お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » 初心者用お小遣いサイト利用ガイド »
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
中学生から自分でお金を稼ぐという事に到達した方、本当に凄いと思います。
私もその時期にお小遣いサイトに出会いたかった。
中学生の頃はお金が無く、親から貰ったお小遣いでなんとかやりくりしていましたもん…。
中学生の時であれば、換金さえできれば大きなお小遣いになってくると思います。
このページでは
ちなみにスマホを持っているのであれば、おすすめするのは間違いなくモッピーです♪
\中学生でも1000円以上稼げるお小遣いサイト♪/
携帯メールアドレスでも登録できますが、Gメールのようなフリーメールアドレスがあると、さらに安心です♪
Gmailであれば13歳以上から、Yahoo!メールには年齢制限はありません。
どちらか一方で良いですが、私的にはGmailをオススメします♪
この記事では、スマホを持っていない前提で話を進めていっていますが、最近のお小遣いサイトは"電話認証"が必要になってきています。
以前はポイント交換時に必要な場合が多かったので、登録はできてもポイント交換ができない…という事もありましたが、最近では登録時に電話認証を求められるサイトが多いです。
電話認証は携帯電話を持っていない方についても対応がされていて、固定電話等でも登録できるようになっています。
年齢制限を突破しないと話になりませんが、携帯電話を持っていない場合は、まず固定電話を利用できるかどうか?というのを考えて下さい。
お小遣いサイトは、電話認証できるかできないかで利用できるサイトも、稼げる額も大きく変わります。
利用したとして電話がかかってきたり、両親にバレたりする訳ではありませんのでご安心下さい。
だたお小遣いサイトに登録したという事は、親の同意を得たという事になるので、何か問題が起こった場合でも運営側はなにも助けてはくれないと思います。
※利用規約は改正される可能性があります。
最新情報を心がけていますが、最新情報は各お小遣いサイトの利用規約をCtrl+Fで、"歳"と入力して検索して下さい。
げん玉の利用規約より引用
日本国内に居住する満16歳以上の個人。但し、その個人が16歳以上であっても未成年者等の制限行為能力者である場合は、法定代理人等の同意が必要となります。
リアルペイ(RealPay)の利用規約より引用
日本国内に居住する満16歳以上の個人。但し、その個人が16歳以上であっても未成年者等の制限行為能力者である場合は、法定代理人等の同意が必要となります。
しっかりと16歳以上と書かれていますので、中学生の方は利用できません。
モッピー利用規約より引用
入会登録者が12歳未満の場合。入会者が未成年者等の制限能力者であり、入会申込時に本サービスの入会に法定代理人等の同意などを得ていない場合。
モッピーは12歳未満は使用不可で、中学生であれば利用できます♪
モッピーの場合、会員登録時に電話認証が必要になります。
固定電話でも認証する事は可能です。
ハピタス利用規約より引用
登録者が、12歳以下の場合は、登録及びすべてのサービスの利用は無効とさせていただきます。
ハピタスは12歳以下の場合は利用不可ですので、中学生になれば利用可能です♪
ただし、親の許可がない場合は登録及びすべてのサービス利用ができません。
ハピタスはクリックポイントが少ないので、アンケートや無料会員登録等で、ポイントを稼いでいく事になります。
電話番号の登録が必要。
ポイントタウンの利用規約より引用
登録申請者が16歳未満であり、法定代理人の同意を得ていない場合。
ポイントタウンは16歳未満の場合、保護者の同意が必要です。
保護者の同意を得る事ができた場合、交換先はギフト券への交換が主体となってきます。
Amazonギフト券、LINEポイント、Pontaポイントがベストで、100円からポイント交換が可能です♪
登録時に電話番号の登録が必要で、換金時にも電話認証があります。
ポイントインカムの利用規約より引用
日本国内に居住する個人で、18歳以上の方。または保護者の同意のある13歳以上の未成年者に限らせていただきます。
13歳以上の未成年者の場合、保護者の同意が必要です。
マクロミルのモニタ規約より引用
a. 年齢が6歳未満の場合
3. モニタ登録希望者が20歳未満、成年被後見人、被保佐人または被補助人である場合は、親権者などの法定代理人の同意を得たうえでモニタ登録を行うものとします。 なお、義務教育学齢に該当するモニタ登録希望者については、登録時に当社が別途定める方法により保護者または親権者による承認手続きを行うものとします。
6歳未満は登録不可、20歳未満の方は保護者の同意が必要です。
保護者の同意があれば、マクロミルは中学生にとてもおすすめなサイトです♪
手数料無料+交換先も豊富なので換金に困る事はないと思います。
ECナビの利用規約より引用
登録希望者が6歳未満の場合
登録希望者が16歳未満で保護者の同意を得ていなかった場合
6歳未満は利用不可、16歳未満は保護者の同意が必要です。
乗り切れば交換先はPexですので、Pex利用にさらに保護者の同意が必要となります。
上記を乗り切った場合、リサーチパネルも同条件の年齢制限ですので、リサーチパネルと併用すると十分にお小遣い稼ぎが可能です♪
2018年現在、この手法を取っていて、現存しているお小遣いサイトはアボカド(Avocado)位のもので、正直生きているのかどうか怪しいレベルですが、この手法を初めて取り、広く普及させた運営会社の社長他4人が逮捕されてしまいました。
この手法、日本国内では非常に危険で、日本の企業がこの手法を行う事は100%に近い確率であり得ないと言えますが、例えば他国から、しかもアプリで…!!という可能性は否定できませんので、こういった手法があった…!!という事は必ず知っておいて頂きたいです。
換金に応じてくれない…という訳ではなかったのですが、さぞ確実に50000円分のポイントが当選し、確実に換金できるような誤解を招く表記、これが実店舗である牛角のキャンペーンやマックカードのキャンペーンを装うようになった事、これが逮捕のきっかけとなります。
何が言いたいか?って、言い方は悪いですが、お金がない…!!というのは社会人よりも未成年の方に多く、セキュリティーに関する経験が浅いのも、社会人よりも未成年の方に多いので、ここで注意させて頂いております。
…まあ単純に、当サイトでも危険性・退会方法等いろいろな記事を書きましたが、コメント数等面白いことになっていますし、コメントも面白いことになっていますので、そこだけでも楽しめると思いますよ…!!
私が確認した保護者の同意方法は2つ、ゲットマネーのように登録したら保護者の同意を得たものとするサイトがまず1つあります。
保護者のメールアドレス宛に同意する旨を送るサイトが1つの2種類です。
保護者がPCに疎くて、パソコンで勝手に親のアカウントを取得して同意を得たものにしちゃダメよ!!という事です。
それこそ保護者の同意を得て下さいね!!
後々大変な事になって、ちゃぶ台を返される事も考えられますので…
私も息子が勝手にやったらちゃぶ台返しです。素直に言ったらOKします。
親が子供の為にとコツコツと貯めている銀行口座はあったとしても、自分のお金の管理をする事が目的の銀行口座は高校生の場合はバイト可能であれば作成している可能性も高いですが、中学生だと少ないんじゃないかな?と思います。
親にバレないで銀行口座を作りたい…これはハードルが高いです。
銀行からの郵便物を常に親よりも先に見つけるのは至難の業です。
本人確認書類で、中学生でも用意できるものは「マイナンバーカード」「各種保険証」でしょうか。
公立中学校が発行している生徒手帳・学生証をもっている場合は、顔写真がついていて、名前、住所、生年月日の記載があれば本人確認書類として認めらる場合もあります。
この本人確認書類の場所は分かりますか?分かったとしても無くしたら大変なものです。
やはり親に内緒で!となると、かなりハードルが高いですので、親にお金の管理がしたい事を説明し同意を得るほうがいいでしょう。
アプリへの課金目的でのお小遣い稼ぎであればiTunesギフトカード、コンビニで利用するためのお小遣い稼ぎであればnanaco、dポイント、Pontaポイント、手数料が高くてもOKならセブン銀行ATMで現金化もできます。
よく分からずにポイント還元率の高い広告を利用した結果、登録時は無料でも実は解約手続きをしなければ次月に料金が発生するサービスだった。
このようなパターンになってしまうと、お金を払うことができない⇒親にバレる⇒運営会社は親の同意を得た状態で登録していることになっているので助けてくれない、という間違った利用方法をしてしまうとお小遣いを稼ぐ方法を失うことになってしまいます。
親の同意を得て会員登録することが大前提の話ですが、中には親に内緒で登録している人もいるかもしれません。
以前、中学生でもモッピーで1000円以上稼ぐ方法について紹介したことがあります。
詳しくはこちらをチェック↓
こちらの記事内で、モッピーに掲載されている広告の中から中学生でも利用できるコンテンツや広告について紹介しているのですが、もしも親に内緒でモッピーに登録しても親にバレるだろうなと思うことがいくつかありました。
まず、お小遣いサイト初心者にまずおすすめする「無料お試し登録」の広告です。
30日間無料でサービスを試せるよってやつですね。
これ大学生や大人なら、無料期間中に解約するのを忘れて次月に請求が発生しても「やってしまった~」とショックは大きいですが支払いをして終了する話です。
しかし、これが中学生でも利用できる無料お試し登録広告があった場合、先程も言いましたが確実に親にバレます。
あと、無料でポイントを貯めることができるコンテンツとしてこちらもお小遣いサイト初心者におすすめする「無料会員登録」ですが、登録した広告主のメルマガが登録メールアドレス宛に届く(停止も可能)ので親にスマホチェックされる家庭であればバレます。
このように、個人でスマホを所持している中学生が親に内緒でお小遣いサイトに登録したとしても、バレるときはバレます。
ただ、親がお小遣いサイト(ポイントサイト)を危険なサイトだと思うのも確かだと思います。
大人の私ですら、はじめてお小遣いサイトに登録するときは「詐欺」かもしれないとビクビクしてましたもん。
実際は安全なほぼ安全なサイトですが、実際に利用してみないと分からないことも多いですし、子供の個人情報をあれこれ登録させるというもの親としては心配ですから。
ただ実際に多くのお小遣いサイトを検証し、子供がいる親目線で中学生でも登録できる安心・安全なお小遣いサイトを一つ選ぶのであれば「モッピー」でしょうね!
