お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » お小遣いサイト鉄板広告 »
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
ショップジャパンと言えば、深夜の通販というイメージが多いですが、ショップジャパンに危険性はあるのか?評判は?について詳しく検証しました。
ちょっとやりすぎた感じの表現を使った事もありますが、基本的に面白い商品を取り扱っていて、私が検証にサイトを見た時思わずお気に入りに登録してしまった位、面白いと感じる商品があるかも…です。
ショップジャパンは、株式会社オークローンマーケティングが運営するショッピングサイトです。
株式会社 オークローンマーケティングの規模は、
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社オークローンマーケティング |
設立 | 平成5年(1993年)5月 |
資本金 | 14億6753万円(2022年3月末現在) |
従業員数 | 正社員:360名
契約・パート社員:252名 (2022年4月現在) |
所在地 | 愛知県名古屋市東区東桜1-13-3
NHK名古屋放送センタービル14F |
代表者 | ロバート・W・ローチ |
上場・未上場 | 未上場 |
出資企業 | 株式会社NTTドコモ、他 |
企業HP | https://www.oaklawn.co.jp/ |
と、合計すると従業員500人規模の大企業です。
さらに出資企業がNTTドコモで、2009年に子会社になったそうで、バックも非常に大きい企業です。
愛知県に本社を構えていますが、東京、大阪、北海道、物流センター等、全国レベルでの規模て展開されています。
さらにグループ会社では、中国やアメリカ等、全国規模で展開されています。
ビリーズブートキャンプとか、ショップジャパンの商品だったりします。
TV通販としてのイメージが強いですが、オンラインショップもやっており、メイン事業としてショップジャパンの運営がありますので、コンテンツの1つとしてではなく、全力でショップジャパンに力を入れているのが伺えます。
株式会社オークローンマーケティングでは、プライバシーマークを取得しています。
これだけの支店・グループ会社があるのですから、セキュリティーに対する一定の教育を行うプライバシーマークは必須と言えますね♪
まあ当然全ページSSLが導入されており、ユーザーの通信間の情報をしっかりと守ってくれています。
企業HPに記載されていますが、情報セキュリティに関する啓発活動を行っており、情報セキュリティに関する研修はe-leaning等を行っています。
こんなの意味ないじゃんと私も思っていましたが、最近e-leaingが会社で行われるようになってから感じた事は、定期的にやられるとわりと効果があり、意識しますのでかなり良い対策です。
ショップジャパンに年齢制限はなく、登録は誰でも可能な状態です。
ショップジャパン登録に必要な情報は以下の通り。
で、およそ個人情報としては全て持っていかれます。
まあ通販を目的とするので、ショッピングを行うという事においては仕方がない量です。
その他、ドコモグループだけあって、dアカウントで連携する事も可能です。
dアカウントはドコモでスマホを持っている方であれば、大体持っているアカウントです。
ショップジャパンの退会は、なんとサイト内に記載されておらず、問い合わせ待ち…だったのですが、この記事を書いている最中に回答が返ってくる程の対応の速さでした!!
退会はカスタマーサービスセンターで手続きを行っているとの事ですので、カスタマーサービスに電話して退会する事になります。
手続き完了の際は、
ができなくなる事から、個人情報ごと削除していると考えられます。
ジャパネットたかたのWEB会員は、お客様ページ→お客様の登録情報管理の[退会手続きについて]から退会できるので、それに比べるとショップジャパンは一癖ある退会方法のようです。
ショップジャパンでは、送られてきたメールマガジンに記載してある、配信解除のリンクをクリックする事で、メールマガジンを停止する事が可能です。
ショップジャパンのメールマガジンは、
このような案内が不定期で配信されます。
初めての利用環境からログインした場合にも通知メールが届きますが、こちらもマイページ→ログインアラートで送信を止める事が可能です。
ショップジャパンはメールマガジンというよりも、ショッピングのやりとりを行うので、ショップジャパンとしっかりとやりとりできるか?というのが重要です。
注文を完了したのに、注文完了メールが届かない等の方が非常に厄介です。
注文確認メールは注文完了後30分以内にお送りしているとの事ですので、30分以上たてばメール不達を疑う必要があります。
ドメイン指定受信を行っている場合は、「shtopjapan.co.jp」のドメインを受信できるように登録する必要があります。
参考までに、docomo,softbank,auでは、こういった方法でメールに関する設定を行います。
ショップジャパンは、AmazonやYahoo!ショッピング、楽天市場等の総合通販サイトとは異なり、取り扱っている商品が限定されています。
商品ラインナップのカテゴリが、かなりかたよっています。
さすがビリーズブートキャンプを生み出しただけあって、健康器具、DVDはTRFがやっていました。
寝具は…これ私、欲しいですね。
この記事を書いた時、たまたま目に止まったターボスクラブというお風呂掃除キット。
我が家の風呂掃除担当の私には非常に魅力的な商品に移りましたね。
夜、街頭に群がるカブトムシのようにふら~っっと、商品をお気に入りに登録してしまいました。
この記事を書いた時、たまたま目に止まったトゥルースリーパーという低反発マットレス。
最近残業が多くて、当サイトを執筆する時間を圧迫されている私にとっては、地面に落ちているアメを見つけたアリのように、規則正しくお気に入りに登録してしまいました。
みたいなアメリカンジョーク的なものが無くても、うっかり商品を見ると思わず買ってしまいたくなるような魅力的な商品です。
まあ、いるもんねぇなぁ…で終わってしまう可能性もあります。
ショップジャパンでは、専用ダイヤルにて年中無休で、お届けについて、定期便の変更やキャンセル、お支払いや返品などに対応しています。
お客様の大切なご意見は参考にさせて頂くとの事で、大抵の内容は答えてくれます。
その上、固定電話からであれば通話料無料ですので、非常に良いサービスです♪
ターボスクラブはジョンが即決するほど、マジックのように汚れが落ちるのですか?でもいい感じですけど、私の勝手なアメリカ通販を想像した文句ですので、これは勘弁です。
以前は24時間年中無休で対応していましたが、2022年4月より下記の受付時間に変更となりました。
【カスタマーサービスセンター】
■電話番号:
固定電話 0120-060-963(通話料無料)
携帯電話 0570-096-315(通話料有料)
■受付時間 :
8時~22時(年中無休)
こういった電話サービスでよくある事ですが、つながるまでが非常に長く、時間帯によっては30分以上待つ場合があるので、何度かけても繋がらない…という場合は時間帯を変えるかお問い合わせメールフォームを活用してみてください。
ショップジャパンでは、通信販売という特性上「見ただけでは分からない」と感じる方の貯め、39日間(由来はサンキューから来ています)の間返品する事が可能です。
条件はひとつ、返品理由のみです。
注意点として、返品の際に発生する送料・手数料に関しては流石にこちら側負担という事、もう1つは、これも流石になのですが、CD、DVD、ビデオ、書籍については、著作権保護の観点から開封後の返品はできず、一部対象外の商品もあります。
納得いかない時に返品連絡カードに記入するだけで返品が可能なのは、高額のものを購入した時にしっくりこなかった場合など、非常に優秀なサービスですね♪
多分…ですが後述するような問題があったりするから、こういった制度を導入しているのではないかと思います。
2016年の頃、ショップジャパンにて、フライパンの「セラフィット」というものが、50万回擦っても傷がつかないという宣伝に対し、あまりにもクレームが多かったのか、消費者庁の監査が入り、実際には5000回にも満たなかったという事件があり、再発防止に取り組んでいるとの事です。
先程、深夜アメリカ通販のような表現をしましが、風呂掃除担当の私としては、流石にターボスクラブ1つで、全ての水垢の黒い斑点が取れるとは思いませんし、上記アメリカ通販のような表示をしてしまった事が問題となったようです。
当時の煽り文句を私はしりませんが、
みたいな、ノリでやってしまったのか分かっていてやっていてしまったのか、商品に対するリサーチ不足だったのか…?という感じですね。
長くやっていると、うっかりと過ちを犯してしまう事もありますが、セラフィットの広告ページに言ってみると、物凄い丁寧に表記を改めている事から、今後このような事は絶対に起こらないとはいい切れませんが、一度やってしまっただけに長期間に渡り注意を払うでしょう。
という訳で、ショップジャパンの評判は悪いものがあったりもしますが、まあ評判という事で、ご自身がどういった印象を持つか?が重要です。
ショップジャパンは過去に過ちを犯した事もありますが、再発防止に努めており、現在は危険性のないお小遣いサイトと判断します。
ただTVの売り込みでは過剰に言うこともありますでしょうから、過度な期待をすると悪印象を持つ原因となってしまいます。
個人的な評価としては、うっかりサイトを見てしまうと、結構欲しいものがあるなぁというイメージです。
まあ私がそうだっただけで、属性が合わない場合、いるものがない場合は言葉悪いですが、用がないかもしれませんね。
最後にショップジャパンのお得な利用方法ですが、この記事を書く際、アフィリエイトプログラムまで見てみたのですが、公式アフィリエイトプログラムよりもポイントサイトの還元率が非常に高いです。
アフィリエイトプログラムでは還元率2%ですが、ECナビでは6%還元…!!スゲェじゃねぇか!!と思ったらなんとモッピーやハピタスは10%還元でしたね(2023年3月8日時点)!!
10000円の商品を購入して1000円貯まり、さらにポイント反映のトラブルを防ぐことができるお買い物あんしん保証制度対応となれば…こりゃもうハピタス一択ですね♪
実際の利用はハピタスを経由するのがお得ですね♪
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
本記事は、デジタルバンクUI銀行(ユーアイ銀行)の評判や口コミ、危険性について検証していき、安全な銀行なのかを検証した記事です。
「デジタルバンク」というちょっと聞き慣れない言葉が出てきますが、UI銀行は運営母体が上場企業の信用できる銀行です。
条件なしで普通預金の金利が0.1%と高く、ATM出金手数料が月1回・振込手数料が月2回無料という特徴があります。
アプリの利用手数料は無料なので、作っておいて損はない銀行口座です。
UI銀行とは、株式会社東京きらぼしフィナンシャルグループが2022年1月に設立したデジタルバンクです。
UI銀行の「UI」は、「あなた(U=You)と、私(I)=わたしたち」。
U=Youのところが、こじつけなので言われないと誰にも分かりませんね…。
ユーザー向けに一言で説明すると、スマホアプリで入出金などの取引ができるという事だな。
デジタルをベースとした新しい銀行のあり方を取り入れているのがデジタルバンクだ。
UI銀行のアプリをインストールしたスマホだけで、以下の取引を原則24時間いつでも行うことができます。
スマホさえあれば、ATMでお金の出し入れができるから便利だよねー!
※調査日:2023年2月19日
評判・口コミを調査したのはApp Store・Google Playストア・Twitterです。
Google Playのレビュー(74件)を調査、そこから見えてきたレビューの統計をとり、良い評判・悪い評判を選定、App Storeのレビューも同傾向であることを確認しました。
公式含め、Twitterは基本キャンペーンの宣伝になっていて、評判としてはアプリレビューとほぼ同等でした。
UI銀行の良い評判は、
があります。
UI銀行の悪い評判は、
が、全てのレビューの90%以上を占めています。
良い評判は現状少なめですが、通常でも金利が高く、キャンペーンによりさらに金利がお得になるという声が多かったです。
悪い評判のすべてと言ってもいい状態で、アプリとしての改善が望まれており、現在発展途上中であることが分かります。
UI銀行(ユーアイ銀行) | |
---|---|
運営会社 | 株式会社UI銀行 |
セキュリティ対策 | 標準レベル以上 |
スマホサイト | なし |
アプリ | iOS版・Android版 両方あり |
年齢制限 | ・満16歳以上 ・日本国内に1年以上 居住している方 |
メールマガジン | 検証中 |
取引手数料 | ・他行への取引 振込手数料:86円 ・セブン銀行ATM 入金手数料:無料 出金手数料:110円 |
保証制度 | 預金保険制度あり 預金者1人当たり 元本1千万円までと、 その利息が保護の対象 |
国外からの利用 | できない |
UI銀行に危険性や悪質性はなく、ただただお得に資産を増やせる銀行でした。
金利と手数料の面でメリットがあるので、貯蓄用口座としても、普段遣いの口座としても使いやすいです。
以下で、UI銀行の危険性と安全性について解説します。
UI銀行は、株式会社UI銀行が運営するデジタルバンクです。
親会社は、UI銀行の他にも、実店舗を持つ対面型の銀行「きらぼし銀行」を運営している、株式会社東京きらぼしフィナンシャルグループ。
きらぼし銀行は、2018年に東京都民銀行、八千代銀行、新銀行東京の合併により誕生した、東京を中心とする首都圏を地盤に展開している銀行の為、広島在住の私は正直知りませんでした。
いま「キキララ」って呼び方じゃないんだっけ?
