お小遣いサイト 危険 小遣い稼ぎ

お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ

お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » お小遣いアプリの危険性 » お小遣いアプリ稼ぐ » 

【ポイ活】増えドージ攻略|口コミ・評判は?タップと放置で稼げるゲームアプリを徹底解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

今回は、人気ポイ活アプリPUIやカラフルの運営会社がリリースしたポイ活ゲームアプリ「増えドージ」を解説していきます。

 

 

デンえ
換金実績のある会社がリリースした安全性の高いポイ活ゲームアプリだよ。

 

まだPUIやカラフルを利用していない人は、当サイトの別記事で危険性について徹底検証しているから確認してみてね。

 

 

 

増えドージはどれくらい稼げる?

実際にゲームをプレイして「1日いくら稼げるのか?」について検証しました。

 

1日22円稼げる

1niti22point

 

 

デンえ
Amazonギフトカード交換時のポイントレートで計算すると、1日220ポイント(22円)貯まるよ。

 

5日目で最低交換額1,000ポイント(100円)に到達、1ヶ月続けると6,600ポイント(660円)稼ぐことが可能だよ。

 

 

今回の検証結果では、以下のようになりました

 

ミッション ポイント付与 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 8回 9回 10回
増え効果×2 自動 10pt 10pt 10pt
自動効果×2  自動 10pt 10pt 10pt
動画で増えレベルUP 自動 10pt 10pt 10pt 10pt
動画で湧きレベルUP 自動 10pt 10pt
1回ステージクリア  自動

※最後だけ手動

10pt 10pt 10pt 10pt 10pt 10pt 10pt 10pt 10pt 10pt

 

 

合計220ポイント獲得!

 

 

すべてのミッションクリアにかかった時間ですが、1時間15分でした。

 

初挑戦で不慣れだったからか?それとも通常でこれなのか?今後も検証を続けてみたいと思います。

 

増えドージとは

huedojitop

 

 

増えドージは、PUI(プイ)の人気キャラクター「ドージ」をタップや放置で集めるポイ活ゲームです。

 

 

puikyara

 

 

「1回ステージクリアする」などのミッションをクリアすると10ポイント獲得できます。

 

 

misson

 

 

 

デンえ
招待コードはないみたい…。

 

 

増えドージのアプリダウンロードはこちらから↓

App Storeからダウンロード

 

※Android版はまだリリースされていないみたいです

 

貯めたポイントの交換先は3つ

貯まったポイントは100円分のPayPayマネーライト、楽天ポイント、Amazonギフトカードに交換することができます。

 

デンえ
お得に交換するならAmazonギフトカード一択だね。

 

 

交換先 交換に必要なポイント数 1ポイントの価値
PayPayマネーライト 1,100ポイント→100円分 0.090909円
楽天ポイント 1,300ポイント→100円分 0.076923円
Amazonギフトカード 1,000ポイント→100円分 0.1円

 

 

koukansaki

 

※交換を行うには、Appleアカウントの連携が必要です

 

増えドージの評判・口コミ

リリースされたばかりのゲームアプリのため、口コミを検索してもほとんどでてきません。

 

 

なので今回の記事更新では、私が口コミ投稿するならこう書くというのを記載しておきます。

 

 

デンえ
他のタップと放置で稼げるポイ活ゲームアプリと同じで、とにかく広告が多い。

 

別の運営会社のポイ活ゲームアプリですが、約30分くらいで1日19円稼げるものがあったので、是非そこを目指してほしいです。

 

まだ1日プレイしただけなので、ただ自分がヘタクソなだけかもしれませんが…。

 

ですね!!

 

 

今後口コミや評判が増えてきたら、追記していきますね。

 

増えドージ攻略

ここでは、私が効率的にポイント獲得するために意識したポイントについて紹介します。

 

広告は多い!ある程度覚悟してプレイする

これは増えドージに限った話ではないのですが、タップ&放置でポイ活できるゲームアプリは、とにかく広告が多いです。

 

どのくらい多いかというと…

 

  • ゲーム画面を開いたまま放置していると約40秒間隔で自動的にCM
  • 「増え×2しませんか?」の表示に対して「する!」を選択したとき
  • 増やすボタンを何度かタップしていると自動的にCM(すぐ消せる)

 

など。

 

「ポイ活ゲームアプリってこういうものだから…」と、ある程度の覚悟を持ってからプレイしてみてくださいね。

 

 

koukokuooi

 

レベルアップが効率よくポイント獲得するコツ

通常、1タップで1匹ドージが増えますが、レベルアップさせることでタップしたとき、放置しているときに増えるドージの数が増えていきます。

 

 

増えドージには、「増えレベル」と「自動レベル」の2種類のレベルがあります。

 

 

revel

 

 

■増えレベル…1タップで増えるドージの数が増える

 

 

■自動レベル…放置中(タップなし)に増えるドージの数が増える

 

 

 

●ンズ
レベルアップって絶対にさせないといけないのか?

 

デンえ
増えドージは、ミッションクリアでポイント獲得できるゲームアプリだから、毎日効率よくポイント獲得するためにはレベルアップさせたほうがいいよ。

 

 

レベルアップさせることで一度に増えるドージの数が増える。

 

 

×2になる広告を見ることでたくさんドージが集まる。

 

 

さらにレベルアップさせて一度に増えるドージの数をもっと増やす。

 

 

さらに×2になる広告を見て、もっとたくさんのドージを集める。

 

 

上記の行動を繰り返すことにより、ミッションクリアできポイント獲得できる。

 

レベルアップの効率的なやり方

増えレベルと自動レベルのレベルアップにはドージの角が2個~必要です。

 

 

画面右上にある赤枠部分が保有しているドージの角の数で、ドージを10匹集めるごとに角が1個増えます。

 

 

dojituno

 

 

しかしレベルアップに必要となるドージの角の数はどんどん増えていくため、すぐに無くなってしまいます…。

 

 

レベル レベル上げに必要な角の数 ドージの数
1 1匹
2 になるためには2個必要 2匹
3 になるためには3個必要 3匹
4 になるためには4個必要 4匹
5 になるためには5個必要 5匹
6 になるためには6個必要 6匹
7 になるためには7個必要 7匹
8 になるためには8個必要 8匹
9 になるためには9個必要 9匹
10 になるためには10個必要 10匹

 

 

デンえ
あと…ドージの角でいくらレベルアップさせてもミッション対象じゃないから、ポイント獲得できないのが残念…。

 

デンえ
ポイントは、以下のミッションをクリアすると獲得できるよ。

 

 

missonbasho

 

 

番号 ミッション 効果
増え効果×2を3回使用する タップで獲得できるドージの数が2倍
自動効果×2を3回使用する 放置で獲得できるドージの数が2倍
動画で増えレベルUPを3回アップ 増えレベルが1上がる
動画で湧きレベルUPを3回アップ 自動レベルが1上がる
1回ステージクリアする(※) 新たらステージに挑戦

※レベルは1ステージごとにリセットされます

 

増え×2はやめとく

ゲームのプレイ途中に「増え×2しませんか?」と表示されることがあります。

 

 

これ…[する!]を選択すれば、ミッション内の「増え効果×2を3回使用する」にカウントされると思って何度か[する!]をタップしてたんですけど…。

 

結局「増え効果×2を3回使用する」だけじゃなく、他のミッションにもカウントされませんでした。

 

 

なので、「増え×2しませんか?」と表示されたときは迷わず[やめとく]をタップでいいと思います。

 

 

huesimasenka

 

 

 

【ニンジャマイルズ】Simejiのキーボードでもポイント貯まる?Simeji利用者のリアルな口コミを徹底調査

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

ninjyasimeji

 

 

この記事では、以下の内容を詳しく解説していきます。

 

  • Simejiのキーボードを使って文字を打ってもポイントは貯まる?
  • Simeji利用者がニンジャマイルズを使ってみたリアルな口コミは?
  • Simejiのような着せ替え機能は今後追加される?

 

 

大人気キーボードアプリ「Simeji」と、キーボードでの文字入力でポイ活できる「ニンジャマイルズ」アプリ同士の相性は良さそうですが…。

 

 

結論、ニンジャマイルズ専用のキーボードで入力した文字数のみポイント獲得の対象となるため、Simejiのキーボードで文字入力した場合はポイントを貯めることができません。

 

いまニンジャマイルズのキーボードもどんどん使いやすくなっているので、日常をポイントに変えることに興味のある方はぜひニンジャマイルズを活用してみてください。

 

 

 

\今だけ!
最大450円分プレゼント中!

 

ポイントサイトのポイントインカム

 

✅️新規登録で 250 円分

✅️初めての交換で 200 円分
🎁合計 最大450 円分GET!

 

さらに【今だけ】Amazonギフトカード1,000円分のボーナスが狙える超チャンス!

 

今すぐ無料登録で450円分もらえる!ポイントインカム

 

 

 

ニンジャマイルズについて

ninjamilestop

 

 

広告やSNSで「キーボードで文字を打つだけでポイ活できる」と紹介されているのを見て興味を持った方に向けて、ニンジャマイルズの特徴を5つ紹介します。

 

 

■ニンジャマイルズの特徴

 

1.運営歴は短いが実績ある会社が運営しているので安心

2.招待コード+チュートリアルで8500マイルもらえる

3.広告を見て5倍速モードにすると200文字で1タンク貯まる

4.スロットなどマイルの貯め方が豊富

5.ドットマネー経由で交換先が豊富

 

 

kibodonyuryoku

 

 

詳しい解説は以下の記事にまとめていますので、あわせてご確認ください。

 

 

ニンジャマイルズはSimejiのキーボードでもポイント貯まる?

この記事に辿り着かれた方の多くは、キーボードアプリSimejiを利用されている方だと思います。

 

 

simejiicon

 

 

ニンジャマイルズを使えば、Simejiのキーボードでもポイントが貯まるようになるのかな?と考えている方もいらっしゃるかもしれません。

 

ですが、残念ながらSimejiのキーボードを使ってポイントを貯めることはできません。

 

 

なぜなら、文字数のカウントがニンジャマイルズ専用のキーボードでしかできないからです。

 

ニンジャマイルズは文字数に応じてポイントが付与される仕組みなので、Simejiなど文字数がカウントされない他社アプリを利用して文字入力した場合はニンジャマイルズポイントは貯まりません。

 

 

 

下記画像のニンジャマイルズ専用のキーボードで文字入力することで、ニンジャマイルズポイントが貯まっていきます。

 

 

senyou

 

 

ニンジャマイルズはどう?Simeji利用者のリアルな口コミ

SNSやアプリストアにある、Simeji利用者がニンジャマイルズを使ってみたリアルな口コミを紹介します。

 

 

ニンジャマイルズはリリースされたばかりのアプリということもあり、Simejiと比べるとまだまだキーボードに使いづらさを感じる部分があるようです。

 

ただし、利用者の声を反映したアップデートを行ってくれる運営会社なので、これからどんどんキーボードの使い心地は改善されていくと思います。

 

 

 

口コミを見ているとローマ字入力に対応していないなど、キーボード設定がちゃんとできていない方が多いので、以下の記事に設定方法をまとめました。あわせてご確認ください。

 

 

良い口コミ・評判
 
ようやくキーボードに慣れてきた。

 

 
キーボード下にある地球儀のマーク押せばいつでもSimejiのキーボードに戻れるから便利。

 

 
Simejiほど顔文字のバリエーションはないけど、昔使ってたような顔文字は豊富。

 

悪い口コミ・評判
 
Simejiのほうがキーボードが大きくて使いやすいかも…。

 

 
Simejiの着せ替え機能が気に入ってるから、Simeji対応してほしい…。

 

 
ずっとSimeji使ってたから使いづらい…。

 

まだ使いにくいかもしれないがポイ活としては最強

ninjyasaikou

 

 

愛用しているSimejiから、ニンジャマイルズ専用のキーボードに変えて文字入力する必要があるので、慣れるまでは使いにくさを感じるかもしれません。

 

 

ですが、ニンジャマイルズはキーボードで文字を入力するだけでポイントが貯まるため、

 

  • 日常使いでポイントが貯まる
  • 毎日文字打つからポイントが貯まりやすい
  • ただLINE使ってるだけでどんどんポイントが貯まる

 

など、普段の生活の中でポイントが貯められるところに魅力を感じたという声もあります。

 

 

歩数や移動でポイントが貯まるアプリは外出しないといけないし…

 

レシート撮影なんかも面倒…となかなかポイ活が続かない方も、文字入力でポイントが貯まるニンジャマイルズであれば無理なく続けられます。

 

 

 

着せ替え機能は実装予定
 
キーボードの色が変えられるようになったら嬉しい。

 

 
自分の好きな画像をキーボードに設定できるともっと良い。

 

 
キーボードを着せ替えられないのが味気ない…。

 

 
既存のキーボードと色が同じなので切り替えるのを忘れてしまう…。

 

 

このように着せ替え機能の実装を期待する声も多く、私自身も「キーボードの色が変えられたらいいな~」と思っていました。

 

が…なんと着せ替え機能を準備中のようで、今後のアップデートでキーボードの着せ替え+ポイ活を楽しめる最強のアプリになりそうです。

 