お小遣いサイトを中学生で利用する為には、保護者の同意というものが大きなウェイトを占めてきます。
保護者の同意がないと大半のお小遣いサイトが利用できません。
私も一児の父ですが、私だったら良い人生経験にもなりますし、お金を稼ぐという意識が中学生から身に付くのはとても良い事だと思いますのでOKを出しますが、
貯めたお小遣いでモトクロスを購入し、皮ジャンを着て、モヒカンにして夜の街に消えていく…
という事がない前提での話です。
お小遣いを稼いでもハメを外さないようにしましょう♪
今回は当サイトでおすすめするものから、中学生のお小遣いサイト利用について書きました。
このページの需要が大きいのであれば、他のお小遣いサイトについても追記していきたいと思います♪
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
ポイントサイトあるあるの一つが「還元率上がってるじゃん!え?初めてお買い物する人が対象なの?そんなの覚えてるわけないじゃ~ん!」ってやつです。
ポイントサイトを始めたばかりで利用広告数が少ない人、またはポイントサイトを始めてから出会ったマイナーな広告であれば「あっ!これ登録・利用した記憶があるな」となんとなく覚えてることが多いですが、メジャー過ぎる広告ってポイントサイトと出会う前に利用している確率ってめちゃくちゃ高いと思うんですよね。
「ポイントサイトと出会う前」というのが厄介で【初回登録】【初回購入】を意識して利用してないんで、まったく覚えていないんですよね…。
こんなとき自分で確認する方法はないのか検証してみた結果、メールアドレスを使った確認方法が2つあったので解説します。
ポイントサイトに掲載されている広告を利用する際に、多くの広告サイトで「メールアドレス」を入力すると思います。
そこで今回はメールアドレスを使った確認方法を2つご紹介していこうと思います。
会員登録完了や商品購入完了すると、その登録メールアドレス宛に「登録完了メール」または「注文確認メール」が届いている確率が高いので、まずはメールアドレスを確認してみましょう!
携帯メールアドレスを登録した場合も、フリーメールアドレスを登録した場合も「検索機能」を利用することで解決する可能性があります!
広告利用を考えている「広告名」などを入力して検索し、登録完了メールや注文確認メールが届いていればそのメールアドレスで登録していることが判明します。
メールアドレスが分かれば、あとはサイトのログイン画面にある「パスワードを忘れた方」からパスワード変更を行えばOK!
2つ目の方法として、ログイン画面にある「パスワードを忘れた方」を使って実際にメールアドレスを送信し、その後該当のメールアドレス宛に新しいパスワードを再設定するURL付きのメールが届くかで確認する方法があります。
サイトによって「パスワードを忘れた方」を選択後に必要となる情報に違いがありますが、会員登録時にメールアドレスの登録が必須のものであれば[メールアドレス+〇〇]の組み合わせでほぼ再設定用のメールを送信することができるので、登録したメールアドレスなんだっけ?という確認にも利用できます。
入力したメールアドレス宛にパスワード再設定用のメールが届けばそのメールアドレスでアカウント作成していますし、メールが届かないまたは、送信できない場合はそのメールアドレスでアカウントは作成されていないということになります。
メールが届かない原因として、アカウント作成したメールアドレスではなかったという理由以外に、入力したメールアドレスに誤りがある場合や、「迷惑メールフォルダ」に振り分けられている場合があるのでメールが届かない場合は一度確認してみてください。
上記の方法でログインさえできれば「購入履歴」を見ることができるので、すでに購入したことがあるのか?アカウント作成だけしたのか?がすぐわかります。
ただし、「購入履歴」もアカウント作成後から現在まですべて掲載してくれている場合は購入したことがあるかないか確実に判断できますが、一定期間までしか購入履歴を掲載していない場合もあるので、そうなると履歴に記載されてないから「はじめての購入」か?となると確実にそうだという判断はできなくなってしまいます。
広告主へ「アカウントを作ったことがあるかを忘れた」という問い合わせはあるかもしれませんが、「私はこのサイトで商品購入したことがありますか?」という問い合わせは滅多に無さそうじゃないですか。
しかも一定期間しか購入履歴がみれないということは、運営先へ問い合わせをしたとしても同じ情報しか見ることができないという可能性もあります。
このことから、ポイントサイト経由で利用を考えている広告サイトにログイン出来たとしても、確実に「今回がはじめての購入になるか」という判断をすることができるかと言われると、サイトによっては難しい場合もあるということを覚えておいてください。
今回なぜ私が「ポイントサイトに掲載されている広告を利用したことがあるか確認する方法」について記事にしたかというと、6月15日(月)からはじまったポイントサイト「ポイントインカム」のはじめてのお買い物キャンペーンに『ディノス オンラインショップ』が掲載されていたからなんです♪
ディノスオンラインショップといえば、TV・カタログショッピングでおなじみの「ディノス」のオンラインショッピグサイトなので、テレビやカタログでみた商品も購入することができます。
しかも通常購入金額の0.1%還元ですが、期間限定で1.5%還元までアップ!
ディノス オンラインショップ公式サイトから直接商品購入した場合では獲得できないポイント還元なので、ポイントインカム経由でディノス オンラインショップへ進むほうが断然お得です!
当サイトの友達紹介経由でポイントインカムへ登録すると、新規登録するだけで250円相当のポイントがもらえ、さらにはじめてのポイント交換をすると+100円相当のポイントがもらえるので合計350円分のお小遣いを簡単に稼ぐことが可能です!
\ここから登録して入会特典をもらおう!/
ポイントインカムの「はじめてのお買い物キャンペーン」に参加をすると、通常ポイント+ボーナスポイントをもらうことができるのでさらにお得にお買い物することができるんです!
ポイントインカムは10ポイント=1円のレートなので、ボーナスポイント3,000ポイント=300円になります。
では、このボーナスポイントを獲得するにはどうすればいいのか?
ポイントインカムに登録後、6月15日(月)~7月31日(金)までにポイントインカム経由でディノスオンラインショップを利用し税込5,000円以上のお買い物をした方に「初回購入ボーナス」がプレゼントされます!
ディノスオンラインショップには、会員登録せずに手軽にお買い物できる「ゲスト購入」という方法がありますが、このゲスト購入をしてしまうとボーナスポイントの対象外となってしまうので必ずディノスオンラインショップの新規会員登録を済ませてからお買い物するようにしてください。
【広告サイトへアクセス→お好きな商品を選択→カートに入れるをクリック→次へをクリック→会員登録が済んでいない人は会員登録→必要事項入力→内容確認→注文完了→商品到着→商品購入完了】
※ボーナスポイントは2020年9月初旬頃になる予定ですので少々待つ必要があります。
※ポイントインカムの通帳に「承認待ち」が記載されるまでに商品受取(利用完了)から2週間前後かかるようなので、ディノスに登録したメールアドレス宛に登録完了や購入完了といったメールが届いていることを確認し、ポイントインカムのポイントが付与されるまでは大切に保管しておいてくださいね!
税込5,000円以上のお買い物が条件なので、5,000円分お買い物したとすると1.5%還元なので75円相当のポイントを獲得することができます。
「たったこれだけ?」という還元額かもしれませんが、ポイントインカムを経由していなければ稼ぐことができなかったお小遣いであり、「はじめてのお買い物キャンペーン」の対象者であれば+300円相当のポイントが還元されるので、ディノスオンラインショップで2万円相当のお買い物をしたのと同じだけのお小遣いを稼ぐことができます♪
このようなお得なキャンペーンが開催されているときに広告利用できるか?がポイントサイトで稼げるか稼げないかという差につながります。
ショッピングでコツコツ貯める方法もありますし、クレジットカード発行や口座開設といったガッツリ貯める方法もポイントインカムにはあるので自分に合った稼ぎ方で無理なく稼ぐことができますよ!
ポイントインカムについて詳しくこちらの記事で解説しています↓
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
ポイントサイト業界は5G時代をどう生き残るのか?
ポイントサイト業界が停滞したときは、このまま大手ポイントサイトも次々とサービス終了していくのかな?と正直思ったこともありました。
しかし「5G」という次世代の通信規格の登場によりネットワークの性能が上がり、スマホやPCだけでなくありとあらゆるものがネットワークに接続する「高速・大容量」「リアルタイム」「他接続」という特徴を生かした新たなビジネスが生まれるでしょうから、その5G時代をポイントサイトを運営している企業は待ちわびていたのか、まだ見ぬ強敵たちにビビっているのか分かりませんが5Gが普及すると新たな時代がはじまることは確かです。
8k画質の映像をスムーズに再生することができ、VRによってあたかもその場にいるような感覚になれるのであれば、映像絡みのポイント獲得方法も増えるかもしれません。
ポイントサイトにおいて「掲載広告数」は、稼ぎやすいか稼ぎにくいかを決める重要な部分だと私は思っています。
なぜなら、無料会員登録やアプリダウンロード、クレジットカード発行といった案件の場合「初回ご利用(登録)のみ対象」という条件がついているものが多いので、掲載広告数が少ないとなかなか利用してみようと思う案件が見つからなかったり、よく利用するネットショッピングサイトの案件が掲載されていなかったりと、ポイントを稼ぐ方法が限定(ゲームコンテンツやアンケート)されてしまう状態になってしまいます。
そうなるとやはり掲載広告数が多いポイントサイトを利用することで、利用したい広告が見つからないという状態になりにくいので継続してポイントを稼ぐことが可能となります。
【掲載広告数】
ECナビ、ライフメディアについては記載を確認することができませんでしたが、営業活動によって掲載広告数が増えるのでしょうから、どれだけポイントサイト事業がその企業にとって重要な稼ぎなのかで違うのか?それともここまでを掲載広告数として含むとする基準自体が各サイト違うのか?かなりの差が生じています。
この中では掲載広告数が少ないサイトになるが、ポイントタウンは換金のしやすさとモニター案件が豊富ということで人気がありますし、ハピタスは陸マイラーさんに人気があったりと、掲載広告数が他と比べて少ないから人気がない!というワケではなく、もしかしたら掲載広告数が少ないサイトでもポイント交換時にあなたにとって魅力を感じるところがあるかもしれません。
このようにポイントサイトの場合は「稼ぎやすい」という評価と「ポイントの出口(交換先)」という評価の2つがあると思うので、必ずしもポイントタウンやハピタスは掲載広告数が少ないから登録しないほうがいいというわけではありません。
当サイトでもポイントタウンとハピタスの魅力は十分に解説していますので、気になる方はぜひチェックしてみてください♪
モッピー、ポイントインカムに関しては利用していて掲載広告数の多さは実感していましたが、ちょびリッチの掲載広告数の多さには驚きました!