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社 UI銀行
(UI Bank Co.,Ltd.) |
設立 | 2020年10⽉ |
資本金 | 48億7,500万円
(2022年9月現在) |
従業員数 | 記載なし |
所在地 | 東京都港区南青山三丁目10番43号 |
代表者 | 田中 俊和 |
上場・未上場 | 未上場 |
企業HP | https://www.uibank.co.jp |
親会社である株式会社東京きらぼしフィナンシャルグループは東証プライムに上場しており、厳しい審査をクリアした社会的信用のある企業だという安心感があります。
これらのノウハウを持っている人々が集まって作ったデジタルバンクですので、短い運営歴ながらも安全なアプリだと当サイトでは判断しました。
同グループであるきらぼし銀行ですが、「きらぼし銀行」と検索キーワードを入力した際に候補として「きらぼし銀行 やばい」と表示されますが、
以上の理由から"やばい"というワードが検索候補にあがっているものと考えられます。
■相次いだ不祥事
2018年~2019年に不祥事が相次ぎ企業イメージが悪化した結果、ネガティブなイメージを持っているという声もいまだSNS上に投稿されています。
■地方銀行にとって厳しい状況
人口減少、低金利の長期化、手数料無料化の浸透、デジタル化より地方銀行が厳しい状況になってきている要因となっています。
きらぼし銀行に限らず「地方銀行はやばいのでは?」という声が多く見受けられます。
今後に期待だぜ!
UI銀行は、日本国内で活動している銀行を会員とする全銀協(全国銀行協会)に加盟しています。
全銀協に加盟する事により、厳しいガイドラインに基づいた健全な金融活動を行っているという事が言えます。
プライバシーポリシーやセキュリティに対する取り組みは、標準レベル以上です。
UI銀行の安全性を確認する手段として「格付けランク」というものがあります。
格付けランクとは、金融庁により信用格付業者として登録されている機関が、経営の安全性や信用力などを評価します。
日本では、
などが活動しています。
UI銀行の格付けランクですが、新しい銀行ということもあり、まだ登録されていませんでした。
ですが、親会社である株式会社東京きらぼしフィナンシャルグループには「A-/安定的の格付けランク」、グループ会社のきらぼし銀行には「A-/安定的」の格付けランクが付いています。
JCR(日本格付研究所)の格付けにおいて「A-」は21段階の上から7番目の良い評価を受けている事から、UI銀行も良い格付けが付く可能性が高いと考えられます。
UI銀行のアプリインストールはこちら↓
UI銀行の登録に必要な情報は、
です。
スマホで本人確認を選択した場合、登録完了後、そのまま本人確認書類の撮影+顔の撮影に進むことができます。
銀行口座開設ですので、名前から性別、生年月日から住所まで個人情報と呼べるもの全てが必要です。
口座開設時の[初回ログインパスワード]設定画面下にある「紹介ID/キャンペーンコード」欄に、
紹介ID: dangerman
を入力して口座開設+初回ログインのみで1,000円もらえます!!
「普通預金口座」や「キャッシュカード」の解約は書面での手続きになるので、書面を自宅へ届けてもらうため、まずはコンタクトセンターへ連絡する必要があります。
残高は、本人名義の他の銀行口座宛に手数料無料で振り込んでもらえます。
【UI銀行コンタクトセンター】
電話番号:0120-860-098
受付時間:平日9:00~17:00
(土日等の銀行休業日を除く)
定期預金の解約は、画面右上にある[三]ボタン⇒[預金新規/解約]⇒定期預金⇒解約で手続きできます。
定期預金の解約について、詳しくは公式ホームページをご確認ください。
UI銀行は、サービス開始から一貫して精力的な活動を行っていますので、ここでいきなりサービス終了・倒産は考えられないと判断します。
万が一UI銀行が破綻した場合、預金保険制度により、"1金融機関につき預金者1人あたり元本1,000万円までと、その利息"までの金額が保証されます。
■UI銀行のメリット
UI銀行に口座開設するメリットを以下で解説します。
UI銀行の預金金利は、普通預金が年0.1%、定期預金だと最大 年0.2%と金利が比較的高めという魅力があります。
大手銀行の金利は年0.001%~0.002%と、預けていてもほとんど利息を受け取ることができない為、大手銀行に預けるよりも、さらに多くの利息を受け取ることができます。
※2023年2月検証
期間 | スーパー定期預金
1,000万円未満 |
大口定期預金
1,000万円以上 |
---|---|---|
1ヵ月 | 0.12% | 0.12% |
3ヵ月 | 0.12% | 0.12% |
6ヵ月 | 0.12% | 0.12% |
1年 | 0.3%(※) | 0.3%(※) |
2年 | 0.3%(※) | 0.3%(※) |
3年 | 0.3%(※) | 0.3%(※) |
5年 | 0.2% | 0.2% |
※キャンペーン金利(通常金利0.2%+優遇金利0.1%)
いつ使うお金か?をよく考えてから、定期預金に預け替えがベストだな
UI銀行では、「UI銀行1周年記念定期」キャンペーンを2023年1月4日(水)~2023年3月31日(金)まで実施しています。
紹介ID: dangerman
UI銀行には、5段階のステージに応じて、手数料の優遇が受けられる「UIプラス」というサービスがあります。
ステージは、1ヶ月の平均残高に応じて決定します。
※2023年2月検証
ステージ | ステージ適用条件 | セブン銀行
ATM出金手数料 (無料回数) |
他行振込手数料
(無料回数) |
---|---|---|---|
1 | 総預金の1ヶ月平均残高
10万円未満 |
月1回 | 月2回 |
2 | 口座開設時or
総預金の1ヶ月平均残高 10万円以上 |
月3回 | 月5回 |
3 | 総預金の1ヶ月平均残高
300万円以上 |
月7回 | 月7回 |
4 | 総預金の1ヶ月平均残高
500万円以上 |
月15回 | 月15回 |
5 | - | 月20回 | 月20回 |
条件なしで、月2回まで他の銀行への振込手数料が無料なのが良いですね!!
他の銀行へ振込することが多い方は、口座に10万円入れておいて月5回まで増やすのがベスト。
UI銀行では、PayPay(ペイペイ)にUI銀行口座を登録し、UI口座にあるお金を使いPayPayへチャージ、PayPay加盟店で支払うことができます。
これにより、口座開設から入出金、振込み、貯蓄、管理、支払いまでスマホひとつで完結できるデジタルバンクとなりました。
デジタルバンクでありながら、アプリでの口座開設方法や操作方法について分からないことがあれば、実店舗でサポートしてもらうことができます。
ただ、対応サポートしてもらえるきらぼし銀行の店舗は首都圏のみですので、それ以外の地域の方が困った時は、電話などで問い合わせすることになります。
UI銀行のデメリットを以下で解説します!
口座開設までの時間を短縮できることもり、口座開設時に「スマホで本人確認」を選択しましたが、
これらを何パターンも撮影する必要があります。
セキュリティ面は大丈夫なのか?と不安に感じる方もいらっしゃると思いますが、個人情報の取り扱いに配慮しながら、本人確認完了までの時間を短縮できるというメリットがあります。
自動入金サービスとは、他の銀行から指定金額を自動でUI銀行に入金してくれるサービスのことで、強制的に違う口座へお金を移動させることで積立貯蓄もできます。
他の銀行にはよくあるサービスですが、UI銀行にはこの自動入金サービスがありません。
そのため、手間ですが自分で管理する必要があります。
いろいろと検証した結果、デジタルバンクUI銀行(ユーアイ銀行)に危険性や悪質性はなく、お得な金利で資産を増やせる+条件なしでATM出金手数料が月1回・振込手数料が月2回無料になる安全な銀行でした。
金利が高いので貯蓄向きの銀行ではありますが、手数料も安いので他の銀行への振込回数が多い方の日常使いの銀行としてもオススメです。
UI銀行のアプリインストールはこちら↓
紹介ID: dangerman
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
スキマは、無料でたくさん漫画を読みたい人にオススメなサービスです。
漫画を読むついでにポイントが稼げる所が高評価。
スキマとは、会員登録なしでも無料で読める漫画の品揃えが豊富なことが売りの漫画に特化した電子書籍ストアのことです。
といった3つの特徴があります。
スキマは、
から利用できます。
アプリ版は、動画広告をみることでボーナスチケットがもらえたり、購入商品のみオフラインで読めるというメリットがある反面、Web版のほうが使いやすいという声も多いので、アプリ版とWeb版それぞれの良さを生かした使い分けがオススメです。
スキマは、漫画を読むと広告が表示されるシステムで、この広告で得た収益を出版社や作者に還元することで32,000冊以上もの漫画が無料で読める仕組みとなっています。
スキマの無料漫画には、
があり、会員登録なしでも読める漫画が充実しているという特徴がありますが、会員登録を行うことで+待つと無料の漫画も両方読めるようになります。
出典:スキマ(https://www.sukima.me/)
会員登録することで、
といった事ができるようになります。
スキマの場合、全巻無料で読める漫画も多数取り扱っているので、無料でたくさん漫画が読みたいと考えている方にオススメです。
スキマでもらえるチケットには、
の2種類があります。
■作品専用チケットとは?
待つと無料の各作品に每日"作品専用のチケット"が届き、複数の作品を並行して読み進めることができるチケットです。
※使用してから23時間経つと専用チケットは回復します
■ボーナスチケットとは?
待つと無料のどの作品にも使えるチケットが每日3枚もらえるので、作品専用チケット+ボーナスチケットを使えば一気読みすることも可能です。
※1枚目を使用した時間から23時間後に3枚回復します
ボーナスチケットは每日もらえる3枚以外にも、以下の方法で増やすことができます。
※その他、時期によってキャンペーンでチケットを獲得できる時があります
スキマはチケットなどを使って無料漫画を楽しむだけでも十分ですが、コインを購入することで有料作品が読めるようになるだけでなく、チケットが0枚の状態でもコイン消費で「待つと無料」の漫画を読むことが可能になります。
【お得なコイン購入方法】
スキマでコイン購入するなら、大手ポイントサイト「モッピー」を経由してからの購入がオススメ!
購入金額の4%分のモッピーポイントが還元されるので、普通に購入するよりもお得です。
モッピーは1P=1円の初心者にも分かりやすいレートで、貯めたポイントは現金や電子マネーなどに交換できますよー。
モッピー公式サイトはこちら。
2022年12月12日よりスキマにポイント機能が追加されました。
ポイント機能が追加されたことにより、
で、ポイントを獲得できるようになりました。
スキマで貯めたポイントは、1ポイント=1円相当で現金や電子マネーなどに交換可能です。
他にもスキマ内でコインの代わりに使用することもできます。
コツコツだけどな…
スキマの危険性と安全性です。
結論としてスキマは、海賊版ではなく出版社や作者から正式に許諾を受けた配信サービスであることから、スキマに危険性や怪しいところはなく、安全に利用できるストアであると言えます。
スキマは、株式会社TORICOが運営する電子書籍ストアです。
株式会社TORICOは、スキマの他にも漫画全巻ドットコムなどを運営している会社です。
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社TORICO
(TORICO Co.,Ltd.) |
設立 | 2005年7月 |
資本金 | 182,537千円 |
従業員数 | 169名
(2022年3月末現在) |
所在地 | 東京都千代田区飯田橋2-3-6 |
代表者 | 安藤 拓郎 |
上場・未上場 | 東証グロース上場 |
企業HP | https://www.torico-corp.com/ |
で、完璧に身元が分かる大きな会社が運営しています。
東証グロースに上場している安定した信頼できる会社です。
つまり、安心して読めるってことだぜ!