まだニンジャマイルズを始めていない方は、招待コード(ORBK2SUP44)を使ってお得に始めましょう♪

 

 

 

\入力するだけで5000マイルもらえる!/

 

ニンジャマイルズ招待コード
ORBK2SUP44

 

 

ニンジャマイルズ のアプリダウンロードはこちらから↓

 

App Storeからダウンロード

YONQ(ヨンク)で貯めたポイントの交換先!交換できない理由も解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

yonqkoukansakitopbana

 

  • エラーがでて交換できない…
  • YONQポイントは何に交換できる?PayPayは?
  • Pontaポイントに交換したいのに交換先にない…

 

このような悩みを解決するために、今回は「YONQ-アンケートに答えてポイントを貯めるポイ活アプリ!」のポイント交換先を紹介します。

 

YONQ(ヨンク)はポイント交換できないという口コミが目立ちますが、何度もポイント交換できた換金実績のある安全なポイ活アプリです。

 

「時間を空けてもう一度~」と繰り返しエラーが表示されるときは問い合わせを行い、運営会社に確認してもらいましょう。

 

 

 

\ポイントサイトならモッピー/

 

【モッピーがおすすめな理由】

 

①ポイントサイトの中で会員数が1番多く、知名度NO.1

 

還元率も高いので、初心者でもポイントを貯めやすい

 

③ポイント交換先は現金やPayPayなど50種類以上と豊富

 

 

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【PR】モッピー無料登録はこちらから

 

 

【おすすめ記事】モッピーの危険性や評判について知りたい方はこちら

 

交換しようとするとエラーがでる理由

この記事に辿り着いた方の中には、ポイント交換しようとすると「時間を空けてもう一度試してみて!!OMG」というエラーがでて交換できず困っているという方もいらっしゃると思います。

 

 

jikanwoakete

 

 

最近「エラーがでて交換できない」という口コミが目立ってきていたので、エラーがでる考えられる原因でもいいからアプリ上で説明したほうがいいんじゃないの?と思っていたところに、YONQ(ヨンク)の公式Xアカウントから詳しい情報が…。

 

 

デンえ
どうも不正にポイントを貯めているユーザーがいるみたいで、セキュリティを厳しくした結果、一時的にエラーがでやすくなったってことみたい。

 

フセイスルナヨ…マジデ…。

 

 

エラーから3日後にポイント交換できたという方もいらっしゃるので、面倒ですが何日かポイント交換を試してみて、それでもエラーが続く場合は運営会社へ問い合わせたほうがいいです。

 

【YONQアプリの問い合わせ方法】

 

アプリ右下にある[設定]⇒最下部にある[お問い合わせ]から運営会社に連絡可能です。

 

 

●ンズ
正直、問い合わせないと交換できないって面倒だけど、不正が理由じゃしょうがないな…。

 

運営側もエラーを減らせるようにがんばってくれてるみたいだし。

 

PayPayには交換できないの?

●ンズ
ペイペイに交換できるようになるって噂を聞いたんだけど、もう交換できるようになったのか?

 

デンえ
PayPayだけ審査に時間がかかってたみたいだけど、ついにPayPayに交換できるようになったよ♪

 

yonqpaypaytuika

 

YONQ(ヨンク)で貯めたポイントの交換先

「交換先を増やしてほしい」という声もあったYONQ(ヨンク)ですが、2024年12月、ついにポイント交換先が増えました!

 

これまではポイント交換すると、YONQ(ヨンク)にAmazonギフトやQuoカードペイのコードが表示され、各交換ページにコードを入力するとギフトが受け取れるという流れでした。

 

 

yonqkoremade

 

 

 

しかし今回の交換先追加のアップデートにより、「なんでもギフト」経由でのギフト受け取りに変更となりました。

 

 

yonqkorekara

 

なんでもギフトとは?

nandemogifttoha

 

 

なんでもギフトは、有名なGREEの子会社アウモ株式会社が運営するデジタルギフトサービスです。

 

なんでもギフトは、

 

  • アプリのダウンロード不要
  • 会員登録不要
  • ポイント内なら複数のギフトに自由に交換可能

(例:なんでもギフトに500ptある場合。PayPayに400pt交換、アマギフに100pt交換)

 

なので、交換のために別途アカウントを作成する手間がかからず、すぐに利用することができます。

 

 

なんでもギフトについては、以下の記事でくわしく解説しています。

 

 

 

他にも、歩いてポイントを貯めるポイ活アプリカラフルもなんでもギフトを導入しています。

 

YONQ(ヨンク)のポイント交換先一覧

yonqnandemogift

 

 

YONQ(ヨンク)で貯めたポイントの交換先は、以下のとおりです。

 

交換先 交換に必要なポイント数

(YONQのポイント)

なんでもギフト

(300円分)

33000ポイント
なんでもギフト

(500円分)

55000ポイント

 

なんでもギフトの交換先一覧

yonqnandemokoukansaki

 

YONQ(ヨンク)の場合、「なんでもギフト300円分」と「なんでもギフト500円分」で交換先が違うので、YONQ(ヨンク)から交換する際は、交換先にお気をつけください。

 

 

なんでもギフト300円分の交換先は、以下のとおりです。

 

交換先 交換に必要なポイント数

(なんでもギフトのポイント)

PayPayポイント 300ポイント
Amazonギフトカード

300円分

300ポイント
QUOカードPay

300円分

300ポイント

 

 

yonqpaypay

 

 

●ンズ
あれ?Pontaポイントに交換しようと思ったのに選べない…。

 

交換先にマークあったよな…。

 

デンえ
Pontaポイントは、なんでもギフト500円分からしか交換できないの…。

 

他にも、なんでもギフト500円分限定の交換先があるので、希望の交換先を選択するにはなんでもギフト300円分と500円分どちらに交換すればいいか、しっかり確認してからポイント交換申請を行いましょう。

 

 

なんでもギフト500円分の交換先は、以下のとおりです。

 

交換先 交換に必要なポイント数

(なんでもギフトのポイント)

PayPayポイント 500ポイント
Amazonギフトカード

500円分

500ポイント
QUOカードPay

500円分

500ポイント
タリーズデジタルギフト

500円分

500ポイント
サーティワン

500円デジタルギフト

500ポイント
nanacoギフト

500円分

500ポイント
Pontaポイントコード

500ポイント

500ポイント
EdyギフトID

500円分

500ポイント
WAONポイントID

500ポイント

500ポイント

 

 

yonq500koukansaki

 

YONQに関するよくある質問Q&A

YONQポイントが消えた

YONQ(ヨンク)のポイントが消えた…という場合は、以下の方法を試してください。

 

1.YONQを開いて[ギフト交換]をタップする

2.[交換済み]をタップする

3.該当ギフトのURLを[コピー]する

4.ブラウザの検索窓にコピーしたURLを貼り付ける

5.なんでもギフトにアクセスして、「なんでもギフト(◯円分)」をタップする

 

 

この方法を試しても交換したポイントが確認できない場合は、YONQ(ヨンク)へ連絡してみましょう。

 

YONQの問い合わせ方法
  • YONQを開いて[設定]をタップする
  • ページ下部にある[お問い合わせ]をタップする
  • 必要事項や問い合わせ内容を入力して送信する

 

 

運営会社について調べたところ少人数で運営しているっぽかったので、返信が届くのに少し時間がかかるかもしれません。

 

 

まとめ

  • 交換手順がYONQ→なんでもギフト→ギフトGETに変わった
  • 300円分/500円分で選べる交換先が違うので要注意!
  • PayPay(ペイペイ)に交換できるようになった
  • YONQポイントが消えたときはURLをブラウザ貼り付けて確認

 

今回のアップデートによりポイント交換の仕方が「なんでもギフト経由」に変わりましたが、実際に交換してみて感じたメリット・デメリットは以下のとおりです。

 

メリットは、交換先の種類が増えたところですね。PayPay(ペイペイ)も追加されて、さらに使いやすくなりました。

 

デメリットは、なんでもギフト300円分の交換先が少ないことですね…。

 

500円分のほうが交換先の選択肢が多く、「なんでもギフト500円分に交換できるポイント数まで貯めるか…」と思ってしまうため、交換しにくいところが残念。

 

デンえ
運営さん、なんでもギフト300円分の交換先を500円分と同じにしてください。

 

お願いします。

 

 

お小遣いをもうちょっと多くしたい人には、日常生活のお買い物や行動をポイントに変えられる「ポイントサイト」がおすすめです。

 

ゲームアプリで遊ぶだけでも月に5,000円~10,000円くらい稼ぐことができます。

 

当サイトがおすすめするポイントサイトは、一番人気の「モッピー」と、保証制度が充実している「ポイントインカム」です。

 

 

 

\ポイントサイトならモッピー/

 

【モッピーがおすすめな理由】

 

①ポイントサイトの中で会員数が1番多く、知名度NO.1

 

還元率も高いので、初心者でもポイントを貯めやすい

 

③ポイント交換先は現金やPayPayなど50種類以上と豊富

 

 

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【PR】モッピー無料登録はこちらから

 

 

【おすすめ記事】モッピーの危険性や評判について知りたい方はこちら

 

 

\今だけ!
450円分プレゼント中!

 

ポイントサイトのポイントインカム

 

このバナーからポイントインカムに登録すると…

 

✅️新規登録で 250 円分 のポイント

✅️初めての交換で 200 円分 のボーナス
🎁合計 最大450 円分GET!

 

今すぐ無料登録で450円分もらえる!ポイントインカム

 

【招待コード掲載】YONQ(ヨンク)は1ヶ月どれくらい稼げる?アンケートアプリでポイ活しよう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

yonqtukiikuratopbana

 

  • YONQ(ヨンク)は月いくら稼げるのか?
  • 1ポイント何円なの?
  • どうやってポイント貯めるの?家にいながらポイ活できる?

 

このような悩みを解決するために、今回はYONQ(ヨンク)のポイントの貯め方や月いくら稼げるのか?について解説します。

 

記事の後半では、YONQ(ヨンク)のお得なはじめ方も紹介しているので、ぜひご活用ください♪

 

 

 

\ポイントサイトならモッピー/

 

【モッピーがおすすめな理由】

 

①ポイントサイトの中で会員数が1番多く、知名度NO.1

 

還元率も高いので、初心者でもポイントを貯めやすい

 

③ポイント交換先は現金やPayPayなど50種類以上と豊富

 

 

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【PR】モッピー無料登録はこちらから

 

 

【おすすめ記事】モッピーの危険性や評判について知りたい方はこちら

 

 

YONQ(ヨンク)は1ヶ月どれくらい稼げる?

poikatu

 

簡単作業で月に360円くらい稼げる

YONQ(ヨンク)では、以下7つの方法でポイントを貯めることができます。

 

  • アンケート回答
  • スタンプカード
  • 広告視聴
  • ミッション(チェックイン等)
  • ミニゲーム
  • 案件利用(ゲームアプリ)
  • 友達招待

 

1ヶ月続けた場合、アンケート回答で約190円、スタンプカードで約40円~50円、広告視聴で約81円、ミッションで約32円、ミニゲームで約11円で月364円くらい稼げます。

 

YONQの最低換金額が300円なので、1ヶ月で初めての換金が達成できます。

 

 

他にも、家族や友達などにYONQ(ヨンク)を紹介して、あなたの招待コードを入力してもらうと今後は紹介者側として5,000ポイント受け取ることができるので、YONQ(ヨンク)をやっている人が少ない今が、友達招待で稼ぐチャンスです!

 

デンえ
たくさんポイントが稼げるゲームアプリ案件もおすすめ♪

 

1ポイントいくら?
●ンズ
ヨンクは1ポイントいくらなんだ?

