索すれば、第三者でもリクエストを送ることが可能だよ。

 

必ず、自宅や職場などがバレてもいい人のリクエストだけ「許可」しよう。

 

 

リリース記念コイン2倍キャンペーンは、2025年1月11日で終了しました。

 

 

coinget

 

CMを見るだけでもポイント獲得できる

ZENには、30秒以上の動画広告を見るとポイント獲得できるデイリーミッションがあります。

 

cmmiru

 

 

1回の広告視聴で4コイン獲得でき、調査時点では1日のポイント獲得上限は5回でした。

 

デンえ
CMをみるだけで1日約1.8円、1ヶ月続けると約54円稼ぐことができるよ。

 

cm4coin

 

jyougen

 

デンえ
ただ…以前の1日10回~30回までポイント獲得できていたころを知ってるだけに、正直5回は物足りないな…。

 

リリース記念コイン2倍キャンペーンは、2025年1月11日で終了しました。

 

 

10coin

 

 

他にも、ZEN経由で、

 

  • アプリをダウンロードする
  • ゲームアプリをプレイする
  • サービス利用する
  • アンケートに回答する
  • チェックインする
  • レビュー投稿する

 

といった方法でもコインを貯めることができます。

 

デンえ
1人でやっても、歩数とCMを見るで1日約17円、1ヶ月続けると510円は稼げる♪

 

チェックインや口コミ投稿など合わせたらもっと稼げるよ。

 

最低換金額が300円と低い

ZENで貯めたポイントは、3,300ポイント貯めると「えらべるPay」への交換が可能になります。

 

【1ヶ月続けた場合の獲得ポイント】

  • 1日2万歩あるく→3,000コイン(100コイン/日)
  • 毎日最大までCMを見る→600コイン(最大20コイン/日)

 

合計3,600コイン獲得できるので、1ヶ月で初換金を達成できます。

 

デンえ
外出しない日も、デイリーミッションのCMは忘れずに見よう!

 

 

友達紹介でお互いに500コイン獲得できる

ZENには、友達を招待するとポイント獲得できる機能があるので、家族や友達に招待コードを使って登録してもらえばサクッとポイント獲得することができます。

 

紹介者側だけじゃなく、招待コードを使って登録してくれたお友達側にも500コイン付与されるから、紹介しやすいところが魅力です。

 

tomoshou

 

 

またZENの友達招待キャンペーンは、他移動系ポイ活アプリにはない「友達の友達の友達の友達」の分まで報酬がもらえるので、友達をたくさん紹介できれば稼げるチャンスが広がります。

 

4thiaseido

 

 

 

例えば、下の画像の赤丸部分まで友達紹介が成立した場合、あなたには以下の報酬が還元されます。

 

tomoshouhoushu

 

 

階層 友達 あなたが獲得できる報酬
1階層目 友達が登録 500コイン
2階層目 友達の友達が登録 50コイン
3階層目 友達の友達の友達が登録 5コイン
4階層目 友達の友達の友達の友達が登録 1コイン
合計 556コイン

 

デンえ
9月中旬にリリースされたばかりのアプリだから、まだ知らないお友達がたくさんいるよ。

 

紹介される側から「紹介する側」になって、たくさんコインをゲットしよう。

 

 

ZEN(ゼン)のアプリダウンロードはこちらから↓

 

App Storeからダウンロード

 

 

\招待コード入力で500コイン獲得!/

 

ZEN招待コード
IAFZATD3

 

tomodatishoukai500c

 

ZENを退会(解約)可能

ZENは、退会方法が複雑な怪しいアプリとは違い、すぐに見つかる場所に退会ボタンが用意されているので安心です。

 

akauntsakujyo

 

 

【ZENの退会方法・やり方】

 

1.画面右下にある[人形]ボタンをタップする

2.画面右上にある[歯車]ボタンをタップする

3.[アカウント削除]をタップする

 

まとめ

  • 運営会社の信用力はまだないが、悪質なことを考えている企業ではない
  • 10コイン=約1円、1コインだと約0.1円のレート
  • ポイ活の友達紹介には珍しい5ティア制度
  • 友達と一緒に歩くと1.5倍のコインがもらえる
  • 友だちリクエストを許可すると、位置情報が共有されるので要注意!
  • 交換可能金額が300円と低い
  • 口コミや評判はまだ少ないが、現時点で悪評はほとんどない

 

ZEN(ゼン)には、他の移動系ポイ活アプリにはない「5ティア制度の友達招待キャンペーン」や「親しい友達になると位置情報を共有できる」といった機能で、同様の移動系ポイ活アプリとしっかり差別化ができています。

 

最近は、「PUI(プイ)」や「カラフル」など歩いてポイ活できるアプリが次々と登場しているので、お試しで3つ併用して利用してみるものアリです。

 

今後コインが稼げる機能や交換先など増えていくようなので、さらに盛り上がることでしょう。

 

その前に、ZENを紹介する側になっておくと、ポイ活初心者の方でもザクザクポイントが稼げるかも!?

 

 

ZEN(ゼン)のアプリダウンロードはこちらから↓

 

App Storeからダウンロード

 

 

\招待コード入力で500コイン獲得!/

 

ZEN招待コード
IAFZATD3

 

tomodatishoukai500c

 

 

ポイすらが危険・怪しい・危ないと感じる理由は?口コミや評判、安全性について解説【歩いて育ててポイ活アプリ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

poisuratopbana

 

 

  • ポイすらっていうポイ活アプリは安全なの?
  • 換金できない怪しいアプリではないかと心配…
  • 口コミ、評判が気になる…やばい?

 

このような悩みを解決するために、今回は「ポイすら 歩いて育ててポイ活アプリ」の危険性の有無を検証し、安心安全に使えるアプリか?口コミ・評判は?について詳しく解説します。

 

 

poisuraaicon

 

 

結論、2025年1月にリリースされたばかりのポイ活アプリですが、換金実績のある「えみぅ」の姉妹アプリなので安心安全なアプリと判断できます。

 

途中飽きそうになるかもしれませんが(実体験…笑)、そこを乗り越えると毎日のお世話が日課になり、いつの間にか金のチケットが貯まってる♪そんなアプリです。

 

 

たくさん歩かないと稼げない…ということもなく、日常生活の範囲内での歩数でも毎日金のチケット(PayPayなどに交換できるチケット)を獲得できています。

 

えみぅと同様に1ヶ月で100円のお小遣いを稼ぐことができます。

 

 

\ヘルスケア/フィットネスで2位獲得!/

 

suraappranking

 

 

デンえ
アプリ名を見たときに、異世界転生してそうな名前だな…と思った人、仲間~!笑

 

 

 

\ポイントサイトならモッピー/

 

【モッピーがおすすめな理由】

 

①ポイントサイトの中で会員数が1番多く、知名度NO.1

 

還元率も高いので、初心者でもポイントを貯めやすい

 

③ポイント交換先は現金やPayPayなど50種類以上と豊富

 

 

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【PR】モッピー無料登録はこちらから

 

 

【おすすめ記事】モッピーの危険性や評判について知りたい方はこちら

 

 

ポイすらとは?

poisurarogo

 

 

ポイすらは、【たまごっち的な育成ゲーム+歩数】により獲得した「"ポイント"で抽選に参加」、「"金のチケット"でデジタルギフトに交換」できるポイ活&懸賞アプリです。

 

やることはエサをあげたり、うんちがあればキレイにしたりなど、たまごっちを1度でもやったことがある人なら操作にもすぐに慣れると思います。

 

iPhoneやAndroidで無料で使えるアプリです。

 

 

【ポイント(金のチケット)獲得の流れ】

 

1.歩いた歩数に応じてペットがたまごを生む

2.白いたまごを拾うとポイント、金のたまごを拾うと金のチケットが貯まる

 

tamekata

 

 

デンえ
たくさん歩いた次の日や、進化するほど金のチケットがもらえる「金のたまご」を産みやすくなるよ。

 

他にも、「Gミート」や「元気虫」といったアイテムを使うと、通常よりも金のたまごが出るようになった気がする。

 

 

 

貯まったポイントで、懸賞に参加できます。

 

tyusen

※賞品は時期によって変わります

 

 

貯まった金のチケットは、デジコ経由でPayPayやAmazonギフトカードなど、自分の好きな交換先を選んで交換できます。

 

pointkoukan

 

 

本当に交換できるのかな…と不安な方もいらっしゃると思いますが、姉妹アプリのえみぅではPayPayにちゃんと交換することができたので、ポイすらもポイント交換可能な安全性の高いアプリだと判断できます。

 

 

実際に交換したときの画像を当サイトの別記事「えみぅが危険・怪しい・危ないと感じる理由は?口コミや評判、安全性について解説【歩くポイ活アプリ】」に貼っているので、興味のある方はあわせてご確認ください。

 

■えみぅとは?

 

aikon

 

ポイすら同様、歩いて育てるだけでポイ活ができるアプリで、App Storeの「ヘルスケア/フィットネス」で23位を獲得している人気ポイ活アプリです。

 

 

 

 

 

ポイすらのアプリダウンロードはこちらから↓

App Storeからダウンロード

 

ポイすらにはどんな危険性があるのか?

ここでは、なぜポイすらが危険・怪しい・危ないと感じるのか?実際に使ってみてわかった4つのデメリットを紹介します。

 

  • 信頼できる運営会社なのか判断しづらい
  • 懸賞やガチャはちょっとやそっとじゃ当たらない…
  • 金のチケットには有効期限がある
  • リリースされたばかりで情報や口コミが少ない

 

それぞれ詳しく解説していきます。

 

信頼できる運営会社なのか判断しづらい

ポイすらの運営会社について調査した結果は以下のとおりです。

 

会社概要
運営会社 株式会社バローズ
設立 1994年7月
代表者 猪熊広次
所在地 東京都品川区東五反田3-20-14
資本金 9000万円
企業サイト https://www.barows.co.jp/

 

 

株式会社バローズは、

 

  • えみぅ
  • ポイ活&懸賞ソリティア
  • POINT麻雀
  • ポイ活&懸賞ナンプレ
  • ポイ活&懸賞マッチ3パズルゲーム
  • ポイ活&懸賞2048
  • ポイ活&懸賞クレーンゲーム

 

など、動画広告やアプリストアで見たことがあるアプリをたくさん運営しています。

 

ririsuapp

 

 

●ンズ
懸賞系って、ポイントを大量に消費して抽選に参加しても必ず当たるわけではないし…。

 

「当たらない」って悪評のほうが悪目立ちするし…。

 

そうなると運営会社をなかなか信用できないんだよな…。

 

 

しかし設立から30年、スマホゲーム運営会社として着実に実績を築き上げてきた会社が、信用を失うことはしたくないでしょうし…。

 

上場企業が運営しているポイントサイトにも案件として掲載されているので、利用者からすると一つの安心材料になっています。

 

SNSには、ポイ活&懸賞シリーズで当たったという報告も複数ありました。

 

デンえ
わたしも実際に姉妹アプリ「えみぅ」でポイント交換したけど、ちゃんとペイペイに反映されたよ。

 

懸賞やガチャはちょっとやそっとじゃ当たらない…

まだポイすらを始めたばかりなので、姉妹アプリえみぅでの私の実績を紹介します。

 

 

ポイントを貯めて50回以上抽選に参加しましたが、今のところまったく当たらず…。

 

 

ataranai

 

 

金チケットが当たるログインチャレンジのルーレットは、2ヶ月続けてやっと当選!なので軽い気持ちで参加したほうがいいです…。

 

 

tousen

 

 

同じ運営会社が提供するポイ活&懸賞シリーズの評判をSNSで確認したところ、画像つきでの当選報告もありました。

 

ちゃんと当たるようですがかなり渋そうなので、当たればラッキーくらいの気持ちで試すほうが楽しく続けられます。

 

金のチケットには有効期限がある

yuukou60niti

 

PayPayやAmazonギフトカードなどに交換できる「金のチケット」には有効期限があります。

 

 

金のチケットの有効期限は、最終獲得から60日間

 

 

チケットを獲得することで有効期限は延長されるので、アプリを使い続けていれば特に気にする必要はありません。

 

ただし、有効期限が約2ヶ月と短いので、少しアプリから離れている間に有効期限が切れてチケットがなくなっていた…というリスクが高いので要注意です。

 

リリースされたばかりで情報や口コミが少ない

「ポイすらってアプリ、やってみたい」と思っても、

 

  • 安全なアプリかな?
  • アプリの使い方がわからない
  • ポイントの貯め方が知りたい

 

といった悩みを解決できるような情報がまだまだ少ないので、ポイすらについて把握しづらいことが多くあると思います。

 

 

私が口コミを投稿するなら、

 

デンえ
実際に換金実績のあるえみぅの姉妹アプリなので、ちゃんとポイント交換できるという安心感があるアプリ。

 

まだ使い始めたばかりなので分からないが、えみぅ同様、月100円のペースで稼げるアプリであることに期待!

 

ですね。

 

ポイすらを実際に使ってわかった安全性

ここまでポイすらについてネガティブな事を書きましたが、他移動系ポイ活アプリとは違う面白さがあるアプリですので、ネガティブ要素はあれども、オススメできるポイ活アプリです。

 

  • 登録なしで始められる
  • チケット獲得できるコンテンツが豊富にある
  • キャラクターがいい味出してんな
  • 育成ゲーム要素が充実している
  • 最低換金額が100円と低い
  • 【懸賞】抽選に参加するハードルが低く参加しやすい
  • ポイすらを退会(解約)可能

 

それぞれ詳しく解説していきます。

 

登録なしで始められる

ポイ活アプリを登録なしで始められるというのはメリットにもデメリットにもなる部分ですが、今回はメリットとして紹介します。

 

ポイすらはアプリダウンロード後、歩数を計測するための設定を行うだけで始めることができます。

 

 

懸賞系は信用しづらいからこそ、メールアドレスや電話番号などの個人情報を提供することなく始められるところは魅力的です。

 

デンえ
ただし、登録していない状態で機種変更などしてしまうと、データを引き継げないから今までの努力が無駄になっちゃうよ。

 

だからしっかり続けたい人は、登録しておくと安心だよ。

 

 

ポイすらの会員登録は、ホーム画面右下にある[設定]→[アカウント]→[登録]から行うことができます。

 

kaiintouroku

 

 

※懸賞当選時の賞品発送で必要になる場合があります

 

チケット獲得できるコンテンツが豊富にある

金のチケットが獲得できるコンテンツには、以下のような種類があります。

 

  • 金のたまごを拾う
  • 【1週間限定】連続ログインボーナス
  • デイリー/ウィークリーミッション

 

 

■【1週間限定】連続ログインボーナス

 

1shukangentei

 

1週間連続ログインすることで、最大14枚の金チケットを獲得できます。

 

 

2baikyanpen

 

 

デンえ
えみぅ側でお知らせがあったんだけど、1週間限定ログインボーナスで金のチケット2枚もらえるのリリース記念キャンペーン開催中のみみたいだから、早めに始めたほうがお得だよ♪

 

 

■デイリー/ウィークリーミッション

 

misson

 

デイリーミッションは金のチケット1枚、ウィークリーミッションは金のチケット7枚が獲得できます。

 

 

 

今後、姉妹アプリえみぅにある"案件利用"で金のチケットがもらえる機能が追加される可能性もあります。

 

 

 

ちなみに…ポイントの獲得方法は以下のとおりです。

 

  • 白いたまごを拾う
  • スクラッチくじ

 

デンえ
まだ把握できていない獲得方法があるかも…。

 

見つけ次第、追記するね。

 

 

キャラクターがいい味出してんな

この「こっから可愛くなるよね…?」とちょっぴり不安になってしまうカッパのようなスライムですが、ぴょんぴょん移動したりして、とにかく可愛いっ!

 

poisutakyara

 

 

この姿が進化1で、進化7まであるみたいなんで、次はどう進化するか楽しみです♪

 

デンえ
個人的にスライムベホマズンみたいになってほしいんだけど…。なるかな…。

 

 

最初に3つの容器の中から1つ選ぶことができるので、進化し終わっても、次のスライムを成長させる楽しみがありそうです。

 

suraimuerabu

 

●ンズ
3つから選ぶ…ポケモンみたいだな…笑

 

育成ゲーム要素が充実している

お世話をするだけじゃなく…

 

ikusei

 

 

成長図鑑があったり、ペットが成長したときなどに通知してくれるので、しっかり育成ゲームを楽しむことができます。

 

petayumi

 

 

デンえ
毎日の歩数管理もできるから、ダイエットや健康管理にもいいね。

 

最低換金額が100円と低い

pointkoukan

 

 

ポイすらで貯めた金のチケットは100枚で100円分のデジタルギフトと交換できます。

 

交換先 必要な金のチケットの枚数
デジコ100円分 100枚
デジコ500円分 450枚
デジコ1000円分 880枚
デジコ3000円分 2640枚
デジコ5000円分 4400枚

 

交換金額が増えれば増えるほど必要な金のチケットの枚数が減るので、コツコツ貯めることができればお得に交換することができます。

 

 

 

【懸賞】抽選に参加するハードルが低く参加しやすい

tyusen

※賞品は時期によって変わります

 

 

懸賞に参加するために必要なポイント数が10ポイント以下と少ないので、誰でも気軽に懸賞を楽しむことができます。

 

懸賞は「ポイント」、換金は「金のチケット」と必要なものが違うので、懸賞とポイ活それぞれ楽しめるところが良いですね。

 

ポイすらを退会(解約)可能

ポイすらに会員登録した場合と、会員登録していない場合の2パターンがあります。

 

 

会員登録をしていない場合は、アプリをアンインストールすると退会したことになります。

 

ただし会員登録をしている場合は、以下の方法で登録情報の取消を行ってから、アプリインストールを行いましょう。

 

【ポイすらの登録情報を取り消す方法・やり方】

 

1.画面右下にある[設定]をタップする

2.[アカウント]→[登録]をタップする

3.[登録情報の取消]をタップする

 

torikesi

 

どこのポイントサイトを経由するのがお得?

現在ポイすらでは、招待コードを入力することでお得にはじめられる友達招待キャンペーンは開催されていません。

 

ただし、ポイントサイトからポイすらアプリをダウンロードしてプレイすると報酬(ポイントサイトのポイント)が獲得できるので、ポイすらをきっかけにお得なポイ活を始めてみてはいかがでしょうか。

 

 

2025年2月25日時点では、ポイすらアプリを楽しんでポイント獲得したい人はECナビ、ポイすらアプリダウンロードでサクッとポイント獲得したい人はポイントインカムがおすすめです。

 

ポイントサイト報酬比較
ポイントサイト ECナビ(※) ポイントインカム
報酬ポイント(iOS) 163円 10円
報酬ポイント(Android) 163円
公式サイト shousaiwomiru shousaiwomiru

※SKYFLAG案件

 

デンえ
ECナビの場合、アプリをインストールしてから30日以内に「金の卵を5個獲得」+「金の卵を50個獲得」で合計163円分のECナビポイントがもらえるよ。

 

 

 

\今だけ!
450円分プレゼント中!