運営会社を調べてみると、株式会社ちょびリッチはポイントサイト「ちょびリッチ」を事業の柱としているようなので【ユーザー第一主義】を原動力として営業活動に奮闘しているのかもしれませんね。
掲載広告数により稼ぎやすいだけでなく、ポイントを交換しやすいという2つが揃ったポイントサイトってあまりないので、その2つが揃った状態になれば話題になり一気に人気サイトになると思います。
どのポイントサイトに登録しようと悩んだとき、すぐにそのサイトに対する評価を見れる時代。
利用者の満足度がアップすることで、「良い評価の投稿」や「自分が得したことにより誰かに教えてあげたいという投稿」は今後さらに業績に大きな影響を与えると思います。
では、利用者の満足度をアップさせるためにはどうしたらいいのかというと、
が必要になります。
ポイントサイトに案件を掲載して終わり!ではなく、いかに楽しく、いかにお得に案件を利用できる新しいコンテンツやキャンペーンを実施できるかで、新規登録者数に大きな差が生じるでしょう。
ECナビが急に特典付きのキャンペーンを増加させた際は、ECナビがポイントサイト利用者の間で話題になりました。
モッピーやポイントインカム、ライフメディアはもともとキャンペーンが多いので、あとはポイントタウンやハピタス、ちょびリッチあたりが特典付きのキャンペーンを増やしてくれることを期待しています。
そうなると結局、資金を集めやすい上場企業が強いです!
ポイントサイトを運営している企業で上場しているのは、
です。
上場企業ではないのにキャンペーン・稼ぎ方が豊富な「ポイントインカム」はやっぱりすごいですし、逆に上場企業でGMOグループの一員として資金力がある「ポイントタウン」がECナビのように突然ポイントやAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを定期的に行うようになれば話題になり新規登録者を増やすことに成功すると思うのですが、資金を使うとなると大企業の一員ということで承認されるまで何人もの印鑑が必要なのか?なんて嫌味も言いたくなっちゃうので、ぜひポイントタウンには利用者満足度をアップさせることができるサイトに改良してもらいたいという希望があります。
スマホ決済サービス「PayPay」が、スマホ決済だけでなくなんでも提供できる"スーパーアプリ"を目指している!と宣言したとおり、パートナー企業が提供するサービスの予約や商品の注文、支払いなどをPayPayアプリ内でできる「ミニアプリ」機能を提供したりと進化を続けることでスマホ決済サービス業界でトップになることができました。
ポイントサイトもポイントサイトとしての機能が使えるだけでなく、利用者の生活をもっと豊かで便利にするスーパーアプリ化を目指すことで他サイトとの差を広げることができるのかもしれません。
モッピーには「モッピーバイト」という求人に応募して採用が決まると最高4万円相当のお祝いポイントがモッピーのアカウントに振り込まれるコンテンツがあります。
ハピタスには「ハピタスコミック」というハピタスポイントで作品を購入することができるコンテンツがあります。
モッピーとハピタスはいろいろと挑戦するけどいつの間にか消えているコンテンツが多かったりとポイントサイト業界では【挑戦者】の2サイトですが、今後はこのように挑戦し、いろいろと取り入れていくというなんでもあるポイントサイトがトップに立つのかもしれませんね。
いちいち複数のアプリを立ち上げるより、1つのアプリですべての機能が完結できるスーパーアプリはポイントサイト業界にあっても面白いと思います♪
「5G」の登場により、動画系でポイントを貯めることができるコンテンツが増えたり、無料ゲームもその要素を取り入れた方法に変わるのかもしれませんが、ちょっとまだどのような変化があるのかは分からない状態です。
しかし、ポイントサイト業界はこのまま「お小遣いが貯まるサイト」としての機能だけで、新規参入者が多いであろう5G時代は生き残れないかもしれません。
新規参入者と手を組むもよし、資金があるのであればキャンペーンをどんどんするもよし、ポイントサイトとは関係のないコンテンツだけどポイントサイトポイントが貯まる・使える新しいコンテンツに挑戦するもよし!
とにかく利用者満足度を上げることがポイントサイト業界の成長につながると思うので、利用者と広告主の間に挟まれて大変な立場だとは思いますが「安心」と「信頼」を基本にサイト作りをしてもらえれば、私は今後もポイントサイトを紹介し続けます!
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
クレジットカードがあれば、オンラインショッピングの支払いに使えたり、現金がなくてもお買い物できたり、いろいろ便利そうだな~と思っているそこの学生さん!!
実は学生でも作成できるクレジットカードがたくさんあるって知ってましたか?
友達がすでにクレジットカードを所持していることから、自分でもカード発行できるかもしれないと思いつつも、学生でも作成できるクレジットカードがどれなのか分からないなどの理由でなかなか行動できずにいませんか?
今回は学生でも作成できるクレジットカードを紹介しつつ、学生がクレジットカード発行するメリット・デメリットについても解説していきます!
学生に限らずですが「使いすぎてしまう」という危険性があります。
【デビットカード】のように支払った直後に口座残高から引き落とされ、口座残高を超えての支払いができないカードとは違い、【クレジットカード】の場合は支払い後翌月または翌々月に口座残高から引き落とされます。
つまり、支払い時に現金が無くてもお買い物ができるというメリットがある反面、お買い物で支払った合計金額分を必ず用意しないといけないため、請求金額をみて「そんなにお金ないよ…どうしよう」という状態になってしまう可能性があるというデメリットがあります。
『ご利用は計画的に』
というあるCMでよく効いたフレーズがありますが、あなたが支払うことができる範囲でお買い物を楽しむという決意が必要となります。
クレジットカードには【リボ払い】や【分割払い】という支払い方法を選ぶことができ、月々の支払い額を減らすことができますが「金利」を支払う必要があるので、支払ったつもりでいても返済金額が思ったよりも減っていないという想像とは違う支払い方法となってしまう危険性があるので、分割できるからという考えではなく、支払いは【一括払い】だけと決めておきましょう!
先程ご説明した支払い金額や支払い方法の他にも、不正利用される可能性があるという危険性を理解した上でクレジットカードを作成利用するのであればカードを提示するまたは、カード番号を入力するだけで決済できてしまうクレジットカードは便利過ぎます。
SNSで「クレジットカード 学生」と検索すると、
このような投稿が多くありました。
クレジットカードを発行するには「利用代金を確実に支払ってくれる人か?」などの審査に通る必要がありますが、無職の人よりも主婦の人よりも学生のほうが審査に通りやすいです!
つまり、学生であるいまこそクレジットカード作成するには最適な時期ということになります。
中には学生のときに使ったクレジットカードを大人になった今でも利用しているという人もいますし、会社に就職したら作ろうと思っている人もいるかもしれませんが勤続年数が短かったり、非正規雇用ではない場合では審査に通らない可能性も高くなってしまいます。
「学生」という今しかない価値を利用してクレジットカードを発行しましょう。
【クレジットカードの申込み=公式サイト】からというイメージだと思いますが、実はクレジットカードを発行するだけで現金にも交換できるポイントをもらう裏技があるんです!
その裏技を使うために必要なことはただ一つ「ポイントサイト」に登録するだけ!
どうしてポイントサイトに登録するとクレジットカードを申込んだ際に特典がもらえるのか?というと、ポイントサイトを経由して提携先のサービスやショップを利用すると、その商品やサービスを提供している広告主側が『ポイントサイト経由で利用してくれた』という確認をすると「広告費」がポイントサイト側に支払われます。
その広告費の一部が、ポイントサイト経由でクレジットカード申込みをしてくれたお礼としてポイント還元されます。
ですので、決してあやしいサイトとかではないので安心してご利用ください♪
詳しくはこちらをチェック!
いくつかのポイントサイトで【学生向け】として掲載されているクレジットカード情報を確認してみましょう!
【大人気!モッピー】
【お笑い担当!ポイントインカム】
【ネット回線に強い!ポイントタウン】
【学生の見方!ちょびリッチ】
お気づきだと思いますが、同じカードでも利用するポイントサイトによって還元されるポイント数に違いがあります。
今回記載した還元ポイント数は6/5時点の情報ですので、利用されるときには還元率が変わっている可能性もあるのでご利用前にご確認ください。
ポイントサイトでポイントを稼ぐ方法はクレジットカード発行だけではなく、アプリダウンロードや無料会員登録など豊富な稼ぎ方があるので、学生の方でどのポイントサイトに登録すればいいのか分からないという人は【2020年版】学生でもお金が稼げるお小遣いサイトランキングで解説していますのでぜひご確認ください♪
ポイントサイト経由でクレジットカード発行をすればポイントサイトの使いやすさや、稼ぎやすさがかなり違ってきます。
ネットショッピングでの支払いを簡単に、クレジットカード情報が必要な広告で稼ぐことができたりと、学生だとどのように稼げばいいのか分からないという声もありますが、クレジットカードを1枚持っているだけで「ポイ活」として稼げる額が違ってきます。
ポイントサイトを経由してクレジットカード支払いをすると、支払いをして終わりではなく、その後に【ポイント還元】という嬉しい特典があるので2重、3重とポイントを稼ぐことができちゃいます♪
学生がクレジットカードを発行するなんて…と別世界の話だと思っている学生さんもいるかもしれませんが、学生だからこそ審査に通りやすいですし、学生のうちにクレジットカードの使い方を学んでおけば社会人になって一人暮らしした際にもクレジットカードの支払いで給料がなくなったという無謀な使い方をしないでしょう。
不正利用などの危険性があるからこそ、不正利用された、あるいは海外旅行に行った際の保証はあるか?といったところまで調べることができれば、安心してクレジットカード申込みができるでしょう。
クレジットカードは作れないけど、ポイントサイトに興味がある!という人はこちらの記事を読んでみましょう!
