お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ » お小遣いサイトの危険性 »
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
ニフティポイントクラブの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | ニフティ株式会社 |
会員数 | 330万人以上 |
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
最低換金額 | 500円 |
ポイント交換先 | 現金・電子マネー・@niftyの利用料金など約15種類 |
ポイント有効期限 | 最後のポイント獲得・交換から1年後 |
年齢制限 | 12歳以上 |
家族登録 | 可能 |
アプリ(対応OS) | なし |
紹介コード | ココからの登録で自動適用 |
登録キャンペーン | 最大600円 |
このような悩みを解決するために、今回はニフティポイントクラブの危険性の有無を検証し、安心安全に使えるサイトか?口コミ・評判は?について詳しく解説します。
ノジ活や@nifty会員が利用するなら最強のポイントサイトだ。
■@nifty利用者(ニフポ会員)
ニフティポイントクラブの安全度:(50点) | ||
---|---|---|
運営会社 | 長い運営歴の中で得た豊富なノウハウを持つ | |
セキュリティ対策 | 十分な配慮を行っている | |
交換手数料 | すべての交換が手数料無料 | |
ニフティポイントクラブの稼げる度:(90点) | ||
還元率の高さ | 非常に高い | |
モニター(テンタメ) | 日用品代を節約できる | |
ノジ活 | ノジマの家電をお得に買える | |
ニフ活 | @niftyの通信料金がお得になる | |
@nifty利用者 | 還元率が違う以外にも様々な特典がある | |
ポイントサイト | トップクラスのお小遣いサイト | |
ニフティポイントクラブの危険度:(-20点) | ||
メール配信の量 | 一日に合計5~10通程届くこともある | |
@nifty接続サービス | 利用するには、 ・プロバイダーの変更 ・インターネット契約 の見直しが必要 |
|
総評価:+120点 |
■通常会員(ニフポ会員)
ニフティポイントクラブの安全度:(50点) | ||
---|---|---|
運営会社 | 長い運営歴の中で得た豊富なノウハウを持つ | |
セキュリティ対策 | 十分な配慮を行っている | |
交換手数料 | すべての交換が手数料無料 | |
ニフティポイントクラブの稼げる度:(40点) | ||
還元率の高さ | 普通 | |
モニター(テンタメ) | 日用品代を節約できる | |
ノジ活 | ノジマの家電をお得に買える | |
ポイントサイト | トップクラスのお小遣いサイト | |
ニフティポイントクラブの危険度:(-20点) | ||
メール配信の量 | 一日に合計5~10通程届くこともある | |
@nifty接続サービス | 利用するには、 ・プロバイダーの変更 ・インターネット契約 の見直しが必要 |
|
総評価:+70点 |
ニフティポイントクラブは、大手企業が運営する安心感と、最古参であるが故の"豊富な実績と経験によるノウハウを持つ"信頼度の高いポイントサイトです!!
この「安心感」と「信頼度」は、広告案件数が少ないという物足りなさを補うことができるレベルです。
一方、還元率が2パターン掲載されていたり、ポイント獲得による優位性に違いがあったりと、はじめは少し戸惑うかもしれません…。
還元率の高さは、@nifty利用者(ニフポ会員)であれば、トップクラスどころかトップ3、ともすれば1位のポイントサイト。
通常会員(ニフポ会員)であれば、トップクラスのポイントサイトとしては普通といった所。
@nifty利用者(ニフポ会員)になるにはネット回線変更しないといけないのがツラい。
@nifty利用者(ニフポ会員)が非常に優遇されているが、通常会員(ニフポ会員)でも普通に稼げます。
\認定ユーザーからの登録がお得/
↑認定ユーザーからの登録なら100円多く貰える!!