 

ポイントサイトのポイントインカム

 

このバナーからポイントインカムに登録すると…

 

✅️新規登録で 250 円分 のポイント

✅️初めての交換で 200 円分 のボーナス
🎁合計 最大450 円分GET!

 

今すぐ無料登録で450円分もらえる!ポイントインカム

 

 

 

最近、歩いてポイントを貯めるポイ活アプリが盛り上がってる!

2024年4月にリリースされた「PUI(プイ)」

 

puikyara

 

PUIの基本情報
運営会社 株式会社GHOST
ポイントレート 1ポイント=約0.09円
最低換金額 300円
アプリ(対応OS) iOS
招待コード AH6VXZFU

 

 

 

2024年8月にリリースされた「COLORFUL(カラフル)」

 

Colorfulkyara

 

カラフルの基本情報
運営会社 株式会社GHOST
ポイントレート 1ポイント=約0.09円
最低換金額 200円
アプリ(対応OS) iOS
招待コード LY6OVL5S

 

 

デンえ
上記2つのアプリを併用することもできるから、とりあえず使ってみて、お気に入りをみつけてみよう!

 

まとめ

  • 運営会社の信頼性は十分、だけど懸賞って信用しづらい…
  • 金のチケットには有効期限があるので要注意
  • 口コミや評判はまだ少ないが、現時点で悪評はほとんどない
  • 登録なしなので、気軽に始められる
  • 金のチケットを獲得できるコンテンツが豊富
  • キャラクターがいい味出してる
  • 育成ゲーム要素も充実していて楽しい
  • 最低換金額が100円と低い
  • 懸賞への参加もハードルが低い

 

ポイすらは、換金実績のあるえみぅの姉妹アプリなので安心安全かつ楽しく利用できるポイ活アプリです。

 

最近は、「PUI(プイ)」や「カラフル」など歩いてポイ活できるアプリが次々と登場しているので、お試しで4つ併用して利用してみるものアリです。

 

 

ポイすらのアプリダウンロードはこちらから↓

App Storeからダウンロード

 

 

えみぅが危険・怪しい・危ないと感じる理由は?口コミや評判、安全性について解説【歩くポイ活アプリ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

emyukikentopbana

 

  • えみぅっていうポイ活アプリは安全なの?
  • 換金できない怪しいアプリではないかと心配…
  • 口コミ、評判が気になる…やばい?

 

このような悩みを解決するために、今回は「えみぅ 歩いて育ててポイ活アプリ」の危険性の有無を検証し、安心安全に使えるアプリか?口コミ・評判は?について詳しく解説します。

 

 

aikon

 

結論、運営会社は30年続く企業で、数多くのポイ活&懸賞アプリを開発・運営している実績ある会社ですので、信頼性は十分であると判断できます。

 

また歩数+育成を組み合わせたアプリは他にもありますが、えみぅは育成ゲーム部分がシンプルでわかりやすいので毎日続けやすいです。

 

移動系ポイ活アプリとしても、あと◯歩あるくとペットが成長するなど目標を持って利用できるので、定番以外の移動系ポイ活アプリをやってみたい方、たのしくポイ活したい方におすすめです。

 

 

デンえ
最近、歩いてポイ活できるアプリがたくさんリリースされてるけど、 このアプリは運営会社のアイデア勝ちだね!

 

 

 

\えみぅの姉妹アプリ「ポイすら」が登場!/

 

poisuraaicon

 

今度はスライムを育ててポイ活♪

 

現在リリース記念キャンペーン中で、1週間限定ログインボーナスでもらえる金のチケットが2枚に増量中!始めるならいまがお得♪

 

 

関連記事:ポイすらが危険・怪しい・危ないと感じる理由は?口コミや評判、安全性について解説【歩いて育ててポイ活アプリ】

 

 

 

 

\ポイントサイトならモッピー/

 

【モッピーがおすすめな理由】

 

①ポイントサイトの中で会員数が1番多く、知名度NO.1

 

還元率も高いので、初心者でもポイントを貯めやすい

 

③ポイント交換先は現金やPayPayなど50種類以上と豊富

 

 

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【PR】モッピー無料登録はこちらから

 

 

【おすすめ記事】モッピーの危険性や評判について知りたい方はこちら

 

 

えみぅとは?

emyugazou

 

 

えみぅは、【たまごっち的な育成ゲーム+歩数】により獲得した「"ポイント"で抽選に参加」、「"金のチケット"でデジタルギフトに交換」できるポイ活&懸賞アプリです。

 

初代たまごっちしか知らない世代ですが、エサをあげたり、トイレのお世話をしたり、放置すると残念な結果になったり…と、あの頃を思い出す、そんなアプリです。

 

omoidasu

 

 

えみぅを実際に数ヶ月使ってみて、育成ゲームメインの使用でも1ヶ月100円稼げるならアリだなと思いました。

 

普段ほとんど歩かない私の場合、リリース当初は金のチケットが貯まりにくかったですが、Gりんごなどが追加されてから以前よりも金のチケットが貯まりやすくなったように感じます。

 

抽選はオマケ程度と考え、育成ゲームによる金のチケット獲得に一点集中することで楽しくポイ活できるようになりました。

 

正直たくさんは稼げませんが、普段あまり歩かない方でも育成ゲームで遊ぶついでに月100円稼げるので、他とかぶらないポイ活アプリを探している人にもおすすめです。

 

 

【ポイント(金のチケット)獲得の流れ】

 

1.歩いた歩数に応じてペットがたまごを生む

2.白いたまごを拾うとポイント、金のたまごを拾うと金のチケットが貯まる

 

tamekata

 

 

デンえ
たくさん歩くと、金のチケットがもらえる「金のたまご」を産みやすくなるよ。

 

他にも、最近追加された「Gりんご」や「健康虫」といったアイテムを使うと、通常よりも金のたまごが出るようになった気がする。

 

 

 

貯まったポイントで、懸賞に参加できます。

 

tyusen

※賞品は時期によって変わります

 

 

貯まった金のチケットは、PayPayやAmazonギフトカードなど、自分の好きな交換先を選んで交換できます。

 

dejikokoukan

 

 

本当に交換できるのかな…と不安な方もいらっしゃると思いますが、えみぅは実際にPayPayと交換できる安心して利用できるポイ活アプリです。

 

デンえ
金のチケットが100枚貯まったから交換してみたよ。

 

わたしはデジコ経由でペイペイに交換、ちゃんとペイペイに100円分チャージされた♪

 

emyukankin

 

 

 

えみぅのアプリダウンロードはこちらから↓

App Storeからダウンロード

 

えみぅにはどんな危険性があるのか?

ここでは、なぜえみぅが危険・怪しい・危ないと感じるのか?実際に使ってみてわかった5つのデメリットを紹介します。

 

  • 信頼できる運営会社なのか判断しづらい
  • 広告が思わぬタイミングで流れる
  • 懸賞やガチャはちょっとやそっとじゃ当たらない…
  • 金のチケットには有効期限がある
  • リリースされたばかりで情報や口コミが少ない

 

それぞれ詳しく解説していきます。

 

信頼できる運営会社なのか判断しづらい

えみぅの運営会社について調査した結果は以下のとおりです。

 

会社概要
運営会社 株式会社バローズ
設立 1994年7月
代表者 猪熊広次
所在地 東京都品川区東五反田3-20-14
資本金 9000万円
企業サイト https://www.barows.co.jp/

 

 

株式会社バローズは、

 

  • ポイ活&懸賞ソリティア
  • POINT麻雀
  • ポイ活&懸賞ナンプレ
  • ポイ活&懸賞マッチ3パズルゲーム
  • ポイ活&懸賞2048
  • ポイ活&懸賞クレーンゲーム

 

など、動画広告やアプリストアで見たことがあるアプリをたくさん運営しています。

 

ririsuapp

 

 

設立から30年、スマホゲーム運営会社として着実に実績を築き上げてきた会社が、信用を失うことはしたくないでしょうし…。

 

上場企業が運営しているポイントサイトにも案件として掲載されているので、利用者からすると一つの安心材料になっています。

 

SNSには、ポイ活&懸賞シリーズで当たったという報告も複数ありました。

 

●ンズ
ただ懸賞系って、ポイントを大量に消費して抽選に参加しても必ず当たるわけではないし…。

 

「当たらない」って悪評のほうが悪目立ちするし…。

 

そうなると運営会社をなかなか信用できないんだよな…。

 

広告が思わぬタイミングで流れる

ポイ活アプリには、

 

・ポイント獲得や回数を増やすなど、ユーザーが「しょうがない…」と思うタイミングで広告を流すアプリ

 

・ホーム画面に移動するときなど、ユーザーの行動をジャマするタイミングで広告を流すアプリ

 

がありますが、えみぅは後者の要素もあるアプリです。

 

 

デンえ
えっ、いま!?

 

というタイミングで広告表示されるところが個人的には残念です。

 

【広告表示を減らすための対処法】

 

貯まったポイントで抽選に参加するときに、1回ずつではなく、10連にすることで抽選前に1回広告を見るだけで済みます。

 

ただし10連の抽選を行うためには数十ポイント必要なので、ポイントが貯まるまでグっと我慢しないといけないところが少しストレス…。

 

デンえ
個人的には、1回ずつ抽選して毎回広告が流れるより、数十ポイント貯まるまで我慢するほうがマシかな~。

 

10ren

 

懸賞やガチャはちょっとやそっとじゃ当たらない…

私が"抽選は本当に当たる"と証明できればよかったのですが…。

 

ポイントを貯めて30回以上抽選に参加しましたが、今のところまったく当たらず…。

 

金チケットが当たるログインチャレンジのルーレットもまったく当たらず…。

 

ataranai

 

 

●ンズ
本当に当たるのか!?

 

と心配されている方も少なくないとので、同じ運営会社が提供するポイ活&懸賞シリーズの評判をSNSで確認したところ、以下のような口コミがありました(えみぅはまだ口コミが少ないので…)。

 

 
ポイ活&懸賞ナンプレ100円分だけど当選した。めちゃくちゃ嬉しい。

 

 
ポイ活&懸賞ブロックパズルで、ハーゲンダッツ当たった。

 

という投稿に当選画像もついていたので、ちゃんと当たるようですがかなり渋そうなので、当たればラッキーくらいの気持ちで試すほうが楽しく続けられます。

 

金のチケットには有効期限がある

yuukou60niti

 

PayPayやAmazonギフトカードなどに交換できる「金のチケット」には有効期限があります。

 

 

金のチケットの有効期限は、最終獲得から60日間

 

 

チケットを獲得することで有効期限は延長されるので、アプリを使い続けていれば特に気にする必要はありません。

 

ただし、有効期限が約2ヶ月と短いので、少しアプリから離れている間に有効期限が切れてチケットがなくなっていた…というリスクが高いので要注意です。

 

リリースされたばかりで情報や口コミが少ない

「えみぅってアプリ、やってみたい」と思っても、

 

  • 安全なアプリかな?
  • アプリの使い方がわからない
  • ポイントの貯め方が知りたい

 

といった悩みを解決できるような情報がまだまだ少ないので、えみぅについて把握しづらいことが多くあると思います。

 

 

結論、現時点で悪評はほとんどなく、楽しんで利用しているという声がありました。

 

 

 
やってみる価値はありそう。

 

 
たのしそう。

 

 
ポイ活もできて、育成要素もあるので、長く遊べそう。

 

 
暇つぶしにはなるアプリ。

 

えみぅを実際に使ってわかった安全性

ここまでえみぅについてネガティブな事を書きましたが、他移動系ポイ活アプリとは違う面白さがあるアプリですので、ネガティブ要素はあれども、オススメできるポイ活アプリです。

 

  • 登録なしで始められる
  • チケット獲得できるコンテンツが豊富にある
  • キャラクターがいい味出してんな
  • 育成ゲーム要素が充実している
  • 最低換金額が100円と低い
  • 【懸賞】抽選に参加するハードルが低く参加しやすい
  • えみぅを退会(解約)可能

 

それぞれ詳しく解説していきます。

 

登録なしで始められる

ポイ活アプリを登録なしで始められるというのはメリットにもデメリットにもなる部分ですが、今回はメリットとして紹介します。

 

えみぅはアプリダウンロード後、歩数を計測するための設定を行うだけで始めることができます。

 

 

懸賞系は信用しづらいからこそ、メールアドレスや電話番号などの個人情報を提供することなく始められるところは魅力的です。

 

デンえ
ただし、登録していない状態で機種変更などしてしまうと、データを引き継げないから今までの努力が無駄になっちゃうよ。

 

だからしっかり続けたい人は、登録しておくと安心だよ。

 

 

えみぅの会員登録は、ホーム画面右下にある[設定]→[アカウント]→[登録]から行うことができます。

 

kaiintouroku

 

 

※懸賞当選時の賞品発送で必要になる場合があります

 

チケット獲得できるコンテンツが豊富にある

金のチケットが獲得できるコンテンツには、以下のような種類があります。

 

  • 金のたまごを拾う
  • 【1週間限定】連続ログインボーナス
  • ログインチャレンジ
  • デイリーチャレンジ
  • デイリー/ウィークリーミッション
  • 案件利用

 

 

■【1週間限定】連続ログインボーナス

 

rogubo

 

1週間連続ログインすることで、最大7枚の金チケットを獲得できます。

 

 

■ログインチャレンジ

 

login

 

 

■デイリー/ウィークリーミッション

 

misson

 

デイリーミッションは金のチケット2枚、ウィークリーミッションは金のチケット10枚が獲得できます。

 

 

■案件利用

 

ankenriyou

 

掲載されている広告案件を利用することで、大量の金のチケットを獲得することができます。

 

 

 

ちなみに…ポイントの獲得方法は以下のとおりです。

 

  • 白いたまごを拾う
  • ルーレット

 

デンえ
まだ把握できていない獲得方法があるかも…。

 

見つけ次第、追記するね。

 

 

キャラクターがいい味出してんな

とりあえず、見てやってくださいウチの子…

 

tamagokyara

 

 

この姿で、ちょこちょこ歩いたり、踊ったりするんですよ…可愛すぎ。

 

この姿が進化1で、進化7まであるみたいなんで、次はどう進化するか楽しみです♪

 

デンえ
個人的には、上の殻だけ外れて、殻のパンツ状態でちょこちょこ歩いてほしい!

 

 

最初に3つのたまごの中から1つ選ぶことができるので、進化し終わっても、次のたまごを成長させる楽しみがありそうです。

 

tamagoerabu

 

●ンズ
3つから選ぶ…ポケモンみたいだな…笑

 

育成ゲーム要素が充実している

お世話をするだけじゃなく…

 

sewawosuru

 

 

成長図鑑があったり、ペットが成長したときなどに通知してくれるので、しっかり育成ゲームを楽しむことができます。

 

petayumi

 

 

デンえ
毎日の歩数管理もできるから、ダイエットや健康管理にもいいね。

 

最低換金額が100円と低い

dejikokoukan

 

 

えみぅで貯めた金のチケットは100枚で100円分のデジタルギフトと交換できます。

 

交換先 必要な金のチケットの枚数
デジコ100円分 100枚
デジコ500円分 495枚
デジコ1000円分 980枚
デジコ3000円分 2820枚
デジコ5000円分 4500枚

 

交換金額が増えれば増えるほど必要な金のチケットの枚数が減るので、コツコツ貯めることができればお得に交換することができます。

 

 

 

【懸賞】抽選に参加するハードルが低く参加しやすい

tyusen

※賞品は時期によって変わります

 

 

懸賞に参加するために必要なポイント数が10ポイント以下と少ないので、誰でも気軽に懸賞を楽しむことができます。

 

懸賞は「ポイント」、換金は「金のチケット」と必要なものが違うので、懸賞とポイ活それぞれ楽しめるところが良いですね。

 

えみぅを退会(解約)可能

えみぅに会員登録した場合と、会員登録していない場合の2パターンがあります。

 

 

会員登録をしていない場合は、アプリをアンインストールすると退会したことになります。

 

ただし会員登録をしている場合は、以下の方法で登録情報の取消を行ってから、アプリインストールを行いましょう。

 

【えみぅの登録情報を取り消す方法・やり方】

 

1.画面右下にある[設定]をタップする

2.[アカウント]→[登録]をタップする

3.[登録情報の取消]をタップする

 

torikesi

 

どこのポイントサイトを経由するのがお得?

現在えみぅでは、招待コードを入力することでお得にはじめられる友達招待キャンペーンは開催されていません。

 

ただし、ポイントサイトからえみぅアプリをダウンロードと報酬(ポイントサイトのポイント)が獲得できるので、えみぅをきっかけにお得なポイ活を始めてみてはいかがでしょうか。

 

 

2025年2月25日時点では、ポイントインカムのみ広告案件が掲載されています。

 

 

emuincome

 

 

デンえ
ポイントインカムからえみぅアプリをダウンロード後、起動するだけで10円分のポイントがもらえるよ。

 

 

 

\登録だけで250円分!
交換でも200円分GET!

 

ポイントサイトのポイントインカム

 

このバナーからポイントインカムに登録すると…

 

✅️新規登録で 250 円分 のポイント

✅️初めての交換で 200 円分 のボーナス
🎁合計 最大450 円分GET!

 

今すぐ無料登録で450円分もらえる!ポイントインカム

 

 

最近、歩いてポイントを貯めるポイ活アプリが盛り上がってる!

2024年4月にリリースされた「PUI(プイ)」

 

puikyara

 

PUIの基本情報
運営会社 株式会社GHOST
ポイントレート 1ポイント=約0.09円
最低換金額 300円
アプリ(対応OS) iOS
招待コード AH6VXZFU

 

 

 

2024年8月にリリースされた「COLORFUL(カラフル)」

 

Colorfulkyara

 

カラフルの基本情報
運営会社 株式会社GHOST
ポイントレート 1ポイント=約0.09円
最低換金額 200円
アプリ(対応OS) iOS
招待コード LY6OVL5S

 

 

デンえ
個性的なイラストの移動系ポイ活アプリが続々登場しているよ。

 

上記3つのアプリを併用することもできるから、とりあえず使ってみて、お気に入りをみつけてみよう!