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
いまからご紹介する情報を知っていればお得に!知らなければもったいないスタートとなってしまう「ポイ活」。
この記事に辿りついたあなたは、情報収集をすることができる人なので非常に「ポイ活生活」に向いている人だと思います。
たった一つの行動をプラスするだけで【入会特典】を受け取ることができるので、やらなきゃ損です!
特に最近はコロナの影響により自宅にいる時間が多かったため、実際に友達紹介をしていて登録する人が増えたなと感じました。
自宅でスマホやパソコンを使ってお小遣いを稼ぐことができるとあって需要が増えているポイントサイトが、いまが登録者を増やすチャンスと言わんばかりに「登録したら〇〇プレゼント」といった感じで入会特典キャンペーンをバンバンしているのでポイントサイトをはじめるなら今だし、お得にはじめたいなら「友達紹介」で登録するのがおすすめ!
累計会員数が800万人を突破し勢いが止まらないモッピーでは、友達紹介で新規会員登録をして5,000円分のポイントを獲得することができると1,000P=1,000円の入会特典をもらうことができます!
入会特典をもらうための条件としては、
友達紹介経由で登録するには、上にある青字表記になっている「モッピー」リンクまたは、下のバナーをタップしてもらえばモッピーの会員登録画面へ移動するので、そのまま会員登録完了まで進んでもらえればOK!
\業界人気No.1のモッピーの登録はここから♪/
1,000ポイントもらえる条件として重要なことが、ポイントサイトで広告利用した際の流れが【広告利用(ポイント予定明細)→広告利用が承認される(ポイント確定明細)→あなたのアカウントにポイント付与】となっており、7月31日(金)までにアカウントにポイント付与まで完了しないといけません。
5,000円相当のポイントも貯めないといけないし、7月31日までにポイント付与されないといけないなんて絶対無理!と思うかもしれませんが、還元率の良さで人気があるモッピーなら決して無理な話ではありません。
【利用後すぐにポイント付与される案件】
【資料請求なら無料・簡単!】
【学生でもOKな口座開設】
※6/3時点の獲得ポイント数です。
このような難易度の低い案件でポイントを稼いでいき、あとは無料会員登録や資料請求、口座開設などの中から自分で利用できそうな案件を複数利用することで5,000円相当のポイントを貯めることができます!
あれこれ広告利用するのは面倒だという人は「クレジットカード発行」がおすすめ!
学生でも発行することができるクレジットカードもあるので、確定反映に必要な日数が7月31日に間に合いそうかをしっかり確認して利用してみてください。
おすすめ記事はこちら!
ポイントインカムでは、キャンペーン期間中にポイント交換した新規登録者の中から先着4,000名にAmazonギフト券500円分がプレゼントされます!
開催期間中(6/1~6/30)に入会した方のみ対象のキャンペーンなのでチャンスは十分にあります。
当サイト経由の友達紹介で登録すると、なんと新規登録するだけで250円相当の入会特典を受け取ることができます。
さらにはじめてのポイント交換をすると100円相当のポイントがもらえるので合計350円相当のポイントをもらうことができますよ♪
\ここから友達紹介経由で登録しよう!/
ポイントインカムの最低交換ポイント数が5,000ポイント=500円相当なので、上記バナーからポイントインカムに登録することでもらえる250円相当の入会特典ポイントと残りの250円相当のポイントを広告利用をして獲得すればいいだけなので、登録したその日に条件達成することも可能です!
ポイントインカムは10ポイント=1円というレートになるので250円相当のポイントとなると2,500ポイント獲得できる案件を探します。
【ポイントが即追加される案件】
他にもアプリインストールなんかもポイントが即追加されるのでおすすめ!
ポイントタウンでは、友達紹介経由で新規会員登録するだけで3人に1人が当たるAmazonギフト券500円相当の抽選に参加することができます!
条件は簡単!6月1日(月)~6月15日(月)のキャンペーン開催期間中にポイントタウンに登録するだけ。
さらに当サイトの友達紹介経由であれば新規会員登録をするだけで350円相当のポイントがもらえます♪
\当サイト特別特典!登録だけで350円相当がもらえる♪/
ポイントタウンで350円相当を保有するということは、すぐに現金化することができるということです。
楽天銀行への交換の場合、100円から交換可能!しかも交換手数料が無料と楽天ユーザーにはピッタリなお小遣いサイトです。
ECナビでは、友達紹介経由で新規会員登録をし、翌月末までに50,000ポイント以上=5,000円相当以上を獲得すると1,000円分のAmazonギフト券がもらえます!
期間限定で「ビューカード【ビックカメラSuicaカード】」が50,000ポイントにアップ中なので、この広告を利用できれば一発で5,000円相当のポイントを獲得することができます。
ただし、ポイント加算時期が翌月末頃ということなので加算時期が遅れてしまった場合、翌月末に5,000円相当のポイントを獲得できていなかったということでAmazonギフト券プレゼントの対象外になってしまう可能性もゼロではないという危険性があります。
既に別のビューカードに申込んだ人でもポイント加算対象になり、なによりこれだけで条件クリアできるという魅力的な案件なので、そのような危険性があることを理解した上でご利用ください。
ここに掲載したサイトは、すべて安心・安全に利用できるポイントサイトです!
モッピー・ポイントタウン・ECナビは上場企業が運営しているので、ある日突然閉鎖…夜逃げ…なんてことはないですから。
ポイントインカムはというと、スマホ会員が急速に増加し国内最大級のポイントプログラムに成長しており、「人気のポイ活サイト・ユーザー満足度・信頼できるポイントサイト」の3部門で第一位になることができる実力があるサイトなので上場企業が運営していないとはいえ、十分に信用することができるポイントサイトだと思っています。
公式サイトからの直接登録では、入会特典がなにもありません!
「友達紹介経由で登録」という方法を知っている人だけの特典!
広告利用が必要だけど、一連の流れを学ぶことができるキャンペーン!
このように「友達紹介経由で登録した人限定の入会特典キャンペーン」にはお得なことしかありません。
ポイ活をはじめるのであれば、このようなお得な情報を収集する力も必要となるので、このチャンスを見逃さないようにしてくださいね!
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
突然ですが、あなたに質問があります。
「あなたはどこのショッピングサイトをよく利用していますか?」
Amazonですか?楽天市場ですか?ヤフーショッピングですか?
「では、どうしてそのショッピングサイトを利用していますか?」
楽天市場であれば『楽天ポイントがたまる・つかえる』からという理由の人がほとんどだと思います。
ヤフーショッピングであれば『PayPay残高がたまる・つかえる』からという理由の人もいると思います。
ではAmazonはどのような理由で利用していますか?
Amazonプライムビデオを視聴するために「プライム会員」になって、特典として【お急ぎ便】や【日時指定】ができるからという理由でAmazonを利用している人もいると思います。
しかし多くの人が「利用しやすい」「大体安い」という理由で、なんとなくAmazonを利用しているという人が多いと思います。
私は飲みに行ったときに「とりあえず生で!」と言ってしまいますが、メニュー見るのも面倒だし、ビール頼む人も多いし、全てにおいてちょうどいいんですよねビールって。
それと似たような感じで、Amazonをなんとなく利用してしまう理由としてショッピングサイトでお買い物する際に楽天市場やヤフーショッピングでお得なキャンペーンをしているか調べるのも面倒だし、Amazon使っている人も多いし、まあ「とりあえずAmazonで購入しておけば間違いない」という感じだと思います。
私も「ポイ活」によって楽天ポイントが貯まりやすい環境にいるので、楽天ポイントが貯まれば楽天市場で商品を購入したりふるさと納税の際に利用したりしますが、基本Amazonで購入することが多いです。
「ポイ活」しているにも関わらずなぜAmazonがメインなのかというと、楽天市場よりAmazonのほうが検索しやすく、早い段階で欲しい商品を見つけ出すことができるので時短にもなるし、プライム会員なので注文すれば翌日に届く商品も多いし、なにより自分が購入する商品の多くがAmazonのほうが安いことが多いという理由で、基本Amazonを利用しています。
つまり何が言いたいかというと、ショッピングサイトで購入することが増えたいま、「商品名」まで決めた状態で検索する回数よりも、「財布ほしいな~」といった感じで大まかな状態で検索する回数のほうが多いと思います。
そうなると、【検索しやすい=見やすい】サイトのAmazonのほうが検索してみようという気持ちになりやすいので、再訪問率がアップします。
これって、結構お小遣いサイトでも言えることであって、楽天市場のようにポイント還元率がめちゃめちゃいいサイトだとしてもサイト自体が分かりやすくないと、結局還元率が高いときにしか利用しないサブサイト状態になってしまうので、今回はサイト自体のわかりやすさから再訪問率がアップしお小遣いサイトを続けやすい環境が整っているサイトを検証しつつ、「とりあえずこのサイトを使っていれば間違いない」と思えるお小遣いサイトを最後に紹介したいと思います。
それでは今回は、モッピー・ポイントインカム・ポイントタウンの3つを比較してみたいと思います。
モッピーは全体的に非常に分かりやすいサイトです。
私が他のサイトとは違うなと思ったところは、
何曜日がお得とか、ポイント交換をするとこのコンテンツに参加できるとか、参加ボタンを押せばお得なコンテンツ参加できるとか、もちろんこのようなコンテンツがあったほうがポイントを稼げるチャンスが多いってことなんですけど、はじめたばかりの人がここまで把握した状態で利用できているか?となると、多くの方は知らずにスタートしていると思います。
モッピーの場合は、このような知っている人だけが得をするようなコンテンツがないので、平等にはじめることができます。
特集ページが目につきやすい場所にあるとなぜいいのかというと、特集ページってお小遣いサイトに掲載されている多くの広告の中から厳選した広告のみ確認することができるので、どの広告を利用すればいいのか分からないという方の道標になるページです。