株式会社TORICOは、プライバシーマークも取得している上、「ISO/IEC 27001 」ISMSの認証を受けていますので、セキュリティー対策の二刀流ですね。
SSLについてはしっかりと導入されていて、スキマを開いてから全sslで守られています。
スキマの会員登録には、以下の情報が必要です。
これでおしまいではなく、入力したメールアドレス宛に認証するためのメールが届いているので、メール内のURLをタップで登録完了となります。
スキマは退会できない電子書籍ストアではなく、簡単に退会することができます。
退会は右上にある人形マーク⇒[設定]⇒[スキマを退会する]⇒[退会を実行する]から退会手続きを行うことができます。
退会時の注意点は、
です。
スキマでは、チケット、コイン、ポイントにそれぞれ有効期限があります。
チケットの有効期限は、チケットによって有効期限が異なりますので、右上にある人形マーク⇒[残高照会]⇒[所持チケット内訳]から各チケットの有効期限を確認しましょう。
コインの有効期限は、購入日から180日です。
ポイントの有効期限は、180日間です。
コインやポイントの有効期限も、チケットの有効期限確認方法と同じページで確認することができます。
スキマで貯めたポイントは、ポイント交換サイト「ドットマネー」を経由して、さまざまなポイントや現金に交換できます。
最低換金額はギフト券であれば294円から、他社ポイントであれば300円から、現金化であれば1,000円から交換することができます。
交換手数料は全て無料です。
大企業が運営しているポイント交換サイトだから安心だよ!
スキマの良い評判は、
等があります。
スキマの悪い評判は、
等があります。
昔の漫画が充実していることが、人によって良い評価だったり悪い評価だったり意見が分かれていますが、スキマは無料で読める漫画が充実しているので課金しなくても十分楽しめるという口コミが多く投稿されています。
電子書籍を安く買いたいと考えている方には「ebookjapan」がオススメです。
ebookjapanについて詳しくは「ebookjapanの危険性と評判・口コミ、金曜日がお得といわれる理由を徹底解説」で解説しています。
スキマに、漫画を読んでポイントを貯めたり、無料会員登録やゲームアプリプレイなどの案件利用でポイントを貯めるポイントサイト機能が追加されたことで、無料でたくさん漫画が読める電子書籍ストアとしてだけでなくポイ活サイト(アプリ)としても利用できるようになりました。
そこで、今回新たに追加された"ポイント機能"について検証していきたいと思います。
出典:スキマ(https://www.sukima.me/)
2022年12月31日現在、ポイント機能リリースイベントとして「マンガマラソン大会」が2023年1月11日まで開始されているため、通常時についてはこのキャンペーン終了後に再度検証します。
現在開催されているマンガマラソン大会のルールをまとめると、
となっているので、リリースイベント終了後もこの辺りのルールについてはあまり変更はないのではないかと思います。
250ページってどれくらいなのか?と思い実際に読んでみたところ、「将太の寿司」の場合だと1巻+2話で250ページに到達し1ポイント獲得できました。
1日最大40ポイント獲得となるとかなりの量の漫画をまとめ読みする必要があるので、ポイントは漫画を読むオマケのような位置づけくらいに思って頂ければと思います。
ただしポイントには有効期限があるので、獲得したポイントを無駄なく活用するには期限内に最低換金額までポイントを貯める必要があることを頭に入れておいてください。
どうしても期限内に最低換金額まで貯めれそうにない…という時は、案件を利用することでポイントを貯めることができます。
案件利用では、
など、さまざまな条件を達成することでポイントを獲得することができます。
特にゲームアプリの条件達成案件や、クレジットカード発行案件などは大量にポイント獲得できるので、ゲームが得意な方やクレジットカードを発行する予定がある方は効率よくお小遣い稼ぎができるお得な案件となっています。
アプリダウンロード後起動などの簡単な案件でも100ポイント以上稼げたりするので、十分最低換金額までの道のりを助けてくれます。
ただ還元率となると、
スキマが人気のミッションとして紹介している案件の還元率を比較すると、
案件名 | スキマ | モッピー |
---|---|---|
楽天スーパーポイント
スクリーン |
264円 | 300円 |
木こりの帝王 | 1,088円 | 600円 |
ABEMAプレミアム | 320円 | 960円 |
メルカリ | 260円 | 200円 |
楽天カード | 1,600円 | 10,000円 |
PayPayカード | 2,240円 | 3,000円 |
※2022年12月31日現在
と、大手ポイントサイトよりも高還元な案件もありますが、総合的にモッピーのほうが案件数も多く、還元率も高いので稼ぎやすさではモッピーの方が上です。
還元率比較をするのであればポイントサイト「モッピー」に登録しておいて損はないです!
スキマに危険性や悪質性はなく、ただただ無料で読める漫画が豊富なサービスになっています。
漫画を読むだけでお小遣い稼ぎができるポイント機能は漫画を読むオマケという位置づけですので、スキマ内の漫画にハマればコツコツですが最低換金額に到達できると思います。
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
Wolt(ウォルト)は、配達エリアや加盟店は発展途中だが、安さで選ぶならWolt(ウォルト)がおすすめ!
割引クーポン(プロモコード)活用で、お得に初回注文できる所が高評価。
シェアフルについて詳しくは「【隙間バイトアプリ】シェアフルの危険性と評判、時代の流れに乗った稼ぎ方」で解説しています。
「Wolt(ウォルト)」とは、フィンランド発のデリバリーサービスのことです。
日本では、2020年3月に広島県でサービス開始、現在では22都道府県38エリア(2022年4月現在)に拡大しています。
飲食店の他に、スーパーマーケットやドラッグストア、コンビニ、百貨店、専門店の商品も届けてくれることが売りのデリバリーサービスです。
と、文字すると大変そうですが、基本的な流れはネットショッピング等と同じですので、誰でも簡単に利用できます。
注文方法では、配達、テイクアウト、イートインから選ぶことができます。
【クーポンを利用する初めてWoltを利用される方限定)】
当サイト限定のプロモコード「 WJPAFI 」
上記クーポンコードを入力することで、注文時に利用できる600円×5回分(合計3,000円)の割引クーポンが利用できるようになります。
クーポンコード「WJPAFI 」をコピー⇒Woltにログイン⇒[プロフィール]⇒[Woltプロモコードを利用する]⇒クーポンコードを入力⇒クーポンが適用されているか確認
注文は、
から行うことができます。
▼Wolt(ウォルト)アプリインストールはコチラ▼
Wolt(ウォルト)の危険性と安全性です。
ISO27001(ISMS認証)を取得し個人情報を守ってくれている事から、危険性は極めて少なく、安全に利用できるデリバリーサービスであると言えます。
Wolt(ウォルト)は、WoltJapan株式会社が運営するデリバリーサービスです。
WoltJapan株式会社は、フィンランドで2014年に創業したテクノロジー企業Woltの日本法人です。
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | WoltJapan株式会社 |
設立 | 2019年10月 |
資本金 | 記載なし |
従業員数 | 300~999名 |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿4-3-14
恵比寿SSビル3F |
代表者 | Marianne Vikkula, VP New Markets |
上場・未上場 | 未上場 |
企業HP | https://wolt.com/ |
短い運営歴ながら、多くの大手外食チェーンとの取引で企業として安定している事が伺えます♪
セキュリティに対する取り組みとしては、通信はすべて暗号化されていますし、ISO27001(ISMS認証)を取得していますのでプライバシーマークと同等の対策を行っています。
Wolt(ウォルト)の登録には、以下の情報が必要です。
デリバリーサービスを利用するには、通常の会員登録情報の他に、以下の情報が必要となります。
▼Wolt(ウォルト)アプリインストールはコチラ▼
Wolt(ウォルト)の退会は、[プロフィール]⇒名前をタップ⇒[アカウント削除]⇒解約理由を選択⇒[次へ]⇒[アカウント削除]の順に進むことで退会手続きが行なえます。
他にも、カスタマーサポート内にある[アカウント情報の編集・削除]からでも対応してもらえます。
Wolt(ウォルト)の配達エリアは、22都道府県38エリア(2022年4月時点)に拡大していますが、他デリバリーサービスと比較するとお世辞にも配達エリアが多いとは言えません…。
配達エリアでない場合どうすることもできないので、自分が住んでいる場所が配達エリアなのか公式サイトで一度確認してみましょう。
▼公式サイトはコチラ▼
一番気になる手数料を、他デリバリーサービスと比較してみました。
配達料金 (送料) |
サービス料金 (手数料) |
現金決済
手数料 |
|
---|---|---|---|
Wolt(ウォルト) | 1km未満:50円
1km~2km:150円 2km~3km:250円 3km~4km:350円 4km以上: 350円/450円 (配達先までの距離により変動) |
注文代金の10%
(上限300円) |
なし |
Uber Eats
(ウーバーイーツ) |
50円~500円が多い
(配達先までの距離・配達パートナーの人数などにより変動) |
注文代金の10%
(上限350円) |
なし |
出前館 | 100円~420円
(注文店舗により変動) |
なし | 110円 |
menu(メニュー) | 300円~
(配達先までの距離 などにより変動) |
なし | なし |
Wolt(ウォルト)の配達料金は店舗からお届け先までの距離に応じて一律で設定されています。
そのため、Uber Eats(ウーバーイーツ)などのように天候や混雑時などによる配達料金の変動もなく、配達料金が割安(50円~)に設定されているので注文料金は他デリバリーサービスと比較すると安いです。
デリバリーサービス利用時には、配達料金、サービス料金の他に「少額注文手数料」がかかる場合があります。
Wolt(ウォルト)では、
と、エリア別に最低注文金額が決まっています。
この金額以下の注文の場合は、その差額を少額注文手数料として支払う必要があります。
例えば、最低注文金額1,000円のエリアで800円の注文をした場合、差額の200円を少額注文手数料として支払うという事になります。
飲み物1つのみの注文など値段が安いものを注文する場合は基本的にUber Eats(ウーバーイーツ)のほうが安いですが、最低注文金額である1,000円以上の注文をするのであればWolt(ウォルト)のほうがお得に済むことが多いです。
Wolt(ウォルト)は、定番の人気チェーン店よりも地域密着の個人店が多いのが特徴です。
他デリバリーサービスでは取り扱っていないお店が利用できるのも魅力の1つです。
Wolt(ウォルト)で稼働している配達パートナーになるにはWoltの適性テストに合格する必要があり、他デリバリーサービスと比べると配達パートナーになるハードルが高めです。
このように適性テストを行うことで、一定以上の配達パートナーの質を維持していることから、Wolt(ウォルト)の配送品質は高いと言えます。
Wolt(ウォルト)のサポートについては、
と、良い評判が目立ちます。
配送パートナーに直接連絡することはできませんが、トラブルがあった際はサポートセンターとチャットで連絡を取ることができます。
初めてWolt(ウォルト)を利用される方限定ですが、ぜひ当サイト限定のクーポンコード(プロモコード)をご利用ください。
プロモコードの入力で、600円×5回分(合計3,000円)の割引クーポンです。
クーポンコード | WJPAFI |
特典 | 600円×5回分
合計3,000円OFF |
利用条件 | 初めてWoltを利用される方 |
有効期限 | 登録後、14日間 |
■プロモコードの登録方法
クーポンコード「 WJPAFI 」をコピー⇒Woltにログイン⇒[プロフィール]⇒[Woltプロモコードを利用する]⇒クーポンコードを入力⇒クーポンが適用されているか確認
Wolt(ウォルト)の良い評判は、
等があります。
Wolt(ウォルト)の悪い評判は、
等があります。
配達に時間がかかるという声も目立ちますが、Wolt(ウォルト)はデリバリーサービスの中では比較的新しく発展途中という事もあり、配達パートナーが少ない点が原因だと考えられます。
ただ、他デリバリーサービスと比べて送料が安い、配達パートナーのレベルが高いという良い評価も多いので、カスタマーサポートの対応の良さを含め、安心して利用したいと考えている方にオススメです。
Wolt(ウォルト)をおすすめする方、利用を控えたほうが良い方は以下のとおりです。
Wolt(ウォルト)は、
という方におすすめです。
Wolt(ウォルト)利用を控えたほうが良い方は、
という方です。
確認は大切だぜ!
Wolt(ウォルト)は、カスタマーサポート・配達パートナーの対応の良さが評価されているデリバリーサービスです。
安く利用できるだけでなく、安心して利用したいと考えている方にオススメです!
▼Wolt(ウォルト)アプリインストールはコチラから▼
【クーポンを利用する初めてWoltを利用される方限定)】
当サイト限定のプロモコード「 WJPAFI 」
上記クーポンコードを入力することで、注文時に利用できる600円×5回分(合計3,000円)の割引クーポンが利用できるようになります。
クーポンコード「WJPAFI 」をコピー⇒Woltにログイン⇒[プロフィール]⇒[Woltプロモコードを利用する]⇒クーポンコードを入力⇒クーポンが適用されているか確認
シェアフルについて詳しくは「【隙間バイトアプリ】シェアフルの危険性と評判、時代の流れに乗った稼ぎ方」で解説しています。
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
本記事は、フードロス削減のお手伝いができる通販サイト「トクポチ」の危険性と評判・口コミ、仕組みを理解して怪しいを払拭していく記事です。
賞味期限までの長さや、掲載開始からの期間によって割引率が高くなり、さらにお得に商品を手に入れることができる通販サイトです。
反面、還元率が高いことによる優位性はプレミアム会員にあります。
2022年12月17日時点では、iOS版・Android版共にアプリはリリースされていません。
トクポチとは、一般的な通販とは違い、賞味期限間近などのワケあり商品を、定価より安く、最大無料で購入できる有料会員制の通販サイトのことです。
賞味期限まで日数が残っていて、まだ食べられるのに廃棄されている商品(ロス商品)を扱うことで、
というメリットがあります。
賞味期限がそこまで気にならない人には、40%~100%オフで購入できるお得なサービスだぜ!