 

まとめ

  • 運営会社の信頼性は十分、だけど懸賞って信用しづらい…
  • 広告のタイミングが他移動系アプリと違って慣れない…
  • 金のチケットには有効期限があるので要注意
  • 口コミや評判はまだ少ないが、現時点で悪評はほとんどない
  • 登録なしなので、気軽に始められる
  • 金のチケットを獲得できるコンテンツが豊富
  • キャラクターがいい味出してる
  • 育成ゲーム要素も充実していて楽しい
  • 最低換金額が100円と低い
  • 懸賞への参加もハードルが低い

 

えみぅは、育成×歩数を組み合わせた面白さがあったりと、同様の移動系ポイ活アプリとしっかり差別化ができています。

 

最近は、「PUI(プイ)」や「カラフル」など歩いてポイ活できるアプリが次々と登場しているので、お試しで4つ併用して利用してみるものアリです。

 

 

えみぅのアプリダウンロードはこちらから↓

App Storeからダウンロード

 

 

トクトクソリティアの安全性や口コミ・評判、本当に換金できるのかを検証

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

トクトクソリティアやってみた

 

 

トクトクソリティアには「交換できない…」という口コミが多く、不安を感じている方も少なくありません。

 

  • 常に在庫切れ…本当に交換できるの?
  • ポイントがどんどん減っていくって口コミもあるし、不安…
  • 交換できない件で問い合わせても返信もない…

 

 

そこで本記事では、ソリティアで遊ぶだけでポイントが稼げるトクトクソリティアの安全性や口コミ、本当に換金できるのかを検証しました。

 

 

 

デンえ
ポイントインカムは10歳から親の同意があれば登録できるから、中学生や高校生でもゲームアプリで遊ぶだけでお小遣い稼ぎができるよ。

 

 

ポイントサイトのポイントインカム

 

 

当サイトからポイントインカムに新規登録すると、250円分のポイントが無条件でもらえます

 

 

さらに【2月限定】会員登録&利用した広告の獲得ポイントに応じて最大2,000円分のポイントがもらえる激アツキャンペーン開催中!!

 

startdashu

 

 

\新規登録後すぐ250円分のポイント貰える/

 

無料でインカムをはじめる

 

 

 

結論:換金可能かつ安全

換金可能

 

約6~8時間くらいゲームをすると、100円のPayPayマネーライト・楽天ポイント・Amazonギフトカードに交換することができます。

 

トクトクソリティア換金完了

 

 

↓トクトクソリティアのアプリインストールはこちらから

App Storeからダウンロード

 

ただし改善すべき点があるのも事実…

トクトクソリティアには、以下の問題点があります。

 

  • 在庫切れで換金できない状況が続く…
  • ギフトが補充されても、一瞬でまた在庫切れ…
  • ギフト補充待ちの間に期限切れでポイントが減る…
  • 「在庫切れ」の表示でも、不正検知に引っかかているケースも…

 

このような事があれば、「本当に交換するつもりあるの?こっちはギフト券と交換するために時間かけてやってるんだから、いつでも交換できるようにするべきじゃない?」と悪態の1つもつきたくなるのが人の心ってもんですよね。

 

 

また不正検知に引っかかっている場合、結果的にポイント交換できることが多いですが、問い合わせ必須というのが手間でしかないのでここも改善してほしいですね…。

 

 

デンえ
TTポイ活ゲームアプリを数撃ちゃ当たるって感じでどんどんリリースしてるけど、それより先にやることがあるんじゃ…。

 

ポイント交換方法

ここでは、トクトクソリティアで貯めたポイントをデジタルギフト経由でPayPayに交換する方法をご紹介します。

 

【トクトクソリティア側の手順】

1.[ポイント交換]→[100ポイントで交換]をタップ

2.[+]ボタンを押して枚数を選択し、[交換する]をタップ

3.画面右上の[ギフトコード]→[コピーする]をタップ

4.Safar、Google Chrome等のURL検索窓に入力・アクセス

5.[今すぐ受け取る]→[受け取りのためPayPayマネーライトの~]をタップ

6.PayPayアカウントを入力し、アカウントを連携する

7.[PayPayマネーライトを受け取る]をタップ

 

【PayPayアプリ側の手順】

8.[すべて]→[取引履歴]をタップして反映されているか確認する

 

特に赤字部分は文字だけの説明だと分かりづらいので、下の動画で詳しく説明します。

 

約1分の動画ですので、ぜひ隙間時間などにご覧ください。

 

デンさん
チャンネル登録と高評価してもらえると励みになります

 

▼タップorクリックで動画再生されます

 

 

 

安全判定の根拠

私がトクトクソリティアを安全判定した根拠は、以下のとおりです。

 

  • 運営会社⇒親会社が上場企業
  • 問い合わせ⇒身元がハッキリしているので逃げられない
  • 評判⇒換金できている情報もある
  • ゲームの難易度⇒広告収入を得ようとしている
  • 広告の表示⇒還元しようする姿勢が伺える
  • 最低換金額が低い⇒換金させようとする姿勢が伺える
  • ポイントサイト機能の追加⇒換金できる

 

以上の事から、運営会社は安全であり、ゲームをやるだけで換金できる仕組みに十分納得できたからです。

 

一つずつ、詳細に説明していきます。

 

運営会社の親会社は上場企業

株式会社TT

画像引用元:株式会社TT(https://ttapp.jp/)

 

 

トクトクソリティアは、東証グロースに上場している株式会社東京通信グループの子会社株式会社TTが運営しています。

 

 

会社概要
運営会社 株式会社TT
設立 2023年1月
資本金 100万円
所在地 東京都港区六本木三丁目2番1号

六本木グランドタワー22階

代表者 横山佳史
上場・未上場 未上場
親会社 株式会社東京通信グループ

(上場企業)

企業HP https://ttapp.jp/

 

 

株式会社TTは、スマートフォン向けアプリの企画・開発を行っています。

 

2023年1月設立と歴史の短い会社ですが、親会社である株式会社東京通信グループは上場企業なので、換金せずにバックレるようなことをして迷惑はかけられないでしょうし…。

 

 

株式会社TTはトクトクソリティアの他にも、ボックスマージやバブルマスターなど複数のポイ活アプリを運営しています。

 

 

ttpoikatuapp

 

 

 

参考までに、親会社である株式会社東京通信グループの情報も載せておきます。

 

株式会社東京通信グループの会社概要はこちら!タップorクリックで確認できます
会社概要
運営会社 株式会社東京通信グループ
設立 2015年5月
資本金 6億1300万円
所在地 東京都港区六本木3丁目2-1

住友不動産六本木グランドタワー 22階

上場・未上場 東京証券取引所 グロース市場
企業HP https://tokyo-tsushin.com/

 

この時点で、換金に応じないという可能性は非常に低いと言えます。

 

身元がハッキリしているので逃げられない

問い合わせ先無し

 

 

PayPay等のお金が稼げるゲームアプリというのは、現在換金できないアプリが非常に横行しています。

 

その中で、換金できる誠実さを貫くのであれば、利用者と信頼関係を構築する必要があると私は思います。

 

 

これまでのトクトクソリティアはLINEから問い合わせを行った結果、「対応してもらって無事ポイント交換できた」という口コミがある一方で、「問い合わせても返信がない…」という口コミもありました…。

 

運営会社が今のままではまずい…と思ったかどうかは定かではありませんが、LINEで対応できる範囲を超えてしまったという理由でLINEからの問い合わせは終了、今後は問い合わせフォームから連絡に変更されました。

 

 

ここからが重要なのですが、この記事を読んでくださっている方の中に"LINEから問い合わせをして返信待ち"という方がいれば、問い合わせフォームから再度連絡をしたほうがいいです。

 

 

私の実体験なのですが、トクトクソリティアの運営会社が提供する別ポイ活ゲームアプリで交換エラーが表示されたのでLINEから問い合わせしましたが、約1ヶ月以上なんの連絡もこず…。

 

その後問い合わせフォームから連絡したところ3日後には返信がきて、無事ポイント交換することができました。

 

 

詳しくはこちらの記事で紹介しています。

 

 

ただしトクトクソリティアの場合、不具合報告からの連絡手段がまだLINEのままなので、問い合わせフォームから連絡される方は以下のリンクからお試しください。

 

 

デンえ
運営会社の身元がしっかり分かっているから、大丈夫。

 

換金できている情報もある

「交換できない…」という口コミが目立ちますが、ちゃんと交換できたという方もいらっしゃいます。

 

 

 
PayPayに300円分交換しました。(投稿:2025年1月)

 

 
楽天ポイントに交換できた。(投稿:2025年1月)

 

 
LINEで問い合わせたらポイント交換できました。(投稿:2024年11月)

 

 
ギフトの在庫がないと表示されたけど、対応してもらい無事にギフトに交換できました(投稿:2024年11月)

 

 

トクトクソリティアに限らず、TTポイ活ゲームアプリでは不正検知に引っかかっていたことが原因でポイント交換できないケースがあるようです。

 

「在庫切れ」や「交換エラー」と表示されていたけど問い合わせたら、不正検知に引っかかっていて再調査してもらった結果ポイント交換できる状態にしてもらえたという口コミも多くありました。

 

常に在庫切れと表示されている方は、問い合わせることでなにか進展があるかもしれません。

 

クリア難易度が高め

私の中でのソリティアといえば、Windowsのアクセサリからできるソリティアです。

 

そのソリティアのイメージでいくと、クリアできるできないの確率は6、7割くらいで出来るというイメージでした。

 

 

気のせいかもしれませんが、山の中に同じ数字(例えば8)が重なっているので難易度が上がります。

 

意図的に同じ数字が場札の裏返しになっている部分に含まれているのが伺えます。

 

運営会社は完全なランダムと言っていますが個人的にはあまりにも詰む事が多い…!!

 

 

ポイ活ソリティア同じ数

 

 

その結果、Windowsでの勝敗イメージよりも勝てなくなっています。

 

 

その他、動画広告の単価にも影響される。

 

運営会社はどうやっても採算を取らないといけないので、その結果1動画あたりの単価が変動すれば、難易度を変えてポイント稼ぎにくくするというのが選択肢として出るでしょうね。

 

勝てばポイントが貰える以上、難易度が高いのはしょうがないのかもしれません。

 

デンえ
動画広告を見るだけでポイントが貰える仕組みは、広告主が運営会社へ支払った広告費の一部がユーザーに還元されているから。

 

なので、ある程度動画広告を見てもらい収入を得たいという運営会社の狙いがあるよ。

 

広告もかなり表示される

動画広告

 

動画広告を見るだけで稼ぐことができますが、その為にはかなりの数の広告を見る必要があります。

 

1回のプレイで2回動画広告を見る必要があり、それ以外にもギブアップしたとき、たくさん戻るときにも動画広告が表示されます。

 

この事から分かるのは、1動画広告の単価が1円以下であり、多くの広告を見てもらわないと運営が成り立たないという事。

 

最低換金額が100円という事が大前提で、広告が多いという事を解釈すると、運営会社が広告の費用で100円換金する姿勢が見られると捉えることができます。

 

つまり、多くの広告を表示して100円以上の利益を出し、ユーザーにポイントバックしようという考えがあるという事になります。

 

デンさん
やっている事がビジネスとして成立してる。

 

だから換金してくれるって事だな。

 

 

トクトクソリティアのようにビジネスとして成立しているアプリもありますが、中にはビジネスとして成立していないアプリもあるので注意が必要です。

 

ゲームで遊ぶだけでお小遣いが稼げるとアピールするゲームアプリ広告の中には、最低換金額が数千円~数万円というものがありますが、それがもし可能であるのなら、約数ヶ月ぶっ続けで動画広告を見続けることで、やっと運営側に儲けが出て換金できる…って事ですね。

 

これは非現実的(ほぼ全ての人が諦める回数)な動画広告の視聴回数で、ビジネスとして成立しないので、ありとあらゆる方法でユーザーを途中で諦めさせようとしてきます。

 

 

広告でよく見る"PayPayのお金がもらえるスマホゲームアプリ"の危険性について「【詐欺⁉】広告動画で気になったPayPayが稼げるゲームアプリの危険性と評判!」で詳しく解説しているので、そちらもあわせてご覧ください。

 

最低換金額が低い

トクトクソリティア換金

 

 

トクトクソリティアで貯めたポイントは、1pt=1円分として以下の3つに交換できます。

 

交換先 換金額
Amazonギフトカード 100pt=100円分
楽天ポイント 100pt=100円分
PayPayマネーライト 100pt=100円分

 

最低換金額は100円で、交換手数料は無料です。

 

デンえ
他ポイ活アプリの場合だと手数料がかかることが多い、楽天ポイント・PayPayに無料で交換できるのは良いね♪

 

デンさん
最低換金額を100円と低く設定し、ユーザーを換金させようとする姿勢が伺えるぜ。

 

ポイントサイト機能の追加

pointsaitkinou

 

 

ポイントサイト機能が追加されたことにより、無料会員登録やゲームアプリの条件達成などを行うことでポイントが獲得できるようになりました。

 

これにより、ソリティアで稼ぐだけでなく、無料会員登録やゲームアプリの条件達成だけでも最低換金額の100円が稼げるようになり、クレジットカード発行などの高額案件を利用すれば5,000円以上稼ぐことも可能になりました。

 

私は150以上のお小遣いサイトやアプリに登録していますが、ポイントサイト機能があるサイトやアプリが換金に応じなかったという事は原則ありません。

 

つまり、ユーザーが定常に換金できる環境が整った事により、いつでも換金できる体制で運営を行うという事が言えます。

 

 

 

換金できるまでの時間を検証

トクトクソリティアで稼ぐ方法は、ソリティアをクリアすると貰える1ptとデイリーボーナスがあります。

 

今回の検証は、ソリティアで遊んで獲得できるポイントのみで換金を目指す場合、どれくらいの時間がかかるのかの検証結果です。

 

結論は先に書きますので、下で繰り返すことになりますが…

 

1回のプレイで2分、動画広告(15秒×2回)を見て30秒、合計2分30秒で考えると500分=8時間で、理論上ゲームプレイだけで最低換金額である100ポイントに到達するためには8時間必要である。

 

デイリーボーナスは、上記検証のゲームプレイと時間を大幅に短縮する効果があるので非常においしいという事が言えますね!!

 

まずは、コツコツと頑張って最低換金額である100円に到達した画面がコチラ!!

 

 

トクトクソリティア100ポイント達成時

 

 

デンさん
ちょっとややこしいけど、ついてきてくれ!!

 

表にまとめると、以下になります。

 

100Pt獲得時
プレイ回数 161回
勝利数 87勝
勝率 54%

 

トクトクソリティアは1勝するごとに1ポイント貰える。

 

勝利数87回で100ポイント達成、つまりデイリーボーナスを13ポイント貰っているという事になります。

 

デンさん
デイリーボーナスが多ければ多いほど、少ないプレイ回数で換金額に到達できるという事だ!!

 

【追記】検証時にはありませんでしたが、デイリーミッションが追加され、ソリティア以外で獲得できるポイント数が増えました。

 

deiribouns

 

 

 

個人的見解ではありますが、できるだけ動画広告を見てもらわないと採算が取れない事を考慮すると、ある程度勝率は操作されているのではないかと判断した事をご理解の上、聞いて頂きたいです。

 

グループ会社が運営していたラクラクソリティアの場合、運営側の勝率設定は現時点(2023年3月23日時点)で勝率33%、つまり3回に1回という勝率であると判断しています。

 

●ンズ
そうなると、勝率50%以上のトクトクソリティアはラクラクソリティアよりも勝ちやすいってことか?

 

デンえ
ラクラクソリティアと同じようにプレイした結果、勝率50%以上だったから、トクトクソリティアは今のところ勝ちやすいように設定されてるのかも!?

 

ただ…私もこういうサイトを運営してきて10年、その月日の経験の中でも、クリックポイントから様々なゲーム、アンケートやレシート、近年では移動で貯まるアプリ等、途中でゲームの単価が上昇する(キャンペーンを除く)という事が果たして合っただろうか…いや、無い。

 

という経験上、上記結論が通じなくなる原因は色々あるかと思いますが、勝率、もしくは獲得ポイントは徐々に下がっていく可能性が高いです。

 

 

かかった時間ですが、私はだいたいゲーム1回につき2分、動画広告(15秒×2回)を見て30秒、ゲームプレイ1回の1サイクルは合計2分30秒になります。

 

●ンズ
×ボタンをタップする必要はあるけど、10~15秒程度で終わる広告が多いのはうれしいぜ

 

現在の運営側の勝率設定が50%だと仮定すると、ゲームプレイだけで100ポイントに到達するためには、単純に下記のようになります。

 

勝率50%想定で100pt達成
プレイ回数 200回
勝利数 100勝
負け数 100敗
勝率 50%

 

デンさん
これくらいはかかると思って はじめたほうがいいぜ…

 

 

2回に1回の勝率であると仮定した場合の結論としては…

 

ゲーム1回につき2分、動画広告を見て30秒、ゲームプレイ1回の1サイクル合計2分30秒で考えると500分=約8時間で、理論上ゲームプレイだけで最低換金額である100ポイントに到達するためには8時間必要である。

 

という結論に至りました!!

 

個人的見解

にゃー

 

 

トクトクソリティアは普通のソリティアゲームで、運営会社の身元も分かるアプリです。

 

ゲームだけで換金するのであれば、何と言ってもその特徴は難易度にあります。

 

動画広告もゲームスタート、報酬獲得、もどるを多用等で頻繁に表示されます。

 

100円という換金額でも推定8時間はかかる事から、正直"愛"を持って利用の範囲に入ります。

 

そこに"愛"はあるんか!!に"Yes"と答えられる方には利用をオススメします…!!

 

 

稼ぐ目的であれば、他のアプリをやった方が良いです。

 

じゃあ、他にPayPayやLINEPayが稼げるのは何?

 

 

こういう事を書くと、お小遣いサイトに誘導したいだけだろ?って思われるは承知です。

 

ですが、真っ当な商売をしているのは普通のお小遣いサイトです。

 

ただただ相場の中運営が破綻しない金額で、ユーザーが広告利用した報酬としてPayPay等のお金が支払われます。

 

それが普通です…。

 

言葉悪く言えば、あまりにも楽をして稼げるもの、そこに詐欺行為や危険性が潜んでいます。

 

 

トクトクソリティアのようにゲームで遊びながらお小遣いを稼ぐならポイントインカムがおすすめです!!