つまり、まだモッピーに慣れていない人、検索するのが面倒だと思う人にとっては広告利用してポイントを稼ぐきっかけを提供してくれているので、このようなページが目立つ場所にあるというのは【検索しやすい=見やすい】サイトだと言えると思います。
お小遣いサイトで唯一?YouTuberデビューしているモッピー。
キャンペーンの説明だったり、ポイントの貯め方だったりを動画で説明してくれているので、わかりやすいと思います。
ポイントインカムは、少しの情報収集と慣れが必要なサイトですが、お得広告や広告人気ランキングなんかもわかりやすいサイトです。
私が他のサイトとは違うなと思ったところは、
モッピーの紹介を紹介する際に、「何曜日がお得とか、ポイント交換をするとこのコンテンツに参加できるとか、参加ボタンを押せばお得なコンテンツに参加できる」お小遣いサイトがあると言いましたが、実はすべてポイントインカムのことだったんです。
慣れてしまえばこのキャンペーンの多さや無料で貯めることができるサービスの多さがメリットなんですが、初心者の方には慣れの前に多くの情報を頭に入れないといけないので、それが逆にデメリットになってしまいます。
ただポイントインカムは、「インカムファンディング」というコンテンツで、ここをこうしてほしい!という要望を叶えるべくスタートし、いままでも数多くの新しいサービスが追加されました。
ユーザーに楽しんでもらいたいという気持ちが強すぎるだけに、初心者の人にはすこし情報量が多い状態になっていますが、サイトの面白さから再訪問率は高いお小遣いサイトです。
ポイントタウンは、以前と比べたら非常にシンプルになったんですけど、それでも何だかゴチャゴチャ感があるサイトです。
しかし、そのゴチャゴチャ感も無料で参加できるゲームコンテンツだけなので、掲載されている広告を利用するだけであれば問題なく利用できます。
ポイントタウンにもいちよう公式キャラクターがいるんですけど、モッピーやポイントインカムのようにキャラクターを全面に押し出してないので、サイト自体に面白みを感じることができません。
ポイントタウンのわかりやすさで1番といえば、ポイント交換の際に「すべての交換先の交換手数料が無料!」というところだと思います。
手数料分まで考えてポイント貯めるのはちょっと面倒なので、ポイントタウンのようになにも考えずに交換できるのも【分かりやすさ】のひとつだと思います。
私がはじめにこの記事を作成してから数日後、ポイントインカムのスタッフブログにこのような記事が投稿されていました。
「ポイントインカムは皆様に楽しんでポイントを貯めて頂けるようコンテンツやイベントが多いのですが、最初はゴチャっとしていて分かりづらいかもしれません」
運営の人もそう思ってたんだ!と思いましたが、ポイントインカムのブログの良さはこういったところです。
スタッフさんのつい言っちゃった感のある一言があったりするので、普通ならそう思ってるんなら改善しろよ…と思いますが、ポイントインカムのスタッフさんに対しては「楽しくポイ活」がインカムのいいところだもんね、初めはちょっと大変だけどね、とインカム寄りに考えることができます。
なぜなら、「その分かりにくさを少しでも分かるように」とスタッフブログで丁寧に説明するという努力をしてくれるから!
順番にまわってくるブログ担当をどうやって乗り切ろうとネタ探しをした結果みつけた書きやすいネタだったのかもしれませんが、運営会社のスタッフさんに説明されると我々ブロガーが説明するよりも説得力がありますから…。
【登録したらまずはこれ!】
ログインや広告利用でボーナスポイントを獲得できる「トロフィー制度」と「ポイントハンター」に参加しよう!
両コンテンツとも【参加する】ボタンを押す必要があります。
【広告利用前に確認しよう】
【初心者におすすめしたい広告】
初心者の方がまず利用するなら「無料」で利用できるのに「簡単」な広告をまとめた『無料広告特集』を確認してみましょう♪
他にもスマホ版のみ利用できる『アプリ広告』もおすすめ♪
お小遣いサイト業界でお笑い担当のポイントインカムではありますが、このように新規で登録した人のために何度も重要なポイントを紹介してくれています。
「参加ボタン」を押さないとボーナスポイントの対象になれないこと。
「楽しんでポイントを貯める」にはルールを守らないといけないこと。
無料で参加しやすい広告にチャレンジし「ポイント」を獲得・交換してみること。
毎月ポイントインカムをはじめる人が増えるので、1度重要なことを言っておしまい!では新規ではじめる人にとっては「?」状態が多いサイトになってしまいます。
常にサイトを利用する上で重要なポイントは掲載されている状態ですが、「ここを見てください・読んでください」と言わないと行動しない人がいるのも事実…。
だからこそポイントインカムでは、「お知らせ」という多くの人が目を通すであろう場所にスタッフブログが掲載されているので、その記事を読んだインカム初心者の方の「?」を解決することができるチャンスが多いので、ポイントインカムは初心者の方を置いてけぼりにしない分かりやすいサイトだと言えます。
もしもモッピーに、ポイントインカム並に"ユーザーが知りたかった裏話"を暴露するブログが登場した場合、モッピーファンになってくれるユーザーが増えると思うのですが…。
モッピー公式YouTubeチャンネルの登場により、ちゃんりえさん、山田さんには親近感があるのですが、モッピーとユーザーとの距離感がポイントインカムに比べると遠いので、モッピーには是非そこを改善していただきたいと思います。
お得なキャンペーンが多い楽天市場が「ポイントインカム」で、サイトが分かりやすく利用しやすいAmazonが「モッピー」といった感じです。
貯めたポイントの使いやすさ・交換のしやすさからYahoo!ショッピングが「ポイントタウン」かな。
ちょっとポイントタウンとヤフーショッピングに関しては多少無理やりな感じになりましたが…。
「とりあえずこのサイトを使っていれば間違いない」というお小遣いサイトはどれなのか?というと、間違いなくモッピーです!
モッピーは掲載している案件も豊富ですし、1P=1円とわかりやすく、累計会員数800万人突破と多くの方が利用しています。
サイトの分かりやすさも好評で、運営会社が上場企業だからこその安心があります♪
また、他のお小遣いサイトでは貯めることができないAmazonでのお買い物も「POINT WALLET VISA PREPAID」というモッピー公式プリペイドカードで決済することで購入金額の0.5%のモッピーポイントが還元されるというメリットもあります。
ネットでお金が稼ぎたくて、「とりあえずなにか登録しようかな」と考えているのであれば、「とりあえずモッピー♪」という感じでなんとなく登録したとしてもモッピーは総合力No.1のお小遣いサイトなので実力は確かです!
▼「お小遣いサイトの選び方【ポイ活初心者必見】」へ戻る▼
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
いまSNSなどでもポイントを使って毎日の生活をお得にする節約術として「ポイ活」が話題になっていることから、お小遣いサイト(ポイントサイト)をはじめたという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
お小遣いサイトを経由してネットショッピングでお買い物したり、クレジットカードを発行するだけで現金にも交換できるポイントを貯めることができますが、「無料会員登録」や「アプリダウンロード」といった案件のほうが気軽に利用することができると人気です。
今回は学生でも稼ぐことができる「アプリダウンロード」について検証していきたと思います。
無料で稼げることから、ポイ活初心者の方にも人気が高い「アプリダウンロード」。
当サイトで危険性は少ないお小遣いサイトとして紹介されていたとしても、本当にポイントをもらうことができるのか?本当に現金や電子マネーなどに交換することができるのか?を自分の目で確かめないと、なかなかクレジットカード発行といった高額案件に挑戦することはできないと思います。
そのような理由から、まずは毎日コツコツとポイントを貯めることができる資料請求や会員登録といった無料広告や、スマホアプリをダウンロードするだけの広告が人気なのです。
アプリダウンロード案件といっても、アプリをインストール後起動するだけの案件、レベル○達成やステージ○クリアといったゲーム体験をする案件などアプリによってポイント獲得条件が異なります。
このように、獲得できるポイント数にも大きな差があります。
ただその分、レベル○達成やステージ○クリアという条件を達成するには時間も必要なので、ゲーム好きな人には稼ぎやすいコンテンツだと思います。
ゲームがそんなに好きじゃない…という方は、アプリインストール後起動するだけでもコツコツと稼ぐことはできるので、無料広告と組み合わせれば最低換金額となる100円~500円相当のポイントはすぐに貯めることができると思います。
※アプリ起動後、すぐにアプリを閉じずに1分以上開いた状態にしましょう!
はじめてのポイント交換を経験後、コツコツ稼ぐのは面倒くさい!という方の場合は、無料お試し広告(U-NEXTなど)やクレジットカード発行、モニター案件、ネットショッピングといった稼ぎやすいコンテンツにも挑戦してみましょう♪
各アプリごとにポイント獲得条件や注意事項が書かれているのですが、ゲーム体験の案件に関してはパッと見で「これ…無理かも」と思わせてしまうような説明文がズラズラと書かれています。
ここに書かれていることすべてが重要なことなので、この説明文をすべて読んでください!
と言われても…。
はじめての挑戦の場合この説明文を読んでもすべてを理解できないと思うので、今回は「はじめる前に確認してほしいこと」をまとめてみたので確実にポイントを獲得するためのお役に立てればと思います。
以下の場合、ポイント対象外になってしまうので注意しましょう!
赤字の部分を詳しく説明していくと、
サイトによっては、「お小遣いサイトのページから移動しアプリダウンロードするのは24時間以内にしてね」と説明しているところもありますが、モッピーなんかはお小遣いサイトのページから移動し、アプリDL・初回起動完了を1時間以内にしなかった場合はポイント獲得対象外になると説明していることから、どちらが正解なのか分かりませんが、短い時間で注意喚起しているモッピーが言う通りに行動すれば対象外になる可能性は減るので、出来るだけお小遣いサイトから移動後はすぐにアプリDL・初回起動するようにしましょう!