トクポチでは、ユーザーに月額会員費を払ってもらっているので、企業は中間マージンをトクポチへ払う必要がなく、売れたら現金化でき、売れなくても廃棄コスト(トクポチ持ち)が削減できるという仕組みです。
運営会社はこれで儲かるのか?
現時点では、儲けることが目的ではなく、フードロスをできるだけ多く減らすことがサービスの目的であるため、会員数1,000万人まで増やすことを第一目標に運営されています。
トクポチで購入できるものは、"賞味期限間近という理由で廃棄されてしまう商品"という事もあり、定価の60%オフから販売されています(※一部対象外あり)。
後述しますが、サイトに掲載されている期間に応じて価格がどんどん安くなっていくので、中には無料で手に入る商品もあります。
※スタンダード会員の場合、賞味期限までの日数によって割引率が異なる
出典:https://tokupochi.com/(※スタンダード会員の場合)
トクポチの商品は、サイトに掲載されている期間が長くなると一ヶ月ごとに10%ずつ割引率が上がっていくという特徴があります。
つまり、気になっていた商品が5ヶ月目には「無料」になる可能性もあります。
トクポチで商品を購入するには、
のどちらかに加入する必要があります。
プラン名 | 年間費(税込) | 月額費(税込) |
---|---|---|
スタンダード | 1,560円 | 130円 |
プレミアム | 3,960円 | 330円 |
■スタンダード会員の特徴
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | 3ヶ月目 | 4ヶ月目 | 5ヶ月目 | |
スタンダード | 60%オフ | 70%オフ | 80%オフ | 90%オフ | 無料 |
■プレミアム会員の特徴
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | 3ヶ月目 | |
プレミアム | 80%オフ | 90%オフ | 無料 |
70%以上の方がプレミアム会員を選んでいるよ!
現在取り扱っているカテゴリーは、
と、賞味期限が気になりづらい食品が多いです。
初期は常温商品のみでスタートという事ですので、今後取り扱いカテゴリーが増えることに期待です。
トクポチの危険性と安全性です。
セキュリティ対策は標準レベル、危険性は極めて少なく、安全に利用できる通販サイトであると言えます。
トクポチは、株式会社STRKが運営する通販サイトです。
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社STRK |
設立 | 平成30年7月 |
資本金 | 記載なし |
従業員数 | 記載なし |
所在地 | 滋賀県東近江市垣見町720-3 |
代表者 | 佐藤隆史朗 |
上場・未上場 | 未上場 |
企業HP | https://www.gajiro69.com/strk/ |
短い運営歴ながらも、多くのメディアで取り上げられたり、サブスク大賞2022にノミネートされたりと逃げも隠れもしていませんので、悪質なことを企んでいる企業ではないと判断できます。
トクポチのセキュリティに対する取り組みですが、プライバシーマーク等のセキュリティを保証する認証はなく、当然SSLは利用していて、通信間のセキュリティを守ってくれています。
プライバシーマーク等の費用のかかる認証は、この会社の規模では無理に取得するよりも会社内でしっかりと厳重に管理しているので問題ないでしょう。
トクポチは有料会員制為、会員登録を行うには以下の情報を登録する必要があります。
登録時の注意点ですが、年途中の登録でも会員費は日割りにはならないので注意してください。
トクポチは、問い合わせフォームより連絡することで退会手続きを行ってもらえます。
退会後、購入履歴や届け先情報などの情報はすべて削除されます。
退会時の注意点ですが、年途中で会員プランの変更または、退会をした場合でも、支払い済みの会員費は返金してもらえないので注意してください。
毎週月曜日の11時は、新商品の追加、金額更新がされる日です。
この更新されるタイミングでサイトが確認できれば、気になっていた商品がさらに安くなっているかもしれません。
割引率 | 40% | 50% | 60% | 70% | 80% | 90% | 無料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品数 | 23 | 13 | 115 | 24 | 14 | 12 | 2 |
※2022年12月12日時点
プレミアム会員が購入できる商品数は、合計203個とお世辞にも商品数が多いとは言えない…
人気商品は売り切れていることも多く、新商品と割引率が更新される月曜日の午前って、サラリーマンの私は参加できない時間帯なんですけど…。
有料会員制なのに売り切ればかりでは困るので、参加企業が増え、商品数が充実することを期待します。
トクポチでは送料が自己負担となり、送る地域や送る商品の重さによって変わってきますが970円~1,660円の送料がかかります。
都道府県 | 0~2Kg | 2.1~5Kg | 5.1~10Kg |
---|---|---|---|
北海道 | 1,350円 | 1,580円 | 1,660円 |
北東北 | 1,050円 | 1,290円 | 1,400円 |
南東北・関東・
信越・東海・ 北陸 |
970円 | 1,200円 | 1,300円 |
関西 | 1,050円 | 1,290円 | 1,400円 |
中国 | 1,160円 | 1,390円 | 1,490円 |
四国 | 1,240円 | 1,480円 | 1,560円 |
北九州・南九州・
沖縄県 |
1,350円 | 1,580円 | 1,660円 |
私が住んでいる広島県に配達をお願いすると、
クソ高ぇな…!!と感じてしまいましたね…!!
と、思われる方もいらっしゃると思います。
割引率が高いだけに購入金額よりも送料のほうが高い…ということもあるので、人によっては割高に感じてしまうでしょう。
余裕があれば…な。
ただし、送料が高いという理由だけでトクポチの利用を控えるのはもったいないです。
例えば、インスタントコーヒー90g×4個 3,888円(税込)の商品を80%オフで購入すると、
購入価格778円+送料1,160円=1,938円
と、1,950円お得に購入できます。
トクポチの良い評判は、
等があります。
トクポチの悪い評判は、
等があります。
世界中での社会問題となっているフードロスに貢献できるって、いい気分になれるよね!!って思います。
お得なだけでなく、見たことない商品を試せる楽しみがある点は評価が良い反面、売り切れが多い、送料が高くて買えない、到着が遅いといった声も目立ちます。
トクポチでは、購入から10営業日程度で商品が発送されるため、Amazonと比べると遅いなぁと感じます。
運送会社さんが狂おしい忙しさの中働いているのは重々承知の上ですが、それでも…商品は早く届いた方がいいでしょ…!!
あとは、会員数と商品供給のバランスを常に最適に保ち続けることができるか?今後に期待です。
トクポチに危険性は怪しさはなく、ただただお得に購入しつつ、フードロス削減に貢献できる通販サイトになっています。
ただし、2021年8月にサービス開始したばかりということもあり、正直まだまだ発展途中のサービスといった感じです。
賞味期限までの長さや、掲載開始からの期間によって割引率が高くなり、さらにお得になれます♪
反面、プレミアム会員のほうがスタンダード会員より常に20%お得な状態で購入できるので、スタンダード会員の方が70%~無料狙いで購入せずに寝かせている間にも、割引率の高いプレミアム会員の方がさっと購入してしまう…というのが引っかかる所です。
類似サービスに「WakeAi(ワケアイ)」という通販サイトがあり、利用できる条件は違いますが、お得になる為には両方とも利用したい所です。
他にも、ポイントサイトを経由してトクポチに登録するとお得に始めることができます。
ポイントサイト | 還元率 |
ECナビ | 780円 |
アメフリ | 680円 |
ポイントインカム | 550円 |
ハピタス | 400円 |
ポイントタウン | 210円 |
※2022年12月17日時点
当サイトからポイントタウンに登録するだけで350円相当のポイントが貰え、いきなり換金も可能です♪
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
ふるさと納税が楽天市場でも利用できることはご存知でしょうか?
ふるさと納税と検索すると、「ふるさとチョイス」や「さとふる」といったサイトの下に楽天市場が表示されます。そのため初めて利用する場合、楽天市場でも利用できることを知らないまま「ふるさとチョイス」や「さとふる」をクリックしている可能性が高いのではないでしょうか?
楽天ふるさと納税は、お得な時期に利用することで、寄付の金額に応じて楽天ポイントが貯まる、お得なふるさと納税サイトです♪
当サイトでは、ふるさと納税サイトに対し、以下の記事を掲載しています。
楽天グループ株式会社 | ||
---|---|---|
運営会社情報 | 楽天の頂点 | |
セキュリティ対策 | 楽天グループが定める 個人情報保護方針に準拠 | |
楽天IDの登録 | 登録だけなら 個人を特定できるような 情報はない 他楽天サービスを 利用するなら 個人情報を入力推奨 | |
楽天IDの退会 | 楽天IDで紐づいたサービス 全て利用できなくなる | |
メールマガジン・通知 | 楽天ID共通 登録すればするだけ 増える | |
ポイントレート | 1P=1円 | |
ポイント有効期限 | 通常は1年 期間限定のものもある | |
最低換金額 | 1円 | |
換金手数料 | 無料 |
楽天ふるさと納税は、サービス名からも分かるように"楽天"が運営するサービスで、ふるさと納税を行うことで楽天ポイントがもらえる事が特徴です。
楽天といえば、楽天市場や楽天リーベイツ (Rebates)、楽天インサイト等さまざまなサービスを展開している、説明必要か?というレベルの誰もが知っている大企業です。
楽天ふるさと納税は、楽天の頂点である楽天グループ株式会社が運営。
楽天のサービスですので、アカウントやポイント有効期限などについては、楽天サービスと共通となります。
表の評価の詳細について、詳しくは「楽天市場の危険性と評判・安全な利用方法について」で解説しています。
楽天サービスの共通項目として認識していただければと思います。
楽天グループ株式会社はプライバシーマークを取得していませんが、ISMS認証を受けていますのでプライバシーマークと同等の対策を行っています。
むしろ膨大な子会社がプライバシーマークやISMSを取得しているか…?が気になりますが、大手楽天サービスの子会社はしっかりとどちらかを取得しています。
SSLについて、リーベイツ(Rebates)では全SSL対応。
まあ近年は当然と言えますが、ユーザーを通信間においてのセキュリティーを守ってくれています。
楽天ふるさと納税は、楽天会員情報を登録している方の場合、その会員情報で利用できるので、また新たに寄付者として情報を登録する手間が省けます。
楽天IDをまだお持ちでない方は、こちらから楽天会員登録を行いましょう。
楽天に会員登録するには、
の登録が必要となります。
楽天会員登録後、ふるさと納税を利用するのであれば、住所・クレジット番号は必要ですし、もしもの為に秘密の質問も入力しておいたほうがいいと思います。
楽天会員登録について詳しくは「楽天会員のメリット・デメリットとは?無料会員登録で年間1万円以上お得に!!」で解説しています。
出典:楽天ふるさと納税「ふるさと納税はじめてガイド」
楽天ふるさと納税では、注文確認画面の「注文者情報」を寄付者の住民票の情報とみなします。
そのため寄付をする際には、住民票に記載されている「氏名」「住所」と、ふるさと納税の注文内容確認画面に表示される注文者情報が一致していないといけません。
注文者情報は、[ご購入手続き]ボタンを押して遷移したページで確認・変更することができます。
特に、住所は合っているけど氏名が本人以外だったり、引っ越したばっかりで住所が違ったりという事もありますので、寄付を確定する前に会員情報を必ず確認しましょう。
楽天ふるさと納税には、退会という概念がない為、ログアウトすることで利用を辞めることができます。
楽天会員自体を辞めなくてはいけないわけではないので、ご安心ください。
楽天会員ごと辞めたいという人はあまりいないと思いますが、楽天会員の退会方法について詳しくは「楽天市場の危険性と評判・安全な利用方法について」で解説しています。
楽天ふるさと納税を利用する際に楽天会員登録をしたので、ついでに楽天市場を利用することでメルマガの量が増えていってしまいます。
メルマガが増える原因として、
そのつもりはなくても、このような行動を楽天市場でしてしまうとたくさんのメルマガが届くようになってしまいます。
楽天ふるさと納税では、送付先や支払い方法を確認する画面の下へ移動していくと「メールマガジン登録」が出現します。
既に配信されているメルマガの配信停止をしたい場合は、楽天市場のトップページ右側にある[会員情報]⇒[楽天からのメールマガジンの確認・停止]で配信停止することができます。
楽天ふるさと納税の公式キャラクターなのでしょうか?