 

ポイントインカムならゲームアプリ案件が豊富、還元率の高い案件も多数、そして何よりアプリ保証があるので安心してゲームができます。

 

 

 

デンえ
ポイントインカムは10歳から親の同意があれば登録できるから、中学生や高校生でもゲームアプリで遊ぶだけでお小遣い稼ぎができるよ。

 

 

ポイントサイトのポイントインカム

 

 

当サイトからポイントインカムに新規登録すると、250円分のポイントが無条件でもらえます

 

 

さらに【2月限定】会員登録&利用した広告の獲得ポイントに応じて最大2,000円分のポイントがもらえる激アツキャンペーン開催中!!

 

startdashu

 

 

\新規登録後すぐ250円分のポイント貰える/

 

無料でインカムをはじめる

 

 

 

当サイトでは、危険性という題材でお小遣いサイトを取り扱い、その中でのランキング化を行っています。

 

安全に利用…という視点で、稼げるという視点でも、是非ご覧になって頂ければ幸いです♪

 

【ポイポイ系ポイ活ゲームアプリ】エラーでポイント交換できないときの問い合わせ方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

pointkoukadekinai

 

 

最近"ポイポイ〇〇"という名前のポイ活アプリ多くないですか?

 

いくつか実際にプレイしてみたところ、ひたすらタップするだけでポイントがポイポイ貯まるアプリだったので、通称「ポイポイ系ポイ活ゲームアプリ」…と私は勝手に呼んでいます(笑)

 

 

ポイポイ系ポイ活ゲームアプリは現在も次々とリリースされており、アプリ選びに迷うほど豊富にあります。

 

 

アプリ名 運営会社
poinekoaicon ポイポイねこ O3合同会社
poityoki ポイポイ貯金箱 SVF Service合同会社
poihato ポイポイはと 株式会社TT
poinoujyou ポイポイ農場
poikin ポイポイ金魚すくい
poiyuenti ポイポイ遊園地
poiboku ポイポイ牧場
poidoubutu ポイポイどうぶつ集め
poisuu ポイポイ数独
poipoitamago ポイポイたまご(Android)
poipoianahori ポイポイ穴掘り(Android)

 

 

"ポイポイ〇〇"というポイ活ゲームアプリを運営している上記3社ですが、親会社が株式会社東京通信グループという共通点があります。

 

●ンズ
だから、アプリ全体の雰囲気が似ていたのか。

 

 

そして3社の中でも株式会社TTが一番ポイ活ゲームアプリに力を入れており、ポイポイ系ポイ活ゲームアプリ以外にも以下のようなアプリを運営しています。

 

 

 株式会社TTが運営するその他ポイ活アプリ
baburuaikon バブルマスター
トクソリアイコン トクトクソリティア
ボックスマージ
majyan 麻雀二角取り
necoimise ねこのお店屋さん
nekosagasi ねこの宝探し
artsortpuzzleicon アートソートパズル
majibirudo マージビルド
crasshuboll クラッシュボール
sukkiripanti スッキリパンチ
majiani マージアニマル
coihan コインハンター
kinihana 君の目的はハナを咲かすこと
tokujigu トクトクジグソー

 

 

●ンズ
本当にたくさんあるな…。

 

 

これらのアプリは、100ポイント貯まると100円分のPayPay・楽天ポイント・Amazonギフトカードに交換することができます。

 

しかし「交換できない」という口コミも目立つため、本当に交換できるアプリなのかと不安に思われている方も多く、私もその一人でした。

 

 

この不安を解消するため、実際に貯めたポイントをPayPayに交換してみましたが、ちゃんとPayPay残高に反映されたことから、上記のアプリはPayPayが全く貰えない怪しいアプリではないと判断します。

 

 

poinekokoukankanryou

 

 

 

ただし、エラーが出て交換できないケースがあるのもまた事実…。

 

私もスッキリパンチで貯めたポイントだけ「交換エラー」と表示され交換できないことがありました。

 

 

そこでこの記事では、「交換エラーの原因」や「ポイント交換できないときの問い合わせ方法」についてわかりやすく解説します。

 

 

交換エラーがでてポイント交換できない

私はこれまでにトクトクソリティア、ボックスマージ、バブルマスター、ポイポイねこ、ポイポイはと、ポイポイ遊園地、スッキリパンチでポイント交換申請を行いました。

 

 

過去には、在庫がなかったり、デジタルギフト発行側の在庫調整という理由で一時期交換できない時期もありましたが、その後交換できるようになったので、特に運営会社に問い合わせないとポイント交換できないということはありませんでした。

 

デンえ
スッキリパンチに交換するまでは…。

 

 

 

【実体験】楽しみにしていた交換。エラーで交換できず…

koukanerror

 

 

スッキリパンチは、30分程度で19ポイント獲得することができるアプリで、この記事内で紹介しているアプリの中ではタイパはかなり優秀です。

 

比較的短い時間で1日分のミッションを達成できるので、時間的な負担も少なく続けやすい良いアプリなだけに、エラーで交換できないことがあるというのが残念…。

 

 

すぐにLINEから問い合わせをしましたが、年末年始の長期休暇明けに問い合わせしたからなのか…1ヶ月経過しても未だに連絡はきていません。

 

 

デンえ
このアプリだけ換金できないってことはないだろうし、連絡さえくればしっかり対応してもらえると思うけど…

 

ここまで連絡がないと、ちょっと不安になってくるよね…。

 

 

こんなことを思いながら待っていたところ、「問い合わせ方法の変更」についてのお知らせが届きました。

 

 

sukiritoiawaseosirase

 

 

  • LINEの問い合わせに対応可能数を大幅に超えた問い合わせが届いている
  • 持続的に問い合わせ対応を行うために、LINEでの問い合わせは終了
  • 今後は問い合わせフォームから問い合わせを行う
  • LINEで問い合わせた内容を再度問い合わせフォームから送り直してほしい

 

といった内容が記載されていました。

 

再度問い合わせした結果…

再度スッキリパンチの問い合わせフォームから連絡した結果、3日後にはスッキリパンチ事務局から返信メールが届きました。

 

 

sukirihensinmail

 

 

メール内容は以下のとおりです。

 

  • 交換エラーがでた原因は、不正検知に引っかかっていたため
  • 獲得履歴を確認し、不正な要素、疑わしいと思われる要素はなかった→ポイント交換可能な状態に変更した

 

 

メール確認後ポイント交換を試したところ、無事にPayPayに交換することができました。

 

sukirikoukan

 

 

デンえ
LINEで問い合わせたけど運営会社からまったく連絡ない人、面倒かもしれないけど問い合わせフォームから再度連絡したほうが早く問題解決しそうだよ。

 

TTポイ活ゲームアプリのポイント交換に関する口コミ
 
ポイント交換できないし、対応も遅い…。

 

 
前はできていたけど、急にポイント交換できなくなった…。

 

 
問い合わせから2週間くらいたって「当社のシステムにより不適切なユーザーと検知されたため、ギフトコードの交換を停止させていただきました」って返信がきた…。

 

 
普通にプレイしていたのに、不適切なユーザー判定をされ、ポイント交換できませんと言われた…。

 

 

もちろん換金できたという口コミもあります。

 

 
ペイペイポイント100円と交換できました。

 

 
時間はかかるけどエラーがでても報告すれば交換できました。

 

 
問い合わせから半月過ぎてやっと交換できました。

 

 
不正検知に引っかかり交換停止となっていたらしいが、解除してもらえました。

 

 

私もきっと不正検知に引っかかって交換停止になっているのでしょう…他アプリも同じように連打してたんだけどね…。

 

運営会社から連絡がきたら、また追記します。

 

交換エラーの原因は?

交換エラーがでる原因としては、以下のようなことが考えられます。

 

  • システム不具合が発生している
  • Apple/Googleへサインインしていない
  • 不正検知に引っかかった

 

システム不具合が発生している

LINEから問い合わせフォームによる問い合わせに変更したというお知らせに、「ポイント交換できない不具合を修正した」という内容も記載されていました。

 

 

toiawasehenkou

 

 

  • システム不具合に伴い、一部ユーザーにおいてポイント交換できない不具合が発生していた
  • 現在はポイント交換できない不具合を修正済み
  • 再度、ポイント交換を試してほしい

 

といった説明がありました。

 

 

私の場合、再度ポイント交換を試してみましたがまた交換エラーが…ただ一部の方は改善されている可能性があるので、再度ポイント交換を試してみましょう。

 

Apple/Googleへサインインしていない

ポイポイ農場の口コミをアプリストアで確認していたところ、以下のような投稿がありました。

 

 
交換エラーについて問い合わせました。

 

アプリ内よりGoogleへサインインをして、設定から友達紹介⇒サインインの順で進んで交換を行って下さいとの事です。この方法で交換できました。

 

 

友達紹介機能は、一部のポイポイ系ポイ活ゲームアプリにだけある機能で、私が知る限りでは以下3つのアプリに友達紹介機能がついています。

 

  • ポイポイ農場
  • トクトクソリティア
  • ボックスマージ

 

もしも、これらのアプリでポイント交換エラーが出ている場合は、一度Apple/Googleへサインインをお試しください。

 

不正検知に引っかかった

ポイント交換エラーがでて問い合わせた結果、運営会社から「不正検知システムが働いたため」と回答された方が多い印象です。

 

 

運営会社目線では、不正な方法でポイント獲得してる人がいないか、しっかりチェックしないと~!誤認識の場合、調べるから問い合わせして~!といった感じでしょうか。

 

利用者目線では、高速でのタップがいけなかったの?普通にプレイしてただけなのに何がいけなかったの?不正を疑うなら教えてよ…と思いますね。

 

●ンズ
不正利用が多いのかもな…。

 

 

不正利用防止のため、何が原因で不正検知システムに引っかかったのかは教えてもらえないと思いますが、私の場合スッキリパンチは全ミッション達成までの時間が短いので体力温存する必要がなく、最初から最後まで全力でタップしていたので、他アプリよりもタップ感覚が短かった…?

 

それくらいしか思い当たる原因はないけどな…。

 

 

デンえ
長期間「在庫切れ(補充日の記載がない)」のままだったり、交換エラーがでたときは、運営会社に連絡をしよう。

 

どうすればいい?問い合わせ方法を画像つきで解説

デンえ
これまでの問い合わせ方法は「LINE」だったけど、次々と「メール」での問い合わせに変更されていってるよ。

 

まだLINEしか問い合わせできないアプリもあったよ。

 

 

toiawasefomutt

 

 

●ンズ
もっと早く対応してくれていれば…。

 

 

【問い合わせ方法(1)】問い合わせフォームから連絡する

【問い合わせ方法(2)】LINEで問い合わせする

 

それぞれ詳しく解説していきます。

 

問い合わせフォームから連絡する

まずは[設定]をタップしましょう。

 

設定の場所はアプリによって異なりますが、以下の3パターンのうちどれかに該当すると思います。

 

  • トップ画面の右上に[歯車]ボタンがある
  • プレイ画面の左側に[設定]ボタンがある
  • プレイ画面の右上に[歯車]ボタンがある

 

setteibasho

 

 

 

続いて、[不具合報告]をタップします。

 

 

huguaihoukoku

 

 

 

開いたページを下にスクロールすると[お問い合わせ]があるのでタップします。

 

デンえ
なかには、問い合わせボタンをタップしなくても問い合わせフォームが表示されるアプリもあるよ。

 

 

otoiawase

 

 

 

問い合わせフォームに必要事項を入力して、[次へ]をタップします。

 

 

nyuuryokunaiyou

 

 

最後に[送信]をタップして、問い合わせ完了です。

 

 

sousin

 

 

デンえ
LINE問い合わせは1ヶ月経っても連絡がこなかったけど、問い合わせフォームから連絡したら3日後には返信がきたよ。

 

LINEで問い合わせする

まずは不具合報告ページへ移動する。

 

進み方ですが、プレイ画面上に[設定]ボタンがあったり、[歯車]ボタンがあったりと、アプリによって異なります。

 

 

setteibotan

 

 

 

続いて、[不具合報告]をタップします。

 

huguqaihoukoku

 

 

続いて、LINEから問い合わせる。

 

LINEで開くか聞かれるので、よければ[開く]をタップする。

 

linehiraku

 

 

 

[追加]をタップする。

 

tomodatituika

 

 

 

[トーク]をタップする。

 

talk

 

 

 

指示通り「②」と入力して送信する。

 

2wosentaku

 

 

 

続いて、ポイント交換エラーがでて交換できないことや困りごとを具体的に記載しましょう。

 

sukusho

 

 

設定画面に記載されている【英数字】と【Ver】は、設定画面にあるこのユーザーIDなどです。

 

yu-za-id

 

 

デンえ
私は設定画面のスクショを送ったよ。

 

問い合わせに関するよくある質問Q&A

不具合報告のボタンが押せない
 
不具合報告しようとしてもタップできない…。

 

 
不具合報告ボタンが反応しない…。

 

 

 

このように、ポイント交換エラーについて連絡できず運営会社に対して不信感をもっている方もいらっしゃるかもしれませんが、後述のとおり不具合報告以外から運営会社に連絡する方法があるので、ボタンが反応しない場合は以下の方法をお試しください。

 

LINE以外の問い合わせ方法を教えてほしい
 
不具合報告はLINE。怪しくて仕方がない…。

 

 
LINEやってない…どうすればいいの?

 

という方もいらっしゃるかと思います。

 

 

そこでここでは、アプリストアのレビュー内で運営会社の方が案内しているLINE以外の問い合わせ方法を紹介します。

 

deberoppakaitou

画像出典:App Store

 

 

■iOS版をお使いの方

【STEP1】App Storeで該当アプリページを表示して、[Appサポート]をタップする

 

Appsapot

 

 

【STEP2】プライバシーポリシーが開くので、一番下までスクロールしたところ記載されているメールアドレスに連絡する

 

mailtoiawase

 

※例:株式会社TTが運営するポイ活ゲームアプリの場合、info@ttapp.jpです

 

 

 

■Android版をお使いの方

【STEP1】Google Playストアで該当アプリページを表示して、[アプリサポート]をタップする

 

Googletoiawase

 

 

【STEP2】プライバシーポリシーが開くので、一番下までスクロールしたところ記載されているメールアドレスに連絡する

 

Google Playmail

 

※例:株式会社TTが運営するポイ活ゲームアプリの場合、info@ttapp.jpです

 

 

デンえ
ただし、メールでの問い合わせの場合、返信に少し時間がかかることがあるみたいだよ。

 

ゲームでポイ活するなら、ポイントサイトもおすすめ

ポイントサイトに掲載されているゲームアプリで遊ぶだけで、月5,000円~10,000円稼ぐことも可能です。

 

 

gameanken

 

 

この2つのポイントサイトは、登録しておいて間違いなしのサイトですよ。

 

 

\今だけ!
450円分プレゼント中!

 

ポイントサイトのポイントインカム

 

このバナーからポイントインカムに登録すると…

 

✅️新規登録で 250 円分 のポイント

✅️初めての交換で 200 円分 のボーナス
🎁合計 最大450 円分GET!

 

今すぐ無料登録で450円分もらえる!ポイントインカム

 

 

 

\ポイントサイトならモッピー/

 

【モッピーがおすすめな理由】

 

①ポイントサイトの中で会員数が1番多く、知名度NO.1

 

還元率も高いので、初心者でもポイントを貯めやすい

 

③ポイント交換先は現金やPayPayなど50種類以上と豊富

 

 

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【PR】モッピー無料登録はこちらから

 

 

【おすすめ記事】モッピーの危険性や評判について知りたい方はこちら

Bonus(ボーナス)は安全?危険性や評判、テレビを見るだけのポイ活アプリ徹底解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

ボーナスバナー

 

 

●ンズ
テレビで紹介されてるのを見て、ボーナスってアプリを始めてみようと思ったんだけど、安全なアプリなのか?

 

デンえ
ボーナスは、危険性のない安全なポイ活アプリだよ。

 

私も使ってるけど、ボーナスから迷惑メールや勧誘の電話、お金を請求されたことなんてないよ。

 

  • 怪しいポイ活アプリではないかと心配…
  • 初心者でも稼げるのか不安…
  • リニューアルによりどこが変わったのか知りたい

 

このような悩みを解決するために、今回はBonus(ボーナス)の危険性の有無を検証し、安心安全に使えるアプリか?口コミ・評判は?について詳しく解説します。

 

 

Bonus(ボーナス)アプリダウンロードはこちらから↓

App Storeからダウンロード

 

 

\招待コード入力で5000コイン貰える!/

 

招待コード
9RUY3YWR

 

 

 

\ポイントサイトならモッピー/

 

【モッピーがおすすめな理由】

 

①ポイントサイトの中で会員数が1番多く、知名度NO.1

 

還元率も高いので、初心者でもポイントを貯めやすい

 

③ポイント交換先は現金やPayPayなど50種類以上と豊富

 

 

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【PR】モッピー無料登録はこちらから

 

 

【おすすめ記事】モッピーの危険性や評判について知りたい方はこちら

 

 

Bonus(ボーナス)とは

bonusとは

 

デンえ
2023年4月にリリースされたアプリだよ♪

 

Bonus(ボーナス)は、テレビを見るだけでポイントが貯まるポイ活アプリです。

 

 

もっと踏み込んだ説明をすると、テレビ視聴中に流れる番組ではなく"CM"を見ることで報酬を獲得できます。

 

テレビを見る習慣がある方なら、いつも通り生活するだけでポイントが稼げるところが魅力♪

 

 

ポイント獲得までの流れは、以下の通りです。

 

Bonus流れ

 

1.テレビ視聴時、アプリのスイッチをON

2.テレビを見ると、レポートが送信可能になる

3.レポート送信で、エナジーが獲得できる

4.エナジーボトルにチャージ+回収で、コイン獲得

5.貯まったコインをギフト券などに交換

 

アプリのスイッチをONにする所だけ忘れなければ、あとは非常に簡単な手順なので、誰でもテレビを見るだけでポイ活を始めることができます!!

 

貯まったコインはAmazonギフトカードや、えらべるPay経由でPayPayやdポイントなどに交換可能。

 

 

下の記事でBonus(ボーナス)の使い方を画像つきでわかりやすく解説しています。あわせてご確認ください。

 

 

リニューアルで何が変わったの?