アプリDL案件だけではなく、お小遣いサイト内の広告を利用する場合も当てはまる注意事項ではありますが、お小遣いサイトで[ポイントを貯める]ボタンを押したら、アプリDL・初回起動完了まで他のサイトや他のアプリなど寄り道せずに目的を達成するまでは突き進みましょう!
通信環境によりポイントが正常に反映されない場合があるので、お小遣いサイトで[ポイントを貯める]ボタンを押してから初回起動完了まで通信環境が安定した場所・通信環境の変更をしないようにしましょう。
ここからがもっとも重要になるのですが、
ちゃんと達成期限内に条件を達成したとしてもポイント対象外になる場合があります。
それはなぜか?
お小遣いサイト内の広告でもよく表示されていますが、高還元だけどその代わり「先着○人限定」だよ!という表示をみたことありませんか?
アプリのゲーム体験などの案件には何人という表示がなく「上限に達し次第終了」という記載しかないので、あなたが条件達成した時点で予算上限に達していた場合はポイント獲得できないという危険性もあります。
あなたのスマホには複数のブラウザが搭載されていますか?
該当する場合は、正常にポイント反映されない可能性があります。
なぜかというと、お小遣いサイト利用時のブラウザと、広告利用時に立ち上がるブラウザが異なる可能性があるからです。
同一の標準ブラウザ内で移動していない場合はポイント対象外になると記載されているので、複数のブラウザがあるスマホを利用している場合は注意が必要です。
Android端末を利用している方は以下の方法で確認することができます。
[端末の本体設定]→[アプリケーション(もしくはアプリ等)]→[標準ブラウザ以外のブラウザを選択]→[デフォルト設定をクリア]
デフォルト設定をクリアに関しては端末ごとに名称が違う場合があります。
iOSはSafariを、Androidは標準ブラウザを利用するようにしましょう。
条件達成したのにポイントが加算されなかった場合、調査してもらうことができます。
調査してもらうには、以下の3つを準備しておきましょう!
調査をしてもらったからといって必ずポイントがもらえるわけではなく、スポンサー側に非承認と判断される場合もあります。
※直接スポンサー側へ問い合わせをするのはルール違反となります!
また、条件達成してから予定明細から確定明細への反映に1日~2日程度時間がかかる場合があるので、そのアプリのポイント獲得条件に記載されている確定反映はあくまでも目安だと思ってすぐに問い合わせず1日~2日程度待ってからにしましょう!
アプリダウンロードで稼ぐ際に気になるであろう「ゲーム体験」「チュートリアル完了」について検証しました。
条件達成まで14日前後の期間を有するアプリもあったりと、ゲーム好きであれば1日のプレイ時間が長くても苦痛ではないかもしれませんが、特にゲームが好きではないという人が高ポイントを獲得するために二週間近くプレイし続けることができるか?これだけは個人差があるのでゲーム好きじゃないならお勧めできない…とも一概に言えないので、1度挑戦してみる価値はあると思います。
コツコツアプリDLしてポイントを稼ぐのは面倒だと、ゲーム体験で高ポイント獲得しようとしても条件達成までの道のりは結局コツコツとしたプレイの積み重ねが必要なので、どっちにしろコツコツとした作業が必要となります。
ただ現在は外出自粛中ということもあり、自由な時間がありすぎて困っているという人もいると思うので、1度挑戦してみるならいまがチャンスかもしれませんね♪
アプリのダウンロード案件や、無料広告など案件が豊富なモッピーを使えば、アプリDL以外の案件で稼ぎたくなったときに自分にあった案件をみつけることができたり、無料で参加できるガチャで最大100円相当のポイントが当たるかもしれません♪
累計会員登録数も900万人突破とモンスターサイトなので、はじめてお小遣いサイトを利用するなら断然モッピーがおすすめです!
▼「お小遣いサイトで広告利用する危険性」へ戻る▼
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
お小遣いサイト(ポイントサイト)って怪しいと思いません?
アプリダウンロードしたり、無料会員登録したり、ネットショッピングしたり、たったそれだけで現金に交換できる"ポイント"が貰えるとか…危険な香りしかしない。
と思っている方、多いと思います。
実際に私もお小遣いサイトと出会った当初は「騙されてたらどうしよう」とビクビクしながらボタンをクリックしていたので、いまから"お小遣いサイトデビュー"する人がビクビクしながらサイトを利用するのはもったいないなと思い危険性について検証をはじめました。
もう危険性を検証し始めて、もうすぐ7年になります。
ここまで検証し続けたら「お小遣いサイトって怪しいの?」という質問に対して、「怪しくないです、安全です!」と言い切れます。
しかし私が危険性はないと判断したお小遣いサイトだとしても、お小遣いサイトをはじめて利用する人の場合、本当にポイントが現金になって手元にある状態までならないとなかなか信用できないと思います。
そこで今回は少しでも「お小遣いサイトは怪しくないんだよ♪」ということを知ってもらうために、自分がお小遣いサイト初心者だった頃のビクビク状態を思い出しながら検証していきたいと思います。
私がお小遣いサイトをはじめようとしていた頃のブログは、ぶっちゃけ友達紹介による報酬目当てのブログが多く基本いい事しか書いていませんでした。
そのため、数少ない批判ブログを参考にしながらも「個人情報は入力しても大丈夫!」という確信を得ることができないまま、お小遣いサイト生活スタート。
それから7年経ったいまでは、多くの方がお小遣いサイトに登録し「ポイ活」の良さ、そして当ブログのように危険性を検証するブログも増えました。
お小遣いサイトに個人情報を入力しても大丈夫?という質問に対して私は、
「冒険はせず、大手のお小遣いサイトを利用すれば大丈夫!」と答えます。
個人情報を入力しないほうがいいのでは?と思うお小遣いサイトの場合、運営会社もハッキリしていない、ホームページもないかあっても簡易的なページのみ、住所を調べても該当しそうな建物がない。
なにより当ブログで危険性について指摘していると思います!
大手のお小遣いサイトであれば基本「プライバシーマーク」などの個人情報保護の体制や運用の状況が適切であると認められたマークを取得しているので安心・安全です。
そもそも、お小遣いサイトになぜ個人情報を入力しないといけないのか?
個人情報を入力してもらうことで【不正行為】を無くす目的があります。
このような不正登録だらけのお小遣いサイトに広告掲載を許可する広告主って少ないでしょうね…。
そうなるとポイントが貯めにくくなったり、交換しにくい状態になる可能性があるので、お小遣いサイトとして機能しなくなってしまいます。
基本、登録した名前と同一の名前の銀行口座情報じゃないと現金化できないですし、夫婦で同一IPアドレス、似たようなフリーメールアドレス、秘密の質問・回答が同じ、同じパスワードで登録した場合、利用停止もしくは強制退会になった事例もあるので、広告主の信頼を得るために各お小遣いサイトが【不正行為】に対して厳しい対処をしています。
言い方は悪いですが、不正をしたくなるくらい稼げるってことで、お小遣いサイトが継続できるかの運命は広告主側そしてユーザー側からの信頼で成り立っているってことで、【広告主=お小遣いサイト=ユーザー】のこの関係性が成り立っているサイトが大手のお小遣いサイトってことになります!
個人情報を入力しないほうがいいお小遣いサイトの場合、【お小遣いサイト>広告主>ユーザー】こんな関係性なので利用しないほうがいいです。
お小遣いサイトにはじめて登録した場合、まず利用してみるといったら無料で利用できるゲームコンテンツではないでしょうか?
毎日最大5円稼ぐことができるモッピーで大人気の「モッピーガチャ」で説明させてもらいます。
ガチャをまわし結果をみてみると、
このような表示になります。
いまではなんの警戒もなくクリックすることができますが、はじめた当初は「え?ポイントもらうにはこのバナーをクリックしないといけないの?変なページに飛んだりしないよね?」と変に疑ってしまい、このバナーをクリックするまで相当悩みましたもん。
試しにこのバナーをクリックしてみると、
このように、モッピー内の広告ページに移動するだけなので、安心してください。
モッピーに限らずお小遣いサイトでは何かとクリックさせたがります。
なぜかというと、今回のように「こんな広告もあるよ」という宣伝で使うこともできますし、ユーザーにクリックしてもらうだけで運営側に報酬が入る「クリック報酬型広告」や動画を見てもらうことで運営側に報酬が入るシステムを導入しているので、無料ゲームコンテンツなんかも何かとクリックさせるものが多いですし、バナーをクリックしようとしたら表示がズレて違う広告をクリックしてしまったり、そうやって運営側も稼いでいます。
ただ、こんな仕組みなんだ!ということを知っていればサイト内のバナーをクリックすることに抵抗はなくなると思います。
バナークリックが多いのは、運営が儲けるため!
だからバナークリックをさせることで、変なページへ移動させる目的はありません。
もう一度言いますが、大手お小遣いサイトであれば!の話です。
怪しいサイトの場合、なにかとユーザーがワクワクするような内容のページ移動させ、その誘惑に負けそのページに表示されている条件を満たしたとしても、その賞品を獲得する方法は【抽選】だったというオチが定番です。
その抽選って文字が、通販サイト並に小さい!文字だらけの中にこっそり!そんな感じなので読んでいない人もたくさんいることでしょう。
だから「大手お小遣いサイトを使いましょう」と何度も言うのはそんな理由もあるからです。
「ポイントが付与されない!」という怪しさは、実は利用しているユーザー側の問題ってこともあります。
先程のようにバナーをクリックしないとポイントがもらえないものに対して、クリックをしなければいつまで経ってもポイントはもらえません!
クレジットカード発行で、発行+利用が条件なのに期限内に利用しなかったり、キャッシング枠を付けないといけなかったり、はじめてそのクレカの申し込みをする人が対象だったりと、各広告には【ポイント獲得条件】が書かれているので、その条件を満たしていない場合はポイントをもらうことはできません!