その代わり、上の紹介バナーから登録することで紹介コードが自動適用されるよ。
「ポイントサイトはメディアでも紹介されているから安心でしょ!」とよく調べずに登録して、換金できない悪質サイトだった、夜逃げされた等あとで後悔しないように、この項目では危険性を掘り下げて解説します。
危険性の有無について情報を集めることで危険を回避できる可能性が上がり、ポイントサイト利用の安心感にもつながります。
それでは、ニフティポイントクラブの危険性と安全性について解説していきます。
安全度:+20点
ニフティポイントクラブは、ニフティ株式会社が運営するお小遣いサイトです。
ニフティポイントクラブの会員数は累計330万人以上、完全にトップクラスのお小遣いサイトと言えるレベルです。
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | ニフティ株式会社 |
設立 | 1986年2月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 379名(2023年3月時点) |
所在地 | 東京都新宿区北新宿2-21-1
新宿フロントタワー |
代表者 | 野島 亮司 |
上場・未上場 | 未上場 |
企業HP | https://www.nifty.co.jp |
プロバイダーとして有名な@niftyを主軸に、ニフティポイントクラブを含むWEBサービス事業を展開しています。
1996年からは、私の知る限りのポイントサイト系では一番の老舗です!!
その長い運営歴の中で得たお小遣いサイトのノウハウは、運営会社の規模に勝る信頼度であると、私は考えます♪
ニフティポイントクラブには、羊のえる・めるという公式キャラクターがいます。
安全度:+20点
運営会社のニフティ株式会社は、
と、セキュリティーに対して十分な配慮を行っています。
以前取得していたプライバシーマークをやめて、ISMSを新たに取得しています。
個人的には、接続サービス(プロバイダ)としてやってきた実績と、同様にメールサービスからの歴史を評価したいです。
ほんと、いろいろあったと思いますので…!!
各項目について、詳しくは閉じておりますので興味がある方はご覧ください。
ニフティポイントクラブは、日本在住の12歳以上の方であれば誰でも登録可能です。
保護者の同意についての記載が書いていないので、他サイトよりも手軽に利用できる事が特徴です。
ニフティポイントクラブの登録情報は以下の通りです。
アンケートで稼ぐ場合、[メニュー]→[登録情報更新]→[個人プロフィール]で個人情報を追加で入力すればアンケートの頻度が変わってきます。
だからこそ個人情報の取り扱いには注意を払っていますが、アンケートで稼ごうとすると入力情報は多くなってしまいます。
\認定ユーザーからの登録がお得/
↑認定ユーザーからの登録なら100円多く貰える!!
その代わり、上の紹介バナーから登録することで紹介コードが自動適用されるよ。
ニフティポイントクラブの退会は、[メニュー]→[登録情報]→[退会手続き]から退会ページにいく事ができます。
※ログインが必要です。
退会と同時にポイントが失効ですので、交換申請中に退会してもポイントが失効されます。
登録した個人情報は消去で、再登録の際にも制限はありません。個人情報を消去しているのですから…
危険度:-10点
メールの頻度は、私でいうと1日1通以下位の頻度です。
その他アンケート(プラスリサーチ等)を利用すると、1日合計5~10通程度届くことがあります。
ニフティポイントクラブに登録したもののメールの量が気になるという場合は、メール受信内容を変更、調節する事ができます。
[メニュー]→[メール受信設定]で変更することができます。
サイトとメールの両方で受け取る、サイトでのみ受け取る、受け取らないなど自分に合った受信方法を選択することができます。
ニフティポイントクラブのポイントレートは、1ポイント=1円です。
初心者の方でも分かりやすいのは良いですね♪
ニフティポイントクラブでは、最後のポイント獲得・交換から1年後がポイント有効期限となります。
1年以内に1回、ポイント獲得(アンケートやゲーム等)やポイント交換を行うことでポイント有効期限を延長できます♪
安全度:+10点
最低換金額は500円で、交換手数料はすべて無料です。
ただし、銀行振込の手数料は毎月1回目は手数料無料ですが、同月2回目以降は異なる銀行を選んだ場合でも50円の手数料がかかります。
できるだけまとめて交換するか、同月2回目以降の交換が必要であればドットマネーに一度交換して手数料無料で交換するのがベスト(ただし、最低換金額の違いに注意)♪