【Bonusこれまでの変更点まとめ】

 

報酬の名称 テレビ視聴後の流れ コイン獲得方法
リリース時 ・ポイント

・コイン

自動的にポイントコインが貯まる
1回目の変更 ・ポイント

・コイン

自動的にポイントが貯まる ガチャでもらえる

(ポイント消費)

2回目の変更 ・エナジー

・コイン

レポート回答でエナジーが貯まる ガチャでもらえる

(エナジー消費)

3回目の変更

↑いまココ

・エナジー

・コイン

レポート回答でエナジーが貯まる ボトルチャージ

+ボトル回収

(エナジ-消費)

 

 

ガチャ ログインボーナス
リリース時 毎日1回500ポイント獲得
1回目の変更 (広告視聴なし)

500ポイント消費

(広告視聴あり)

250ポイント消費

毎日1回500ポイント獲得
2回目の変更

 

(広告視聴が必須)

・250エナジー消費

毎日1回500エナジー

+1週間のうち5日以上のログインでミッションチケット獲得

3回目の変更

↑いまココ

廃止 毎日1回500エナジー

+1週間のうち5日以上のログインでミッションチケット獲得

 

 

いろいろと仕様変更があったBonus(ボーナス)。

 

テレビ視聴後にレポート回答が必要になったり、コイン獲得のためにエナジーボトルにチャージが必要になったりと、アプリリリース時点よりも手間が増えたところが残念ですね…。

 

ただし、レポート回答もエナジーボトルへのチャージもながら作業で行える簡単なものなので、長い時間テレビを見る方、広告があまり気にならない方であれば、まだまだ稼げるアプリなのでおすすめです。

 

Bonus(ボーナス)の仕組み
●ンズ
どうしてテレビを見るだけでポイント等がもらえるんだ?

 

デンさん
テレビを見るだけで報酬がもらえる仕組みは、

 

CM視聴時にプッシュ通知の送付を希望する企業がボーナス側に支払った【広告費の一部】がユーザーに還元されてるからだぜ

 

Bonus(ボーナス)はテレビCMを見ることで報酬を獲得できるのですが、一部のCMではテレビCM視聴時に視聴したCMの商品やサービスで利用できるクーポン券などがプッシュ通知で届きます。

 

Bonus仕組み

 

 

例えばドーナツのCMが流れた場合、いままではCMを見ても「美味しそうだな♪」と思うくらいだった人も、CMを見たその場でそのドーナツ店で使えるクーポン券が届いたら「よし、今度の日曜に行ってみよう♪」と思いませんか?

 

このように、テレビCMを見ることにより"認知"するだけでなく、"サービスを利用する"という嬉しい効果も期待できる為、

 

  • Bonus(ボーナス)⇒企業からもらう広告費でアプリを運営
  • ユーザー⇒いつも通りテレビを見るだけでクーポン券が受け取れるお得なアプリ
  • テレビCMを出している企業⇒自社サービスのクーポンなどを配布することでサービス利用効果まで期待できる

 

と三者すべてがwin-win-winになれる、まっとうなサービスであると言えます。

 

危険性と安全性の判定

appkikenanzenbana

 

安全度 安全レベル20

+20点

 

危険度 レベル20

-20点

 

 

いろいろと検証した結果、Bonus(ボーナス)に危険性や悪質性はなく、ビジネスとして成立している安全なポイ活アプリでした。

 

音声が流出する心配はないですが、コインの単価の低さや、バッテリーの減りなど、ちょいちょい気になる部分があるのが残念…。

 

まだまだ発展途上のポイ活アプリという感じはありますが、テレビを見るだけでお小遣いが稼げるというのは魅力的です♪

 

 

運営会社の情報

安全度:+10点 安全マーク

 

Bonus(ボーナス)は、クローバーラボ株式会社が運営するポイ活アプリです。

 

スマホ向けのゲーム企画開発を主軸にしている企業です。

 

会社概要
運営会社 クローバーラボ株式会社

(Clover Lab.,inc.)

設立 2009年7月
資本金 1億2840万円
従業員数 68名
所在地 大阪府大阪市北区豊崎5-6-2
北梅田大宮ビル6階
代表者 小山 力也
上場・未上場 未上場
企業HP https://cloverlab.jp/

 

 

10年以上の運営歴があり、企画・運営・開発のノウハウを武器に順調に成長している信頼できる企業です。

 

デンさん
スマホ向けRPGゲーム「ゆるドラシル」を運営している企業だぜ

 

デンえ
下に載せた「Bonus運営チームから皆さまへ大切なお知らせ」を読んで、ユーザー目線でアプリを運営してくれている会社なんだと分かって信頼度がさらに高まったよ。

 

どこまでアプリの良さをキープできるか…今後に期待!!

 

「Bonus運営チームから皆さまへ大切なお知らせ」(全文表示)

osirase

 

セキュリティに対する取り組み

セキュリティー対策

 

Bonus(ボーナス)のセキュリティに対する取り組みは、SSLを導入しており、最低限のセキュリティ対策は保証されている標準レベルと言える状態です。

 

SSLとは
インターネットなどのTCP/IPネットワークでデータを暗号化して送受信するプロトコル(通信手順)の一つ。

 

データを送受信する一対の機器間で通信を暗号化し、中継装置などネットワーク上の他の機器による成りすましやデータの盗み見、改竄などを防ぐことができる。

 

私達が理解する所で言えば、

  • 通信間においてハッキングされる可能性は0に等しい
  • URLがhttpsになっていると有効

が関係ある所です。

 

仕組みは呪文でしかありませんが、詳しく検証した記事です。 SSLでのお小遣いサイト利用者のメリット 

 

年齢制限

同意必要

 

Bonus(ボーナス)に年齢制限はありません。

 

ただし未成年者の場合は、保護者の同意を得た上で登録する必要があります。

 

登録情報

お小遣いサイト登録

 

アプリ起動後、30秒程度の紹介動画があり、その後登録情報の入力となります。

 

Bonus(ボーナス)に必要な登録情報は、以下の通りです。

 

  • 電話番号
  • ユーザーネーム
  • 生年月日
  • 性別
  • 興味のあるカテゴリ選択

※電話番号は、SMS認証(本人確認)でのみ使用されます。

 

 

名前や詳細な住所は必要ないので、決定的な個人情報を入力する訳ではありません。

 

SMS認証、広告IDの使用の許可、スマホのマイク機能利用の許可を行い、登録完了となります。

 

デンさん
登録完了後、すぐに5000ポイントが付与されたぜ!

 

 

Bonus(ボーナス)アプリダウンロードはこちらから↓

App Storeからダウンロード

 

 

\招待コード入力で5000コイン貰える!/

 

招待コード
9RUY3YWR

 

 

下の記事でBonus(ボーナス)の登録手順を画像付きでわかりやすく解説しています。あわせてご確認ください。

 

 

退会できるのか?

お小遣いサイト退会

 

 

Bonus(ボーナス)は退会できないアプリではなく、簡単にアカウント削除できます。

 

退会は、[アカウント]⇒下にスクロールして[アカウント削除]の順にタップすることで手続きできます。

 

ポイント有効期限

ポイント有効期限定めていない

 

Bonus(ボーナス)の利用で、

 

  • コイン
  • ポイント
  • クーポン券

 

などの報酬を獲得することができます。

 

2025年2月5日時点では、獲得したコイン・ポイントに有効期限はありません。

 

 

ただし、最後にログインした日から180日間アプリにログインしていない場合、アカウントだけではなく保有していたコイン、エナジー、クーポンなども失効してしまうので、定期的にアプリにログインしておくといいでしょう。

 

最低換金額と交換手数料

最低換金額と換金手数料

 

危険度:-10点 レベル10

 

Bonus(ボーナス)利用で獲得したコイン・エナジーそれぞれ交換することができます。

 

 

■獲得したコインを交換する

コイン交換

 

アプリ内で各種サービスのポイント等と交換可能です。

 

 

レートは1コイン=約0.016円~0.018円と低めですので、積極的にBonus(ボーナス)を利用できるかが稼げる・稼げないの鍵になってきます。

 

交換先 交換に必要なコイン数(最低換金額)
Amazonギフトカード 27,500コイン⇒500円分
えらべるPay 27,500コイン⇒500円分
Uber Eatsギフトカード 27,500コイン⇒500円

※以前は楽天ポイント、nanacoに交換可能でしたが、現在は表示が消えています

 

 

上記の交換金額以外にも、各交換先に1,000円分、5000円分など複数用意されています。

 

デンえ
ボーナスの場合、55コインで約1円だよ。

 

 

交換先に物足りなさを感じたときは、えらべるPayへの交換がおすすめです。

 

Bonus(ボーナス)で貯めたコインを、一度えらべるPayへ移動させることで、

  • PayPayポイント
  • QUOカードPay
  • Pontaポイント
  • dポイント
  • nanacoポイント

など、交換先の選択肢を増やすことができます。

 

 

※えらべるPayの交換先ラインナップは変更になる場合があります

 

 

えらべるPayに交換したけどどっか消えた?という時の対処法!タップでやり方確認できます

えらべるPayを交換先に選んだ時によくあるのが、コイン数は減っているのに、交換した分がどこに行ったのか分からない…という状態。

 

●ンズ
や…やられた…詐欺アプリだったか…

 

と心配されていると思いますが、大丈夫です、安心してください!

 

以下の順にタップすることで、えらべるPayの交換ページへ移動することができます。

 

1.ホーム画面右上にあるベルのマークをタップ

2.お知らせ内の[Message]をタップ

3.「コインの交換が完了しました」をタップ

4.個別メッセージ内のURLをタップ

5.えらべるPayへ移動するので、交換先を選ぶ

 

エナジーの使い方がわかりにくい

テレビ視聴後のレポート回答で獲得できる「エナジー」。

 

貯まったエナジーの使い道は以下のとおりです。

 

  • ボトルにチャージ後、回収してコイン獲得する
  • キャンペーン応募時に消費する
  • エナジー消費で案件利用の権利を獲得する

 

 

ギフト券や他社ポイントに交換できるコインを増やすためには、エナジーボトルにチャージする「エナジー」がとても大切になります。

 

確実にポイント交換したい方は、抽選はエナジー消費なしで参加するなど、軸がブレないように(抽選などアプリ内に誘惑が多いので…笑)。

 

データ通信・バッテリー消耗

危険度:-10点 レベル10

 

Bonus(ボーナス)ではデータ通信を行うため、Wi-Fi環境下での利用もしくはデータ定額サービスへの加入がおすすめです。

 

また、バックグラウンドで常に動いてCMを検出している為、端末によっては普段より電池消耗が多くなってしまいます。

 

デンえ
今回のリニューアルで、WiFi環境からモバイル通信環境に切り替わると自動的に集音を停止する「Wifiモード機能」が追加されたから、スイッチの切り忘れによる無駄な通信料を抑えることができるようになったよ

 

※別途設定が必要

 

他のアプリを開くとオフになる

【追記】2024年3月に家族にアプリダウンロードしてもらい確認したところ、初期設定は「オン」の状態でしたので変更されたようです。

 

 

2023年11月に実施されたリニューアルにより新たに追加された「バックグラウンドモード」ですが、追加時の初期設定が「オフ」の状態だった為、

 

  • オンにした状態で他のアプリを開くとオフになる
  • バックグラウンド状態でも集音できるとのことだったが勝手にオフになる

 

などリニューアル前まではポイント獲得できていた【バックグラウンド状態での利用】ではポイント獲得できなくなったという声が目立つように…。

 

【オフ設定のまま利用した場合】

画面がオフになったり、他アプリを利用したりすると集音が停止されます。

 

デンさん
運営側もリニューアルした際にお知らせで説明はしていたが、初期設定がオフってのが利用者には使いにくく問題が大きくなってしまったんだろうな…

 

バックグランド状態でも集音を継続する場合は、バックグランドモードの設定をオフからオンに変更する必要があります。

 

【バックグラウンドモード設定変更の手順】

1.[アカウント]⇒[設定]⇒[バックグランドモード]をタップ

2.設定をオンに変更する(緑色になればオンの状態)

 

デンさん
設定をオンにすることで、いままでのように集音しながら他アプリが使えるようになるぜ

 

音声が流出する心配はない

安全度:+10点 安全マーク

 

●ンズ
スマホのマイク機能を使うんだろ?

 

音声が流出しないか不安だぜ…

 

デンさん
マイク機能を利用して集めた音声は、検出と同時に、その場ですぐにランダムな文字列へ変換され、音声データも残らないから安心だぜ。

 

音声データが残らないから、運営会社を含め第三者へ提供されることは無いぜ!

 

運営会社を含め、マイク機能を使って集めた音声データは一切保持しておらず、聴くということもできません。

 

また、ランダムな文字列から元の音源へ復元することも不可能な為、音声が流出するという事もありません。

 

デンえ
つまり、安心して利用できるアプリって事だよ♪

 

 

アプリ利用中の生活音や会話が誰かに聞かれる、流出する危険性についてYou Tubeショートにまとめました。

 

▼タップ orクリックで動画再生できます

 

目次へ

稼ぎやすさの判定

appkasegiyasusabana

 

 

稼げる度:稼げるレベル30

+30点

 

 

運営会社が信頼できる、セキュリティ対策を行っている、登録情報の量や最低換金額・ポイント有効期限が適切な範囲だとしても、換金しなければただ個人情報を提供しただけになってしまいます…

 

そうならない為には、いかに換金できるまで続けることができるかになってくるので、単価の高さ・お手軽・コンテンツ量の3つの"ポイントの稼ぎやすさ"は、ポイ活アプリで初換金を体験するにはとても重要になります。

 

それでは、Bonus(ボーナス)の稼ぎやすさについて解説していきます。

 

 

ながら作業で稼げる

稼げる度:+10点 稼げるアイツ

 

テレビを見るときに、BonusアプリをONにすることを忘れなければ、あとはレポート回答やボトルチャージ&回収といった簡単な作業でコインが貯まっていきます。

 

 

kininarurepoto

 

 

アプリリリース時の手軽さはキープできていませんが、コイン獲得に必要な作業はながらでもできるレベルなので、家事の合間にもサクッと稼ぐことができます。

 

すべてのCMが対象ではない

ただ、すべてのテレビCMが対象ではありません。

 

【報酬が獲得できるCM】

  • 全国区でほうそうされているCM
  • 放送回数が多い

このようなCMを対象に、毎日更新・追加されています。

 

【報酬獲得の対象にならない場合があるCM】

  • 特定地域のみで放送されているCM
  • 放送回数が少ないCM など

 

テレビCMを見れば見るだけ報酬がもらえる…というわけではないので、テレビを見る時間帯によってはコインやポイントの貯まりづらさを感じることもあるでしょう。

 

ユーザーランクを上げると効率よく稼げる

ボーナスのユーザーランクは11段階あり、ランクをあげることで以下の恩恵を受けることができます。

 

  • エナジーボトル回収時のコイン獲得量の増加
  • キニナルレポート送信時のエナジー獲得量の増加

 

 

ランク変更は1週間ごとに行われ、前週にためたエナジー量によってランクが決定します。

 

デンえ
ランクが上がれば上がるほど、効率よくコインやエナジーを獲得できるよ。

 

 

ユーザーランクのこれまでの変更点!詳しくはタップorクリックで確認できます

【ランクアップ条件】

 

■変更前:

期間(シーズン)内に獲得したポイント量に応じてアップする

 

■変更後:

前週に獲得したポイント量に応じて毎週月曜日に更新される

 

デンえ
アプリを継続的に利用していれば、ランクがリセットされることはなくなったよ。

 

【ランクアップによる恩恵】

 

■変更前:

  • 1ランクアップするごとに500コイン獲得できる
  • ポイントとコインの報酬量の増加
  • ランクリセットによって再度計20回のランクアップ報酬500コインが受け取れる

 

■変更後:

  • ガチャを回した際に獲得できるコイン量の増加
  • レポート送信でたまるエナジー量の増加

 

デンえ
ランクがリセットされなくなったことで、ランクアップだけでもらえる500コインは廃止になったよ…。

 

その代わりに、ランクアップ報酬分に相当するコインが獲得できる「デイリーミッション」機能が追加されたよ。

 

【ユーザーランクの更新】

 

■変更前:

2ヶ月ごとに全ユーザー一律でランク0までリセットされる

 

■変更後:

一律ランク0にリセットはなくなり、毎週月曜日にランク変更もしくは維持

 

【1日に回せるガチャの回数】

 

■変更前:1日5回~15回とランクに応じて変わる

 

■変更後:1日一律15回

 

デンえ
広告を見てガチャ回数の回復をすれば、15回より多くガチャを回すこともできるよ。

 

ランク 必要ポイント コイン増加量 エナジー増加量
0 +0% +0%
1 500pt +1% +4%
2 1,250pt +1% +8%
3 2,500pt +2% +12%
4 4,000pt +2% +16%
5 6,000pt +4% +20%
6 9,000pt +6% +24%
7 12,000pt +10% +28%
8 16,000pt +14% +32%
9 20,000pt +18% +36%
10 25,000pt +20% +40%

 

 

エナジーボトルにチャージ&回収でコインに交換

ガチャ機能が廃止され、現在はエナジーボトルにチャージ後、ボトル回収でコインに交換することができます。

 

 

enagicoin

 

 

500エナジーでボトル1本が満タンになり、その後広告視聴するかしないか選ぶことができますが、広告視聴することで10コイン獲得できます。

 

※ボトル回収時に獲得できるコイン獲得量は最上位ランクになると30コインまでアップ

 

 

■エナジーボトル回収のコイン獲得量

ランク 広告視聴なし 広告視聴あり
0 5コイン 10コイン
1 5コイン 11コイン
2 5コイン 11コイン
3 5コイン 12コイン
4 5コイン 12コイン
5 5コイン 14コイン
6 5コイン 16コイン
7 5コイン 20コイン
8 5コイン 24コイン
9 5コイン 28コイン
10 5コイン 30コイン

 

 

チャージできるボトルの本数は基本1日10本までですが、動画視聴することでボトルを追加することも可能です。

 

 

tyuiten

 

 

 

ボトル回収後には、最大1,000コインが獲得できるスクラッチに参加できます。

 

デンえ
スクラッチでもらえるのが、ほぼほぼ抽選に使えるチケットなのが残念…。

 

 

ガチャでエナジーをコインに交換!詳しくはタップorクリックで確認できます

gatya

 

 

所有しているポイントは、ガチャを使うことでコインに交換することができ、1日にできるガチャの回数はすべてのランクで一律15回となります。

 

どれに当たるかでポイントの価値が変動しますが、リニューアル前よりはアプリを利用する楽しみができたと感じます。

 

ガチャは250エナジー消費で1回まわすことができます。

 

 

gatya tousen

 

 

 

\ガチャで500コインが当たったよ/

 

500coin

 

 

 

ガチャの後には、動画視聴で10ポイント~500ポイントが戻ってくるチャンスがあります。

 

pointbakku

 

 

下の記事でBonus(ボーナス)の使い方をわかりやすく解説しています。あわせてご確認ください。

 

 

改悪後、月いくら稼げるか

2025年1月末に行われたアップデートによる大きな変更点は以下のとおりです。

 

 

変更前 変更後
コイン獲得量

(ランク10の場合)

最低40コイン 最大30コイン
1日のコイン獲得上限 一律15回 一律10回

 

 

ガチャ機能があった頃は、40コイン×15回で1日600コイン。

 

これプラス、ガチャ回数回復、ガチャ後のポイントバック機能などで月500円~1000円貯めることも可能でした。

 

 

現在は、最大30コイン×10回で1日300コイン。

 

まだ変更直後なのであくまで個人的な見解ですが、これプラス、ボトル本数回復などで月500円稼げるかどうか…。

 

今後、条件が緩和される可能性もありますので、その時に再度見直したいと思います。

 

 

 

もう少しお小遣いを稼ぎたい方には、アプリダウンロードやショッピングなどでポイントが貯まるポイントサイトがおすすめです。

 

 

\ポイントサイトならモッピー/

 

【モッピーがおすすめな理由】

 

①ポイントサイトの中で会員数が1番多く、知名度NO.1

 

還元率も高いので、初心者でもポイントを貯めやすい

 

③ポイント交換先は現金やPayPayなど50種類以上と豊富

 

 

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【PR】モッピー無料登録はこちらから

 

 

【おすすめ記事】モッピーの危険性や評判について知りたい方はこちら

 

初心者ミッション達成で500コイン

稼げる度:+10点 稼げるアイツ

 

Bonus(ボーナス)に登録すると、「初心者ミッション」に参加することができます。

 

初心者ミッションは全部で10問。

 

  • 1日目ログイン達成
  • ユーザーランクページを確認
  • お知らせページを確認
  • キニナルレポートを1回送信する
  • 2日目ログイン達成
  • キニナルレポートを5回送信する
  • 3日目ログイン
  • キニナルレポートを10回送信する
  • 音声検出で100コイン獲得
  • ユーザーランクを1つあげる

 

各ミッションを達成で50コイン、すべてのミッションを達成で、さらに500コインが獲得できます!!