 

デンえ
ヨンクのレートは110ポイント=1円で、1ポイントなら0.009円になるよ。

 

 

YONQ(ヨンク)を利用して33,000ポイント貯めると、なんでもギフト経由でPayPayポイント300円分などに交換できます。

 

 

yonqkorekara

 

 

ポイント交換先一覧などは、以下の記事で詳しく説明しています。あわせてご確認ください。

 

 

 

デンえ
ポイントの稼ぎ方から少し話がそれちゃったから、話を元に戻すね。

 

YONQ(ヨンク)の稼ぎ方

  • アンケート回答
  • スタンプカード
  • 広告視聴
  • ミッション(チェックイン等)
  • ミニゲーム
  • 案件利用(ゲームアプリ)
  • 友達招待

 

それぞれ詳しく解説していきます。

 

アンケート回答で稼ぐ

アンケート回答はYONQ(ヨンク)のメインの稼ぎ方で、YES/NOの2択から選択して回答するだけで1日最大700ポイントが獲得できます。

 

また回答方法も左右に指を動かすだけでいいので、ボタンを押すなどの細かい作業は苦手…面倒くさいことはしたくない…という方にもおすすめです。

 

 

anketo

 

 

アンケートは1日100問まで答えることができ、1問答えるごとに1ポイント獲得することができます。

 

さらに、10問答えるごとにボーナスポイントの獲得チャンスがあり、動画をみることで60ポイント貰うことができます。

 

 

アンケート 獲得ポイント数
1問目 1ポイント
2問目 1ポイント
3問目 1ポイント
4問目 1ポイント
5問目 1ポイント
6問目 1ポイント
7問目 1ポイント
8問目 1ポイント
9問目 1ポイント
10問目 1ポイント
ボーナスポイント

(動画視聴あり)

60ポイント

 

 

上記の流れをあと9回繰り返すことで、1日最大700ポイント=約6.3円獲得できます。

 

デンえ
1ヶ月続けると、約190円稼ぐことができるよ♪

 

スタンプカードで稼ぐ

YONQ(ヨンク)に新たに追加された「スタンプカード(ロイヤルティカード)」は、毎日ログイン+CMを1つ見るだけで1ヶ月40~50円程度稼ぐことができます。

 

 

royaltycard

 

 

CM視聴なし CM視聴あり
1日目 30ポイント 100ポイント
2日目 30ポイント 100ポイント
3日目 60ポイント 200ポイント
4日目 30ポイント 100ポイント
5日目 30ポイント 100ポイント
6日目 60ポイント 200ポイント
7日目 30ポイント 100ポイント
8日目 30ポイント 100ポイント
9日目 150ポイント 500ポイント
合計 450ポイント 1500ポイント

 

 

CMを見たほうが、CMを見ないときよりも3倍以上多くポイントが貯まるので、より効率的にポイントを獲得することができます。

 

スタンプカードが満タンになったら新しいカードがもらえます。

 

広告視聴で稼ぐ

YONQ(ヨンク)には、広告を見るだけでポイント獲得できる方法があります。

 

やり方は簡単で、ホーム画面にある[広告を見てポイントGET]をタップして、流れる広告を見るだけでOK。

 

 

cmmiru10kai

 

 

デンえ
1日に見れる広告数の上限と、広告を1回視聴で獲得できるポイント数が変わったよ。

 

その結果、いままでよりもちょっと手間が増えたけど、その分1日に貯まるポイント数は増えたよ。

 

 

これまで これから
1日のCM視聴回数の上限 1日5回 1日10回
CM1回視聴で貯まるポイント数 1回50ポイント 1回30ポイント
合計 最大250ポイント 最大300ポイント

 

 

1回広告を見ると30ポイント獲得でき、1日10回まで広告視聴できるので、1日最大300ポイント=約2.7円獲得できます。

 

デンえ
1ヶ月続けると、約81円稼げるよ♪

 

ミッションで稼ぐ

■チェックインボーナス

 

YONQ(ヨンク)の中で、もっとも簡単、手軽にポイント獲得できるのがチェックインボーナスです。

 

ホーム画面にある[ミッション]をタップして、広告を見るだけで100ポイント獲得できます。

 

 

checkinbonus

 

 

1日最大100ポイント=約0.9円獲得できます。

 

デンえ
1ヶ月続けると、約27円稼げるよ♪

 

 

■ゲームボーナス

 

チェックインボーナス獲得のついでに、ゲームボーナスもサクッと獲得しておきましょう。

 

ホーム画面にある[ミッション]をタップして、[SUPERなGAMEを確認する]をタップするだけで20ポイント獲得できます。

 

 

gamebouns

 

 

1日20ポイント=約0.18円獲得できます。

 

デンえ
1ヶ月続けると、約5.4円稼げるよ♪

 

 

 

YONQ(ヨンク)は33,000ポイントあれば換金できるので、チェックインボーナス100ポイントとゲームボーナス20ポイントを毎日コツコツ獲得するだけでも10ヶ月後には換金することも可能です。

 

デンえ
アプリ起動→広告視聴だけでポイント獲得できるから、継続が苦手な人でも続けやすいよ。

 

毎日の日課に取り入れてみよう♪

 

ミニゲームで稼ぐ

YONQ(ヨンク)独自のミニゲームでちょこっと遊ぶだけでポイントを獲得することができます。

 

ホーム画面にある[ミニゲームでポイントをGET!!]をタップして、ミッション達成すればOK!

 

 

minigame

 

 

ゲームは2種類あり、各ゲームクリアで20ポイントずつ、1日最大40ポイント=約0.36円獲得できます。

 

デンえ
1ヶ月続けると、約10.8円稼げるよ♪

 

案件利用(ゲームアプリ)

「YONQ(ヨンク)は好きだけど、もう少しポイントが稼ぎやすかったらなー」という方におすすめなのが、最近追加されたゲームアプリ案件です。

 

ホーム画面にある[SUPERなゲームでポイントをGET!!]をタップして、表示されたゲームアプリをダウンロード+レベル◯をクリアなどのミッション達成でポイントを獲得できます。

 

 

gameanken

 

 

すべてのミッション達成で数千円程度稼げる案件があったりと、獲得ポイントが比較的高めです。

 

ただしレベル◯をクリアなどのミッション達成に時間がかかるので、ゲームする時間がとれる方におすすめ。

 

友達招待で稼ぐ

YONQ(ヨンク)の友達招待機能は、紹介される側だけじゃなく、紹介する側としても利用することができます。

 

デンえ
招待コードを利用してお得にヨンクを始めたら、次は家族やお友達にヨンクのことを教えてあげよう。

 

 

 

お友達紹介が成立すると、お友達と紹介したあなた両方に5000ポイントが付与されます。

 

紹介コードを利用したお得な始め方

osusumedesu

 

YONQ(ヨンク)では、5,000ポイント貰えるとってもお得な友達紹介キャンペーンが開催されています!

 

 

入会特典の受け取り方法は簡単で、YONQアプリをインストールして起動後、下記の手順通りに行うだけで入会特典が受け取れます。

 

【入会特典5,000ポイントの受け取り方】

 

1.[友達招待]をタップする

2.[友達のコード入力]をタップする

3.「B07AC535B5ACBBFB」をコピーして、下図(3)の赤枠部分に貼り付ける

4.[送信する]ボタンをタップすると、すぐに5000ポイント貰える!

 

 

yonqshoutaicode

 

 

 

\招待コード入力で5000ポイント獲得!/

 

招待コード
B07AC535B5ACBBFB

 

 

YONQ(ヨンク)のアプリダウンロードはこちらから↓

App Storeからダウンロード

 

 

 

招待された側が招待コードを入力してYONQ(ヨンク)を始めたとしても、招待した側にわかるのは「招待コードが利用された」ということだけです。

 

tuti

 

 

デンえ
知らない人の招待コードを入力しても、招待した側(わたし)にあなたの個人情報がバレることはないよ。

 

安心して5000ポイント受け取ってね。

 

まとめ

  • 家にいながら月360円くらい稼げる
  • 簡単なので、細かい作業が苦手な人でもできる
  • 手軽なので、継続が苦手な人でも続けられる

 

YONQ(ヨンク)は、家にいながらできるポイ活なので、移動系ポイ活アプリのようにバッテリーの減りや、データ使用量の増加を気にする必要がありません。

 

 

当記事を読んで「月360円くらいしか稼げないのか…少ないな…」と思っている方も少なくないでしょう。

 

しかしあまり外出しない人には、家にいながらポイ活できるYONQ(ヨンク)が強い味方になってくれるのは間違いなし!

 

●ンズ
冬は寒いし、夏は暑いし、なかなか家から出なくなるこの時期は、ヨンクのように家にいながらお小遣い稼ぎができるアプリやサイトは本当に助かるぜ。

 

 

もっとお小遣いを稼ぎたい方には、ポイントサイトがおすすめ。

 

ゲームアプリで遊ぶだけで月5,000円~10,000円稼ぐことも可能です。

 

この2つのポイントサイトは、登録しておいて間違いなしのサイトですよ。

 

 

 

\今始めると
最大450円分の特典付き♪

 

ポイントサイトのポイントインカム

 

このバナーからポイントインカムに登録すると…

 

✅️新規登録で 250 円分 のポイント

✅️初めての交換で 200 円分 のボーナス
🎁合計 最大450 円分GET!

 

今すぐ無料登録で450円分もらえる!ポイントインカム

 

 

 

\ポイントサイトならモッピー/

 

【モッピーがおすすめな理由】

 

①ポイントサイトの中で会員数が1番多く、知名度NO.1

 

還元率も高いので、初心者でもポイントを貯めやすい

 

③ポイント交換先は現金やPayPayなど50種類以上と豊富

 

 

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【PR】モッピー無料登録はこちらから

 

 

【おすすめ記事】モッピーの危険性や評判について知りたい方はこちら

 

【招待コード掲載】ニンジャマイルズのキーボード設定と使い方を詳しく解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

ninjamilessetteitukaikata

 

 

この記事では、以下の内容を詳しく解説していきます。

 

  • 登録からキーボード設定までの流れ
  • ポイントの貯め方や交換方法など使い方
  • キーボードが出てこないときの対処法

 

 

普段使っているキーボードをニンジャマイルズ専用のキーボードに変えて、検索やLINEなどいつも通り文字入力するだけでポイントがどんどん貯まっていくので、お得は好きだけど面倒なことはやりたくないという方にもおすすめです。

 

 

 

\入力するだけで5000マイルもらえる!/

 

ニンジャマイルズ招待コード
ORBK2SUP44

 

 

ニンジャマイルズ のアプリダウンロードはこちらから↓

 

App Storeからダウンロード

 

 

ニンジャマイルズの危険性や口コミなどは、以下の記事で詳しく説明しています。あわせてご確認ください。

 

 

 

 

\登録だけで250円分!
交換でもう200円分GET

 

ポイントサイトのポイントインカム

 

✅️新規登録で 250 円分

✅️初めての交換で 200 円分
🎁合計 最大450 円分GET!

 

さらに【今だけ】Amazonギフトカード1,000円分のボーナスが狙える超チャンス!

 

今すぐ無料登録で450円分もらえる!ポイントインカム

 

 

 

3分でできる!キーボード設定方法

setteihouhou

 

 

[STEP1]アプリをダウンロードする

[STEP2]ログイン方法を選択する

[STEP3]アカウント作成・キーボード設定を行う

[STEP4]招待コードを入力する

[STEP5]電話番号認証を行う

 

これで登録完了です!

 

[STEP1]アプリをダウンロードする

まずは、ニンジャマイルズアプリをダウンロードしましょう。

 

 

ニンジャマイルズ のアプリダウンロードはこちらから↓

App Storeからダウンロード

 

 

デンえ
アプリダウンロードできたら、早速起動してみよう。

 

[STEP2]ログイン方法を選択する

ニンジャマイルズは、次のいずれかのアカウントを使用してログインを行います。

 

  • Google
  • LINE
  • Apple

 

 

loginsentaku

 

 

Apple IDでのログインは、パスコードを入力するだけだったので簡単でした。

 

 

Applelogin

 

[STEP3]アカウント作成・キーボード設定を行う

ニンジャマイルズにログイン後、ユーザー名を入力して[次へ]ボタンをタップします。

 

 

yuzamei

 

 

次に、キーボードの設定方法の説明を確認して、[設定画面へ移動]ボタンをタップします。

 

 

setteigamenidou

 

 

 

[キーボード]→Ninja Milesをオン(緑色)にする→フルアクセスを許可をオン(緑色)にする→フルアクセスを[許可]の順にタップします。

 

 

settei

 

 

キーボードへのフルアクセスを許可しても、個人を特定する情報やパスワード・クレジットカードの情報等は取得されることはありません。

 

●ンズ
どうしてフルアクセスを許可しないといけないんだ?

 

デンえ
フルアクセスを許可する理由は、入力された文字数をカウントするため。

 

個人情報を悪用するためではないから安心して。

 

 

ニンジャマイルズの危険性と安全性などは、以下の記事で詳しく説明しています。あわせてご確認ください。

 

 

 

プッシュ通知とトラッキング設定を行い、[次へ]ボタンをタップします。

 

 

settei

 

デンえ
プッシュ通知もトラッキング許可も、あとから変更できるから迷ったときは両方オンでいいと思うよ。

 

[STEP4]招待コードを入力する

招待コード入力欄に「ORBK2SUP44」を入力して、[コードを利用する]をタップします。

 

 

shoutaicode

 

 

\入力するだけで5000マイルもらえる!/

 

ニンジャマイルズ招待コード
ORBK2SUP44

 

[STEP5]電話番号認証を行う

denwabangouninshou

 

デンえ
スキップボタンもあるけど、電話番号認証をスキップすると招待特典の5,000マイルがもらえないよ。

 

招待コードを入力した人は、必ず電話番号認証をしよう。

 

skip

 

 

 

先程入力した電話番号宛に届いたメール内の認証コードを入力して、[次へ]ボタンをタップします。

 

 

ninshoucode

 

 

認証コード入力後、「認証が成功しました」と表示されたらOK!

 

 

ninshoukanryou

 

 

最後に、利用規約とプライバシーポリシーを確認して、「次へ」ボタンをタップします。

 

 

riyoukiyaku

 

 

これで登録完了です!!