ニフティポイントクラブで貯めたポイントの交換先は以下の通りです。
交換先 | 最低換金額 |
---|---|
@nifty使用権 1.5倍に増量 | 500円 |
ノジマスーパーポイント 1.5倍に増量 | 500円 |
セシールスマイルポイント | 500円 |
Pontaポイントコード | 500円 |
dポイント | 500円 |
ゆうちょ銀行(月2回まで) | 500円 |
三井住友銀行(月2回まで) | 500円 |
三菱UFJ銀行(月2回まで) | 500円 |
みずほ銀行(月2回まで) | 500円 |
PayPay銀行(月2回まで) | 500円 |
楽天銀行(月2回まで) | 500円 |
Amazonギフトカード | 500円 |
nanacoギフト | 500円 |
EdyギフトID | 500円 |
Apple Gift Card | 500円 |
PeXポイント 2%増量 | 500円 |
ドットマネー | 500円 |
ニフティポイントクラブの交換先では「@nifty使用権」「ノジマ-スーパーポイント」への交換が1.5倍増量と優秀です。
詳しくは後述していますが、ニフ活・ノジ活といったお得な使い方ができます。
もしも交換先に物足りなさを感じたときは、ポイント交換サイト「ドットマネー」または「PeX」へ交換することで交換先の幅を広げることができます。
現金化が目的であれば、ニフティポイントクラブから直接、
へ振り込むことが可能です。
上記以外の地方銀行などは、一度ドットマネーへ交換することで、その他金融機関を選ぶことが可能になります。
さらにドットマネーであれば、AmazonギフトカードとApple Gift Cardへの交換は1ポイント=1円以上のレートなので、ニフティポイントクラブから直接交換するよりもお得です♪
@niftyの接続サービスを利用されている方(以下、@nifty利用者(ニフポ会員))がニフティポイントクラブを利用した場合、以下のような特典があります。
※2023年5月26日時点
広告掲載数(PC版)1,252件に対し、@nifty利用者(ニフポ会員)限定の案件が1,034件と、比率的には約82%の案件が「@nifty利用者(ニフポ会員)」か「通常会員(ニフポ会員)」かの影響を受けます。
通常会員(ニフポ会員)よりも還元率が高いという所が非常に大きくて、他のところが些細な事に見えるくらいです。
どのくらいかと言ったら、Yahoo!ショッピングの還元率って基本1%還元なのですが、@nifty利用者(ニフポ会員)だと1.3%還元になります。
他にも、以下のような案件などで通常会員(ニフポ会員)よりも高還元になっていました。
※2023年5月25日時点
案件名 | ニフポ
@nifty会員 |
ニフポ
通常会員 |
---|---|---|
Yahoo!ショッピング | 1.3% | 1% |
コミックシーモア | 12% | 8% |
じゃらんnet | 2.5% | 1.5% |
au PAYマーケット | 2% | 1% |
ホットペッパーグルメ
(レストラン予約) |
144円 | 120円 |
Qoo10 | 3.2% | 1.6% |
三井住友カード
ゴールド(NL) |
8,500円 | 7,500円 |
電子貸本Renta! | 18% | 9% |
メルカード | 4,300円 | 4,000円 |
三井住友カード(NL) | 6,500円 | 6,000円 |
カード発行のような高額案件にも優位性があるので、@nifty利用者(ニフポ会員)のほうが圧倒的にお得です。
プロバイダー変更ってそう簡単にはできないので、分かれ目になるところですね…。
通常会員(ニフポ会員)でも、還元率は普通をキープしていますが、@nifty利用者(ニフポ会員)のほうが完全にお得となると嫌ですよね…。
ただ @nifty利用者(ニフポ会員)の還元率だからな…本当は以外に稼げないこともあるぜ
@niftyのサービスを利用して増量ポイントを受け取る方法について詳しくはこちら≫
危険性:-10点
ポイントが優遇され、様々な恩恵のある@nifty利用者(ニフポ会員)。
利用するには属に言う、プロバイダーの変更及び、インターネット契約そのものの見直しが必要です。
そこに意味はあるんか?
無いとは言わない。還元率も最強のポイントサイトになりますし、特典も豊富。
ただ、インターネットに関する契約は様々。そもそも、いきなり変更することで解約料金がかかってしまうものもあります。
場合によっては、回線停止からの再接続も有りえますし、色々なところに電話する必要も出てきます。
そこに意味は…
(ニフティポイントクラブを骨の髄までしゃぶり尽くすくらい、特典込みで使い倒す覚悟があれば…)あるんよ!!