 

デイリーミッションで貯める

デイリーミッションには初級~上級の合計10個のミッションがあります。

 

ガチャを利用する、テレビを見てポイント獲得するなど、Bonus(ボーナス)を利用していれば達成できるミッションばかりで、ミッションを1つクリアするごとに「デイリーミッションチケット」が獲得できます。

 

daymisson

 

 

デイリーミッションチケットは、他にも1週間のうち5日以上ログインすることでも獲得可能です。

 

貯めたチケットは、ギフト券やコインが当たる抽選に使うことができます。

 

 

tiketotukaimiti

 

 

デンえ
以前は、デイリーミッションクリアでコインがもらえてたんだけどな…。

 

獲得できるコイン数は、初級ミッションで合計5コイン、中級ミッションで合計15コイン、上級ミッションで合計80コインです。

 

全てのミッションをクリアすると追加で50コインもらえ、最大合計150コインが獲得できます。

 

complete

 

案件利用で貯める

ankenriyou

 

稼げる度:+10点 稼げるアイツ

 

Bonus(ボーナス)には、テレビを見てコインを貯める以外にもBonus(ボーナス)経由でサービスに登録したり、利用することでもコインが貯められます。

 

この案件利用は、1案件でたくさんのコインを獲得できるところが魅力です。

 

ankentanka

 

 

ただし獲得できる報酬が、案件利用がメインのポイントサイトと比べると少々劣るので、効率よくお小遣い稼ぎをしたい方は案件のみポイントサイト経由で利用するというのもひとつの手です。

 

 

準備不足の状態で案件利用するとコインがもらえないリスクがあるので、案件利用する前に下記の記事を見ながら設定を行ってみてください。

 

 

 

 

\ポイントサイトならモッピー/

 

【モッピーがおすすめな理由】

 

①ポイントサイトの中で会員数が1番多く、知名度NO.1

 

還元率も高いので、初心者でもポイントを貯めやすい

 

③ポイント交換先は現金やPayPayなど50種類以上と豊富

 

 

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【PR】モッピー無料登録はこちらから

 

 

【おすすめ記事】モッピーの危険性や評判について知りたい方はこちら

 

友達招待で貯める

Bonus(ボーナス)の友達招待キャンペーンは、お友達がアプリ開始時に招待コードを入力すると、招待した側・招待された側それぞれに5,000コインが付与されます。

 

紹介した側が5000コイン受け取れるのは最大10名までですが、招待された側は招待コードの入力さえ忘れなければ必ず5000コイン獲得できるので安心してください。

 

招待できれば初換金までの道のりを助けてくれます。

 

 

●ンズ
招待コードはどこにあるんだ?

 

デンえ
招待コードは、アプリのホーム画面中央にある「友だち招待」内で確認できるよ。

 

 

\招待コード入力で5000コイン貰える!/

 

招待コード
9RUY3YWR

 

目次へ

Bonus(ボーナス)の評判・口コミ

評判・口コミ

 

Bonus(ボーナス)の良い評判、悪い評判をまとめてみました。

 

【良い評判】

  • 楽天ポイントへちゃんと交換できた
  • オンに設定中に他のアプリを使用しても問題ない
  • 基本放置でポイントが貯まるのでラク、簡単

 

【悪い評判】

  • 音を認識せずコインが貯まらない
  • 設定が勝手にオフになるときがある
  • 20000コイン過ぎてから貯まるのが遅い
  • PayPayに交換できない←現在は解消している
  • バッテリー消耗が激しい

 

基本放置でポイントが貯まる点は評判が良い反面、なかなかコインが貯まらないという声も目立ちます。

 

20,000コイン過ぎてから貯まるのが遅くなったと、動画広告で見るPayPay等が稼げると謳うゲームアプリのレビューにあるような口コミもありますが、逃げも隠れもしていない企業である事、人気の自社ゲームもある事から、ネガティブな評価が集まることが予想される事をするか?とは思いましたね。

 

ただ発展途上のアプリの為、改良が必要な部分が多々ある。

 

報酬が獲得できないときは

テレビCMを見てもコインやポイントを獲得できない時は、以下の可能性があります。

 

  • スイッチがONになっていない
  • テレビの音量が小さい
  • 周囲の環境音、雑音が大きい

 

と、正しく検出できない場合があるので、スイッチのON/OFFを確認、テレビの近くにスマホを置く(50cm以内)をお試しください。

 

デンえ
すべてのCMで報酬が獲得できるわけではないよー!

 

個人的見解

にゃー

 

Bonus(ボーナス)に危険性や悪質性はなく、マイクで集められた音声が第三者に聞かれたり、流出することはないので安心して利用することができます。

 

発展途上のアプリですので、今後に期待したいと思います。

 

 

Bonus(ボーナス)アプリダウンロードはこちらから↓

App Storeからダウンロード

 

 

\招待コード入力で5000コイン貰える!/

 

招待コード
9RUY3YWR

 

 

 

【すぐ分かる】Bonus(ボーナス)アプリの使い方を徹底解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

bonustukaikata

 

 

またまたBonus(ボーナス)が大変身!

 

  • 始め方が分からなくて不安…
  • どうやってコインを貯めればいいんだろう…
  • エナジーの使い方を誰か教えて…

 

このような悩みを解決するため、今回はBonus(ボーナス)アプリの使い方について徹底解説します。

 

 

 

\ポイントサイトならモッピー/

 

【モッピーがおすすめな理由】

 

①ポイントサイトの中で会員数が1番多く、知名度NO.1

 

還元率も高いので、初心者でもポイントを貯めやすい

 

③ポイント交換先は現金やPayPayなど50種類以上と豊富

 

 

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【PR】モッピー無料登録はこちらから

 

 

【おすすめ記事】モッピーの危険性や評判について知りたい方はこちら

 

 

【3回目】大幅リニューアルしてどこが変わった?

 

【Bonus(ボーナス)変化の歴史】

 

■1回目の大きな変化(2024年2月)

(変更前)テレビを見るだけでコインGET!

(変更後)テレビ視聴により貯まったポイントでガチャを回してコインGET!

 

 

■2回目の大きな変化(2024年11月)

(変更前)テレビ視聴により貯まったポイントでガチャを回してコインGET!

(変更後)テレビ視聴+レポート回答で獲得したエナジーでガチャを回してコインGET!

 

 

■3回目の大きな変化←いまココ(2025年1月)

(変更前)テレビ視聴+レポート回答で獲得したエナジーでガチャを回してコインGET!

(変更後)テレビ視聴+レポート回答で獲得したエナジーをボトルにチャージ⇒ボトル回収でコインGET!

 

さらに、ボトル回収時にスクラッチを削るとコインがもらえるかも!?

 

 

 

bonus3kaime

 

 

デンえ
3回目の変更点をまとめたよー。

 

アップデートによる変更点 これまで これから
テレビ視聴による報酬の獲得方法 テレビ視聴+レポート回答で獲得したエナジーでガチャを回してコイン獲得 テレビ視聴+レポート回答で獲得したエナジーをボトルにチャージ⇒ボトル回収でコイン獲得
ガチャ機能 エナジー消費でガチャを回すことで最大5000コイン獲得できる 廃止
エナジーボトル なし 500エナジーで1ボトルが満タンになり、ボトル回収時にコインが獲得できる
デイリーミッション内容 キニナルレポートに関するミッション エナジーボトルに関するミッションに変更
初心者ミッション内容 キニナルレポートに関するミッション エナジーボトルに関するミッションに変更
スクラッチ機能 なし ボトル回収時にスクラッチを削ることで最大1000コイン獲得できる
アプリアイコン bonusicon bonusiconnew

 

 

 

デンえ
今回の大きな変化は下の3つだよ。

 

・ガチャ機能の廃止

・エナジーボトル経由でのコイン獲得に変更

・スクラッチ機能の追加

 

少し慣れた頃にいろいろ変更されちゃうから、いつまでも慣れない…(笑)

 

 

【2回目】大幅リニューアルしてどこが変わった?詳しくはタップorクリックで確認できます

osirase

 

 

1回目の大幅リニューアルで、「テレビを見るだけでギフト券などに交換できるコインが獲得できる」から「テレビを見て獲得したポイントを消費して、ガチャ経由でギフト券などに交換できるコインを獲得する」に変更されたのが2024年2月。

 

そして今回、2024年11月にアプリの大幅アップデートが実施されました。

 

 

デンえ
大幅アップデートによる変更点をまとめたよー。

 

アップデートによる変更点 これまで これから
テレビ視聴による報酬の獲得方法 スイッチON状態でテレビ視聴することで、自動的にコイン獲得 テレビ視聴+レポート回答で獲得したエナジーでガチャを回してコイン獲得
キニナルレポート機能 なし 視聴したコンテンツに関するレポートの回答と送信をすることで報酬が獲得できる
ポイント名称 ポイント エナジー
デイリーミッション報酬 コイン獲得 デイリーミッションチケット獲得
デイリーミッション内容 テレビ視聴に関するミッション キニナルレポートに関するミッションに変更
初心者ミッション内容 テレビ視聴に関するミッション キニナルレポートに関するミッションに変更
即時抽選キャンペーン なし 後日抽選のキャンペーンとは別に、その場で結果がわかるキャンペーン機能の追加
ミニアンケート機能 なし 1日1問の簡単なアンケートに答えるだけでコイン獲得できる機能の追加

 

 

【大幅アップデート後も変更されないところ】

 

  • コインやポイントの保有量(増減はない)
  • ガチャ経由でコインに変換するといった機能面

 

【大幅アップデート後の注意点】

 

■キニナルレポートに関する注意点

 

  • レポート送信できるようになるには、1回以上対象コンテンツと接触したテレビ視聴データが必要
  • レポートの回答と送信は、テレビ視聴した翌日の昼12時までデータ送信できる

(※昼12時を過ぎると、前日分までのレポートはリセットされて送信できなくなる)

 

 

詳しくは、「ボーナスアプリの使い方」で説明します。

 

ボーナスアプリの始め方

start

 

 

ボーナスの危険性や評判・口コミについては、下記の記事で詳しく解説しています。

 

 

ボーナスに登録する

まずはボーナスアプリをダウンロードします。

 

 

Bonus(ボーナス)アプリダウンロードはこちらから↓

App Storeからダウンロード

 

 

\招待コード入力で5000コイン貰える!/

 

招待コード
9RUY3YWR

 

 

【ボーナスの登録手順】

 

1.アプリを起動し[新規登録]をタップする

2.電話番号を入力し[次へ]をタップする

3.SMSに届いた認証番号を入力し[次へ]をタップする

4.ユーザーネームを入力し[次へ]をタップする

5.生年月日を入力 or スキップをタップする

6.性別 or スキップをタップする

7.興味のあるカテゴリを選択し[次へ]をタップする

8.入力に間違いがなければ[完了]をタップする

 

bounatouroku

 

 

端末とアプリの設定をする

ボーナスでは、スマホのマイクを利用してテレビから放送される音声を検出するためマイクの設定は必須ですが、バックグランドモードとWifiモードは必要に応じて設定を変更してください。

 

 

【マイクの設定手順】

maikusettei

 

■iPhoneの場合

[設定]→[Bonus]→マイクをオン(緑色)にする

 

■Androidの場合

[設定]→[アプリ]→[Bonus]→[権限]→[マイク]→許可を選択する

 

 

 

【バックグラウンドモードの設定手順】

 

bakuguraundo

 

この設定がオンの場合、他画面や他アプリを開いた状態でも集音を継続してくれるので便利なのですが、電池の消費量が気になってきた時は設定を変更することができます。

 

■ボーナスアプリ
[アカウント]→[設定]→[バックグラウンドモード]→オフは(iPhoneは灰色・Androidは黒)、オンは(iPhoneは緑色・Androidはピンク)

 

 

 

【Wifiモードの設定手順】

 

waifaisettei

 

この設定がオンの場合、Wifi→モバイル通信(4G等)に切り替わると自動的に集音を停止してくれるので、外出時のスイッチの消し忘れ等を防止でき便利ですが自分には必要ないかなと感じた時に設定を変更することができます。

 

■ボーナスアプリ

[アカウント]→[設定]→[Wifiモード]→オフは(iPhoneは灰色・Androidは黒)、オンは(iPhoneは緑色・Androidはピンク)

 

 

ボーナスアプリの使い方

tukaikata

 

スイッチをオンにする

画面下の[ON/OFF]→画面中央をタップで画面の色が変わったら、テレビを見てエナジー(旧ポイント)を貯める準備はバッチリです。

 

suittiwoonnew

 

キニナルレポートに回答する
デンえ
ピンク色の画面のままテレビを見てみよう。

 

 

スイッチをオンにした状態でテレビを見ると、「キニナルレポート」にレポートが届き、そのレポートに回答・送信することでエナジー(旧ポイント)が獲得できます。

 

 

kininarurepoto

 

 

●ンズ
レポートって…めんどくさそうだな…。

 

デンえ
たしかにリリース時より手間は増えたけど、実際にやってみたらめちゃくちゃ簡単だったよ。

 

 

レポートといっても、

 

 

商品やサービスに対して一つ一つアンケート回答するのではなく、CMを見て気になった商品やサービスの横にあるチェック欄にチェックを入れて送信する

 

 

たったこれだけなので、誰でも簡単にエナジー(旧ポイント)を獲得することができます。

 

 

repotosousin

 

 

デンえ
1度「送信」ボタンをタップすると、いま表示されている商品・サービスはすべて回答済みってことになるよ。

 

※キニナルレポートは、1回の送信で最大50件までレポート送信可能です

 

エナジーが貯まる

キニナルレポートに回答・送信すると、エナジーを獲得できます。

 

 

enajitamaru

 

 

獲得できるエナジー量は、収集したテレビ視聴データ量に応じて変化します。

 

同じ商品やサービスについてのレポート送信では、獲得できる報酬量に上限があるため、レポート送信しても報酬獲得できない場合もあります。

 

 

デンえ
エナジーを貯めてユーザーランクを上げると、ボトル回収時に獲得できるコイン量や、キニナルレポート送信でたまるエナジー量が増えるよ♪

 

エナジーの使い方

ittaku

 

貯まったエナジー(旧ポイント)は「エナジーボトル」でコインに変えることができます。

 

●ンズ
なんでエナジーをコインに変えないといけないんだ?

 

デンえ
AmazonギフトカードやえらべるPayなどに交換できるのは「コイン」だけなの…。

 

テレビ視聴→キニナルレポート回答・送信→エナジー獲得→エナジーボトルにチャージ→ボトル回収でコイン獲得と手間だけど、交換できるのはコインだけだからしょうがないね…

 

エナジーボトルにチャージ・回収でコインに変える

貯まったエナジー(旧ポイント)をエナジーボトル経由でコインに変える方法を紹介します。

 

enagicoin

 

 

【エナジー→エナジーボトル→コイン交換手順】

 

1.ホーム→[エナジー]をタップする

2.[獲得エナジー]ボタンを長押しする

3.エナジーボトル1本が満タンになる

4.[ボトルを消費してコインを獲得する]をタップする

5.[動画を見て10コインゲット]をタップする

6.広告を見る

7.コイン獲得

8.さらにスクラッチでコイン獲得できるかも!?