このようにユーザー側が気をつけないといけないことは他にもありますが、もちろんお小遣いサイト側、そして承認か否認かを決める広告主側が問題でポイントが付与されないこともあります。
例えば、どの商品を購入すれば対象になるのかわかりにくい説明不十分な広告がたまにあったり、広告主/広告代理店/お小遣いサイトと多数のサーバーを経由してデータの反映をおこなっている性質上、データー通信が途中で途切れてしまいお小遣いサイトの通帳にいつまで待っても反映されない、広告主側が[条件を把握している人]と[判定する人]が異なり条件が変わったことに気づかず以前の条件で判定していた、なんて人為的ミスでポイントが付与されないことがあります。
説明を読んでいないユーザー、
中途半端な説明をしてしまうお小遣いサイト、
条件を決めている人と判定する人の認識違いの可能性もある広告主、
誰も攻めることができないデーター通信間の不具合、
ポイント付与されない原因はこれだけではありませんが、もしかしたら自分にも問題がある可能性があるということは頭に入れておいてください。
お小遣いサイトで貯めたポイントを現金化するには、あなたの銀行口座情報を入力する必要があります。
もうこれデンジャーですよね。
本当に信用できるサイト以外では入力しないほうがいいレベルの情報です。
口座番号と口座名義がわかれば振込をすることができるので、「押し貸し」という勝手に銀行口座に振込み、利息とともに返済を求めてくる詐欺被害に遭う可能性もあるでしょう。
実際に多くのお小遣いサイトに登録、ポイント獲得、現金交換をしてきた経験があるので、突然ポイント交換が制限されたサイトも、ポイント交換できないまま閉鎖したサイトも知っています。
何度も言いますが、「大手お小遣いサイト」であればこんなことはありません。
モッピーやポイントタウン、ECナビ、げん玉、ライフメディアのように運営会社自体や親会社が上場企業であれば夜逃げなんてできません。
サービスの終了やポイントの価値が変更する場合は、最低1ヶ月前に必ず連絡すると宣言しているJIPC参加企業の、ポイントタウンやポイントインカム、ECナビ、ハピタス、ちょびリッチ、ワラウ、すぐたま、チャンスイット、ゲットマネー、Gポイントも夜逃げなんてできません。
ここで紹介したお小遣いサイトで、ポイントを現金化できなかったことなんてありません!
このような安心・安全なサイトを「大手お小遣いサイト」として考えてもらえればと思います。
なぜ掲載されている広告を利用するだけでポイントがもらえるのか?ポイントがもらえたとしても交換させてもらえないポイントなのではないか?
私がお小遣いサイトを使いはじめたときにビクビクしながら利用したということは、どこかで【お小遣いサイト(ポイントサイト)=怪しい・危険】という認識だったと思います。
正直私も友達紹介の報酬で稼がせて頂いている以上、良いお小遣いサイトについてはどんどん紹介します!もちろん危険性を検証するサイトという意味で、問い合わせに対する対応を改善してほしい、サイトが見にくいなど気になることは書かせてもらっています。
上記で名前を出しているお小遣いサイトに関しては、実際にポイントを現金化することができていますし、「安心」してサイトを利用することができます!
稼ぎやすいサイト、稼ぎにくいサイトという話は別として…。
その辺りが気になる!という人は、こちらの記事を読んでいただければと思います。
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
「緊急事態宣言」が全都道府県を対象に1か月程度延期するであろうという状況で、金銭面の負担が増えている人も多いのではないでしょうか?
我が家も家族全員が毎日家にいる状態が続いており、食費が…半端ない金額になっています。
国民への一律10万円の給付も、広島県は全23市町のうち17市町が5月下旬の給付開始を目指しているということですが、他にも金銭面で頼れる存在がいると心強いと思いませんか?
私が利用しているお小遣いサイト(ポイントサイト)なら、ポイントさえ貯めてしまえば交換申請からリアルタイムで現金化することができるのでおすすめです!!
お金を使って後悔することはあっても、お金を稼いで後悔することはないので、いま家にいる間にお小遣いサイトに慣れてしまえば、あとは通学・通勤の間やスキマ時間に利用するだけでお小遣いが稼げるようになります。
スマホやパソコンを使って、お買い物や会員登録、アプリダウンロードなどさまざまなサービスを利用することでポイントが稼げるサービスのことを「お小遣いサイト(ポイントサイト)」と言います。
いまお小遣いサイトのエース的存在なのが「モッピー」という、累計会員数800万人を突破したモンスターサイトで、1P=1円というポイント単価の高さから『稼ぎやすいお小遣いサイト』として人気があります。
そのモッピーで【お小遣いサイトの仕組み】について説明させてもらうと、
企業の広告をモッピーサイトで掲載し、モッピーに登録したユーザーがモッピー経由でその広告を利用することで企業からモッピーへ広告費が支払われます。
その広告費の一部をユーザーへポイント還元しているという流れが、モッピーの仕組みというよりお小遣いサイトの仕組みになります。
このお小遣いサイトで稼いだポイントを上手に活用することで、お得に買物ができたり「節約」や「貯金」をすることができる節約術をポイ活と呼びます。
誰でも簡単にはじめることができることから話題となっています♪
先程「モッピー」のことをお小遣いサイト業界のエースだと紹介しましたが、なぜそんなに人気なのか、他のお小遣いサイトとはどこが違うのか、気になりませんか?
人気があるお小遣いサイトの中にも1P=0.05円だったり、1P=0.1円だったりというサイトがあるなか、1P=1円というポイント単価で運営し続けれる企業努力はすごいと思います。
ポイントサイト10社を対象にしたサイト比較イメージ調査では、「貯まる」「安心」「満足度」「ポイ活」で4冠を獲得したモッピーは、ユーザーも認めるナンバーワンサイトなのです!
東証一部上場企業が運営しているから、個人情報もしっかり守ってくれているので安心・安全に利用できるというのは心強いですよね♪
モッピーで貯めたポイントは、30種類以上のさまざまな交換先から現金・各種電子マネー・ギフト券などに交換することができるので、あなたに合った交換先が見つかると思います。
ポイント→現金化はどうやってやるのか?というと、ポイントを交換して銀行口座へ振り込むことで現金として引き出すことができます!
ただモッピーの場合31円~154円の交換手数料が必要になるので、交換手数帳がかかるのが気になる!という人はモッピーで貯めたポイントを「ドットマネー」というサイトに交換することで、手数料無料で現金化することが可能に。
ポイント交換申請から最短で5日以内(土日祝を除く)には、あなたの銀行口座へ振り込まれます。
もう少し交換日数を短くしたい!という人は、交換手数料が165円かかりますがポイント交換申請からリアルタイムでセブン銀行ATMで現金受取することができるので、ポイントさえモッピーに貯まっていれば大ピンチなときでも24時間365日いつでも現金を入手することができるので安心です♪
モッピーでは、ガチャで最大100円稼ぐことができたり、無料会員登録やアプリダウンロード、ショッピングなどの掲載サービスを利用することでポイントを稼ぐことができます。
クレジットカード発行や口座開設といった1ヵ月に何回も利用することができないような掲載サービスに関しては、高還元となっているので1件利用するだけでもそこそこのお小遣いを稼ぐことができます。
またモッピーでは、はじめて登録する人を対象としたポイントプレゼントキャンペーンを、最近では毎月開催しているのでモッピーに登録してある条件をクリアするだけでポイントを簡単に稼ぐことができます。
この【モッピー入会キャンペーン】に参加する一つめの条件として友達紹介経由でモッピーに登録するというものがあります。
友達紹介経由とは、下記のような紹介専用バナーからモッピーへ登録することいいます。
\ここから登録して特典をもらおう!/
モッピーで最近開催されている入会キャンペーンでは2,000円分のポイントプレゼント!というものが常時開催に近いかたちで開催されています。10月1日(木)~10月31日(土)に開催されているキャンペーンでは、なんと2,000円分のポイントがもらえるキャンペーンを実施しています♪
いままではモッピーに登録しても入会特典などありませんでしたが、いまなら+2,000円がもらえるチャンスなので、今がモッピーをはじめるチャンスだと思います。
では、2,000円をもらうにはどうしたらいいのか?
そのミッションをみて一瞬「えっ」と思うかもしれませんが、高還元が多いモッピーなら無理なミッションではありません!
【特典獲得条件】
ミッション達成期限までにモッピーで5,000P以上のポイントを獲得で、2,000P=2,000円を獲得することができます。
ただし、ポイント通帳の[ポイント確定明細]に記載された合計ポイント数のみ対象となるので、掲載広告の【確定反映】の期間を確認してから広告利用するのがポイント!
モッピーに掲載されている広告を利用すると、まず[ポイント予定明細]に記帳され、広告主があなたが獲得条件を満たしているか?を調査する期間が先程の【確定反映】になるので、ポイント確定明細に記載されることで、ポイントがあなたのものになります。
ミッション達成期限が11月30日(月)なので、その期限までにポイント確定明細に記帳されていないといけないということになります。
ずっと家にいるとストレス発散のためにネット通販で爆買したくなりませんか?
お金に余裕がある人は、モッピー経由でどんどんネット通販を利用してもらえば、購入金額に対して数%がポイント還元されるのでお得にお買い物できます。
しかしクレジットカードの請求書をみたときに「なんでこんなに購入したんだろう…」と後悔しそうで怖い…という人は、モッピーでお小遣いを稼ぎましょう!
モッピーなら、無料で利用できる広告が豊富です!必要なものも登録や注文なら逆にお得になれます!ポイント数=現金なので広告利用すればするほど、ポイント付与されたときに喜びしかありません。
「オンライン学習特集」や「母の日特集」「GW特別企画」など、広告探すのが面倒という人のために関係ある広告をまとめてくれている特集ページがあるのでぜひ活用してみてください♪
サイトも見やすいので、お小遣いサイトの利用がはじめてという人こそおすすめのサイトです。
\ここから登録して特典をもらおう!/
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
あなたは【ポイント】を貯めたり、使ったりしていますか?
ポイントといっても、
店舗独自でポイントを貯めることができ、その店舗もしくは同系列の店舗でのみ使うことができる「ハウスポイント」、
多様な提携先でポイントを貯めることができ、その提携先であれば使うことができるので利用範囲が広い「共通ポイント」の二種類があります。
共通ポイントといえば楽天スーパーポイント・Tポイント・dポイント・Pontaポイント・nanacoポイント・WAONポイントなどが有名で、この中にメインで利用しているポイントがあるという人も多いのではないでしょうか?