という感じですね!!
以下の記事を読んで、自信を持ってあるんよ!!と言える方はニフティ会員をおすすめできます。
20年以上の歴史を誇るというのもありますし、@niftyの接続サービスを利用されている方への特典という意味合いもありますので、ニフティポイントクラブがサービス終了・閉鎖する可能性というのは、原則ありません。
ただし、時代背景に伴い、サイト名やドメイン等を変更してきたことから、運営会社の名称やサービス名などは変わっていく可能性があります。
運営会社が信頼できる、セキュリティ対策を行っている、登録情報の量や最低換金額・ポイント有効期限が適切な範囲だとしても、換金しなければただ個人情報を提供しただけになってしまいます…。
そうならない為には、いかに換金できるまで続けることができるかになってくるので、還元率の高さ・案件の多さ・コンテンツ量の3つの"ポイントの稼ぎやすさ"は、ポイントサイトで初換金を体験するにはとても重要になります。
それでは、ニフティポイントクラブの稼ぎやすさについて解説していきます。
@nifty利用者(ニフポ会員)
稼げる度:+30点
通常会員(ニフポ会員)
稼げる度:+10点
還元率:
@nifty利用者(ニフポ会員)案件の還元率は非常に高い
通常会員(ニフポ会員)案件の還元率は普通
最初に判定基準について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
※検証日:2023年5月25日時点
【前提条件】
■検証広告:ニフティポイントクラブの人気ランキングTOP100のページ
■調査対象:
①@nifty利用者(ニフポ会員)
②通常会員(ニフポ会員)
③高還元サイト(ニフティポイントクラブを含まない最も還元率の高いサイト)
人気ランキングTOP100のページに掲載されている100件の還元率を、それぞれ比較しました。
そこから得られたデータベースを元に、結果をまとめました。
まずは、①~③で一番還元率が高い案件数を抽出します。
①:64件/100件(グラフ色⇒青)
②:11件/100件(グラフ色⇒ピンク)
③:56件/100件(グラフ色⇒薄緑)
※同率一位含む
この結果から、①@nifty利用者(ニフポ会員)案件は、同率含んだ還元率1位の案件が最も多い(100件中64件)
⇒還元率が高い。
②通常会員(ニフポ会員)案件の同率含んだ還元率1位の案件は100件中11件、その還元率をほぼ同等の運営規模であるハピタスと比較すると…
通常会員(ニフポ会員) | ハピタス | |
---|---|---|
楽天市場 | 1% | 1% |
楽天トラベル | 1% | 1% |
エポスカード | 6,000円 | 6,000円 |
楽天ブックス | 1% | 1% |
SBI FXトレード(取引完了) | 20,000円 | - |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスR・カード | 5,000円 | 5,000円 |
セゾンカードデジタル | 5,000円 | 5,000円 |
楽天ふるさと納税 | 1% | - |
ORIX MONEY | 9,000円 | 9,000円 |
auスマートパスプレミアム | 200円 | - |
マネックス証券:FX PLUS | 11,000円 | 10,000円 |
ハピタスよりも良い還元率だと言うことが分かりました。
ただし、ニフティポイントクラブの人気トップランキング100からの抽出なので、当然還元率が高く、力を入れている案件との比較なので、言い方は悪いですが勝って当然…という側面もあります。
なので、定義として通常会員(ニフポ会員)案件の還元率は悪くない=普通です。
以上が、還元率を検証してみた結果となります。
稼げる度:+10点
ニフティポイントクラブのモニターは、テンタメというサービスを利用しています。
対象商品は、食料品・飲料・日用品などが中心で、新商品や大手メーカーの商品が対象です。
テンタメは、商品モニターに参加し、アンケートに答えることで、商品代金の50~100%のポイントを獲得することができます!!
対象商品が購入したいもの、購入しても良いものだったら、完全に節約になるので積極的に利用してみましょう♪
モニターの利用方法は、下記の記事に詳しく書いています。
ダイジェスト版としては、
1.お店を選ぶ
2.抽選
3.モニター体験
4.アンケート・レシート提出
5.ポイント付与
です。
稼げる度:+10点
「ノジ活」とは、ニフティポイントを「ノジマスーパーポイント」へ交換して、ノジマ実店舗でのお買い物をお得に支払うことをいいます。
ニフティポイントクラブで貯めたポイントをノジマスーパーポイントに交換すると、ポイント交換時に1.5倍増量するのが凄いところ!!