 

5,000マイルがちゃんと反映されているか、左上にある保有ポイント数をタップして確認してみましょう。

 

 

5000maieget

 

 

デンえ
おつかれさまでした♪

 

ニンジャマイルズの使い方

tukaikata

 

専用キーボードで文字入力する

ニンジャマイルズの登録完了後、早速文字入力をしてポイントを貯めてみましょう。

 

 

まずは、いつも使っているキーボードからニンジャマイルズ専用のキーボードへ変更します。

 

 

検索でも何でもいいので文字入力画面を表示し、左下にある[地球儀マーク]を長押しします。

 

次に[Ninja Miles]をタップします。下記画像右の赤枠部分にあるマークが表示されていればOK。

 

これがニンジャマイルズ専用のキーボードとなります。

 

 

senyou

 

 

この専用キーボードを使って文字入力を行うと、先程の赤枠部分に表示されている入力文字数がどんどん増えていき、入力文字数が1,000文字を超えるとボトルが1本満タンになります。

 

 

botorumantan

 

 

ただし、このままの状態で文字入力するのは効率的ではないので、ボトルの右上にある[5倍速]をタップ+広告視聴をして、200文字入力するだけでボトルが満タンになる5倍速モードにしましょう。

 

 

5baisoku

 

 

 

ボトルを回収してマイルを獲得する
デンえ
4本のボトルが満タンになるまでは放置OKだけど、4本すべて満タンになったらボトルを回収しよう。

 

ボトルが空になったら、再度文字入力をしてボトルためよう。

 

 

palygamen

 

 

 

ボトル1本の獲得マイル数
動画を見る 60マイル+巻物
動画を見ない 15マイル

 

 

動画を見ることで、ボトル1本あたり60マイル獲得でき、さらに最大5000マイルが当たるスロットに挑戦できる巻物が1個もらえます。

 

動画を見ない場合は、ボトル1本あたり15マイル獲得できます。

 

積極的に動画を見ることで、よりポイントが貯まりやすくなります。

 

●ンズ
Wi-Fi環境下で広告を見ることで、通信量を節約できるぜ。

 

 

 

\追加ボトルが登場!/

 

tuikabotoru

 

 

デンえ
デフォルトはボトル4本だけど、マイル消費でボトルが増やせるようになったよ。

 

追加ボトルは10本が上限みたいだから、全部で14本までボトルを増やせるよ。

 

貯めたマイルを交換する

ニンジャマイルズで貯めたポイントは、36,000マイル(300円分)からAmazonギフトカードやdポイント、Pontaポイント、現金などに交換することができます。

 

 

ニンジャマイルズの場合、ドットマネーというポイント交換サービスを利用してポイント交換申請を行うので、まずはドットマネーに移動します。

 

 

domanekeiyu

 

 

 

ドットマネーからAmazonギフトカードなどに交換するには「ドットマネー口座」が必要なので、ポイント交換先を選択後、以下の方法のどちらかを選択してください。

 

  • ニンジャマイルズIDでドットマネー口座を開設する
  • AmebaIDでドットマネー口座を開設する

 

すでにAmebaIDでドットマネー口座を作成済みの方は、AmebaIDでログインしてください。

 

 

domanekouza

 

 

デンえ
さまざまなポイ活アプリやポイントサイトに挑戦する予定なら、Amebaに登録しておくと管理しやすいよ。

 

 

 

ニンジャマイルズに関するよくある質問Q&A

キーボードが出てこない…

ニンジャマイルズ専用のキーボードが出てこない場合、以下の原因が考えられます。

 

  • 「フルアクセス」を有効にしていない
  • キーボード下にある地球儀マークから設定していない
  • iPhoneのバグ

 

 

■「フルアクセス」を有効にしていない

 

キーボード設定画面でフルアクセスを許可をオフにしたままだと、「フルアクセスを有効にしてください」と表示されるだけで、ニンジャマイルズ専用のキーボードは出てきません。

 

この場合、フルアクセスを許可をオン(緑色)にすることで専用キーボードが表示されるようになります。

 

 

huruakusesukyoka

 

 

 

■キーボード下にある地球儀マークから設定していない

 

フルアクセスを許可しているのに、ニンジャマイルズ専用のキーボードが出てこない…。

 

そんなときは、キーボード下にある地球儀マークを何度かタップしたり、地球儀マークを長押しして[Ninja Miles]を選択することで、専用キーボードが表示されるようになります。

 

 

ki-bo-dodetekonai

 

 

 

■iPhoneのバグ

 

LINEなど特定のSNSのときだけキーボードがでない場合、iPhoneの再起動を試すことで改善されたケースがあると運営さんがXに投稿されていました。

 

他にも、キーボードのフルアクセスを許可しているのに地球儀マークのところにニンジャマイルズが表示されない…というときもiPhoneを再起動することで直ることがあります。

 

デンえ
さっき説明した「フルアクセスを有効にする」と「地球儀マークから専用のキーボードを設定する」を試しても上手くいかないときは、iPhoneの再起動を試してみてね。

 

ローマ字入力に切り替えたい

ニンジャマイルズ専用キーボードは、

 

①ケータイ入力

②フリック入力

③ローマ字入力

④英語入力

 

に対応しています。

 

 

ki-bo-donyuryoku

 

 

 

それぞれの設定は、ニンジャマイルズアプリの下記画像の赤枠部分から行うことができます。

 

 

ki-bo-dosettei

 

 

■ケータイ入力設定

 

ketainyuryoku

 

デンえ
デフォルトがこの状態だったはず…。

 

 

■フリック入力

 

ketainyuryoku

 

 

デンえ
ケータイ入力と設定方法は同じだよ。

 

フリック入力しかしない人は、下の設定もしておくと便利かも!?

 

hurikkunomi

 

 

■ローマ字入力

 

romaji

 

 

デンえ
アプリのレビューでも「ローマ字入力できない」って声が多かったから、 上の順番通りにタップして設定してみて。

 

 

■英語入力

 

eigo

 

文字入力時の振動を消したい
●ンズ
文字を入力するときの振動が気になる…

 

という方も少なくないと思います。私も気になるので下の画像のように「触覚フィードバック」の設定をオフにしています。

 

 

sindou

 

 

 

\入力するだけで5000マイルもらえる!/

 

ニンジャマイルズ招待コード
ORBK2SUP44

 

 

ニンジャマイルズ のアプリダウンロードはこちらから↓

 

App Storeからダウンロード

 

 

ニンジャマイルズの危険性や口コミなどは、以下の記事で詳しく説明しています。あわせてご確認ください。

 

エブリポイントの使い方完全ガイド!Google Fitとヘルスコネクトの連携から歩数・移動での貯め方まで解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

eberyseteitopbana

 

 

  • エブリポイントに向いている人はどんな人?
  • 歩数や移動がカウントされないときの確認方法が知りたい
  • 歩数や移動のポイントの貯め方が知りたい

 

このような悩みを解決するために、今回はエブリポイントの使い方などについて、初心者の方向けに詳しく解説していきます。

 

 

 

\今だけ!
450円分プレゼント中!

 

ポイントサイトのポイントインカム

 

このバナーからポイントインカムに登録すると…

 

✅️新規登録で 250 円分 のポイント

✅️初めての交換で 200 円分 のボーナス
🎁合計 最大450 円分GET!

 

今すぐ無料登録で450円分もらえる!ポイントインカム

 

 

 

移動系ポイ活アプリの中で最強!

everypoint

 

 

 

2025年4月にリリースされたエブリポイントは、トリマ超えの最強の移動系ポイ活アプリです。

 

最強な理由ですが、400mごとにポイント獲得でき、1ゲージ回収時の獲得ポイントが82ポイントと高還元なので、移動距離で異常なくらいポイントが貯まっていきます

 

 

エブリポイント トリマ

(歩数:1000歩)

(移動:5倍速)

トリマ

(歩数:500歩)

(移動:5倍速)

【歩数】

1万歩あるいたときの獲得pt

820ポイント

(約7.5円)

600マイル

(約5円)

1200マイル

(約10円)

【移動】

1万歩あるいたときの獲得pt

(※移動距離→約6kmの場合)

1,230ポイント

(約11円)

180マイル

(約1.5円)

180マイル

(約1.5円)

合計 2,050ポイント

(約18.6円)

780マイル

(約6.5円)

1,380マイル

(約11.5円)

 

 

エブリポイントの場合、徒歩とランニングのみ対象と移動手段に縛りがありますが、他の移動系ポイ活アプリと【歩数vs歩数】で比べるならエブリポイントに軍配が上がるので歩いて移動することが多い方におすすめです。

 

 

エブリポイントの危険性や口コミなどは、以下の記事で詳しく説明しています。あわせてご確認ください。

 

 

招待コードでお得にはじめよう

poikatu

 

 

デンえ
エブリポイントでは、紹介する側も紹介される側も特典がもらえるお得な友達紹介キャンペーン開催中だよ。

 

 

everypointotomodati

 

 

獲得条件 紹介特典
入会キャンペーン ①アプリダウンロード後、招待コードを入力する

 

②アカウント登録+電話番号認証を行う

5,000ポイント

 

 

やることは、アプリダウンロード→招待コード入力→アカウント登録→電話番号認証だけなので、登録は3分もあればできます。

 

ただし招待コードを入力した流れでアカウント登録画面が表示されるというわけではないので、紹介特典5,000ポイントの受け取り方に戸惑われている方もいらっしゃるかと思います。

 

 

akauntotouroku

 

 

そこで、当サイトの別記事で紹介特典5,000ポイントの受け取り方を画像つきで解説していますので、ぜひ下記の記事も参考にしてください。

 

 

歩数や移動がカウントされないときの確認方法

start

 

 

●ンズ
移動系ポイ活アプリって、位置情報を取得するからバッテリー消費が激しいんだよな…。

 

デンえ
エブリポイントは位置情報を取得しないで、ヘルスケアで歩数や移動距離をカウントしてるからバッテリーへの影響は最小限なの。

 

だから他の移動系ポイ活アプリと併用したい人、バッテリー消費が気になってやめた人にもおすすめだよ。

 

iPhoneの設定

helskea

 

 

1.iPhoneの[設定]をタップする

2.[プライバシーとセキュリティ]→[ヘルスケア]→[エブリポイント]の順にタップする

3.「ウォーキング+ランニングの距離」と「歩数」がONになっているか確認する

 

 

ポイ活アプリとヘルスケアアプリの連携方法などは、以下の記事で画像つきで詳しく説明しています。あわせてご確認ください。

 

 

Androidの設定
デンえ
アンドロイドを使っている人は、まず「ヘルスコネクト」アプリと「GoogleFitアプリ」アプリをインストールしてるか確認してみよう。

 

Google Playストアでインストール済みになっていればOK!

 

■エブリポイントとヘルスコネクトの連携

 

1.Androidの[設定]をタップする

2.[アプリ]→[アプリをすべて表示]→[エブリポイント]→[権限]の順にタップする

3.[ヘルスコネクト]をタップする

4.「距離」と「歩数」をONにして[許可]をタップする

 

■ヘルスコネクトとGoogleFitの連携

 

※GoogleFitアプリをインストールしたばかりの方は基本設定を行ってください

 

1.Androidの[設定]をタップする

2.[アプリ]→[アプリをすべて表示]→[Fit]→[開く]の順にタップする

3.画面右下にある[人形アイコン]をタップする

4.画面右上にある[歯車アイコン]をタップする

5.「Fitとヘルスコネクトを同期する」をオンにする

6.画面右下にある[設定]をタップする

7.[すべて許可]あるいは、[距離・速度・歩数]のみオンにしてもOK

8.画面右下にある[許可]をタップする

 

デンえ
これで接続完了だよ。

 

私は距離と速度と歩数のみオンにしたけど、移動も歩数も反映されたよ。

 

 

fitsetei

 

 

ポイ活アプリ+ヘルスコネクト+Google Fitアプリの連携方法などは、以下の記事で画像つきで詳しく説明しています。あわせてご確認ください。

 

 

歩いてポイントを貯める方法

aruku

 

 

デンえ
1日1万歩までポイントを貯めることができるよー。

 

 

エブリポイントの場合、1,000歩ずつポイント獲得のチャンスがあり、CMを見ると82ポイント、CMなしだと5ポイントを獲得できます。

 

例えば、10,000歩まで歩いた場合、合計10回ポイント獲得のチャンスがあるので、82ポイント✕10回=820ポイント(約7.5円)獲得することができます。

 

 

hosuutameru

 

 

歩数は午前3時にリセットされるので、毎日忘れずにポイント獲得しましょう。

 

移動でポイントを貯める方法

idoudetameru

 

 

デンえ
下の画像の赤枠部分みたいに「✕10」になっていると、それ以上移動してもストックが溜まらない(✕11、✕12…とはならない)から、放置すると無駄が発生しちゃうよ。

 

ストック数10個を使い切る前に広告を見て、再度移動でポイント獲得できるようにしよう。

 

 

エブリポイントの場合、400mずつポイント獲得のチャンスがあり、CMを見ると82ポイント、CMなしだと5ポイントを獲得できます。

 

例えば、10,000歩あるくと6~7Kmの移動距離に相当するので、6km÷0.4km=15回ポイント獲得のチャンスあり。

 

82ポイント✕15回=1,230ポイント(約11円)獲得することができます。

 

 

idoupointokakutoku

 

移動距離は午前3時にリセットされます。

 

まとめ

  • 歩数による稼ぎやすさは最強!歩いて移動する人におすすめ
  • 招待コードを利用すると5000ポイント貰えてお得!
  • 歩数や移動距離の計測にはヘルスケアの設定が必要
  • 歩数は1000歩ずつポイント獲得のチャンスがある
  • 移動は400mずつポイント獲得のチャンスがある
  • 広告を見ると82ポイント、広告なしだと5ポイント
  • 歩数や移動距離は午前3時にリセットされる

 

エブリポイントはリリースされたばかりのアプリなので、とにかくシンプル!