帽子の上に目が付いている、この違和感だらけの「3」の名前はミッツ・ダッケー。
名前もキャラも、楽天にしては投げやりな感じがしますけどね。
サイト上では、【楽天ふるさと納税はやることは3つだけ】という紹介でこのミッツ・ダッケーが登場します。
出典:楽天ふるさと納税「ふるさと納税はじめてガイド」
楽天ふるさと納税では、かんたんシュミレーターで自分の寄付上限額を調べることができます。年収と家族構成を入力すれば目安の上限額を知ることができます。
次は、自分の寄付上限額に合った返礼品を楽天でのお買い物と同じ手順で選んで寄付する。
そして、寄付した後に「ワンストップ特例制度」や「確定申告」といった税金控除の申請に必要な書類を提出して手続きする。
1と2に関しては他のふるさと納税サイトでも同じですが、2の楽天市場でのお買い物と同じ手順で返礼品を選べるというのは使い勝手が良く、選んでいてもお馴染みの雰囲気の中なのでストレスも感じません。
楽天ふるさと納税は、楽天ならではのふるさと納税の仕組みを詳しく説明してくれています。
ふるさと納税を利用した事がない方はまず、楽天ふるさと納税サイト内にある"ふるさと納税 はじめての方へ"から仕組みやメリット・デメリットを知った上で利用して下さい。
ふるさと納税の仕組みが分かってきたら、寄付する前にまずご自身が利用できるふるさと納税の限度額を知る必要があります。
その為、シュミレーションが用意されていて、年収、家族構成を入力することで目安となる寄付上限額を知ることが出来ます。
出典:楽天ふるさと納税「ふるさと納税はじめてガイド」
このシュミレーションについても上記、直リンクから確認することができます。
以下、当サイトでも最低限の知識を学ぶ為、ふるさと納税を簡単に説明します。
ふるさと納税を極限まで簡単に言えば、本来お住まいの地域に納税する税金を他の地域に納税し、他の地域は納税してくれたお礼に返礼品という名の品(特産物等)を送るというものです。
背景・目的を極限まで簡単に言うと、税金というのはどうしても人口が多いところに集まります。
生まれてから高校生までを地元で過ごし、東京等で就職されている方も多いと思います。
その地元としては、納税する前は地元で育ち、大人になってからは首都圏に脳性するという流れができてしまい、地元(地方自治体)に税金が集まらないという問題があります。
それを緩和する為、言葉悪く言えばお礼の品で釣って地方自治体に納税してもらい、首都圏と地方の格差を減らしていくというのが目的です。
我々がふるさと納税を行うために何が必要か?まず納税の義務がある20歳以上かつ、就職するなどで親の扶養を離れている事、そして所得による上限金額を知るという事です。
背景・目的から上限額を知るまで、全て楽天ふるさと納税で行う事ができますのでご安心下さい♪
まあ基本的に当サイトで書いた事がわかっていれば問題ありません。
せっかく楽天ポイントが貯まる"楽天ふるさと納税"を利用するんだったら、少しでも多くポイントを稼ぎたいところです。
そこで、ポイントをお得に貯める方法を3つご紹介したいと思います。
とくに、2、3に関してはセットで行うともっとお得になります。
楽天ふるさと納税の凄いところは、楽天ポイントを使用した寄付に対してもポイントを付与してもらえる点です。
さらに、楽天スーパーポイントや楽天お買い物マラソンで獲得した期間限定ポイントは、通常のポイントとは異なり利用期限が限定されているため、この機会に利用するとうまく使い切ることが出来ます。
楽天の魅力的なイベントである楽天スーパーセール&楽天お買い物マラソンを狙って高還元を受け取りましょう。
楽天スーパーセールは3月・6月・9月・12月に開催傾向があり、楽天お買い物マラソンはスーパーセールが開催されていない月に実施される可能性が高いです。
楽天ふるさと納税は通常のお買い物と同じ扱いになる為、楽天カード決済などで還元率が上がる「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」も適用となります。
楽天ふるさと納税では、以前多くの返礼品に対して楽天スーパーポイント10倍という魅力的な特典がありました。しかし、2017年4月総務省からふるさと納税の趣旨に反するような金銭類似性の高いものは送付しないようにすること!というお達しがありました。
そこに「ふるさと納税事業を紹介する事業者等が付与するポイント等を含む。」という記載が追記されたことから、楽天でも"ポイント10倍"が廃止されました。
しかし、楽天では寄付に対してのポイント還元ではなく、楽天でお買い物をしてくれたことに対してのポイント還元だ!と判断できるお得なポイント還元があるので、利用しないと損です。
ポイント10倍の自治体はなくなってしまいましたが、楽天の独自のキャンペーンやSPUでポイント還元されることもあり、楽天ふるさと納税への評判は良いです。
楽天株式会社が運営していることもあり、楽天ふるさと納税に危険性というものは感じられず、安全なサイトと言えます。
ポイント還元を受けられることもあって、評判も良いものが多いです。
すでに楽天会員の方であれば、ふるさと納税のために新たに情報を入力するという手間も省け簡単に始めることができるのは非常に良い事です。
楽天ふるさと納税を最大限に活かすには、楽天カードの利用が必要です。楽天カードに新規入会&カード利用するとポイントがもらえるキャンペーンを常にしていますので、まだ楽天カードを持っていない方はこの機会に申し込まれるとお得にふるさと納税を利用することができます。
楽天で利用できる安心感と、ポイント還元の良さとで自治体の数が少ないというマイナスを十分カバーできる、ふるさと納税サイトです。
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
楽天を利用するときに、必ずやっておきたいのが楽天会員登録です。
楽天会員になると"楽天ポイントが貯まる"というのが最大のメリットです。
ここだけ聞くと、どうせその辺のスーパーみたいにちょっとしか貯まらないんでしょ?と思われるかもしれませんが、楽天ポイントは膨大といえる数の楽天サービスにより、楽天サービスを利用すればするほどポイントが貯まっていきます。
その貯まりやすさは、スーパー等での印象を遥かに超えるポイントの貯まりやすさです。
今回の記事は、まず楽天に会員登録する手順を画像付きで説明し、その後に楽天会員登録を行うメリット・デメリットを解説していきます!
楽天の新規無料会員登録は、楽天会員登録から行うことができます。
[楽天会員に登録する]をタップすると、会員登録画面が表示されます。
やる事としては、「必要事項の入力」がSTEP1です。
重要なポイント毎にSTEPを分けて紹介します。
全部でSTEP1~STEP3までありますが、登録は2~3分程度で完了するシンプルな登録方法です。
以下、詳細はたたんでいますので、詳しく知りたい方はご覧下さい。
楽天会員になるメリットは、
この中でピックアップすべきは太字の項目で、楽天が他のサービスと比較して圧倒的にポイントが貯まりやすい要因になっています。
それでは、太字について、1つずつ見ていきましょう!!
楽天会員になる最大のメリットは、楽天ポイントが貯まることです。
楽天市場、楽天ブックス、楽天ふるさと納税、楽天Kobo、Rakuten Fashionなどでは利用金額に応じて、原則1%ポイント還元され、商品によっては10%還元以上のボーナスが付くことがあります。
巨大なショッピングモール全てが対象である為、必要なものはほぼ全て揃うので欲しい物がないんだけど…という事はほぼほぼあり得ません。
貯まった楽天ポイントは1Pから使えるので、無駄なくポイントが使えるのも良いですね!!
楽天銀行口座を開設すると、楽天カードをもらうことができます。
私個人としては、楽天銀行をネットで稼ぐメインバンクとして長年活用しています。
この楽天銀行+楽天カードの特典が…かなり好条件です。
加えて、楽天銀行+楽天カードはハッピープログラムが使えるようになり、銀行への振込引き出し等でポイントがもらえるようになり、さらにポイントが貯まりやすくなります♪
後述しますが、楽天カードによる決済をすると SPUポイントとして2.5倍+基本1倍で3.5倍のポイントを稼ぐことができるようになります!!(2022年11月現在)
SPUって何やねん?
スーパーポイントアッププログラムという、TKGレベルのこじつけですが、単純に言うと楽天市場以外の他楽天サービスを利用する事で、ポイント還元率がアップします。
本家楽天のページを見るほうが確実なので、詳細は以下のページを御覧ください。
特筆すべきは、楽天銀行と楽天カードでの決済が対象なので、口座開設すると半永久的に2.5倍+基本1倍で3.5倍の還元率になる事です♪
加えて、楽天モバイルや楽天ひかり等、条件はあれど固定で倍率を増やすことができ、正直条件はキツいですがポイントを最大16倍まで伸ばすことが可能です。
楽天会員になると、通常より楽天ポイントがたくさん貯まるキャンペーンに参加することでお得になれます。
楽天市場であれば「楽天スーパーセール」や「お買い物マラソン」「ご愛顧感謝デー」といったキャンペーンが開催されています。
楽天市場以外(楽天インサイト等でも)の楽天サービスでもキャンペーンが行われているので、楽天サービスを利用すればするほど、あちこちでお得になれる機会が増えます。
楽天の各サービス(対象)を初めて使う時には、「スタート1000」に事前エントリーしておくことで1000ポイントもらえてお得です♪
楽天ポイントは、スーパー等のお店、つまり実店舗でもポイントを獲得する事が可能です。
カード・アプリの提示等、ポイントを貯める手段は色々あります。
体感的なものですが、個人経営店舗でなければ、かなりの高確率で楽天ポイントを獲得する事でできると感じています。
こちらは生活に直結する分、使えば使う程ポイントが貯まるので、最終的にかなりの金額になってきます♪
楽天会員になると、各楽天サービスが利用できるようになり効率よくポイントが貯まっていきます。
楽天サービスの中には、どちらかというと"ポイントを貯める"というよりは"ポイントを稼ぐ"に近いサービスがあります。
やればやるだけポイントがもらえるので、積極的に利用することで、さらに効率よく稼げるようになります。
当サイトで取り扱っているのは、
等、さまざまな稼ぎ方があります。
ジャンルの幅が非常に広いので、ご自身にあったサービスを継続利用するだけで、実は一番ポイントが稼げる…なんて事もあります♪
実際に楽天会員になって感じたデメリットは、
この2つくらいですかね…。
無数にある楽天サービスを利用すればすほど、メルマガの量も無数に…。
それでは一つずつみていきましょう♪
楽天会員になると、楽天グループのキャンペーン情報、利用した各楽天サービスからのメール、もう1つは利用したショップのメールマガジンも送られてくる事になります。
膨大なメールマガジンが来ないようにするには、"商品購入時にメールマガジン登録のチェックを外す"
これが毎回できれば問題ないですが、利用頻度が多いとついうっかり忘れてしまうことも…。
後からメールマガジンを配信停止することはできますが、メールマガジンが増えたと体感すると思います…!!
Amazonと楽天、切っても切れない腐れ縁、永遠のライバルですね!!
楽天市場を利用する時に気になるのが、注文から発送~到着までのスピードです。
Amazon(プライム会員)だと、午前中に注文した商品が翌日昼~夕方には届く事が多いですが、楽天市場だと最低2~3日かかることのほうが多いです。
最短という意味では実店舗での購入>Amazon>楽天市場である事がほとんどです。
運送会社さんが狂おしい忙しさの中働いているのは重々承知の上ですがそれでも…商品は早く届いた方がいいでしょ…!!
Amazonの発送の早さをデフォルトと考えて楽天市場を利用すると、遅いなぁと感じてしまうのが個人的に結構ダメージでかいんじゃないかと思いますけどね…!!