例えば、10,000円相当のニフティポイントが貯まっていれば、15,000円分のノジマスーパーポイントに交換できるので、欲しかった家電も実質33%引きで購入することができます。
案件利用で1ポイント=1円で獲得したポイントの価値が、1ポイント=1.5円までアップするので、ノジマの実店舗が近くにある方は、交換するだけでポイントが増量するお得なポイント交換をぜひお試しください♪
▼近くにノジマ実店舗があれば、お得に家電を買うチャンス♪
@nifty利用者(ニフポ会員)の場合
稼げる度:+20点
「ニフ活」とは、ニフティポイントを「@nifty使用権」へ交換して、@niftyのインターネット通信料金をお得に支払うことをいいます。
ニフティポイントクラブで貯めたポイントを@nifty使用権に交換すると、ポイント交換時に1.5倍増量するのが凄いところ!!
例えば、3,500円相当のニフティポイントが貯まっていれば、5,250円分の@nifty使用権に交換できるので、1ヶ月分のインターネット料金を無料にできるという事ですね。
案件利用で1ポイント=1円で獲得したポイントの価値が、1ポイント=1.5円までアップするので、@nifty(アットニフティ)が提供するインターネット接続サービスを利用している、もしくは利用を検討しているという方は、交換するだけでポイントが増量するお得なポイント交換をぜひお試しください♪
@nifty利用者(ニフポ会員)の場合
稼げる度:+10点
@nifty利用者(ニフポ会員)の場合、還元率が違う以外にも様々な特典があります!!
これらは、還元率が違う・ネット支払いに使えるとそこまで大きくありませんが、確実に優位性がありますね♪
ニフティポイントクラブの友達紹介制度は、以下の特典を受け取ることができます。
紹介者だけでなく、登録したお友達にも最大500円分もらえるチャンスがあるので、お友達にも紹介しやすい制度です。
ポイント獲得するにはお友達が、
という条件を満たす必要があります。
正直、@nifty利用者(ニフポ会員)の場合、特典+マイ ニフティアプリのインストールで、実質登録=交換可能です。
通常会員の場合、アプリ案件や無料会員登録などのまとまったポイントを獲得できる"広告利用"でポイントを稼ぎますが、最低換金額を基準に考えるとあと300ポイントなので、比較的条件の緩い「無料会員登録」やスマホからの「アプリ案件」等の利用で条件達成可能です♪
一方、ダウン報酬は、対象案件が少なく、お友達の獲得ポイント数の5%と低めなので、あまり期待できません。
ニフティポイントクラブの友達紹介制度では、他にも、
といった特典を受けることができます。
私も認定ユーザーの1人なので、特典ありで登録を勧める事ができます♪
\認定ユーザーからの登録がお得/
稼げる度:+10点
ニフティポイントクラブは、
以上の事から、トップクラスのお小遣いサイトと言えますね!!
ニフティポイントクラブの良い評判は、
等があります。
ニフティポイントクラブの悪い評判は、
等があります。
ポイント獲得⇒反映までのトラブルについて、フォローするようですが、会員数300万人を超える為、その母数が多い事からもクレームが多いという側面もあります。
ただ、ショッピングについてはお買い物保証が無いので、あるサイトと比較すると若干クレームが多めです。
利用歴10年以上、当サイト運営歴10年以上の私が口コミするなら…
私が@nifty利用者(ニフポ会員)になれる環境で、ポイントサイトを利用していなかった場合、ニフティポイントクラブ1つしか利用していなかった!!と思う。
巡り合いが運命を変えていたかもしれません。
ニフティポイントクラブの危険性はなく、安全性の高いポイントサイトです。
@nifty利用者(ニフポ会員)が圧倒的ですが、通常会員でもそれなりに稼げます。
まあ、これが言いたいが為の長い記事だったのですが…
@nifty利用者(ニフポ会員)は圧倒的、100件中64件(同率1位含む)、人気ランキングという優位性の高い状態で見ているとは言え、還元率が高いですね!!