 

移動系ポイ活アプリの利用がはじめてでも、すぐにポイント獲得できるところが良いですね。

 

 

移動系ポイ活アプリとしてかなり後発組ですが、1ゲージの移動距離の短さ+高還元率で他アプリとしっかり区別化できているので、メインの移動方法が徒歩であれば入れておいて損はないアプリです。

 

 

どれくらい稼げるか?や他のポイントの貯め方などは、以下の記事で詳しく説明しています。あわせてご確認ください。

 

エブリポイント招待コードで5000ポイントゲット!紹介特典がもらえる登録のやり方を解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

everypointshoutaitopbana

 

 

  • 紹介された側の特典は?何をすればゲットできる?
  • 招待コードはいつ、どこに入力するの?
  • 5000ポイントが反映されない…原因は?

 

 

このような悩みを解決するために、今回はエブリポイントの紹介特典5000ポイントがスムーズに受け取れる登録方法について解説します。

 

 

 

\ポイントサイトならモッピー/

 

【モッピーがおすすめな理由】

 

①ポイントサイトの中で会員数が1番多く、知名度NO.1

 

還元率も高いので、初心者でもポイントを貯めやすい

 

③ポイント交換先は現金やPayPayなど50種類以上と豊富

 

 

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【PR】モッピー無料登録はこちらから

 

 

【おすすめ記事】モッピーの危険性や評判について知りたい方はこちら

 

 

エブリポイントとは

everypoint

 

 

エブリポイントは、移動や歩数でポイントが貯まる移動系ポイ活アプリです。

 

移動の対象は徒歩とランニングのみと縛りがありますが、徒歩での移動が多い方はトリマよりもエブリポイントのほうがおすすめです。

 

なぜなら、少ない移動距離でゲージが満タンになるのでトリマよりもポイント獲得のチャンスが多く、1ゲージ分の獲得ポイント数がトリマよりも高いので、移動(徒歩)+歩数ならエブリポイントのほうがポイントが稼ぎやすいからです。

 

 

エブリポイントの危険性や口コミなどは、以下の記事で詳しく説明しています。あわせてご確認ください。

 

 

入会キャンペーンを利用するとお得!

 

デンえ
エブリポイントの入会キャンペーンを利用してお得にはじめよう。

 

招待コード入力で5000ポイント貰える

エブリポイントは、紹介された側が5,000ポイント(45円相当)もらえるお得な入会キャンペーンを開催中!

 

 

everypointotomodati

 

 

獲得条件 紹介特典
入会キャンペーン ①アプリダウンロード後、招待コードを入力する

 

②アカウント登録+電話番号認証を行う

5,000ポイント

 

 

エブリポイントの口コミに、以下のような内容がありました。

 

●ンズ
招待コードを入れたのに5000ポイントが反映されないのなんでだ…?

 

 

これまでに150以上のポイ活サイト・ポイ活アプリに登録している私も、紹介特典5,000ポイントの受け取り方に少し迷いました…。

 

なので、この記事ではポイ活初心者の方が「受け取れない」「反映されない」と困らずスムーズに5,000ポイントを受け取れるように登録方法を画像付きでわかりやすく解説します。

 

エブリポイントの登録方法

poikatu

 

 

紹介特典5,000ポイントが反映されない原因は、アカウント登録と電話番号認証が完了していないからかもしれません。

 

エブリポイントの場合、招待コード入力後、そのままの流れでアカウント登録画面が表示されるというわけではないので、少しわかりにくいんですよね…。

 

そこでここでは、アプリダウンロードから5,000ポイント受け取りまでの流れを画像つきで解説します。

 

 

[STEP1]アプリダウンロード後、起動する

[STEP2]ヘルスケアと連携する

[STEP3]招待コードを入力する

[STEP4]アカウント登録をする

[STEP5]電話番号認証を行う

 

これで登録完了です!

 

[STEP1]アプリダウンロード後、起動する

まずは、App StoreまたはGoogle Playストアからエブリポイントアプリをダウンロードして、起動します。

 

 

everypointapp

 

 

↓エブリポイントアプリのダウンロードはこちら

App Storeからダウンロード

 

[STEP2]ヘルスケアと連携する

[次へ]ボタンを何度かタップすると、ヘルスケアの設定画面が表示されます。

 

画面中央にある[すべてオンにする]をタップして、ウォーキング+ランニングの距離と歩数がオン(緑色)になっていることを確認し、画面右上にある[許可]ボタンをタップします。

 

 

helskea

 

 

エブリポイントとヘルスケア(ヘルスコネクト)の連携方法など、以下の記事で詳しく説明しています。あわせてご確認ください。

 

 

 

 

次に「通知許可」と「アクティビティの追跡を許可」を設定します。

 

デンえ
設定は後でも変更できるから、私は通知とアクティビティの追跡両方「許可」にしたよ。

 

 

everypointsetei

 

 

 

利用規約とプライバシーポリシーを確認して、[同意する]をタップする。

 

everypointdoui

 

[STEP3]招待コードを入力する

招待コードを入力して、[確認]ボタンをタップする。

 

 

everypointshoutaicode

 

 

\紹介コード+アカウント登録で5000ポイント/

 

エブリポイント招待コード
2UFAgLOz

 

 

デンえ
招待コードは、このときしか入力できないから忘れずに入力しよう。

 

[STEP4]アカウント登録をする

招待コード入力後、ホーム画面が表示されるので、画面右下にある[マイページ]をタップする。

 

 

homegamen

 

 

 

次に[Googleでログイン]または[Appleでログイン]を選択し、アカウント登録を行います。

 

 

akauntotouroku

 

 

AppleIDでログインの場合は、パスコード入力で登録完了ました。

 

 

applederogin

 

[STEP5]電話番号認証を行う

[電話番号認証を行う]ボタンをタップする。

 

 

denwabangouninshou

 

 

 

電話番号を入力して、[認証コード送信]ボタンをタップする。

 

 

denwabangounyuryoku

 

 

 

入力した携帯電話のSMSに届いた認証コードをコピー・貼り付けして、[認証コード確認]ボタンをタップする。

 

 

ninshoucodenyuryoku

 

 

これでアカウント登録と電話番号認証は完了です。

 

 

最後に画面右下にある[マイページ]をタップ→ページを下にスクロール→アカウント欄が以下の状態になっていることを確認しておきましょう。

 

  • ログイン方法→GoogleもしくはAppleになっている
  • 電話番号認証→完了済みになっている

 

akauntokakunin

 

 

デンえ
画面左上に紹介特典5000ポイントが反映されているかな?

 

これから歩活一緒にがんばろう!

 

 

5000pointkakutoku

 

まとめ

  • 紹介された側は5,000ポイントの入会特典を受け取れる
  • 入会特典は招待コード入力+アカウント登録+電話番号認証が条件
  • アプリDL後、端末設定中に招待コード入力欄が出てくる
  • 招待コードは後から入力できないので要注意!
  • アカウント登録と電話番号認証はマイページから手続きする

 

 

5,000ポイント受け取りには、招待コード入力だけでなく、マイページからアカウント登録と電話番号認証を行う必要があります。

 

また招待コードは、後から入力することができないので、招待コード入力欄が表示されたときに忘れずに入力しましょう。

 

 

 

\紹介コード+アカウント登録で5000ポイント/

 

エブリポイント招待コード
2UFAgLOz

 

 

↓エブリポイントアプリのダウンロードはこちら

App Storeからダウンロード

 

 

【ポイ活アプリ】カラフルのゲームを徹底解説!反映されない理由も説明

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

colofulgame

 

 

  • 最近追加された「ゲーム」ってやるべき?
  • やったら本当にポイントもらえるの?
  • どうやってポイント貯めるの?わからないことが多すぎる…

 

このような悩みを解決するために、今回はカラフルゲームとは?始める前に知っておきたい反映されない原因について詳しく解説します。

 

カラフルゲームとチャレンジの違いも説明しています。

 

 

 

\今始めると
最大450円分の特典付き♪

 

ポイントサイトのポイントインカム

 

✅️新規登録で 250 円分

✅️初めての交換で 200 円分
🎁合計 最大450 円分GET!

 

さらに【今だけ】Amazonギフトカード1,000円分のボーナスが狙える超チャンス!

 

今すぐ無料登録で450円分もらえる!ポイントインカム

 

 

 

カラフルゲームとは

colorhulgame

 

 

カラフルゲームとは、カラフルに追加されたコンテンツで、「レベル◯到達」といった決められた条件までゲームで遊ぶだけでポイントが獲得できます。

 

歩数でポイント獲得もいいけど、ポイントがもう少し貯まりやすいと嬉しいなと感じている方にピッタリです。

 

●ンズ
たのしくゲームしながらポイントゲットできるってのはいいな。

 

 

 

条件達成でポイントGETできる

カラフルゲームは、カラフル経由でアプリをインストール後、一定の条件までゲームを楽しむだけでポイントが貯められるゲームアプリ案件が集められたページです。

 

 

●ンズ
その「一定の条件」が激ムズで、まったくクリアできないとかないよな?

 

デンえ
一定の条件まで進むのに時間がかかることはあるけど、1つもクリアできないってことはないよ。

 

普段あまりゲームをしない私でもポイント獲得できてるから安心して。

 

 

colorfulgameanken

 

 

上記の案件の場合、ゲーム初心者でも達成できるミッションから、最後はボード55クリアとガチでゲームを楽しみたい人も満足できるミッションまで用意されています。

 

 

ankensaishu

 

 

デンえ
ミッション達成ごとにポイントがもらえるから、途中でリタイアすることもできるってところが良いよね。

 

例えばボード4クリアでリタイアしたとしても、そこまでのポイントは獲得できるから合計363ポイントはもらえるって感じだよ。

 

●ンズ
もらえるポイントの量はゲームによって違うぜ。

 

掲載されているゲームの条件をいろいろ見てから挑戦がおすすめだ。

 

カラフルゲームとチャレンジの違い

apptigai

 

 

カラフルの場合、案件利用でポイント獲得できる場所が2箇所あります。

 

  • チャレンジ
  • カラフルゲーム

 

 

●ンズ
チャレンジにも、ゲームアプリで遊んでポイント獲得できる案件があるけど…何か違うのか?

 

「ゲームアプリ案件だけ挑戦したい人のために、チャレンジに掲載されているゲームアプリ案件を別ページに掲載したのがカラフルゲームなんじゃないの?だから掲載されている案件も一緒なんでしょ?」

 

と思われるかもしれませんが、違う案件が掲載されていたり、同じ案件でも達成条件やポイント数が異なることがあるので、両方のページを比較できれば自分に合った条件で案件利用することができます(同じ案件の場合、最初の利用しかポイント獲得できないため)。

 

デンえ
カラフルゲームもチャレンジも確認するって正直手間だけど、比較することによって挑戦できそうな案件が見つかったり、条件が簡単だったり、ポイント数が高かったり、いろいろとメリットがあるよ。

 

 

カラフルゲームとチャレンジをもっと詳しく説明すると、カラフルの運営会社とは別の会社が広告主と契約して掲載しているゲームアプリ案件をカラフルに導入しています。

 

これにより、カラフルはポイント獲得機能を簡単に追加できる、ユーザーはコンテンツが増えることでポイントが貯まりやすくなるというメリットがあります。

 

カラフルゲームもチャレンジもそれぞれ違う会社の広告配信サービスなので、違う案件が掲載されていたり、同じ案件でも達成条件やポイント数が異なることがあるというわけです。

 

カラフルゲームってやるべき?

poikatu

 

 

実際にやってみてわかったカラフルゲームの良いところ、残念なところを3つずつ紹介します。

 

 

ポイ活ゲームアプリ案件に初挑戦する方は期待よりも不安のほうが大きいと思いますが、実際にやってみると「もっと早く始めておけばよかった」と思えるくらい、楽しみながら効率的にポイントを貯めることができます。

 

パズル系などクリアにある程度時間がかかる案件もあるため、一日の中でゆっくり過ごす時間が取れる方に向いています。

 

カラフルゲームの良いところ

良いところ①ゲームで遊びながらポイント獲得できる

 

ポイ活をきっかけに普段だったらやらないようなゲームや、広告で気になっていたゲームに挑戦した結果、ドハマリすることも。

 

ゲーム好きの人の場合だと、やりたいゲームをポイ活経由で始めるだけでお金がもらえるので得しかないです。

 

 

中には自分には合わないな…と思うゲームもありますが、せっかくなのでポイントがもらえるところまでやって、次のアプリに挑戦でいいと思います。

 

 

 

良いところ②歩数よりも多くのポイントが獲得できる

 

カラフルの魅力は歩数でお小遣い稼ぎができるところですが、普段あまり歩かない方の場合、思っていたより稼げない…という方もいらっしゃると思います。

 

1日1万歩あるいて66ポイント、1ヶ月続けると1,980ポイント稼ぐことができますが、カラフルゲームを利用すると1週間くらいゲームで遊ぶだけで合計3,203ポイント稼ぐことが可能です。

 

 

gamepoint

 

 

ポイ活ガチ勢の方が取り組むような案件はハードル高めですが、ゲームアプリ案件であればポイ活初心者の方でも気軽に取り組むことができるのでおすすめです。

 

 

 

良いところ③外出しない日でもポイント獲得できる

 

これ、地味ですが大きなメリットなんですよね!