楽天全てのサービスを利用すれば○万ポイント稼げると言うのは簡単ですが、楽天すべてのサービスを利用…というのは、ものすごく限られた方以外は実現不可能だと思います。
なぜかと言うと、それほど膨大なサービスがあり、サービスによっては株取引を行う、保険に加入するなど条件が厳しいものもあります。
なので、参考例として現在の私が利用している楽天の条件で年間獲得できたポイントを紹介します。
■集計期間:2021年11月~2022年11月
楽天ID+楽天銀行と楽天カード所持
アフィリエイト報酬等を除く
合計獲得ポイント:13984ポイント
楽天市場合計:5470ポイント
L 楽天市場商品購入:2970
L 楽天カード利用ポイント:1194
L 楽天銀行ハッピープログラム:744
L SPU:562
※SPUはカード利用者特典がメイン
実店舗でのポイント付与合計:3299ポイント
L スーパー等でのショッピング:3296
L 山分けキャンペーン:3
楽天市場以外の楽天サービス合計:5215ポイント
リーベイツ:2000
楽天チェックイン:100
楽天インサイト:2995
楽天リワード:100
楽天ヘルスケア:20
※楽天ヘルスケアは1週間程度の利用
どうでしょうか…この集計結果。
多い?少ない?賛否両論あると思います。
この結果は分析目的で作成しましたので、少し真面目に行くと…
データから特徴を伺う事ができます。
着目すべきは楽天銀行+カード発行と、他楽天サービスとしては楽天インサイトの存在です。
楽天銀行と楽天カードを持つ事により、ハッピープログラムのポイント、SPUのポイントが入るようになっています。
実店舗でも利用できるので、半分以上のポイントは楽天銀行+楽天カードありきになっています。
楽天インサイトは、私がアンケートサイト検証時から利用していて、楽天ポイントにしか換金できないので高いアンケート頻度で高い単価なのが特徴。
アンケートが出た瞬間にすぐ利用とまでは行きませんが、メールを確認した時及び、アプリを開いた時にはアンケートを行い、ほどよい付き合い方で結構なポイントが貯まっていました♪
楽天IDだけでも稼ぐことはできますが、楽天銀行+カード発行と、他楽天サービスのポテンシャルは凄まじいですね!!
長々と書いてしまったので取りまとめますが、
楽天IDを取得するメリットとしては、
であり、ポイントが貯まるメリットとしては楽天銀行開設+カード決済までやると年間14000円程度のポイントが貯まります。
対してデメリットは
致命的なデメリットはないのですが、ホント人による場合もありますが、商品は到着するのは早いほうが良いと私は思いますので、そこが一番気になる部分でした。
なんというか、今回の年間検証の14000ポイントですが、私個人的に自然に生きてきた結果、ポイントが貯まったという状態です。
正直、移動距離まで計算した綿密なポイ活ではありませんし、多少はポイント獲得する機会を見逃しています。
自然にできる範囲のポイ活、楽天ポイントが貯まった結果というのをお届けてきたかと思います。
なので、楽天へ登録がお得である事は確実ですし、できれば楽天銀行も合わせて利用、他サービスは時間の兼ね合いもありますが、ご自身にとって負担の無いサービスを継続して利用できれば、自然とポイントがついてくるといった所ですね!!
危険な行為ではなく稼げますので、是非利用を検討してみては…と思います!!
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
楽天が運営する、ショッピングSNSとアフィリエイトが組み合わさった『ROOM』についての記事です。
以前は商品購入の際に1%のポイント還元があり、ポイントサイトと言えたのですが現在は廃止、ショッピングSNS+アフィリエイトが主軸になっています。
ROOMに危険性はあるのか?評判・評価・メリット・デメリット等を詳しく検証しました。
ROOMは、紹介した楽天市場の商品を購入してもらうことでお小遣いが稼げるショッピングSNSです。
分かりやすく言うと、You TubeやInstagram等で商品を紹介し、その商品を購入してもらう事で報酬を得るというのがイメージしやすいと思います。
昔は、ROOMから商品を購入するとポイントサイトのように1%還元される機能があったのですが、現在はポイントサイト機能がなく、稼ぐという目的ではフォロワーを集め商品を紹介するアフィリエイトで稼ぐ方法のみとなっています。
買う側は、ROOMに登録した利用者同士が交流できるSNSの要素があるので、楽天市場の膨大な商品の中から自分ではうまく探せないといった悩みがある方でも、趣味が合う紹介者とつながる(フォロー)ことで、ショッピングのヒントを得たり、欲しい商品を見つけることができます。
アプリ(iOS版・Android版)でもWeb版でも利用する事が可能です♪
極端な話、別にアプリをインストールしなくとも、楽天IDを所持していれば利用する事が可能です。
楽天グループ株式会社 | ||
---|---|---|
運営会社情報 | 楽天の頂点 | |
セキュリティ対策 | 楽天グループが定める 個人情報保護方針に準拠 | |
楽天IDの登録 | 登録だけなら 個人を特定できるような 情報はない 他楽天サービスを 利用するなら 個人情報を入力推奨 | |
楽天IDの退会 | 楽天IDで紐づいたサービス 全て利用できなくなる | |
メールマガジン・通知 | 楽天ID共通 登録すればするだけ 増える | |
ポイントレート | 1P=1円 | |
ポイント有効期限 | 通常は1年 期間限定のものもある | |
最低換金額 | 1円 | |
換金手数料 | 無料 |
ROOMは、サービス名からも分かるように"楽天"が運営する、楽天市場の商品を集めて紹介するSNSで、商品を購入してもらう事で報酬(楽天キャッシュ)がもらえる事が特徴です。
楽天といえば、楽天市場や楽天リーベイツ (Rebates)、楽天インサイト等さまざまなサービスを展開している、説明必要か?というレベルの誰もが知っている大企業です。
ROOMは、楽天の頂点である楽天グループ株式会社が運営。
楽天のサービスですので、アカウントやポイント有効期限などについては、楽天サービスと共通となります。
表の評価の詳細について、詳しくは「楽天市場の危険性と評判・安全な利用方法について」で解説しています。
楽天サービスの共通項目として認識していただければと思います。
ROOMには年齢制限はありません。
アフィリエイトサービスには年齢制限が設けられている事が多いですが、楽天アフィリエイトには年齢制限が設けられていない為、子供や学生でも利用可能です。
ROOMを利用するには、楽天の会員登録を行う必要があります。
まあ楽天のサービスで、楽天アフィリエイトを利用しているのですから、どうやってもどうあがいても楽天IDは必ず必要となってきます。
既に楽天IDを持っている方も非常に多いですが、楽天IDは下記外部リンクから登録する事が可能です。
楽天ROOMの退会は、アプリからの場合、右上にある歯車マーク⇒ヘルプ⇒退会をご検討される方へ⇒退会するの順でタップすることでアカウント停止が行なえます。
アカウント停止時の注意点は、
です。
ROOMは簡単に言うと、楽天アフィリエイトというものを誰でも簡単に利用できるようにしたサービスです。
…だけではアフィリエイトという概念をご存知ない方にとってはただの意味の分からない解釈ですので、アフィリエイトについて、ROOMを理解する為の範囲で説明していきます。
出典:https://affiliate.rakuten.co.jp/
アフィリエイトとは、例えば私が商品を紹介したとして、紹介したページからだれか他のユーザーからの購入があった場合、私に商品の〇%分の報酬が支払われるものです。
10,000円のバックで紹介料率(報酬料率)4%だった場合、商品単価10,000円×紹介料率(報酬料率)4%なので、400円の報酬が受け取れることになります。
楽天は自社でアフィリエイトサービスを行っており、紹介リンクからの購入があれば楽天キャッシュで報酬を支払う。
アフィリエイトというサービスは基本、ブログやTwitter等に広告を貼り、そこからの購入で成約なり報酬が支払われるのですが、それ(アフィリエイト)をROOMというアプリ内で行っているという事がROOMの基本的な仕組みとなります。
ROOMでは、どう考えても月に数万~以上稼いでいる方もいらっしゃいますね。
Twitterアフィリエイトとかでもそうなのですが、生きている(よく閲覧されている)フォロワーを定期的に獲得できるのであれば、月に数万円どころかそれ以上稼ぐ事も可能です。
よくTwitterとかでフォロワー数が数百万人を超える芸能人がいますが、こういった方がROOMに参加した場合、速攻で月数万どころか数百万円とか稼げてしまう可能性もある訳です。
まあ…月数万円行くには、ROOMの売りである簡単に投稿できてお小遣いを稼ぐという枠だけじゃあ難しいです。
本当に例えばの話ですが、Instagram(楽天も推奨している)やTwitter等でROOMのページを投稿し、ROOM内のページが興味を引く内容である事。
SNSで行うアフィリエイトの基本的な流れではありますが、少なくともこういった手法が必要になってきます。
ROOMで受け取れる報酬には、通常報酬とランクボーナス、2種類の成果報酬があります。
商品が売れると、楽天アフィリエイトから付与される通常報酬(楽天キャッシュ)に加え、ROOMからランクに応じたランクボーナス(楽天キャッシュ)が成果報酬として付与されます。
ROOMには、最低換金額という概念はなく、楽天アフィリエイトから付与される確定した通常報酬は翌々月10日頃に、ランクボーナスは売上発生月の翌々月25日頃に成果報酬(楽天キャッシュ)が付与されます。
成果報酬として付与される楽天キャッシュですが、楽天ポイントと比べあまり馴染みがないので、初めて聞いたという方もいらっしゃると思います。
楽天キャッシュとは、楽天ペイなど楽天のたくさんのサービスで利用可能なオンライン電子マネーのこと。
楽天ペイマークのある楽天ペイ加盟店での支払いから、楽天市場など楽天のインターネットサービスでの支払いにも利用できます。
楽天キャッシュと楽天ポイントの違いですが、楽天ポイントは現金化できませんが、楽天キャッシュであれば楽天ペイアプリから送金できたり、楽天キャッシュ【プレミアム型】なら銀行口座に出金することが可能です。
楽天銀行なら、すぐに受け取れ、1万円以上であれば手数料無料で、いつでも振込できるよ。
もっと積極的に稼ぎたいという方は、ROOMランクを上げて合計獲得額を増やすという方法があります。
ROOMでは商品が売れると、楽天アフィリエイトから付与される通常報酬(楽天キャッシュ)に加え、ROOMランクに応じたランクボーナスを報酬として受け取ることが可能。
ROOMランクは6段階で、
ランクB以上(S,A,B)になるとランクボーナスが受け取れます。
登録時はランクEからスタートし、条件を満たすことでランクアップしていきます。
ランクボーナスが受け取れるランクBになるには、
といった、ROOM内での活動が必要。
ROOMを始めたばかりだとやり方が分からないため難しそうに感じますが、一つ一つは簡単で誰でも達成できる条件なので、まずはBランクを目指しましょう。
my ROOMから達成できていない条件を確認することができるよ。
ROOMで商品を購入してもらうと、どの位の報酬が入るのか?