その他の特典も凄まじいので、環境が整っている場合は最強のお小遣いサイトと言えます!!
会員に優劣をつけたポイントサイトの場合、通常会員はクソサイトに近くなる事が多いですが、通常会員においても中々のものですね♪
元々は会員の優劣がなかったので、自力が高いという事、言い換えれば維持してきたという事です。
とは言え、目の前に大きな餅があるのに通常の餅でガマンするなんて…
普通嫌ですよね…!!
その兼ね合いが取れてる?取れてない?
通常会員の私からすると、どうしても後者に受け取っていますし、私以外でも近い感情を持つと思います。
関連記事は、ライフメディア⇒ニフティポイントクラブに変更により、大きく変更がともたった為、当面閉じておきます。
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
モラタメ | ||
---|---|---|
運営会社 | 株式会社エクスクリエ | |
セキュリティ対策 | プライバシーマーク取得 | |
スマホサイト | あり | |
アプリ | iOS版・Android版両方あり | |
年齢制限 | なし | |
登録情報 | 性別 生年月日 メールアドレス パスワード メルマガの種類 ニックネーム | |
メールマガジン | 極小:1日1通以下 | |
ポイントレート | 1P=1円 | |
ポイント有効期限 | ポイントが加算された月 から2年間 | |
最低換金額 | nanacoポイント:1000円 Pex:1000円 ANAマイル:1050円 モラタメグッズ:600円 | |
交換手数料 | 全て100円 最低換金額に上乗せ | |
コンテンツ | モラえる: 無料で商品をもらえる タメせる: 商品をお得に試せる | |
ランク制度 | なし | |
家族登録 | やれば可能 |
モラタメの安全度
40点:しっかりと保護されています
モラタメの稼げる度
40点:稼ぐスタンスもあるが貰うスタンスの方が大きい
モラタメの危険度
-20点:最低換金額と換金手数料が…
総評価
+60点
日本最大級のモニターサイト「モラタメ」は、話題の新商品が無料でもらえたり、半額に近い価格で試すことができます。
商品が多く、当選するチャンスも多いが、最低換金額と交換手数料は厳しめです。
換金するより、消費に対してお得になるイメージですね。
「モニターサイトはメディアでも紹介されているから安心でしょ!」とよく調べずに登録して、悪質サイトだった等あとで後悔しないように、この項目では危険性を掘り下げて解説します。
危険性の有無について情報を集めることで危険を回避できる可能性が上がり、モニターサイト利用の安心感にもつながります。
それでは、モラタメの危険性と安全性について解説していきます。
安全度:+20点
モラタメは、株式会社エクスクリエが運営するモニター系お小遣いサイトです。
株式会社ドゥ・ハウスが株式会社エクスクリエに社名変更されました。
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社エクスクリエ |
設立 | 1980年7月 |
資本金 | 810百万円 |
従業員数 | 151名(社員数138名) |
所在地 | 東京都新宿区西新宿3-20-2
東京オペラシティタワー24F |
代表者 | 高栖 祐介 |
上場・未上場 | 未上場 |
主要株主 | クロス・マーケティンググループ
(東証プライム上場) |
企業HP | https://www.excrie.co.jp/ |
と、立派な企業です。
マーケティングリサーチ業を主体としている、とにかくモニターに強い企業で、モラタメもその1つです。
モッピー等、多くのポイントサイトと提携しているテンタメも、株式会社エクスクリエが運営しています。
以前まで、ECナビを運営する企業の親会社となる株式会社CARTA HOLDINGSが主要株主でしたが、2022年9月28日付けで保有する株式の全てを株式会社クロス・マーケティンググループに譲渡しました。
安全度:+10点
モラタメを運営する株式会社エクスクリエは、
で、ユーザーを守ってくれています。
安全度:+10点
モラタメ登録時に必要な情報は以下の通りです。
個人を特定できる要素はないので、セキュリティー的にも良いですね!!