 

普段は歩数でポイントを貯めている方も、猛暑日や台風などで「今日、家から出たくない…」という日があるかと思います…そんな日は家でゲーム案件を進めましょう。

 

ゲームの残念なところ

残念なところ①クリアにはある程度時間がかかる

 

ポイ活の中でもゲームアプリ案件は、クリアまでに時間がかかるものが多いので、時間をかけずに一気にポイントを貯めたい方には向いていないといえます。

 

数時間プレイして数百円がほとんどなので…。

 

 

時間がかかる→課金して時間短縮したいという気持ちになることもありますが、基本的に課金なしでもクリアすることができます。

 

 

 

残念なところ②条件達成までの期限が設定されている

 

ゲームアプリ案件の場合、「30日間以内にクリア」など条件達成までの期限が設けられていることがほとんどです。

 

この期限が過ぎてからクリアした場合、その最後にクリアした分のポイントは付与されません…。

 

 

また、30日間以内にクリアという条件でも2週間くらいでクリアできる案件が大半ですが、中には「その期限までにクリアするの無理!」という案件も紛れているので要注意です。

 

挑戦したいゲームアプリ案件が決まったら、ポイ活ゲームの攻略サイトを事前に確認することをおすすめします。

 

 

ゲームアプリ案件に挑戦する前に知っておきたい「条件達成までの期日」について、以下の記事で詳しく説明しています。あわせてご確認ください。

 

 

 

 

残念なところ③ポイントが反映されないことがある

 

カラフルに限ったことではありませんが、ポイ活ゲームアプリ案件を利用したにも関わらず、ポイントが反映されない場合があります

 

デンえ
通信技術の特性上、どうしても進行中に反映されなかったり、ポイント付与されないことがあるの…。

 

ただし、反映されない原因が我々ユーザー側にあることのほうがほとんどで、ユーザーが対策することで反映が安定するようになりスムーズにポイ活できるようになるよ。

 

 

そうならないためにも、ゲームアプリ案件を始める前に反映されない原因を事前に知っておくことが大切です。

 

クリアしたのにポイントが反映されない原因

kuyasii

 

 

ポイ活ゲームアプリ案件利用で報酬が反映されない原因には、次のようなものがあります。

 

  • 案件利用する前にやっておきたい設定をやっていない
  • ゲームアプリインストール時にWi-Fiを切らなかった
  • ゲームアプリ起動時に表示される「トラッキングを許可する」を許可しなかった
  • インストールから1時間以内にゲームアプリを起動していない
  • 条件達成時に不安定な通信環境でプレイしていた
  • 条件達成期限を超えている
  • 過去にインストールしたことがあるゲームアプリだった

 

 

つまり…

 

 

1.案件利用する前にやっておきたい設定を行う

2.アプリインストール時はWi-Fiを切る

3.アプリインストールしたら、すぐ起動

4.「トラッキング」は許可する

5.条件達成期限までに条件達成する

6.条件達成時、Wi-Fiを切る

 

Wi-Fiに関しては、家のWi-Fiで家族が対象アプリインストール済みだったり、不特定多数が利用する公共Wi-Fiを利用していたり、不安定な通信環境だとポイント対象外になる可能性があります。

 

そのため、めんどくさい…考えたくない人は、アプリインストール時と条件達成時はWi-Fiを切った状態で行いましょう。

 

 

デンえ

・家のWi-Fiで誰も対象アプリをインストールしていない

・家の中でWi-Fiが切れない場所でゲームする

 

この条件が揃っている場合は、家のWi-Fi接続のままアプリインストール・条件クリアしてもポイント獲得できたよ。

 

(↑アプリインストール時と条件達成時は同じWi-Fiで行う)

 

 

ポイントが反映されない原因と対処法は、以下の記事で詳しく解説しています。

 

 

カラフルゲームのやり方

気になる案件を選ぶ

1.まずは、ホーム画面にある[ゲーム]をタップして、表示されたゲーム一覧から興味のあるゲームアプリを選ぶ

 

 

colorhulgame

 

 

 

2. 画面を下にスクロールして詳細をしっかり確認してから、[今すぐ開始]をタップする

 

 

appsentaku

 

ポイント獲得条件をクリアする
デンえ
今回は、Box Cat Jam(ブロニャン押しネコ)に挑戦してみたよ。

 

 

3.アプリをインストールする

 

 

appinstol

 

 

 

4.アプリを起動する

 

 

appkidou

 

 

5. .ゲームを進める前に、ホーム画面の[ゲーム]→[ポイント数]→[進行中]にアプリインストールしたゲームが反映しているか確認する

 

 

sinkoutyu

 

 

6.進行中にアプリが反映されていれば準備万端!ゲームをプレイして、クリア条件を達成しましょう

 

 

jyoukentasei

 

 

デンえ
今回挑戦した案件は、初回アプリ起動だけでポイントもらえたよ。

 

ポイントが加算される

9.条件クリア後、ホーム画面にある[通知]にポイント獲得のお知らせが届き、ポイントが加算される

 

 

pointkakutoku

 

まとめ

  • ゲーム案件が追加されたことで、歩数以外でもポイント獲得が可能に
  • ゲームに抵抗がある人もやってみると案外ハマる
  • 外出しない日もポイント獲得できるところが◎
  • 一定の条件クリアには何時間もゲームプレイが必要なこともある
  • ゲームを始める前に、安定してポイント獲得するための事前対策が大切
  • 条件達成後、ポイントが貰えないときは我々ユーザー側の問題の可能性あり

 

カラフルにゲームアプリ案件が追加されたことで、歩数だけじゃなく、家でもポイントを大量に獲得できるようになりました。

 

ポイ活を始めたきっかけがカラフルだという方にとって、ゲームアプリ案件はハードルが高いと感じてしまうかもしれませんが、決してそんなことはありません。

 

 

普段ゲームをほとんどしない私でもポイント獲得できているのと、今回始めたゲームが面白くて今のところ楽しくプレイできているので、まだ挑戦していない方はぜひ挑戦してみてくださいね。

 

 

 

\今始めると
最大450円分の特典付き♪

 

ポイントサイトのポイントインカム

 

✅️新規登録で 250 円分

✅️初めての交換で 200 円分
🎁合計 最大450 円分GET!

 

さらに【今だけ】Amazonギフトカード1,000円分のボーナスが狙える超チャンス!

 

今すぐ無料登録で450円分もらえる!ポイントインカム

 

【招待コードの入力はどこ?】ZEN(ゼン)の使い方とポイントの貯め方!歩くだけでポイ活できるアプリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

shoutaicode

 

 

※ZEN、2025年3月7日にサービス終了すると発表しました

 

保有コインは3月7日23:59まで、いままで通り交換可能です。

 

ただし、交換に必要な3300コインに足りていないコインは交換することができません。

 

3月8日0:00以降は、すべてのコインが無効となりポイント交換できなくなるので、交換可能なコインをお持ちの方は早めに交換しておきましょう。

 

 

以下はサービス終了が発表される前に検証した内容となります。

 

  • アプリのやり方がよく分からない…
  • どうやってポイントを貯めればいいんだろう…
  • 招待コードを入力する方法が分からない…

 

このような悩みを解決するために、今回は「ZEN - 友達と歩くだけでポイントが貯まるポイ活アプリ」の使い方とポイントの貯め方を紹介します。

 

さらに、招待コードの入れ方についても詳しく解説しています。

 

storgazou

 

 

 

\ポイントサイトならモッピー/

 

【モッピーがおすすめな理由】

 

①ポイントサイトの中で会員数が1番多く、知名度NO.1

 

還元率も高いので、初心者でもポイントを貯めやすい

 

③ポイント交換先は現金やPayPayなど50種類以上と豊富

 

 

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【PR】モッピー無料登録はこちらから

 

 

【おすすめ記事】モッピーの危険性や評判について知りたい方はこちら

 

 

ZEN(ゼン)をお得に始めよう

zentoha

 

招待コードを入力して会員登録する

ZEN(ゼン)では、お得な友達紹介キャンペーンを実施中!

 

登録時に招待コードを入力するだけで、紹介キャンペーンへの参加が完了します。

 

●ンズ
招待コードを入力すると、どうなるんだ?なんか意味あるのか?

 

デンえ
招待コードを使ってZENに登録すると、招待した側と招待された側の両方に500コイン付与されるから、お得にZENを始めることができるよ。

 

 

 

\招待コード入力で500コイン獲得!/

 

ZEN招待コード
IAFZATD3

 

デンえ
登録は簡単だから3分もあれば終わるよ。

 

下の「招待コードの入力方法」を見ながらサクッと登録しちゃいましょう!

 

 

 

【招待コードの入力方法(会員登録のやり方)】

 

■STEP1:アプリのインストール

 

ZENのアプリダウンロードはこちらから↓

 

App Storeからダウンロード

 

 

デンえ
ついに、アンドロイド版がリリースされたよ。

 

みんなでポイ活をたのしもう♪

 

 

■STEP2:Appleでログインまたは、電話番号認証をする

 

デンえ
今回は、「電話番号認証」で登録する方法を紹介するね。

 

ページ最下部にある[電話番号認証の方はこちら]をタップする。

 

appletel

 

 

続いて電話番号を入力して、[認証コードを送る]ボタンをタップする。

 

denwabangounyuryoku

 

 

電話番号宛に届いた認証コードを入力して、[OK]ボタンをタップする。

 

ninshoucode

 

ninshoucodenyuryoku

 

 

■STEP3:プロフィール情報を入力する

 

ニックネーム・ZEN IDの入力と、プロフィール画像を設定して、[プロフィール登録]ボタンをタップする。

 

デンえ
「ZEN ID」は、友達や家族とZEN内でつながるときにZEN IDを使って検索することができるよ。

 

私が登録したときはプロフィール画像が必須だったけど、できればプロフィール画像は任意にしてほしいな…。

 

profiru

 

 

デンえ
ZEN IDは、いちよう誰が見てもいいようなものにしておくことを推奨します。

 

 

■STEP4:紹介コードを入力する

 

紹介コード欄に「IAFZATD3」と入力して、[スタート]ボタンをタップする。

 

codenyuryoku

 

 

\紹介コード入力で500コイン獲得!/

 

ZEN招待コード
IAFZATD3

 

 

■STEP5:スマホの設定を行う

 

まずは、ヘルスケアとの連携を行うため、[連携する]ボタンをタップする。

 

renkei

 

 

すべての項目をオン(緑色)にした後、右上にある[許可]をタップする。

 

subetekyoka

 

 

次にモーションとフィットネスの設定を行うため、[OK]をタップします。

 

moshon

 

 

ZEN側では位置情報は「常に許可」を選ぶよう指示がありましたが、私の場合なかったので[Appの使用中は許可]をタップしました。

 

itijyouhoukyoka

 

 

最後に、トラッキング追跡を許可するか、許可しないかを選択する。

 

デンえ
私は「許可」を選択したよ。

 

toraking

 

 

これで登録完了です。

 

 

入会特典の500コインもすぐに反映されました。

 

500coin

 

 

デンえ
ZENの会員登録はこれで終わりだよ。

 

おつかれさまでした!!