これは変動も多いですが、売れた商品価格の2~4%が成果報酬として獲得できます。
例えば、紹介料率(報酬料率)が4%で10000円の商品を購入してもらった場合、400円の成果報酬となります。
楽天アフィリエイトは2019年4月、大きく規約改定があり、詳しくは省略しますが、再訪問期間というものが大幅に短縮された変わりに、還元率が上昇したという背景があり、これでも4%はかなり高いと言える状態です。
一応目安ですが、2021年4月から商品ジャンル別の成果報酬料率は、
となり、2~4%の料率が適用される事になりました。
ROOMランクを上げている方であれば、楽天アフィリエイトから付与される通常報酬に加え、Bランク以上であれば+1~3%がもらえるので、最大7%が成果報酬として獲得できます。
先程の、紹介料率(報酬料率)が4%で10000円の商品を購入してもらった場合という条件に、Sランクが加わると合計7%となり、700円の成果報酬となります。
楽天ROOMは楽天キャッシュのみですが、楽天ポイントを稼ぐ方法は本当にいっぱいあります。
当サイトで取り扱っているのは、
等、様々な稼ぐ方法がありますが、これに加えROOMもありますので、よく楽天サービスを利用するヘビーユーザーであれば、色々なものを併用して稼ぐ方が効率が良いです。
買いまわり系のキャンペーンの場合、1ショップあたり1,000円以上(税込)の購入が対象となるので、1000円で購入できる商品をコレクションに集めておき、「#1000円ぽっきり」とハッシュタグを入れておくと効果的にみてもらうことができるので、オススメです。
キャンペーンが開催されている季節にも注目し、春なら入学に関するもの、花見グッズ、夏ならアウトドアグッズといった、その季節に合った商品を選ぶとさらに良いです。
その他、利用時の注意点をまとめておきます。
今回は利用においての注意点で、一番やってしまいそうな注意点を記載しておきます。
パートナーが自ら設置したアフィリエイトリンクを経由して成果を発生させる行為(※ただし当社が定める例外を除く)
引用元:楽天アフィリエイトガイドライン
ROOMでは自分自身のmyROOMの商品を購入する行為、10000円の商品を購入して2~4%の還元を自分自身で受ける、これを自己アフィリエイトと言いますが、ROOMでは禁止されている行為です
これって他のアフィリエイト広告だと多くは容認されているのですが、自分自身で購入するのであれば、ROOMを経由して購入してしまえば実質4%OFFで商品を購入できてしまうのでNGとなっています。
自己アフィリエイトについては、当サイトで取り扱っているお小遣いサイトや、アフィリエイトプログラムの自己アフィリエイト等、私もかなりノウハウのある方なのですが、"楽天にバレずに自己アフィリエイトを行う方法"を紹介している方が結構いらっしゃるのですが…
正直、1回や2回じゃバレないとと思います。
例えば家族のアカウントを使ってやるとか、色々な方法があります。
妻の両親にお金を渡して購入してもらい、後で商品を取りに行くとか、1回や2回どころか、連続で何回もやってアフィリエイト成果が妻の両親で埋め尽くされない限り、楽天側も判別が難しいとは思います。
ただそれはブログラムでの判別が難しいだけで、楽天側が本気になれば突き止める事ができない訳ではありません。
…というデメリットをどう捉えるか?ですが、やらない方が良いです。私の場合やちょっとやる気はおきませんね…
さんざん脅しといた所でですが、この規約、あんまり厳しくないです。
現在の楽天アフィリエイトには再訪問期間というものがあり、少し前までは60日と非常に長かったのですが、現在は24時間に設定されています。
例えばですが、Aという商品が欲しくて、ROOMでコレしたとして、そこから誤ってクリックして購入したとして、うっかり間違ってしまった位ですまされる問題です。
以前は再訪問期間が60日だった事もあり、よりこの問題は多く起こったと思いますが、強制退会者が続出するようなニュースにもなっていませんので、行為としてはROOMを登録し、必ず4%OFFで購入する目的があからさまに分かるような履歴が出ない限り、強制退会におびえる事はないと思ってかまいません。
というか、自動的にその行為は楽天アフィリエイト上非承認となるので、現在は過失によるレベルの自己アフィリエイトは許容内と言えます。
楽天アフィリエイトを利用するには、
という手順が発生し、多くの方がアフィリエイトを始める際、挫折してしまう原因となる【ブログ作成とアフィリエイトプログラム参加】、この2つの手間を省くことができます。
アプリをインストールし、楽天IDでログイン、楽天の商品を追加だけで投稿が完了します♪
用語として必要なのは、"my ROOM"と"コレ"というものです。
my Roomは情報発信できる媒体(ブログやSNS)となり、コレはアフィリエイトプログラムに参加し、バナー広告を発行し投稿するという機能になります。
アプリでも利用できますが、PCでも利用する事は可能です。
というか、本格的に投稿するのであれば一番効率が良いのはPCです。
登録が完了したら、まずは[my Room]にある自己紹介を入力しましょう。未入力の方も多いですが、他ユーザーに自分をアピールできる場所なので、興味を持ってもらえるような内容を書いてみましょう。
自己紹介などが完了したら、さっそく商品を紹介してみましょう。初投稿すると100ポイントがもらえます♪
紹介する商品は、楽天市場・購入履歴・他ユーザーのマイページにある商品からでも投稿することが可能です。
ROOMは購入した商品でなくても、楽天市場で気になった商品でも大丈夫なので、my ROOMにどんどん集めましょう。
商品が集まってきたら、コレクション機能を使ってテイストごとに分類したり、予算別に一覧にしたりと投稿した商品をグループでまとめる事もできます。
定期的に新しい投稿を追加し、他ユーザーに見てもらうチャンスを増やすことが初売上への近道となります。
ROOMに限らず、アフィリエイトというのは基本実力主義な所が非常に大きいサービスです。
例えば、当サイトのジャンルであるお小遣いサイト・ポイントサイト等では、検索上位で多くの友達紹介人数を稼いでいらっしゃる方には、より紹介しやすいよう様々な恩恵があります。
例えば友達紹介すると1人100円の所を300円にアップとか、紹介した友達に最初から200円相当のポイントを付与するとか…
情報発信者としての実力が高ければ高い程、恩恵は大きくなってきます。
まあ私のようなアフィリエイターは、相手側にとって集客するという事が最大のお仕事ですので、お得意様に格安で提供したりする通常のビジネスでもこういった側面がある事から、あまり大きな違いはないのですが…
ともあれROOMもかなりの実力主義、売り上げが高いと色々な恩恵があります。
2020年4月にROOMから購入で1%還元してもらえるポイントサイト機能がなくなり、買う側がポイント獲得できなくなった今、"ROOMから楽天市場の商品を購入する"そこに意味はあるんか?という疑問が残ります。
以前は、ショッピングSNS+アフィリエイト+ポイントサイト機能があった事で、紹介する側と買う側のWin-Winの関係が成り立っていました。
しかしポイントサイト機能が無くなり、ショッピングSNS+アフィリエイト機能だけが残った今、買う側としてROOMを利用するユーザーは、ショッピングSNSに活路を見出さなければいけなくなりました。
ショッピングSNS+アフィリエイト+ポイントサイト機能
↓
ショッピングSNS+アフィリエイト
ですが、楽天市場のほうが豊富な商品数ですし、楽天市場でも購入したリアルな口コミは確認できますからね…この状態ではイマイチ活路が見いだせないです。
それに楽天市場の商品は、ポイントサイト経由で購入したほうがお得ですしね…。
ただROOMには、おすすめ商品が厳選して掲載されている為、ショッピングの参考にしやすいという強みがあります。
ですので、リアルな口コミよりも、好きな紹介者や、趣味の合う人が紹介している商品を参考に商品を選びたいと考えている方には、楽天市場よりもROOMのほうが相性が良いでしょう。
ROOMは、情報提供してもらっているんだから紹介する側と買う側はWin-Winの関係だ、と買う側の立場で思えるか?によってサービスの価値が大きく変わるけど、私個人的にユーザー目線で言うと、そこに意味はあるんか?に結論は出ませんでした。
楽天ROOMの良い評判は、
等があります。
楽天ROOMの悪い評判は、
等があります。
紹介する側:商品が購入してもらえると稼げるという点は評価が良くなります。
まあ、アフィリエイトが成立すれば当然良い評判になりますね…!!
買う側:ROOM経由で購入しても金銭的な旨味がないという声も目立ちます。
ユーザーはただ買うだけでメリットないのでそりゃそうだ。
2020年まで1%還元だったので、それを知っている人であれば余計にですね…
今回、評判・口コミを分析すると、ユーザーの利用するスタイルによって評判が分かれるという結果になりました。
個人的にはポイントがもらえるという旬は過ぎたと思いますが、楽天としてはユーザー増加傾向との事。
ユーザー増加傾向でサービス終了・閉鎖はありえないと言えます。
とりあえず…というと言い方は悪いですが、ROOMをインストールし、my ROOMに商品を追加しておくとともすれば楽天キャッシュを稼ぐ事ができる可能性があります。
それだけでも、楽天ヘビーユーザーであればお小遣いを稼ぐ事ができる可能性がある為、非常にお得です♪
大きく稼ぐのであれば、ROOM内で有名なユーザーになるという事が不可欠であり、その方法にSNSに関するアフィリエイトがついてくるのですが、例えば私が当サイトに自前のROOMのURLを貼り宣伝したりする、こういった事もある程度必要になってきます。
まああくまで月数万円を目指すのであれば…ですが。
Twitterアカウントを持っている人はツイートするとか、そういったアフィリエイトの手法、あくまでも大きく稼ぐのであれば必要となってきます。
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
本記事は、楽天ポイントがもらえるサービス「楽天ウェブ検索(旧楽天ツールバー)」の危険性と安全性、評判、評価について検証した記事です。
楽天ウェブ検索は、GoogleやYahoo!で検索する代わりに、楽天ウェブ検索を使っていつものように検索するだけで楽天ポイントが貯まる、お得な検索サービスです。
1日平均3~4円と少額ではありますが、検索するだけでいいので每日続けやすく、たくさんある楽天ポイントが稼げるサービスの中でも手軽さはトップクラス。
この手軽さで月120円なら、現状コスパは良いでしょう。
簡単に楽天ポイントを稼ぎたいと考えている方におすすめのポイ活アプリ。
「ググる」は、Googleの検索エンジンを使って調べることを表す言葉ですが、ググる変わりに、楽天ウェブ検索を使って調べることで楽天ポイントを無料で貯めることができます。
検索方法は簡単で、GoogleやYahoo!同様、赤枠部分に検索したい言葉を入力するだけ。
獲得したポイントは、翌日以降、5営業日以内に楽天アカウントへ自動的に付与されます。
楽天グループ株式会社 | ||
---|---|---|
運営会社情報 | 楽天の頂点 | |
セキュリティ対策 | 楽天グループが定める 個人情報保護方針に準拠 | |
楽天IDの登録 | 登録だけなら 個人を特定できるような 情報はない 他楽天サービスを 利用するなら 個人情報を入力推奨 | |
楽天IDの退会 | 楽天IDで紐づいたサービス 全て利用できなくなる | |
メールマガジン・通知 | 楽天ID共通 登録すればするだけ 増える | |
ポイントレート | 1P=1円 | |
ポイント有効期限 | 通常は1年 期間限定のものもある | |
最低換金額 | 1円 | |
換金手数料 | 無料 |
楽天ウェブ検索は、サービス名からも分かるように"楽天"が運営するウェブブラウザで、いつもの検索で楽天ポイントがもらえる事が特徴です。
楽天といえば、楽天市場や楽天リーベイツ (Rebates)、楽天インサイト等さまざまなサービスを展開している、説明必要か?というレベルの誰もが知っている大企業です。
楽天ウェブ検索は、楽天の頂点である楽天グループ株式会社が運営。
楽天のサービスですので、アカウントやポイント有効期限などについては、楽天サービスと共通となります。
表の評価の詳細について、詳しくは「楽天市場の危険性と評判・安全な利用方法について」で解説しています。
楽天サービスの共通項目として認識していただければと思います。
楽天ウェブ検索には年齢制限はありません。
ただし、掲載されている無料会員登録などの案件に関しては、各広告主が年齢制限を設けている場合がありますので、その年齢制限に従う事になります。
楽天ウェブ検索を利用するには、楽天の会員登録を行う必要があります。
Webサイトはコチラ
アプリインストールはコチラ
楽天IDでログインで、すぐに始めることができます。
楽天IDの取得は、メールアドレス、ユーザーID、パスワード、名前のみですので、特に個人を特定できる要素はありません。
楽天ウェブ検索は、ログアウト、アンインストールすることで利用を辞めることができます。
楽天会員自体を辞めなくてはいけないわけではないので、ご安心ください。
楽天会員ごと辞めたいという人はあまりいないと思いますが、楽天会員の退会方法は以下の記事で解説しています。
楽天会員の退会方法について詳しくは「楽天市場の危険性と評判・安全な利用方法について」で解説しています。
楽天ウェブ検索は、
から利用できます。
ですが、全てのサービスは楽天ウェブ検索なので、どれを利用してもメインである"検索でポイントを獲得する"という事ができます。
であれば、Webサイト、拡張機能、アプリと3つもある意味はあるのか?という疑問が残ります。
どんな違いがあるのか?どれを使えばいいのか?