 

 

botorukaishu

 

 

 

sukuratti

 

 

デンえ
今回スクラッチに11回挑戦したけど、全部抽選に使えるデイリーミッションチケットだった…。

 

このスクラッチ結構渋そう…。

 

 

 

■エナジーボトルの注意点

 

  • デフォルトで10本までチャージ可能
  • 10本目以降は、広告を見てゲージMAXでボトル1本獲得
  • ただし、広告が見れるのは1時間に5回まで
  • ゲージが貯まっていない場合は1時間後まで待つ必要がある

 

tyuiten

 

 

 

廃止されたガチャ機能について。詳しくはタップorクリックで確認できます

貯まったエナジー(旧ポイント)をガチャ経由でコインに変える方法を紹介します。

 

coinkoukan

 

 

【ガチャ→コイン交換手順】

 

1.[ボーナス]→[ガチャをまわす]をタップする

2.[動画を視聴して250Pointsでガチャする]をタップする

3.広告を見る

4.画面をタッチする

5.コイン獲得

6.[動画を視聴してエナジーバックする]をタップする

7.広告を見る

8.さらにエナジーを獲得できる

 

coinkoukan

 

 

ギフトカード等に交換する

コインは27500コイン貯まったらギフトカード等へ交換することができます。

 

[ボーナス]→[Coinを交換する]をタップすることで交換先を確認できます。

 

 

coinkoukan

 

 

デンえ
交換可能になるコイン数が貯まったら、交換方法も詳しく説明するね。

 

交換先の種類などは、以下の記事で詳しく説明しています。あわせてご確認ください。

 

 

キャンペーンにも応募できるけど

kyanpen

 

 

キャンペーン機能では、エナジーで応募口数を増やし当選確率を上げることが可能ですが、抽選ですので当たらない可能性もあります。

 

1口500エナジーで応募してハズレで1コイン貰えるキャンペーンと、500エナジーをチャージして11コイン貰えるエナジーボトルなら、エナジーボトルのほうがお得です。

 

キャンペーンは動画視聴すれば毎日5口は応募可能なので、動画視聴だけで応募口数を増やすというのも一つの手段です。

 

デンえ
どんどん貯まっていくエナジー…どうにかできないかなと考えているときに「1口500エナジーでキャンペーンに応募可能」の文字が…。

 

ついつい応募しちゃいそうになるけど、今のところエナジーに有効期限はなさそうだから、私は無理に使う必要はないと思うよ。

 

チケットで抽選に参加できるけど

tiketo

 

 

チケット機能では、デイリーミッションクリアやログインで獲得できるチケットを使って抽選に参加することができます。

 

チケットはこの抽選経由でえらべるPayやコインに交換できるので、チケット獲得も意識しながらボーナスを利用すると効率的にコインを貯めることができます。

 

 

チケットを使った抽選で一番お得なのはえらべるPay50Pなので、チケット抽選に参加するなら、えらべるPayの当選確率が100倍にUPする「200枚で1回抽選」がおすすめです。

 

デンえ
デイリーミッションをコンプリートすれば1週間で200枚以上チケット獲得できるみたい♪

 

 

tiketoshouhin

 

 

広告利用もあるけど

koukokuriyou

 

●ンズ
クレジットカードとか、動画配信サービスとか、いろいろなサービスが出てくるけど、何をすればいいんだ?

 

と思われている方も少なくないでしょう。

 

簡単に説明すると、掲載されているサービスをボーナス経由で利用や登録すると、大量にコインが獲得できるよというものなのですが、獲得できる報酬はポイントサイト経由のほうが上なので効率よくお小遣い稼ぎをしたい方はポイントサイトから利用がおすすめです!

 

 

準備不足の状態で案件利用するとコインがもらえないリスクがあるので、案件利用する前に下記の記事を見ながら設定を行ってみてください。

 

 

まとめ

  • 2025年1月、3回目となる機能面の変更が行われた
  • ガチャ機能は廃止、今後はチャージ+回収でコイン獲得可能
  • テレビ見る→レポート送信→エナジー獲得→ボトル経由でコインに交換
  • ボトル回収時にコインが当たるスクラッチ機能が追加された
  • コインは27500コインからアマギフやえらべるPayに交換可能
  • キャンペーンは動画視聴分だけ参加するのも一つの手
  • チケットはデイリーミッションクリアで効率よく貯めると◎
  • チケットは200枚貯めてから1回抽選のほうがえらべるPayが当たりやすい

 

 

今回は、3回目となる機能面変更についてまとめました。

 

いろいろと変更も多く「ついてけないよ…」という方もいらっしゃると思います(私もギリギリ…)。

 

初期の頃の手軽さはキープできてないですが、個人的にはガチャよりも、エナジーボトルにチャージ+回収の今のほうが他ポイ活アプリの仕様と統一されて分かりやすいと感じました。

 

 

 

もしもボーナスアプリの変更の多さに不満を感じ、他のお小遣い稼ぎができるアプリやサイトを探し中であれば、ポイントサイトの中でも安定したサービスが提供されているモッピーがおすすめです。

 

モッピーは、運営年数が15年以上あり、広告利用・ゲーム・アンケートなど幅広いポイント獲得手段で換金を目指すことができるという安心感があります。

 

 

 

\ポイントサイトならモッピー/

 

【モッピーがおすすめな理由】

 

①ポイントサイトの中で会員数が1番多く、知名度NO.1

 

還元率も高いので、初心者でもポイントを貯めやすい

 

③ポイント交換先は現金やPayPayなど50種類以上と豊富

 

 

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【PR】モッピー無料登録はこちらから

 

 

【おすすめ記事】モッピーの危険性や評判について知りたい方はこちら

ソリティアポイ活おすすめ5選!PayPayや楽天ポイントなどが貯まるスマホゲームアプリ紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

偶然見た広告で、ソリティアポイ活アプリの存在を知った方もいらっしゃると思います。

 

ゲームで遊ぶだけでお小遣い稼ぎができる魅力的なアプリですが、ソリティアポイ活アプリは種類が多いため、どれを使うか迷ってしまいがちです。

 

そこで、当サイトが2025年に最もおすすめするソリティアポイ活アプリをご紹介します。

 

デンえ
ゲームプレイでポイントを獲得できるサービスのことを「ポイ活ゲーム」と呼ぶよ。

 

 

ポイ活ゲームを利用するメリット

ポイ活ゲームには、以下のようなメリットがあります。

 

  • ゲームで遊びながらポイントを貯めることができる
  • 自分のペースで取り組める

 

ゲームで遊びながらポイントを貯めることができる

ポイ活ゲームの一番のメリットは、楽しんでプレイしているうちにポイントが貯まることです。

 

 

poikatu

 

 

ポイ活といえば、お買い物をしたり、ポイントサイトで案件利用したり、移動や歩数・レシートでポイントを貯めるというイメージが強いかもしれません。

 

しかし最近では、ソリティアやナンプレなどゲームをプレイすることでポイント獲得できるアプリも次々と登場しており、普段あまりゲームをやらない人でもできる簡単なゲームが多いところも魅力です。

 

デンえ
ポイ活ゲームなら、誰でも簡単にポイントを貯めることができるよ。

 

自分のペースで取り組める

ポイ活ゲームは、スマホさえあれば自宅でも外出先でも遊べるので、ちょっとしたスキマ時間にも取り組むことができます。

 

 

1日のポイント獲得上限までやることにこだわらなければ、自分が続けられるペースでコツコツとポイントを貯めていくことができるので、結果的に継続してポイントを貯めることができます。

 

●ンズ
ポイ活は継続することが重要だぜ。

 

ポイ活ゲームを利用するデメリット

ポイ活ゲームには、以下のようなデメリットがあります。

 

  • コツコツ継続することが基本
  • 広告を見る必要がある
  • ポイント交換先が少なめ

 

コツコツ継続することが基本

「このポイ活ゲームに出会ったきっかけは動画広告です」という方も多いのではないでしょうか。

 

広告では、ゲームで遊ぶだけですぐに数百円…数千円…と貯まっていきますが、実際はコツコツ継続して100円稼げるといった感じです。

 

 

kotukotu100

 

 

デンえ
「ゲームが面白くて毎日遊んでたら100円もらえた」と思える、自分に合ったゲームアプリを選ぶことで継続して稼ぐことができるよ。

 

広告を見る必要がある

無料で遊べるゲームアプリでお金が稼げる仕組みは「広告収入」です。

 

ポイ活ゲームではプレイ前、プレイ中、プレイ後など、さまざまな場面で広告が表示されます

 

 

その広告のクリック数や閲覧数などに応じて広告主から運営会社に広告費が支払われ、その広告費の一部がポイントとして我々ユーザーに還元されています。

 

●ンズ
この仕組みさえ知っていれば、広告が表示されてもイライラすることが減るぜ…。

 

ポイント交換先が少なめ

ポイ活アプリによって異なりますが、貯めたポイントを現金化できるアプリは多くありません。

 

またPayPay・楽天ポイント・Amazonギフトカードなど交換先が数個しかないケースもあるため、ゲームを始める前に自分が使いやすい交換先があるかを確認することが大切です。

 

●ンズ
自分が普段使いしやすい交換先を選ばないと、交換したものの、そのまま放置でポイント期限切れにってことも…。

 

ソリティアポイ活カードゲームアプリおすすめ5選

  • クラシルソリティア
  • トリマソリティア
  • LINEソリティア
  • ソリティアde懸賞
  • トクトクソリティア

 

それぞれ詳しく解説していきます。

 

 

現在、楽ポイソリティア、ポイ活&懸賞ソリティア、ソリティアRoyal、そるティアも検証中。おすすめできるアプリがあれば追記していきます。

 

 

 

 

クラシルソリティア
デンえ
クラシルソリティアの報酬は、姉妹アプリ「クラシルリワード」で貯めたポイントと合算→換金って流れだから、

 

・クラシルリワードをやっている人

・クラシルリワードを始めようと思っている人

 

におすすめだよ。

 

 

kurasoriicon

クラシルソリティアの基本情報

ポイントレート 110コイン=1円
最低換金額 300円(33000コインで交換)
交換先 ・Amazonギフトカード

・PayPayマネーライト

・dポイント

・楽天ポイント

・Pontaポイント

・Vポイントなど豊富

ポイント有効期限 6ヶ月間
詰んだときの救済アイテム あり
トランプの大きさ 小さい
アプリ(対応OS) iOS、Android
App Storeランキング「カード」

※2025年2月1日時点

4位

※ドットマネー経由で現金化する方法についてはこちらの記事で解説しています。

 

 

 
クラシルソルティアは広告を見れば必ずクリアできるので遊びやすい。

 

 
1ゲームクリアで約1円分、1日約50円分貯まる

 

 
ポイント交換するにはクラシルリワードアプリのタスクもやった上じゃないと交換できない…。

 

 
カードが見にくい…。

 

 

連携するクラシルリワードアプリについては、以下の記事で詳しく解説しています。あわせてご確認ください。

 

 

 

トリマソリティア
デンえ
トリマソリティアの報酬も、姉妹アプリ「トリマ」で貯めたポイントと合算→換金って流れだから、

 

・トリマをやっている人

・トリマを始めようと思っている人

 

におすすめだよ。

 

 

torimasorithiaaikon

トリマソリティアの基本情報

ポイントレート 120マイル=1円
最低換金額 300円(36000マイルで交換)
交換先 ・Amazonギフトカード

・PayPayマネーライト

・dポイント

・楽天ポイント

・Pontaポイント

・Vポイント

・銀行振込など豊富

ポイント有効期限 180日
詰んだときの救済アイテム あり
トランプの大きさ 小さい
アプリ(対応OS) iOS、Android
App Storeランキング「カード

※2025年2月1日時点

12位

 

 

 
やればやるほどトリマのマイルが貯まる。

 

 
ゲーム1回クリアで100マイル、1日50回までなので最大5000マイル獲得できる。

 

 
クリア後の広告がフリーズして再生されず、再起動するとクリアが無かったことになる…。

 

 
詰んでもCM見てお助け機能で必ずクリアできる。

 

 

torisiriplay

 

 

関連アプリ:トリマソリティアは安全?怪しい?評判や口コミ、1日のマイル獲得上限について徹底解説!

 

 

連携するトリマアプリについては、以下の記事で詳しく解説しています。あわせてご確認ください。

 

 

LINEソリティア
デンえ
LINEソリティアは、交換先が「LINEポイント」と「LINEマンガコイン」のみだから、LINEスタンプやLINEマンガで本を購入したい人におすすめだよ。

 

 

linesorithia

LINEソリティアの基本情報

ポイントレート 1ポイント=1円
最低換金額 100円(100ジェムで交換)
交換先 ・LINEポイント

・LINEマンガコイン

ポイント有効期限 90日(ジェム)
詰んだときの救済アイテム あり
トランプの大きさ 大きい
アプリ(対応OS) iOS、Android
App Storeランキング「カード」

※2025年2月1日時点

13位

 

 

 
1勝=1チケット=1ジェム=1LINEポイントの価値。

 

 
LINEマンガコインに交換。有料話を無料で読める。

 

 
お助けアイテムを使ってもクリアできないときがある…。

 

 
クリア直後の広告がフリーズして再起動するとクリア扱いとならず、チケットがもらえない…。

 

 

linesoriplay

 

 

 

 

LINEは他にも、LINEウォークLINEジグソーパズルも運営しています。

 

ソリティアde懸賞
デンえ
ソリティアde懸賞は、ソリティアで遊ぶついでに懸賞に当選できればラッキーくらいの気持ちで応募できる人におすすめだよ。

 

 

sorikenshouicon

ソリティアde懸賞の基本情報

ポイントレート ・1ポイント=1口(懸賞)

・1コイン=0.008円(アマギフ交換の場合)

最低換金額 50円(6,875コインで交換)
交換先 ・Amazonギフトカード

・PayPayポイント

・QUOカードPay

・ファミマお買い物券

・ローソンお買い物券 など

ポイント有効期限 180日(交換コイン)
詰んだときの救済アイテム あり
トランプの大きさ 大きい
アプリ(対応OS) iOS、Android

 

 

 
抽選に当たらなくても、アマギフ等に交換できるコインがもらえるので入れてて損はないです。

 

 
住所などの個人情報は当選してからなので安心。

 

 
なんとなく応募したクイックルワイパーが当たりました。

 

 
たくさん申し込みましたが一度もあたりませんでした…。

 

 

sorikenshouplay

 

トクトクソリティア
デンえ
トクトクソリティアはカードがシンプルかつ大きくてわかりやすいから、ソリティア初心者や細かい作業が苦手な人におすすめだよ。

 

 

トクソリアイコン

トクトクソリティアの基本情報

ポイントレート 1ポイント=1円
最低換金額 100円
交換先 ・PayPayマネーライト

・楽天ポイント

・Amazonギフトカード

ポイント有効期限 60日間
詰んだときの救済アイテム あり
トランプの大きさ 大きめ
アプリ(対応OS) iOS、Android
App Storeランキング「カード」

※2025年2月1日時点

49位

 

 

 
カードが大きくて見えやすいところが良い。

 

 
広告は多いけど、一番やりやすいソリティアなので続けます。

 

 
ポイント交換しようにも在庫切れでできない…。

 

 
問い合わせ後対応してもらい、無事にポイント交換できた。

 

 

tokutokuplay

 

 

 

 

ポイポイはと」や「ポイポイ遊園地」「麻雀二角取り」などのアプリも トクトクソリティアと同じ会社が運営しています。

【裏ワザ】LINE WALK(ラインウォーク)で効率的にコインやチケットを貯める方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

urawazatopbana

 

 

※2025年1月下旬、当記事内で紹介している裏技が使えなくなっていることを確認しました。

 

移動や歩数では、裏技を使えば移動しない日でもコインやチケットを貯めることが可能でしたが、今後は他移動系ポイ活アプリ同様、実際に移動したり歩いたりした分だけのコイン獲得となります。

 

デンえ
まあ、今まで移動で貯めるっていうより、放置で貯めるほうがメインみたいだったもんね…。

 

改悪は覚悟してたけど…思ったより早かったな…。

 

 

時間のアイテム「おひさまサリー」ってどうなんだろ…。損しないのかな?なんてことも気になってるので、引き続き検証していきたいと思います。

 

新たな裏技を見つけ次第、追記していきます。

 

 

 

\ポイントサイトならモッピー/

 

【モッピーがおすすめな理由】

 

①ポイントサイトの中で会員数が1番多く、知名度NO.1

 

還元率も高いので、初心者でもポイントを貯めやすい

 

③ポイント交換先は現金やPayPayなど50種類以上と豊富

 

 

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【PR】モッピー無料登録はこちらから

 

 

【おすすめ記事】モッピーの危険性や評判について知りたい方はこちら

 

 

延々にコインやチケットが稼げる!?LINE WALKの裏技

デンえ
「こんな裏技もあったな」という記録を残す意味でも、裏技利用できていた頃の紹介文をそのまま残しておこうと思います。

 

 

簡単なのに、驚くようにコインやチケットが稼げる!そんな驚きの攻略法をTwitterで教えていただきました。

 

トリやんさん(@poikatu7658)、ありがとうございます!

 

 

デンえ
とっても簡単だから、ラインウォーク仲間にも共有してあげて。

 

kyouyu

 

もっと効率のいいやり方があった!驚きの攻略法

当サイトの別記事「【歩く・移動でポイ活】LINE WALK(ラインウォーク)の使い方!貯め方と評判・口コミを解説」内でも紹介していますが、私はこれから紹介する攻略法とは違うやり方でコインやチケットを獲得していました。

 

 

これまでのやり方も獲得方法の中の一つで間違いではないのですが、"効率的にコインやチケットを貯める"のであれば、もっといい方法があったという感じです。

 

ただし、当記事で紹介している【延々にコインやチケットが稼げる裏技】を実行する場合は、自己責任でのご利用をよろしくお願いいたします

 

●ンズ
この方法がセーフかアウトか、ラインウォーク側しか分からないぜ…

 

【一番重要】移動や歩数は一個残しておく!

移動で延々にコインを貯めるために、必ずうさぎのキャラクターは残しておく!

 

idouhitotunokosi

 

 

歩数で延々にチケットを貯めるために、必ずボトルを一個残しておく!

 

hosuuikkonokosi

 

 

そうすると…

 

 

広告視聴をしてボーナスをもらう。

 

koukokusityou

 

 

くま・ひよこのキャラクターが増える。

 

くま・ひよこのキャラクター分のコインのみ獲得、うさぎのキャラクターは残した状態で、ボーナス回復まで約1時間待つ。

 

bonus

 

 

約1時間後…

 

ボーナスが回復するので、広告視聴してボーナスをもらう。

 

koukokusityou

 

 

そうすると、再度くま・ひよこのキャラクターが増える。

 

くま・ひよこのキャラクター分のコインのみ獲得、うさぎのキャラクターは残した状態で、ボーナス回復まで約1時間待つ。

 

bonus

 

デンえ
この繰り返しだよ。

 

 

歩数も同じで、ボトルを1本残しておけば1時間おきにボーナスが回復するので、延々にチケットが獲得できます。

 

hosuurawaza

 

 

 

「広告視聴する代わりに満タンゲージがもらえる」のは、私が知る限りLINE WALK(ラインウォーク)のみです。

 

トリマをはじめとする他移動系ポイ活アプリは、広告視聴する代わりに通常よりも多くのポイントがもらえる+ガチャで追加ポイントがもらえるの仕様なので、ゲージを一個残した状態にするメリットがまったくありません。

 

 

torimakaishuu

 

 

●ンズ
トリマで一個残しておくなんて、ただジャマなだけだぜ…。

 

裏技「一個残し」のメリット

ほとんど移動しない・歩かない日でも稼げる

この裏技「一個残し」は、移動なら車両に乗ったキャラクターが1人、歩数ならボトルが1本ある状態なら実行できるので、ほとんど移動しない・歩かない日でも効率よく報酬を獲得することができます。

 

 

【移動】車両に乗ったキャラクターが1人増やすのに必要な移動距離は、特急時であれば約3.3Km

 

時速30~60kmで走行した場合
通常 or 特急 走行距離
通常時 約10km
特急時 約3.3km

(当サイト調べ)

 

 

idouhitotunokosi

 

 

【歩数】ボトル1本増やすのに必要な歩数は、通常1,000歩です。

 

hosu1000

 

 

デンえ
これくらいの移動距離と歩数なら、家から少し離れたスーパーに車で行って、ちょっと長めの買い物して帰るくらいでOK!