 

ZENの使い方

zentukaikata

 

基本的な操作方法

sousahouhou

 

 

①歩数によるコイン獲得ができます。

 

②歩数以外でコイン獲得できるコンテンツが表示されます。

 

③貯めたコインを交換できます。

 

④プロフィールやコイン獲得履歴が確認できます。

 

 

デンえ
問い合わせや、アカウント削除は下の設定ページでできるよ。

 

画面右下にある[人形]アイコン→画面右上にある[歯車]アイコンの順にタップすると、設定ページが表示されます。

 

settei

 

ZENのポイントの貯め方

zentamekata

 

歩いて貯める

ZENは、1000歩ごとにコイン獲得が可能になり、デフォルトでは1万5000歩まで、広告視聴すると最大3万歩までコインが貰えます。

 

hosuhuyasu

 

hosuujyougen

 

 

画面下にある[コンパス]アイコンをタップ→画面を引き上げて[コインをGET]ボタンをタップする。

 

coinwoget

 

 

コイン獲得時は、そのままコイン獲得するよりも、CMを見たほうが多くのコインを獲得できます。

 

記事作成時は、1回CMを見ると5コイン、CMを見ない場合は2コイン獲得できました。

 

 

zenkyanpenshuuryou

 

 

デンえ
3万歩以上あるく人なら、1日150コイン=約13.5円獲得できるよ。

 

1日で考えると少ない…と感じてしまう報酬だけど、13.5円が1ヶ月続けば歩くだけで約400円稼げるよ。

 

 

リリース記念コイン2倍キャンペーンは、2025年1月11日で終了しました。

 

 

coin2bai

 

CMを見て貯める

CMを見るだけで1日5回程度までコインを獲得することができます。

 

 

画面下にある[旗]アイコンをタップ→デイリーミッション内にある[CMを見る]をタップする。

 

cmdepointtameru

 

 

記事作成時は、1回CMを見ると4コイン、1日最大20コイン獲得できました。

 

cm4coin

 

 

リリース記念コイン2倍キャンペーンは、2025年1月11日で終了しました。

 

 

cm10coin

 

ゲーム、アプリDL、サービスで貯める

ZEN経由で、

 

  • アプリインストールする
  • アプリインストール後、ゲームで遊ぶ
  • サービス利用する

 

といった広告案件を利用すると、コイン獲得できるものもあります。

 

 

[ゲームであそんでコインをGET]やかんたんコイン内の[ゲーム][アプリDL][サービス]に掲載されているゲーム・サービスが広告案件に該当します。

 

 

playtimegame

 

koukokuriyou

 

 

ゲームで遊ぶだけで1000円以上稼ぐこともできるので、ぶっちゃけZENのその他の機能をコツコツ利用するよりもゲームで遊んだ方が稼げますね。

 

ただし、もらえるポイントが一番多いサイト・アプリで案件利用したい方は、ポイントサイトにも登録しておくことで損を回避しやすくなります。

 

ゲーム案件であれば、ポイントインカムワラウモッピーのどれかを選んでおけば間違いありません。

 

 

【最初のゲームミッション達成で100コイン】

 

ZEN経由でアプリインストール後、レベル◯に到達など指定の場所まで遊ぶと、初回のみボーナス100コインも貰えます。

 

 

bonuscoin

 

 

デンえ
せっかくゲームで遊んでも、ポイントが反映されなかったら元も子もないよ。

 

広告利用する前に、下の記事を見ながらポイント反映される設定になっているか確認しておこう。

 

関連記事:広告案件を利用する前にやっておきたい設定

 

チェックイン・レビュー投稿で貯める

歩くついでに、チェックインやレビュー投稿もやっていけば、もっとコインを貯めることができます。

 

チェックインやレビュー投稿は、地図上にミステリーボックスがある場所でのみ行うことができるので、お出かけ先にミステリーボックスがあればラッキー♪

 

 

misuterebox

 

 

チェックインボタンをタップで3コイン、写真・コメント・行った日の3つを入力してレビュー投稿すると5コイン貰うことができます。

 

チェックインとレビュー投稿を両方した場合は、合計8コイン獲得も可能です。

 

 

tyekuin

 

友達紹介で貯める
●ンズ
オレの招待コードはどこにあるんだ…?

 

デンえ
招待コードは、「設定」内にあるから安心して。

 

あなた専用の招待コードは、画面下にある[人形]アイコン→画面右上にある[歯車]アイコン→[招待コード]をタップで確認できます。

 

shoutaicodebasho

 

 

お友達が招待コードを入力して会員登録すると、招待した側(あなた)と招待された側(お友達)の両方に500コインが付与されます。

 

 

●ンズ
招待コードを使って登録してもらったのに、待ってもコインがもらえないんだ…。

 

デンえ
その場合、一度アプリを開き直すとコイン付与されると思うよ。

 

1ヶ月でどれくらい稼げるのか?

【1日1万5000歩あるく人の場合】

 

コンテンツ 1日の獲得金額 1ヶ月の獲得金額
歩数(15000歩) 約6.75円 約200円
CMを見る(5回) 約1.8円 約54円
合計 約8.6円 約254円

 

 

【1日2万歩あるく人の場合】

 

コンテンツ 1日の獲得金額 1ヶ月の獲得金額
歩数(2万歩) 約9円 約270円
CMを見る(5回) 約1.8円 約54円
合計 約10.8円 約324円

 

 

ZEN(ゼン)で貯めたコインは最低3300コイン(300円相当)からAmazonギフトカードなどに交換可能なので、毎日2万歩あるく方は1ヶ月に1回のペースで換金も可能です。

 

さらにチェックインやレビュー投稿、ゲーム案件などできれば、もっと稼げます。

 

 

1日1万5000歩あるく人の場合(リリース記念2倍キャンペーン開催時)

 

デンえ
リリース記念2倍キャンペーンは、CMを見るだけで1日約9円、1ヶ月で約270円稼げる本当にヤバすぎるキャンペーンだったな。

 

1日15000歩あるく人なら2週間に1回のペースで換金も可能だったよ。

 

コンテンツ 1日の獲得金額 1ヶ月の獲得金額
歩数(15000歩) 約13.5円 約400円
CMを見る(10回) 約9円 約270円
合計 約22.5円 約670円

 

 

デンえ
ZENはデフォルトで15000歩、最大3万歩とたくさん歩く人でも使いやすいアプリだよ。

 

最近、歩いてポイントを貯めるポイ活アプリが盛り上がってる!

2024年4月にリリースされた「PUI(プイ)」

 

puikyara

 

PUIの基本情報
運営会社 株式会社GHOST
ポイントレート 1ポイント=約0.09円
最低換金額 300円
アプリ(対応OS) iOS
招待コード AH6VXZFU

 

 

 

2024年8月にリリースされた「COLORFUL(カラフル)」

 

Colorfulkyara

 

カラフルの基本情報
運営会社 株式会社GHOST
ポイントレート 1ポイント=約0.09円
最低換金額 200円
アプリ(対応OS) iOS
招待コード LY6OVL5S

 

 

 

2024年9月にリリースされた「ZEN(ゼン)」

 

zenkyara

 

ZENの基本情報
運営会社 Zenplat株式会社
ポイントレート 1コイン=約0.09円
最低換金額 300円
アプリ(対応OS) iOS
招待コード IAFZATD3

 

 

デンえ
個性的なイラストの移動系ポイ活アプリが続々登場しているよ。

 

上記3つのアプリを併用することもできるから、とりあえず使ってみて、お気に入りをみつけてみよう!

 

ZENに関するよくある質問Q&A

Android版はリリースされないの?

運営さんが投稿したX(旧Twitter)の情報によると、早ければ10月中にAndroid版がリリースできそう!ということでした。

 

新しいミッションも出現予定のようなので、楽しみですね♪

 

 

【追記】2024年11月にAndroid版がリリースされました。

 

広告が再生されない・流れない

広告を見ようとしても「配信できる広告がなかった…」と表示されることがあります。

 

この表示がでる原因ですが、アクセスが集中したことにより、表示できる広告がない在庫切れ状態になったと考えられます。

 

このような時は、少し時間をおいてから再度試すと再生されることが多いです。

 

デンえ
安定した広告配信ができるように、今いろいろテストしてくれてるみたい。

 

でも正直このエラーがでると残念な気持ちになっちゃう…。運営さん、配信が安定する日を楽しみにしてます。

 

まとめ

  • 歩数だけじゃなく、広告視聴などでもポイントが貯められる
  • リリース直後で、ポイントを獲得できるコンテンツは少なめ
  • 招待コードはプロフィール情報登録後に入力可能(アカウント作成時のみ)

 

ZEN(ゼン)は歩いて貯める機能はシンプルで使いやすく、さらにお友達や家族などと一緒に歩くと通常時の1.5倍のコインが獲得できたりと、他移動系ポイ活アプリにはない機能でたのしくポイントを貯めることができます。

 

また歩く以外の方法でもポイント獲得できるので、外出しない日が続いても毎日ポイント獲得できるところが魅力です。

 

 

ZENのアプリダウンロードはこちらから↓

 

App Storeからダウンロード

 

 

\招待コード入力で500コイン獲得!/

 

ZEN招待コード
IAFZATD3

 

 

 

 

\ポイントサイトならモッピー/

 

【モッピーがおすすめな理由】

 

①ポイントサイトの中で会員数が1番多く、知名度NO.1

 

還元率も高いので、初心者でもポイントを貯めやすい

 

③ポイント交換先は現金やPayPayなど50種類以上と豊富

 

 

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【PR】モッピー無料登録はこちらから

 

 

 

【おすすめ記事】モッピーの危険性や評判について知りたい方はこちら

【ポイポイ系ポイ活ゲームアプリ】エラーでポイント交換できないときの問い合わせ方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

pointkoukadekinai

 

 

最近"ポイポイ〇〇"という名前のポイ活アプリ多くないですか?

 

いくつか実際にプレイしてみたところ、ひたすらタップするだけでポイントがポイポイ貯まるアプリだったので、通称「ポイポイ系ポイ活ゲームアプリ」…と私は勝手に呼んでいます(笑)

 

 

ポイポイ系ポイ活ゲームアプリは現在も次々とリリースされており、アプリ選びに迷うほど豊富にあります。

 

 

アプリ名 運営会社
poinekoaicon ポイポイねこ O3合同会社
poityoki ポイポイ貯金箱 SVF Service合同会社
poihato ポイポイはと 株式会社TT
poinoujyou ポイポイ農場
poikin ポイポイ金魚すくい
poiyuenti ポイポイ遊園地
poiboku ポイポイ牧場
poidoubutu ポイポイどうぶつ集め
poisuu ポイポイ数独
poipoitamago ポイポイたまご(Android)
poipoianahori ポイポイ穴掘り(Android)

 

 

"ポイポイ〇〇"というポイ活ゲームアプリを運営している上記3社ですが、親会社が株式会社東京通信グループという共通点があります。

 

●ンズ
だから、アプリ全体の雰囲気が似ていたのか。

 

 

そして3社の中でも株式会社TTが一番ポイ活ゲームアプリに力を入れており、ポイポイ系ポイ活ゲームアプリ以外にも以下のようなアプリを運営しています。

 

 

 株式会社TTが運営するその他ポイ活アプリ
baburuaikon バブルマスター
トクソリアイコン トクトクソリティア
ボックスマージ
majyan 麻雀二角取り
necoimise ねこのお店屋さん
nekosagasi ねこの宝探し
artsortpuzzleicon アートソートパズル
majibirudo マージビルド
crasshuboll クラッシュボール
sukkiripanti スッキリパンチ
majiani マージアニマル
coihan コインハンター
kinihana 君の目的はハナを咲かすこと
tokujigu トクトクジグソー

 

 

●ンズ
本当にたくさんあるな…。

 

 

これらのアプリは、100ポイント貯まると100円分のPayPay・楽天ポイント・Amazonギフトカードに交換することができます。

 

しかし「交換できない」という口コミも目立つため、本当に交換できるアプリなのかと不安に思われている方も多く、私もその一人でした。

 

 

この不安を解消するため、実際に貯めたポイントをPayPayに交換してみましたが、ちゃんとPayPay残高に反映されたことから、上記のアプリはPayPayが全く貰えない怪しいアプリではないと判断します。

 

 

poinekokoukankanryou

 

 

 

ただし、エラーが出て交換できないケースがあるのもまた事実…。

 

私もスッキリパンチで貯めたポイントだけ「交換エラー」と表示され交換できないことがありました。

 

 

そこでこの記事では、「交換エラーの原因」や「ポイント交換できないときの問い合わせ方法」についてわかりやすく解説します。

 

 

交換エラーがでてポイント交換できない

私はこれまでにトクトクソリティア、ボックスマージ、バブルマスター、ポイポイねこ、ポイポイはと、ポイポイ遊園地、スッキリパンチでポイント交換申請を行いました。

 

 

過去には、在庫がなかったり、デジタルギフト発行側の在庫調整という理由で一時期交換できない時期もありましたが、その後交換できるようになったので、特に運営会社に問い合わせないとポイント交換できないということはありませんでした。

 

デンえ
スッキリパンチに交換するまでは…。

 

 

 

【実体験】楽しみにしていた交換。エラーで交換できず…

koukanerror

 

 

スッキリパンチは、30分程度で19ポイント獲得することができるアプリで、この記事内で紹介しているアプリの中ではタイパはかなり優秀です。

 

比較的短い時間で1日分のミッションを達成できるので、時間的な負担も少なく続けやすい良いアプリなだけに、エラーで交換できないことがあるというのが残念…。

 

 

すぐにLINEから問い合わせをしましたが、年末年始の長期休暇明けに問い合わせしたからなのか…1ヶ月経過しても未だに連絡はきていません。

 

 

デンえ
このアプリだけ換金できないってことはないだろうし、連絡さえくればしっかり対応してもらえると思うけど…

 

ここまで連絡がないと、ちょっと不安になってくるよね…。

 

 

こんなことを思いながら待っていたところ、「問い合わせ方法の変更」についてのお知らせが届きました。

 

 

sukiritoiawaseosirase

 

 

  • LINEの問い合わせに対応可能数を大幅に超えた問い合わせが届いている
  • 持続的に問い合わせ対応を行うために、LINEでの問い合わせは終了
  • 今後は問い合わせフォームから問い合わせを行う
  • LINEで問い合わせた内容を再度問い合わせフォームから送り直してほしい

 

といった内容が記載されていました。

 

再度問い合わせした結果…

再度スッキリパンチの問い合わせフォームから連絡した結果、3日後にはスッキリパンチ事務局から返信メールが届きました。

 

 

sukirihensinmail

 

 

メール内容は以下のとおりです。

 

  • 交換エラーがでた原因は、不正検知に引っかかっていたため
  • 獲得履歴を確認し、不正な要素、疑わしいと思われる要素はなかった→ポイント交換可能な状態に変更した

 

 

メール確認後ポイント交換を試したところ、無事にPayPayに交換することができました。

 

sukirikoukan

 

 

デンえ
LINEで問い合わせたけど運営会社からまったく連絡ない人、面倒かもしれないけど問い合わせフォームから再度連絡したほうが早く問題解決しそうだよ。

 

TTポイ活ゲームアプリのポイント交換に関する口コミ
 
ポイント交換できないし、対応も遅い…。

 

 
前はできていたけど、急にポイント交換できなくなった…。

 

 
問い合わせから2週間くらいたって「当社のシステムにより不適切なユーザーと検知されたため、ギフトコードの交換を停止させていただきました」って返信がきた…。

 

 
普通にプレイしていたのに、不適切なユーザー判定をされ、ポイント交換できませんと言われた…。

 

 

もちろん換金できたという口コミもあります。

 

 
ペイペイポイント100円と交換できました。

 

 
時間はかかるけどエラーがでても報告すれば交換できました。

 

 
問い合わせから半月過ぎてやっと交換できました。

 

 
不正検知に引っかかり交換停止となっていたらしいが、解除してもらえました。

 

 

私もきっと不正検知に引っかかって交換停止になっているのでしょう…他アプリも同じように連打してたんだけどね…。

 

運営会社から連絡がきたら、また追記します。

 

交換エラーの原因は?