今回はMMD研究所が2019年5月16日~5月19日の期間に行った「通信会社と利用ポイントに関する調査」の結果を参考に、【ポイント】に関して説明していきたいと思います。
MMD研究所の調査結果によると、通信大手6サービス利用者が最もよく使うポイントサービス第1位は、
docomo、au、楽天モバイル、UQ mobileユーザーは「楽天スーパーポイント」。
Softbank、Y!mobileユーザーは「Tポイント」という結果でした。
しかし、ソフトバンクの長期利用特典やYahoo!ショッピングなどのキャンペーンで付与されていたTポイントが、2019年8月にはスマホ決済サービスPayPayで利用できるPayPay残高への付与へ変更されたことにより、SoftbankユーザーそしてY!mobileユーザーが最も使うポイントサービスが「Tポイント」という回答は、いまでは違っているかもしれませんね。
実際私もSoftbankユーザーですが、TポイントをもらうよりPayPay残高をもらえたほうが嬉しいです♪
先程と同じ調査で、最もよく利用すると回答したポイントサービスの満足度を聞いたところ「とても満足している」「やや満足している」を合わせると、楽天スーパーポイントが81.2%に対し、Tポイントは63%、WAONポイントが68.1%、dポイントが66.7%、nanacoポイントが60.4%と楽天スーパーポイントが他のポイントサービスを大きく引き離した結果に。
多くの方がメインで利用しているポイントサービスは「楽天スーパーポイント」ですが、他のポイントサービスもキャンペーンを行うなどしてお得にポイントを貯めることができる期間があるので、その期間は他のポイントサービスのポイントを積極的に貯めているという人もいるのではないでしょうか?
このように複数のポイントサービスを利用している人からすると、とても便利なのが「マルチポイント」を導入している店舗です。
最近話題になったといえば、ファミリーマートが楽天スーパーポイント・dポイント・Tポイントのうち好きなポイントカードやアプリを提示することでポイントを貯めることができたり、貯まったポイントを全国のファミリーマート店舗の支払いにも利用することができるようになったというものがありました。
私も以前、[ファミペイ×dポイント]や[ファミペイ(対象店舗)×楽天]というお得にdポイントや楽天ポイントを貯めることができるキャンペーンに参加したことがありますが、同じファミマでもdポイントを貯めるときもあれば、楽天スーパーポイントを貯めるときもあるといった感じで、お得なキャンペーンを実施しているポイントサービスを利用するという使い方をしているので、もっと「マルチポイント」を導入した店舗が増えればいいのになと切に願っています。
マルチポイント導入の店舗が増えれば、例えスマホだけ持った状態でコンビニへ行ったとしても購入できる分のポイント分がどれか1つでもあれば支払いをすることができるので、やはりTポイントだけ!とかよりも楽天ポイントもdポイントもTポイントも貯めれる・使えるほうが、いかに現金ではなくポイントでお得に支払いをしようと考えている人達にとっては助かります。
"ポイントを貯める=ポイントを使うことで節約になる"
いまはどこでもは言い過ぎかもしれませんが、多くの場所で何かしらのポイントを貯めることができるので【ポイントで節約生活】は誰でも簡単にスタートすることができます♪
しかし中にはポイントに対して良いイメージを持っていない人もいて、
ポイント=面倒というイメージが強いのかもしれませんね。
しかし実際は、スマホにアプリをダウンロードし、アプリ内のバーコードを提示するだけでポイントを貯めることも使うこともできる時代なので、財布の中がポイントカードでパンパンになることはありません!
散歩の際に財布はジャマだから置いていこうと思っても、スマホは持って行きませんか?
時間を知ることも、電話をかけることも、地図を調べることも、ゲームをすることも、マンガを読むことも、お財布代わりにもなる、外出する際には1台6役以上のスマホさえあれば1日過ごすことはできると思います。
この時点で、「ポイントを貯めようと思っていてもポイントカードを持っていないことが多々ある」という部分はクリアできます。
そして「ついつい出すのを忘れてしまう」については、財布は必要なときしか出さないのでカバンの中に入っていますが、スマホならポケットに入っていませんか?もしくはずっと手に持っていませんか?このようにカバンの中にある財布よりも出しやすい場所にあるスマホであれば、サッと取り出しあとはアプリを立ち上げるだけでポイントを貯めることができるので、ついつい出すのを忘れてしまうというと言うより出すのが面倒で出さなかったという回数を減らすことができると思います。
「ポイントが貯まってから使おうとした結果期限が切れたポイントがあった」については、楽天ポイントで例えると「お買い物マラソン」というお得にお買い物できるキャンペーンの際に獲得できるポイントは有効期限が短い[期間限定ポイント]を獲得することになります。
そうなると、お得にお買い物できるということもあり高額のお買い物をすると、たくさんの[期間限定ポイント]を保有することになり、使い切る前に期限が切れてしまったという経験をした人も多いはずです。
しかしその[期間限定ポイント]の有効期限を切らすことなく利用する方法として、実店舗(加盟店)でポイントを使います!
実は、通常ポイントと期間限定ポイントの両方を保有している状態で、実店舗(加盟店)でポイント支払いをすると期間限定ポイントから優先して消費されます。
楽天市場でお買い物するだけでなく、実店舗でもポイントを使うことで、無駄のないポイント生活を過ごすことができるのです。
お買い物したついでにもらえたポイント
↓
そのポイントで商品の代金を支払い
↓
現金を使わないので、節約になる
↓
お買い物の際にポイントアプリを提示
↓
最初に戻る
ポイント節約生活は、この繰返しです!!
ただポイントって、100円(税込)につき1ポイントのように支払った金額に対して貯まっていくので、高額なお買い物をすることが多い大人は貯まりやすいけど、なかなか高額な買い物をすることがない学生さんの場合はお買い物だけではなかなかポイントが貯まらないという人もいると思います。
そんなときは、お買い物以外でポイントが貯まるサービスやキャンペーンに目を向けてみましょう。
楽天であれば、楽天関連のサービスをはじめて使うと1000ポイントがもらえるキャンペーンがあったり、楽天関連のアプリを利用することで楽天ポイントを貯めることができます。
他にも「お小遣いサイト」という掲載されている無料会員登録やアプリダウンロードなどの案件を利用することでポイントをもらうことができるサービスで貯めたポイントは、楽天ポイントにも、dポイントにも、Tポイントにも、その他ポイントサービスのポイントにも交換することができるので、自分の用途にあったポイントへ交換することができます!
お小遣いサイト=危険・詐欺といった悪いイメージを持っている人もいます。
しかし実際は、ちゃんと個人情報も守ってくれていますし、ちゃんと貯めたポイントを現金化することもできているので、【危険・詐欺】というイメージで利用をしないのは本当にもったいないです。
確かに個人情報を盗むだけのサイトや、ちゃんとポイントを交換させてくれないようなサイトも一部にはありますが、それは当サイトで危険性を検証し、安全だと判断されたお小遣いサイトを利用していないから!
悪質なサイトほど、興味が湧くような甘い言葉で勧誘してきます。
当サイトでは「ここはちょっと…」という部分に関して、いくら有名なお小遣いサイトであろうと正直にお伝えしているので是非とも参考にしてもらいたいのです!
先程、支払いの際に複数のポイントを選択できるとその時の状況に合わせてポイントを貯めることができるから便利と言いましたが、お小遣いサイトに関しても同じでAmazonギフト券にしか交換できないサイトよりも、複数の選択枠があるほうが「こんどはこれに交換してみよう」という気持ちになれるので、やる気UPにも繋がります。
モッピー、ポイントタウンであれば、モッピーで貯めたポイントを「楽天ポイント」などに交換することができます。
ポイントインカムであれば、「ニンテンドープリペイドカード」などに交換することができます。
このように交換先が豊富なお小遣いサイトを利用するだけで、お買い物だけではポイントが貯まらない人でもポイントが貯まりやすいので、U-NEXTやTSUTAYA DISCASのような動画配信サービスの無料お試し登録やアプリダウンロードといった無料でポイント獲得条件を達成することができる案件を利用すれば、無料で貯めたポイントでお買い物することができるので節約にもなります。
あなたの周りにも、ポイントを貯めることができるサービスがたくさんあると思います。
我が家はイオン系列のお店で食材や日用品を購入する機会が多いのでWAONが貯まり、そのお店での支払いの際にWAONポイントを使いポイント分割引きすることもできますし、WAONポイントで購入することができる自動販売機であればドリンクも購入することができます。
主婦の方の場合、知らず知らずのうちに「ポイ活」している人が多く、【WAONポイントが貯まる→貯まった分で割引して安く購入する】という行為自体が当たり前過ぎて気づいていないだけで、もしかしたらあなたもすでに「ポイント節約生活」をはじめている可能性があります。
次のステップとしては、その店舗や同系列だけで使えるポイントを貯めるのではなく、多くの提携店舗があるポイントサービスにポイントを貯めてみましょう。
我が家の近くにあるスーパーマーケットでは、その系列独自のポイントか楽天ポイントかどちらかを選択しポイントを貯めることができます。
その系列独自のポイントを貯めた場合はその系列の店舗でしか使うことができませんが、楽天ポイントに貯めた場合はマクドナルド・ミスタードーナツ・コンビニ・ドラッグストアなど多くの提携先でポイント払いすることができるので、マクドナルドでポイントだけで支払えたときなんてお得感が増す気が個人的にします♪
中には、系列独自のポイント、ウォンツポイント、楽天ポイントと3重でポイントを貯めることができる店舗なんてのもあるので、そのようなお得な店舗をメインに使うことでどんどんポイントを貯めることができいますよ。
はじめてしまえば簡単です。
というより、ハマります!!
お買い物でポイントを貯めるもよし、お小遣いサイト貯めたポイントを交換するもよし、あなたにあった方法でどんどんポイントを貯めてみましょう。