 

 

あとは家で、家事や仕事、のんびりしながら1時間経過したら【広告視聴+一個残し】、1時間経過したら【広告視聴+一個残し】を繰り返すだけです。

 

デンさん
スマホのタイマー機能を使って1時間後に鳴るようにすると、無駄なくボーナス回復ができるぜ。

 

裏技「一個残し」のデメリット

全部獲得してしまうと再度歩く・移動が必要

ここまでしつこく一個残しが重要と伝えてきた理由は、また家からでて移動したり歩いたりしないといけない…という手間を省くためです。

 

 

間違って全部獲得してしまうとボーナス回復機能がなくなってしまうので、再度、車両に乗ったキャラクター1人または、ボトル1本がある状態にするまでは、延々にコインやチケットを獲得できる裏技ができなくなってしまいます…。

 

 

zenbukaishu

 

歩数は毎日リセットされる

LINE WALK(ラインウォーク)を利用するうえで覚えておきたいポイントを紹介します。

 

歩数は、毎日24時になった瞬間にリセットされてしまうので、歩数でチケットを稼ぐ場合は、まず1,000歩あるくことから始めましょう。

 

どうしても外出したくない日は、家の中で足踏みするだけでも歩数は増えます(実行する場合は、自己責任でのご利用をよろしくお願いいたします)。

 

0ji

 

●ンズ
移動はどうなんだ?

 

歩数と同じように毎日24時にリセットされるのか…?

 

デンえ
歩数と違って、移動は24時になってもリセットされないよ。

 

だから一個残しさえしておけば…いつでもコインを獲得できるよ♪

 

まとめ

  • トリマなどと同じ感覚でゲージ回収すると裏ワザはできない…
  • ゲージを必ず一個残しておくことが重要
  • 裏技を使えば1時間ごとに報酬が獲得できる
  • 少ない移動・歩数でも延々にコインやチケットが稼げる
  • ゲージを全部回収してしまうと、再度移動・歩くが必要
  • 歩数は毎日24時にリセットされる

 

Twitterで教えていただくまでトリマなどと同じように全部回収していましたが、もっと効率にコインやチケットが獲得できる裏技があるとは…勉強不足でした…。

 

今回ご紹介した攻略法であれば、普段あまり移動しない、歩かない人でもポイ活を楽しむことができます♪

 

「動のトリマ」と「静のラインウォーク」と言ってもいいくらい、動かなくても稼げます。

 

これがLINE WALK(ラインウォーク)の狙いなのであれば、しっかり他移動系ポイ活アプリと差別化できている、素晴らしいポイ活アプリですね。

 

 

当サイトに投稿したLINE WALK(ラインウォーク)についての記事に、今回教えていただいた裏技を追記していく予定です。

 

 

デンえ
最後までお読みいただきありがとうございます

 

 

 

\今始めると
最大450円分の特典付き!

 

ポイントサイトのポイントインカム

 

このバナーからポイントインカムに登録すると…

 

✅️新規登録で 250 円分 のポイント

✅️初めての交換で 200 円分 のボーナス
🎁合計 最大450 円分GET!

 

今すぐ無料登録で450円分もらえる!ポイントインカム

 

 

 

\ポイントサイトならモッピー/

 

【モッピーがおすすめな理由】

 

①ポイントサイトの中で会員数が1番多く、知名度NO.1

 

還元率も高いので、初心者でもポイントを貯めやすい

 

③ポイント交換先は現金やPayPayなど50種類以上と豊富

 

 

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【PR】モッピー無料登録はこちらから

 

 

【おすすめ記事】モッピーの危険性や評判について知りたい方はこちら

 

【ポイ活】ポイポイはと攻略|タップと放置で稼げるゲームアプリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

poipoihatotopbana

 

 

今回は、広告でよく見るタップでハトを穴に落とすだけのポイ活ゲームアプリ「ポイポイはと」を解説していきます。

 

デンえ
タップするだけの手軽さなので、誰でも簡単にお小遣いをゲットできるよ。

 

 

結論、100ポイント以上貯まったのでPayPayマネーライトに交換申請しましたが、ちゃんとPayPayに交換することができました。

 

 

poihatokoukankanryou

 

 

 

 

\【新規登録+初交換】で
最大450円分のチャンス!

 

ポイントサイトのポイントインカム

 

このバナーからポイントインカムに登録すると…

 

✅️新規登録で 250 円分 のポイント

✅️初めての交換で 200 円分 のボーナス
🎁合計 最大450 円分GET!

 

今すぐ無料登録で450円分もらえる!ポイントインカム

 

 

 

ポイポイはとの基本情報

poihato

ポイポイはと

ジャンル 連打ゲーム(放置プレイ対応)
1日のポイント獲得上限 16ポイント
ミッション全クリアにかかった時間 約1時間
100ポイント獲得にかかった期間 7日
1ポイント何円? 1円
面白さ(もう少し・中・面白い)
難易度(簡単・中・難しい) 簡単
作業量(少ない・中・多い)
広告量(少ない・中・多い)

 

 

私の場合、1日分のミッションは1時間程度で全クリアできました。

 

ポイポイはとの良いところは、

 

  • タップするだけなので、ながらプレイでできる
  • 自動でポイント獲得できる
  • 広告がでない場所をタップすれば、無駄な広告視聴を回避できる
  • TTの他アプリよりも短い時間で16pt獲得できる

 

ですね。

 

 

ポイポイはとの気になるところは、

 

  • プレイ中に広告が表示される
  • アプリが落ちるときがある
  • タップ2倍の広告が表示されないときがある

 

ですね。

 

 

どのポイ活ゲームアプリにも言えることですが、運営側もアプリに表示される広告費で利用者にポイント還元しているので、広告の量が多いのはしょうがない…と割り切って取り組むならありです。

 

ただしポイポイはとは、広告表示されるタイミングが5秒カウントでわかったり、突然表示される広告もタップする場所を気をつければ回避できるので、勢いで広告タップしてしまうタイムロスを減らすことができます。

 

 

TTポイ活ゲームアプリの中では短時間で全ミッションクリアできるアプリですので、1時間ながらプレイできる時間帯に取り組むことで無駄なくポイント回収することができます。

 

 

 

ttpoikatuapp

 

ゲームで稼ぐアプリは、ポイポイはとだけじゃない!

 

おすすめTTポイ活ゲームアプリについては、以下の記事で詳しく解説しています。あわせてご確認ください。

 

 

ポイポイはととは

poipoihatoplay

 

ポイポイはとは、指定された数のハトをタップで穴に落とすだけの連打ゲームです。

 

タップ2倍やオートタップ機能を使ったり、ハトを全部落とすといったミッションをクリアするごとにポイントを獲得できます。

 

ポイントも自動で回収してくれる(一個手動あり)ので、TTの他ゲームアプリのようにミッションページを確認して手動でポイント獲得する必要がないところが良いです。

 

 

貯まったポイントは100円分のPayPayマネーライト、楽天ポイント、Amazonギフトカードに交換することができます。

 

hatokoukan

 

 

 

 

 

 

poinekoaicon

 

●ンズ
広告でよく見るポイポイねこも気になってるんだよな…。

 

ポイポイはとと、ポイポイねこどっちのほうが稼ぎやすいんだ?

 

このような疑問を持った方もいるのではないでしょうか。

 

デンえ
実際にプレイしたわたしの感想だけど、効率的にやればポイポイねこのほうが短い時間で1日分のミッションを終了できたよ。

 

あと猫のキャラクターも豊富だから、飽きずに楽しく続けられるところが良いなと思ったかな。

 

 

ただし、そのポイポイねこにも負けないタイパよしのゲームがTTが運営する「スッキリパンチ」なので、時間に余裕がある方はポイポイねことスッキリパンチどちらも取り組むことでお小遣いを増やすことができます。

 

 

 

ミッション全クリアまでの流れ

misson

 

 

【STEP1】オートタップ機能を発動させる

【STEP2】タップしてハトを穴に落とす

【STEP3】タップ2倍機能を発動させる

 

 

ポイポイはとでは、「オートタップを5回利用する」と「タップ2倍を5回使う」ミッションを優先して、タップしてハトを穴に落とすは合間にやればOK。

 

3個のミッションは同時進行して効率的にポイントを稼いでいきましょう。

 

 

【STEP1】オートタップ機能を発動させる

ototapkoukoku

 

 

上の画像の赤枠部分をタップすると、広告が流れオートタップが開始します。

 

オートタップ中も、手動でタップすることができるので、効率を優先する方はミッションクリアのためだけにオートタップ機能を発動させましょう。

 

 

 

kouka2hun

 

 

最大3個まで発動することができ、約2分で効果が切れます。

 

最初の広告が見れる状態に戻ったら、再度広告を見るを「オートタップを5回利用する」がミッション一覧から消えるまで繰り返しましょう。

 

 

デンえ
記事作成時は「オートタップを5回利用する」を3回やったら、ミッション一覧から消えたよ。

 

 

「オートタップを5回利用する」を1回クリアで1ポイントもらえ、合計3ポイント獲得することができます。

 

【STEP2】タップしてハトを穴に落とす

hatomisson

 

 

タップして、上の画像の赤枠部分に表示されている数だけハトを穴に落としましょう。

 

タップするときは、指を3本くらい使ってタップすると効率的にハトを穴に落とすことができます。

 

 

 

busutoaitemu

 

 

プレイ中に上の表示が出てきたら、タップの効果を2倍にできるチャンスなので[獲得する]をタップして広告視聴しましょう。

 

後述しますが、このタップの効果2倍もミッションの1つなので積極的に広告を見ることで、「ハトを落とす」と「タップ2倍」の2つのミッションを効率的に進めることができます。

 

 

 

honjiturasuto

 

 

ハトを落とすミッションは、最後の1回だけ手動でポイント獲得が必要です。

 

ゲーム画面に「はとを全部落とす(本日ラスト)」と表示されたら、ミッションページを開いて忘れずにポイント獲得しましょう。

 

 

指定の羽数穴に落とすと1ポイントもらえ、合計10ポイント獲得することができます。

 

【STEP3】タップ2倍機能を発動させる

busutoaitemu

 

 

プレイ中に出てくる上の表示をタップすると、広告が流れタップの効果2倍が開始します。

 

 

 

2baikoukahatudou

 

 

「タップ2倍を5回使う」のミッションが一覧から消えるまでは、プレイ中に出てくる先ほどの表示をタップして広告視聴しましょう。

 

ミッション達成後は、タップの効果2倍が切れていたら広告を見るなど、必要なときだけ広告視聴してタップ2倍機能を発動させるとタイムロスをなくすことができます。

 

 

デンえ
記事作成時は「タップ2倍を5回使う」を3回やったら、ミッション一覧から消えたよ。

 

 

「タップ2倍を5回使う」を1回クリアで1ポイントもらえ、合計3ポイント獲得することができます。

 

 

【タップ2倍の広告が表示されないときの対処法】

 

タップの効果2倍を獲得しようとタップしても広告が流れないときは、一度アプリを再起動してみてください。

 

私の場合は、この方法で解決することができました。

 

ポイポイはと攻略

ここでは、私が効率的にポイント獲得するために意識したポイントについて紹介します。

 

 

無駄な広告視聴を少なくする

ポイポイはとはタップするだけと簡単なので、ながらプレイが可能なゲームアプリですが、やり方を間違えると大量の広告を見ることになってしまいます。

 

 

ミッション達成に必要のない広告視聴をなるべくしないためにも、

 

  • 5秒カウント
  • タップする場所

 

を意識してタップすることが大切です。

 

 

 

5byoukaunto

 

 

まず5秒カウントですが、画面左下に広告までの時間が5秒前になると表示されます。

 

表示された広告をタップしてしまうと無駄なアクションが必要になるのでタイムロスとなります。

 

この5秒カウントが表示されたときは、広告表示される前にタップをやめておくと良いでしょう。

 

 

 

koukokudenai

 

 

続いて突然表示される広告の回避方法ですが、上の画像の赤枠部分をタップしていれば、できる限り無駄な広告を見ないようにできます。

 

どこのポイントサイトを経由するのがお得?

ポイ活ゲームアプリはゲームプレイするとポイントが貯まりますが、ポイントサイトを経由するともっとお得にポイ活ゲームアプリをはじめることができます。

 

 

デンえ
ポイポイはとは、残念ながら経由できるポイントサイトがなかったよ…。

※2024年12月31日時点

 

ポイポイはとのポイ活まとめ

今回は「ポイポイはと」について解説しました。

 

 

ポイポイはとの良いところをまとめると、以下のとおりです。

 

  • タップするだけなので、ながらプレイでできる
  • 自動でポイント獲得できる
  • 広告がでない場所をタップすれば、無駄な広告視聴を回避できる
  • TTの他アプリよりも短い時間で16pt獲得できる

 

 

ポイポイはとの気になるところをまとめると、以下のとおりです。

 

  • プレイ中に広告が表示される
  • アプリが落ちるときがある
  • タップ2倍の広告が表示されないときがある

 

 

結論、約1時間で16ポイント獲得することができるアプリですので、TTポイ活ゲームアプリの中ではおすすめです。

 

またタップと広告視聴だけなので、普段ゲームをやらない方でも簡単にポイント獲得できるところが魅力。

 

タップよりも広告視聴して「オートタップ」と「タップ2倍」のミッション達成を優先するのが、効率的にミッションをこなすコツです。

 

 

 

広告を見てポイポイはとを始めてみたけど、思ったよりも稼げなかった…と感じることもあります。

 

もっとポイ活で稼ぎたいのであれば、ゲームアプリで遊ぶだけで5,000円以上稼ぐことができるポイントサイトがおすすめです。

 

 

 

 

この2つのポイントサイトは、登録しておいて間違いなしのサイトですよ。

 

 

\【新規登録+初交換】で
最大450円分のチャンス!

 

ポイントサイトのポイントインカム

 

このバナーからポイントインカムに登録すると…

 

✅️新規登録で 250 円分 のポイント

✅️初めての交換で 200 円分 のボーナス
🎁合計 最大450 円分GET!

 

今すぐ無料登録で450円分もらえる!ポイントインカム

 

 

 

\ポイントサイトならモッピー/

 

【モッピーがおすすめな理由】

 

①ポイントサイトの中で会員数が1番多く、知名度NO.1

 

還元率も高いので、初心者でもポイントを貯めやすい

 

③ポイント交換先は現金やPayPayなど50種類以上と豊富

 

 

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【PR】モッピー無料登録はこちらから

 

 

【おすすめ記事】モッピーの危険性や評判について知りたい方はこちら

1 4 5 6 7 8 26
おすすめお小遣いサイト2025

当サイトで総数200以上のお小遣いサイト・アンケートサイト・お小遣いアプリ等様々なジャンルから危険性を検証し、最も安全、稼げると判断したお小遣いサイトランキング2025年バージョンです♪

おすすめお小遣いサイトランキング2023年

おすすめお小遣いサイトランキング2025へ

あいつ一人を超えるお小遣いサイト

モッピー(moppy)
クリックポイント、広告の還元率、紹介制度共に全て良く、確実に2025年においてもその猛威を奮っているだろう。

今後紹介制度を利用したりを考えると、登録しておくべき
スーパーお小遣いサイトです♪
クリックの効率が良すぎです♪

モッピー!お金がたまるポイントサイト

モッピーの危険性と評価・評判について

もう全部あいつ一人でいいんじゃないかなサイト

ポイントタウン
※当サイトからの特典で、登録時に350円相当のポイントを獲得できます!!
何と言っても楽天銀行の最低換金額が100円な所が特徴。

初換金する為のハードルが低く、更に当サイトのバナーから登録頂くと、登録=350円相当のポイントを獲得できいきなり換金可能です♪

大手GMOが本気を出して全てのサービスが水準以上の、もうこれだけでいいんじゃなかなと思わせられるお小遣いサイトです♪

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

ポイントタウンの危険性と評価について

広告利用・アプリインストール用お小遣いサイト

ポイントインカム

スマホ案件にも強く、常に改善傾向な上、運営会社の対応が丁寧なのが決め手です♪

ショッピング及び広告利用・アプリインストールをメインに利用するお小遣いサイトはこうでないとと思います♪

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

ポイントインカムの稼ぎ方と評判について

身近に感じられるお小遣いサイト

アメフリ
お小遣いサイトとして成長してきているのもさることながら、これ程お小遣いサイト担当の方を身近に感じられるお小遣いサイトはアメフリです。
密かに登録情報はげん玉よりも少ないです♪
その気さくさは、頼み込めばメル友にでもなってくれんじゃないかという勢いです♪

アメフリ

アメフリの危険性と評価・評判について

若干のつぶやき
8/6:本日は、広島に原爆投下されてから78年が経過した日。広島県民としては、78年もインターネット検索しないでもわかる一般常識です!!というのは私達のような年代で、子どもたちにとってはもうなんでもない1日、黙祷の前には叩き起こさないとならない状態です。完璧余談ですが、2022年8月6日にはワンピースの映画、本日ではゴムゴムのギア5がついに登場!!子どもたちはこっちのほうが気になって仕方がない様子でした。私も気にならないと言えば嘘になりますが、もう78年も経過してしまったという気もしますね。私が子供の頃といえば、そこら変にいるおじいちゃんおばあちゃんであれば、当時事を覚えている方も多かったです。当サイトで何回か書いたかもしれませんが、宮島の方まで逃げてきた方もいらっしゃったようですし、私の祖母も原爆手帳を持っていました。78年ともなると、実際に体験した方の高齢化も進み、子どもたちの関心が薄い事も時代を感じます。
人気記事一覧
注目記事一覧
最近のコメント
プロフィール

プロフィール

デンジャーマン

デンジャーの化身

お小遣いサイトをなんでも検証します

デンジャーマンのプロフィール

アクセスカウンター
  • 21675457総閲覧数:
  • 2038今日の閲覧数:
  • 3021昨日の閲覧数:
  • 12現在オンライン中の人数:
  • 2013/10/25カウント開始日:
カテゴリー
お小遣いサイトの歩み