モラタメの退会方法は、複雑で分かりにくいという事はなく、簡単に退会できます。
モラタメにログインし、[マイメニュー]→[登録情報の変更]→[モラタメを退会する]を選択で退会の手続きが可能です。
退会時の注意点は以下の通りです。
モラタメは、登録したからといってメールマガジンが頻繁に来るようなモニターサイトではありません。
モラタメから送られてくるメールには、商品が新しく掲載されたときなどにメールでお知らせしてくれますが、その情報も必要ないという場合は配信停止を行うことができます。
【メールマガジンの配信停止方法】
1.[マイページ]を押す
2.マイメニュー内の[登録情報の変更]を押す
3.基本情報内のメール配信で[配信しない]を選択する
4.最後に[変更を保存する]を押す
モラタメで貯まる「モラタメポイント」のレートは、1ポイント=1円です。
以下のアクションを行うことで、モラタメポイントを獲得する事ができます。
ポイント加算アクション | ||
---|---|---|
プロフィール情報登録 | ブログ登録 | 150ポイント |
申込み、投稿ポイント | モラ、タメ後のトラックバック | 100ポイント |
モラ、タメ後のコメント | 50ポイント | |
タメへの申込み | 1ポイント | |
モラタメの日 | 【毎週月曜日】タメへの申込み | 2ポイント |
アフィリエイト | バナー経由で会員登録してもらう | 20ポイント |
投稿キャンペーン | 加算ポイントは企画によって変動 | |
アンケート | 謝礼ポイントはアンケート内容によって変動 |
ポイント有効期限は、加算された月から2年間となります。
有効期限を経過したポイントは自動的に失効してしまうので、交換可能なポイント数が貯まったら早めの交換がおすすめ。
危険度:-20点
最低換金額は900円で、nanacoポイント、PeX、ANAマイルへの交換には手数料がかかります。
各交換先の最低換金額と交換手数料は以下の通り。
交換先 | 最低換金額 | 手数料 | 交換予定日 |
---|---|---|---|
nanacoポイント | 1,000円 | 100円 | 月末締め、
翌月15日頃 |
PeX | 1,000円 | 100円 | 翌月以降 |
ANAマイル | 1,050円 | 100円 | 2~3日以降 |
モラタメグッズ | 900円 | 無料 | 月末締め、
翌月発送 |
唯一手数料無料で交換できるモラタメグッズがありますが、ペットボトルホルダーとアイスクリームスプーンの2種類のみですので、交換予定日の短さから、PeXへの交換がベストです。
という訳でモラタメは、最低換金額は高く、交換手数料を逃れる方法は現時点ではグッズに交換するしかありません。
2022年7月に会員数が200万人を突破と勢いのあるサービスです。
現状としては、商品が無料で貰えたり、お得に商品が試せたり、口コミ投稿でポイントが貰えたりと現状維持できていますので、サービス終了・閉鎖の危険性はないと判断します。
運営会社が信頼できる、セキュリティ対策を行っている、登録情報の量や最低換金額・ポイント有効期限が適切な範囲だとしても、新商品や話題の商品を試したり換金しなければただ個人情報を提供しただけになってしまいます…。
そうならない為には、いかに商品を試したり換金できるまで続けることができるかになってくるので、案件の多さ・当選人数の多さ・コンテンツ量の3つの"ポイントの稼ぎやすさ"は、モニターサイトでお得を体験するにはとても重要になります。
それでは、モラタメの稼ぎやすさについて解説していきます。
稼げる度:+10点
…怪獣の語尾のようになってしまいましたが、モラタメには商品が貰える"モラ"とうものがあります。
例えばこの記事執筆時では、個人的にも気になる商品でもある、トイレのニオイがなくなるスプレーに応募できます。
この商品を貰い、コメント投稿・トラックバック(ブログ投稿)をするとポイントを獲得する事ができ、しかも商品は貰う事ができます。
誰しもではなく、抽選がありますが、参加しておいて損はないでしょう♪
基本的には、商品を安く試せる「タメせる」がメインかな。
稼げる度:+20点
…怪獣の語尾みたいなのが嫌な感じですが、モラタメには送料関係費のみで商品を試す事ができる"タメ"というものがあります。
こちらは商品数がかなり多く、他の家族に送れる事もあります。
またまた記事執筆時の情報ですが、紙パックの定番Doleが送料関係費のみで試すことができます♪