という疑問を解決するため、3つそれぞれのコンテンツを比較検証しました。
結論としては、稼ぎやすさならコンテンツが豊富なアプリ版、インストールを必要としない手軽さであればWebサイト版がおすすめです。
Webサイトは、拡張機能やアプリをインストールする必要がなく手軽に利用できるという特徴から、お試しで利用したい方に向いています。
アプリは、Webサイト+アプリ限定のコンテンツで、Webサイトや拡張機能よりも稼げるコンテンツが豊富。
Webサイトにはない楽天リワード・楽天リワードラッキーくじがあるので、もっと積極的にポイントを貯めたいという方は、アプリ版が向いています。
拡張機能は、検索機能+ポイント付きメール+楽天市場など楽天関連のよく利用する機能がまとめられている、"クリックだけで移動できる便利なアクセス方法"といった感じですので、まずはWebサイトやアプリを考えた後、サブの機能として拡張機能を考えてみてはと思います。
拡張機能のインストール方法は、公式が「インストール方法を知りたい」内で懇切丁寧に教えてくれるのでまあ問題はないでしょう。
今回私は、Google Chromeでインストールします。
まあ直す事も簡単ですので…
ちなみに拡張機能をインストールする事でのアクセス許可は、"アクセスしたウェブサイト上にある自分の全データの読み取りと変更"です。
後はガイドに従い、手順を完了させます。
正直なんで全データを読み取られないといけないのって思いますが、ポイントの為であればここは割り切る必要があります。
Google Chromeの場合拡張機能ですので、削除するのは非常に簡単です。
右上にある丸が縦3つ並んだマークをクリック→その他のツールに進みます。
設定画面で拡張機能に切変え、楽天ウェブ検索を削除します。
楽天ウェブ検索は、1回検索すると1口貯まり、1日最大30口貯まります。
1口1ポイントではなく、5口達成で100万ポイント山分けキャンペーンに自動エントリーとなるので、最低でも5口貯まるまで検索する必要があるという事を頭に入れておいてください。
30口エントリーで以前は平均5ポイントもらえていましたが、利用者が増えた事もあり、今は平均3~4ポイントになっています。
ですので30日で120ポイント=120円相当の楽天ポイントが貯まることになります。
30口検索するのは結構カンタンですが、"A"とか"B"とかではダメですし、検索内容次第ではアカウントが停止になるという事例もあるようです。
楽天ウェブ検索の良い評判は、
等があります。
楽天ウェブ検索の悪い評判は、
等があります。
手軽にポイント獲得できる点は評価が良い反面、検索ツールとしてはGoogleやYahoo!などに慣れているから使いづらい見づらいという声や、口コミほど使いにくいとは感じないという声がありました。
こればっかりは、人によって好みが違ってくると思うので、使い慣れている検索ツールと楽天ウェブ検索を併用して利用することをオススメします♪
楽天ウェブ検索は、誰もが聞いたことがある楽天が運営しているので、安心して楽天ポイントを獲得することができる検索ツールでした。
5口貯めることで山分けキャンペーンに参加することができ、最大30口まで貯めることで1日平均3~4円程度のポイントを稼ぐことができます。
楽天ポイントを貯めることに特化しており、1ポイントから交換できるのは非常に素晴らしいです。
検索するだけの手軽さで1ヶ月120円、1年で1440円貯まっていくので、コスパは良いでしょう。
楽天ポイントが貯まるサービスの中でも手軽さはトップクラスなので、楽天ポイントが稼ぎやすい楽天インサイトと併用しても続けやすいです。
アプリインストールはコチラ
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
ネット通販ショップとして最大手である楽天市場、誰もが聞いたことがある楽天市場。
この楽天市場に危険性はあるのか?悪質なのか?評判・評価を検証した記事です。
今回この記事は、情報が新しくなったら更新する事と、利用の危険性もそうですが、ショップ開設等の危険性も検証していきたいと思っています。
ですのでこの1ページに書くと情報商材の宣伝ページのように長くなっていきますので、総則ページ、まとめとして記事を書いています。
楽天グループ株式会社 | ||
---|---|---|
運営会社情報 | 楽天の頂点 | |
セキュリティ対策 | 楽天グループが定める 個人情報保護方針に準拠 | |
楽天IDの登録 | 登録だけなら 個人を特定できるような 情報はない 他楽天サービスを 利用するなら 個人情報を入力推奨 | |
楽天IDの退会 | 楽天IDで紐づいたサービス 全て利用できなくなる | |
メールマガジン・通知 | 楽天ID共通 登録すればするだけ 増える | |
ポイントレート | 1P=1円 | |
ポイント有効期限 | 通常は1年 期間限定のものもある | |
最低換金額 | 1円 | |
換金手数料 | 無料 |
安全度:+20点
説明するまでもなく、まあ楽天よでもイイのすが、まず企業情報を記載しておきます。
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | 楽天グループ株式会社(Rakuten Group, Inc.) |
設立 | 1997年2月7日 |
資本金 | 289,674百万円(2021年12月31日現在) |
従業員数 | 単体:7,744名 連結:28,261名 (2021年12月31日現在) ※ 使用人兼務取締役、派遣社員及びアルバイトを除く就業人員ベース |
所在地 | 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス |
代表者 | 三木谷 浩史 |
上場・未上場 | 東証プライム上場 |
企業HP | https://corp.rakuten.co.jp/ |
…運営会社の規模としては、説明するまでもなく大企業です、楽天のメインサービスが有名な"楽天市場"になります。
楽天イーグルスのようなスポーツ球団、楽天カード、広告を取り扱っているリンクシェア、リサーチ業の楽天リサーチ…キリが無いのでやめておきます。
ただ1つだけ言っておきたいのが、2021年時点で、楽天会員数は累計1億人以上、日本人口で考えると、8割以上の方が楽天会員になっているという、言っておきたいと言っておきながら、語るまでもなく非常に有名なサービスです。
評価としては0点
楽天市場は有名なだけに、真っ先に個人情報等が狙われます。
2005年7月、楽天市場が利用者のクレジットカード情報等の個人情報が流出した恐れがあるという発表をした事があります。
2005年と言えばどうでしょうか…?
架空請求の電話が来たり、怪しいハガキが来たりという事が良く起こった全盛期とも言える時期で、結果、個人情報保護等、真剣に取り組みが始まった頃ではないかと思います。
真っ先に狙われていただけに、真っ先に対策を行っていますので現在は大丈夫ですが、真っ先に狙われるサイトという危険性はあるという事は覚えておいて下さい。
安全度:+10点
楽天市場では、当然ですがSSLが導入されています。
通信間のセキュリティーに対して、万全の対策をおこなっています。
まあ詳しくは、楽天グループ株式会社の情報セキュリティーに対する取り組みに記載されています♪
プライバシーマークは取得していませんが、国際的なセキュリティ規格ISO27001(ISMS)に準じているので、プライバシーマークと同等の対策を行っていますね。
又、楽天市場に出店する際には、楽天市場の「情報セキュリティー試験」に合格する必要があり、何も知らない状態で出店できる訳ではありませんので、店舗的にも不正利用を難しくしています。
楽天市場を利用するには、楽天IDが必要です。
楽天市場では楽天会員にならずとも買い物を行う事ができますが、「注文の度に名前や住所などの情報を入力しないといけない」、「未着や欠陥品が届いた」などトラブルにも対応してもらえる補償サービスの対象ではない事を考えると、確実に会員になった方が良いです。
…もちろん、会員登録に費用はかかりませんよ♪
年齢制限も無く、未成年者は楽天証券等のサービスに規制がかかるだけすので、結構簡単に登録する事ができます。
現時点ですが利用には、
が必要となってきます。
楽天市場を利用するのであれば、とりあえず登録はしておいた方が良いです。
楽天市場からの退会=楽天会員からの退会という事になります。
ですので、感情的に楽天会員登録の削除を行うと、楽天IDで紐づいていたサービスが全て利用できなくなるという危険性があります。
一度削除した楽天会員登録は、削除後に会員情報を元に戻すことはできないので、今後楽天会員に登録する事がない場合のみ退会を行うようにしましょう。
楽天会員の退会方法は、
から退会手続きを行うことができます。
危険度:-10点
…別に楽天を批判している訳じゃないですよ…
楽天会員になると、楽天市場からメールが送られてくる事が1つ、もう1つは利用したショップのメールマガジンも送られてくる事になります。
そして楽天インサイト(旧楽天リサーチ)などの外部サイト、これらも全て個別にメールマガジンを送ってくるので、楽天会員になり、楽天市場を数件利用すると、利用したショップ及び楽天サービスから膨大なメールマガジンが来る事になり、システム上メールマガジンを停止するまで膨大なメールマガジンが来る事になります。
それぞれメールマガジンを停止する事でメルマガが来ることを防げますが、メールマガジンが増えるという事は憶えておいて下さい。
まあ外部サイト、それはそれほど問題ではありません。問題は、楽天市場で商品を購入した際、ダイレクトメール、つまりメールマガジンの配信ですが、これがデフォルトでオンになっているという事です。
そしてチェックをオフにするのを忘れると…その店舗からダイレクトメールが来てしまうという訳です。
私は結構楽天を利用していますが、それでも年に換算すると20回程度か…
メールマガジンが多くなってきらメール配信停止設定を行いますが、まあ大体すぐこんな感じになります。
そしてメールマガジンがウザくなってきてメール配信を停止して2ヶ月…
出たッ!コイツはすぐこれだッ!!!
って感じになる位ヘビーユーザーな私です。
通常であればフリーメールアドレス取得を推奨するのですが、楽天市場なだけにプライベートなメールアドレスも良いですし、楽天市場だけのメールアドレスを用意しても構いません。
停止方法は簡単で、各ショップのメルマガのページ下部にもリンクが記載されていますが、当ページではメルマガ停止の直リンクも記載しておきます。
このページでは、登録ショップのメールマガジンも停止する事ができるので、リンク先のページにて楽天市場のメールマガジンについては全てケリが付くハズです。
皆さん迷惑メールってどんな定義でしょうか?
3つ目は悪質なメールではなく、前者2つとは全くジャンルが異なる正規なもの。
…だが、"迷惑"というカテゴリにおいては、残念ながら一緒なんですね。
楽天の外部サービスが沢山ありますが、現在当サイトでは以下のコンテンツを紹介しています。
私はこれに合わせて、楽天カードと楽天銀行の口座を所持しています。
結果…これらのサービスを効果的に利用する事で、大体3~4ヶ月に10000ポイント位貯まります。
まあメインバンクを楽天銀行に置くことでのポイント獲得率は高いですが、例えばライバルのAmazonと比較した場合、そのポイントの貯まりやすさは比べるまでもない程圧倒的です。
楽天市場では様々なキャンペーンが定期的に開催され、ユーザーがおトクになる機会が沢山用意されています。
例えばこのお買い物マラソン(ショップ買いまわり)は、ポイントアップ期間中に1,000円(税込)以上のお買い物をした「ショップ数」に応じて、ポイントがどんどんアップしていくお得なキャンペーンで、2ショップ購入でポイント2倍、3ショップ購入で3倍店、10ショップ以上でポイント10倍になります。
スーパーポイントアッププログラム(SPU)等を組み合わせると、獲得ポイントが最大44倍になるという凄まじいものです(通常ポイントは100円で1ポイント)。
先程の外部サービスを利用するといつの間にかポイントが貯まり、こういったキャンペーンでさらにポイントが貯まり…
ポイントを獲得するという事において、楽天サービスは本当に非常に良くポイントが貯まります。
ショップ買いまわりは「楽天ブックス」も対象、さらに毎月開催されている「スーパーポイントアッププログラム(SPU) 」にも対象で、
合計で+1倍分のポイントを稼ぐ事ができます。
以前は"楽天ブックスまたは楽天Koboで月に合計2000円以上お買い物"で楽天SPU+1倍という条件だったのですが、2019年4月より条件が変更され、楽天ブックスと楽天Koboの2店舗を併用することで楽天SPUが+1倍となりました。
特定のキャンペーンなどで付与される「有効期限」がポイント毎に設定されているポイントを「期間限定ポイント」と呼びます。
楽天カードの入会時にもらえる5,000ポイント(通常ポイント2,000P+期間限定ポイント3,000P)に期間限定ポイントが含まれている事を知らず、いつの間にか期間限定分のポイントが失効していたという方もいらっしゃいます。
期間限定ポイントは、基本【楽天サービス】で使う事になりますが、楽天ペイの加盟店では楽天スーパーポイント(通常ポイント・期間限定ポイント)を利用して決済する事ができます。
期間限定ポイントのみを利用した場合は、[一部使う]を選択しましょう。
他の利用方法では、
楽天ふるさと納税は一部の方のみの利用方法となってしまいますが、ポイントが使えるお店で期間限定ポイントを使うのであれば普段使いでき、楽天市場で無理矢理買い物をするよりはいいのではないでしょうか?
お小遣いサイトでは、お小遣いサイト→[ショッピング]内にあるリンク→楽天市場へ移動→ショッピングの順になります。
お小遣いサイトの中でもポイントタウンは、100円から楽天銀行を始めとする各種ポイントに交換でき、大手お小遣いサイトの中でも、最もポイントを現金化しやすいです。
楽天市場の広告は、お小遣いサイトの中でも最もよく利用されている広告の中の1つであり、平均的な還元率は100円購入毎に1%です。
逆に言えばこれが上限であり、多くのお小遣いサイトで1%という数字になっています。
お小遣いサイトを経由するという事は、通常の楽天ポイントが100円につき1ポイント、つまり1%還元で、還元率を2倍にすることができます。
楽天市場は、利用者である私達をだますような悪質なサイトではなく、非常に大きな企業ですので悪さという事は考えられません。
ただ、一番大手なだけに、システムが真っ先に狙われるという危険性はあります。
狙わるだけに、一番対応が早いというメリットもあります。
楽天市場はとても便利です♪
ショップにいかなくても商品を検索する事ができますし、店舗にない商品でも簡単に検索・購入する事ができます。
危険性や利用方法を理解した上で、安全に利用していきましょう♪