交換エラーがでる原因としては、以下のようなことが考えられます。

 

  • システム不具合が発生している
  • Apple/Googleへサインインしていない
  • 不正検知に引っかかった

 

システム不具合が発生している

LINEから問い合わせフォームによる問い合わせに変更したというお知らせに、「ポイント交換できない不具合を修正した」という内容も記載されていました。

 

 

toiawasehenkou

 

 

  • システム不具合に伴い、一部ユーザーにおいてポイント交換できない不具合が発生していた
  • 現在はポイント交換できない不具合を修正済み
  • 再度、ポイント交換を試してほしい

 

といった説明がありました。

 

 

私の場合、再度ポイント交換を試してみましたがまた交換エラーが…ただ一部の方は改善されている可能性があるので、再度ポイント交換を試してみましょう。

 

Apple/Googleへサインインしていない

ポイポイ農場の口コミをアプリストアで確認していたところ、以下のような投稿がありました。

 

 
交換エラーについて問い合わせました。

 

アプリ内よりGoogleへサインインをして、設定から友達紹介⇒サインインの順で進んで交換を行って下さいとの事です。この方法で交換できました。

 

 

友達紹介機能は、一部のポイポイ系ポイ活ゲームアプリにだけある機能で、私が知る限りでは以下3つのアプリに友達紹介機能がついています。

 

  • ポイポイ農場
  • トクトクソリティア
  • ボックスマージ

 

もしも、これらのアプリでポイント交換エラーが出ている場合は、一度Apple/Googleへサインインをお試しください。

 

不正検知に引っかかった

ポイント交換エラーがでて問い合わせた結果、運営会社から「不正検知システムが働いたため」と回答された方が多い印象です。

 

 

運営会社目線では、不正な方法でポイント獲得してる人がいないか、しっかりチェックしないと~!誤認識の場合、調べるから問い合わせして~!といった感じでしょうか。

 

利用者目線では、高速でのタップがいけなかったの?普通にプレイしてただけなのに何がいけなかったの?不正を疑うなら教えてよ…と思いますね。

 

●ンズ
不正利用が多いのかもな…。

 

 

不正利用防止のため、何が原因で不正検知システムに引っかかったのかは教えてもらえないと思いますが、私の場合スッキリパンチは全ミッション達成までの時間が短いので体力温存する必要がなく、最初から最後まで全力でタップしていたので、他アプリよりもタップ感覚が短かった…?

 

それくらいしか思い当たる原因はないけどな…。

 

 

デンえ
長期間「在庫切れ(補充日の記載がない)」のままだったり、交換エラーがでたときは、運営会社に連絡をしよう。

 

どうすればいい?問い合わせ方法を画像つきで解説

デンえ
これまでの問い合わせ方法は「LINE」だったけど、次々と「メール」での問い合わせに変更されていってるよ。

 

まだLINEしか問い合わせできないアプリもあったよ。

 

 

toiawasefomutt

 

 

●ンズ
もっと早く対応してくれていれば…。

 

 

【問い合わせ方法(1)】問い合わせフォームから連絡する

【問い合わせ方法(2)】LINEで問い合わせする

 

それぞれ詳しく解説していきます。

 

問い合わせフォームから連絡する

まずは[設定]をタップしましょう。

 

設定の場所はアプリによって異なりますが、以下の3パターンのうちどれかに該当すると思います。

 

  • トップ画面の右上に[歯車]ボタンがある
  • プレイ画面の左側に[設定]ボタンがある
  • プレイ画面の右上に[歯車]ボタンがある

 

setteibasho

 

 

 

続いて、[不具合報告]をタップします。

 

 

huguaihoukoku

 

 

 

開いたページを下にスクロールすると[お問い合わせ]があるのでタップします。

 

デンえ
なかには、問い合わせボタンをタップしなくても問い合わせフォームが表示されるアプリもあるよ。

 

 

otoiawase

 

 

 

問い合わせフォームに必要事項を入力して、[次へ]をタップします。

 

 

nyuuryokunaiyou

 

 

最後に[送信]をタップして、問い合わせ完了です。

 

 

sousin

 

 

デンえ
LINE問い合わせは1ヶ月経っても連絡がこなかったけど、問い合わせフォームから連絡したら3日後には返信がきたよ。

 

LINEで問い合わせする

まずは不具合報告ページへ移動する。

 

進み方ですが、プレイ画面上に[設定]ボタンがあったり、[歯車]ボタンがあったりと、アプリによって異なります。

 

 

setteibotan

 

 

 

続いて、[不具合報告]をタップします。

 

huguqaihoukoku

 

 

続いて、LINEから問い合わせる。

 

LINEで開くか聞かれるので、よければ[開く]をタップする。

 

linehiraku

 

 

 

[追加]をタップする。

 

tomodatituika

 

 

 

[トーク]をタップする。

 

talk

 

 

 

指示通り「②」と入力して送信する。

 

2wosentaku

 

 

 

続いて、ポイント交換エラーがでて交換できないことや困りごとを具体的に記載しましょう。

 

sukusho

 

 

設定画面に記載されている【英数字】と【Ver】は、設定画面にあるこのユーザーIDなどです。

 

yu-za-id

 

 

デンえ
私は設定画面のスクショを送ったよ。

 

問い合わせに関するよくある質問Q&A

不具合報告のボタンが押せない
 
不具合報告しようとしてもタップできない…。

 

 
不具合報告ボタンが反応しない…。

 

 

 

このように、ポイント交換エラーについて連絡できず運営会社に対して不信感をもっている方もいらっしゃるかもしれませんが、後述のとおり不具合報告以外から運営会社に連絡する方法があるので、ボタンが反応しない場合は以下の方法をお試しください。

 

LINE以外の問い合わせ方法を教えてほしい
 
不具合報告はLINE。怪しくて仕方がない…。

 

 
LINEやってない…どうすればいいの?

 

という方もいらっしゃるかと思います。

 

 

そこでここでは、アプリストアのレビュー内で運営会社の方が案内しているLINE以外の問い合わせ方法を紹介します。

 

deberoppakaitou

画像出典:App Store

 

 

■iOS版をお使いの方

【STEP1】App Storeで該当アプリページを表示して、[Appサポート]をタップする

 

Appsapot

 

 

【STEP2】プライバシーポリシーが開くので、一番下までスクロールしたところ記載されているメールアドレスに連絡する

 

mailtoiawase

 

※例:株式会社TTが運営するポイ活ゲームアプリの場合、info@ttapp.jpです

 

 

 

■Android版をお使いの方

【STEP1】Google Playストアで該当アプリページを表示して、[アプリサポート]をタップする

 

Googletoiawase

 

 

【STEP2】プライバシーポリシーが開くので、一番下までスクロールしたところ記載されているメールアドレスに連絡する

 

Google Playmail

 

※例:株式会社TTが運営するポイ活ゲームアプリの場合、info@ttapp.jpです

 

 

デンえ
ただし、メールでの問い合わせの場合、返信に少し時間がかかることがあるみたいだよ。

 

ゲームでポイ活するなら、ポイントサイトもおすすめ

ポイントサイトに掲載されているゲームアプリで遊ぶだけで、月5,000円~10,000円稼ぐことも可能です。

 

 

gameanken

 

 

この2つのポイントサイトは、登録しておいて間違いなしのサイトですよ。

 

 

\今だけ!
450円分プレゼント中!

 

ポイントサイトのポイントインカム

 

このバナーからポイントインカムに登録すると…

 

✅️新規登録で 250 円分 のポイント

✅️初めての交換で 200 円分 のボーナス
🎁合計 最大450 円分GET!

 

今すぐ無料登録で450円分もらえる!ポイントインカム

 

 

 

\ポイントサイトならモッピー/

 

【モッピーがおすすめな理由】

 

①ポイントサイトの中で会員数が1番多く、知名度NO.1

 

還元率も高いので、初心者でもポイントを貯めやすい

 

③ポイント交換先は現金やPayPayなど50種類以上と豊富

 

 

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

【PR】モッピー無料登録はこちらから

 

 

【おすすめ記事】モッピーの危険性や評判について知りたい方はこちら

おすすめお小遣いサイト2025

当サイトで総数200以上のお小遣いサイト・アンケートサイト・お小遣いアプリ等様々なジャンルから危険性を検証し、最も安全、稼げると判断したお小遣いサイトランキング2025年バージョンです♪

おすすめお小遣いサイトランキング2023年

おすすめお小遣いサイトランキング2025へ

あいつ一人を超えるお小遣いサイト

モッピー(moppy)
クリックポイント、広告の還元率、紹介制度共に全て良く、確実に2025年においてもその猛威を奮っているだろう。

今後紹介制度を利用したりを考えると、登録しておくべき
スーパーお小遣いサイトです♪
クリックの効率が良すぎです♪

モッピー!お金がたまるポイントサイト

モッピーの危険性と評価・評判について

もう全部あいつ一人でいいんじゃないかなサイト

ポイントタウン
※当サイトからの特典で、登録時に350円相当のポイントを獲得できます!!
何と言っても楽天銀行の最低換金額が100円な所が特徴。

初換金する為のハードルが低く、更に当サイトのバナーから登録頂くと、登録=350円相当のポイントを獲得できいきなり換金可能です♪

大手GMOが本気を出して全てのサービスが水準以上の、もうこれだけでいいんじゃなかなと思わせられるお小遣いサイトです♪

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

ポイントタウンの危険性と評価について

広告利用・アプリインストール用お小遣いサイト

ポイントインカム

スマホ案件にも強く、常に改善傾向な上、運営会社の対応が丁寧なのが決め手です♪

ショッピング及び広告利用・アプリインストールをメインに利用するお小遣いサイトはこうでないとと思います♪

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

ポイントインカムの稼ぎ方と評判について

身近に感じられるお小遣いサイト

アメフリ
お小遣いサイトとして成長してきているのもさることながら、これ程お小遣いサイト担当の方を身近に感じられるお小遣いサイトはアメフリです。
密かに登録情報はげん玉よりも少ないです♪
その気さくさは、頼み込めばメル友にでもなってくれんじゃないかという勢いです♪

アメフリ

アメフリの危険性と評価・評判について

若干のつぶやき
8/6:本日は、広島に原爆投下されてから78年が経過した日。広島県民としては、78年もインターネット検索しないでもわかる一般常識です!!というのは私達のような年代で、子どもたちにとってはもうなんでもない1日、黙祷の前には叩き起こさないとならない状態です。完璧余談ですが、2022年8月6日にはワンピースの映画、本日ではゴムゴムのギア5がついに登場!!子どもたちはこっちのほうが気になって仕方がない様子でした。私も気にならないと言えば嘘になりますが、もう78年も経過してしまったという気もしますね。私が子供の頃といえば、そこら変にいるおじいちゃんおばあちゃんであれば、当時事を覚えている方も多かったです。当サイトで何回か書いたかもしれませんが、宮島の方まで逃げてきた方もいらっしゃったようですし、私の祖母も原爆手帳を持っていました。78年ともなると、実際に体験した方の高齢化も進み、子どもたちの関心が薄い事も時代を感じます。
人気記事一覧
注目記事一覧
最近のコメント
プロフィール

プロフィール

デンジャーマン

デンジャーの化身

お小遣いサイトをなんでも検証します

デンジャーマンのプロフィール

アクセスカウンター
  • 21684767総閲覧数:
  • 2084今日の閲覧数:
  • 4229昨日の閲覧数:
  • 15現在オンライン中の人数:
  • 2013/10/25カウント開始日:
カテゴリー
お小遣いサイトの歩み