モラえると同様、コメント投稿・トラックバック(ブログ投稿)をするとポイントを獲得する事ができ、しかも商品は激安価格で購入する事ができます。
900円から1,000円程度の送料関係費を払うことで、約2,000円相当の商品を試すことができます♪
モラタメは、応募して当選で商品を無料で貰える「モラえる」と、先着順で購入で商品をお得に試せる「タメせる」、この2つがメインの使い方となります。
稼げる度:+10点
モラタメには、テンタメ同様、購入レシート+アンケート回答でポイントが貰える"ミツける"というものがあります。
モラタメの指定する商品を購入し、レシートを送信する事で購入商品の一部または全額が還元されます。
これはテンタメとの連携サービスですので、当然テンタメの方が商品数が多いです。
モラタメには、商品をモラって体験レポートを投稿する"レポる"というものがあります。
レポるページから商品に応募、当選した場合は届いた商品と一緒にテーマに沿ったイベントを開催し、そのイベントの様子をレポート投稿する事でポイントを獲得できます♪
当選しなかった場合でも、自分で該当商品を購入して、当選者と同じようにイベントの様子をレポート投稿することが可能。
その場合、ポイントをもらうことはできませんが、賞品をもらえる事があります。
例えば、ビールに当選した場合、届いたビール片手に友達とBBQや、おうちで花火をしている子供たちを見ながらグビッと一杯など、テーマに沿ったイベントを開催して写真をパチリ。
過去のイベントでは、最大350ポイントが付与されています。
モラタメの良い評判は、
等があります。
モラタメの悪い評判は、
等があります。
気になっていた商品をモラタメで試し、その後の商品購入に活かすことができるという声が多かったです。
モラタメは、気になる商品を無料またはお得に試すことができるだけでなく、その商品の感想を口コミ投稿するだけでポイントが貰えるので二重でお得な所が高評価。
ただ、商品を無料で試せるモラの場合、他のモニターサイトと比べるとよく当たるという方、なかなか当たらないという方と意見が分かれています。
"選考"という特性上、応募者の中から商品のターゲット属性に合っている人であること、SNSやブログとの相性の良さが選定条件となる為、どうしても性別や年齢などでふるいにかけられた時に、当選しにくい属性というものが発生してしまいます。
当選しやすくするために、自分の年齢や性別といった属性にマッチしたモニターを見つけるという事は難しいので、まず多くのモニターに応募することからですね。
色々な商品を試すモニターサイトとしては、非常に強力なサイトです。
危険性もなく、悪質性もありませんし、安全なお小遣いサイトです。
というか、さすがモニターサイト、ポイントサイトに付属しているモニターとは種類や案件量等、一歩先を行っていると言ってよいです。
ただモニターとして利用するのは問題ありませんが、ポイントを交換しようとすると、若干最低換金額が高いこと、交換手数料が逃れられない所がマイナスです。
大部分のコンテンツが、消費の上で成り立っていますので、稼ぐというよりも、消費に対してお得になるイメージでの使い方が有効です♪
それならば最低換金額及び換金手数料もあまり気にはなりません。
モラタメと同様のコンテンツは、ポイントサイトの中でも知名度が1番あるモッピーにもモニターコンテンツとして搭載されています。
モニターだけに集中するならモラタメで良いですが、モラタメにはない他の稼ぎ方も検討する場合は、モッピーかなと思います。
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
とにかくポイント交換サイトとしても超強力なお小遣いサイト。
ポイント交換サイトとしてのドットマネーは、現金など交換手数料が免れなかったお小遣いサイトの換金手数料を無料化できる為、優先すべき交換先です♪
2017年11月頃からドットマネーへ交換できるお小遣いサイトが増えていき、ついに主要サイトと言えるものは網羅したのではないかと思います。
もはやドットマネーは間違いなく、お小遣いサイトの中で最も使われるポイント交換サイトと言えます。
ドットマネー(.money) | |
---|---|
運営会社 | 株式会社サイバーエージェント |
セキュリティ対策 | ユーザーを守ってくれている |
アプリ | iOS版・Android版なし ※2023年8月に終了 |
メールマガジン | 小:1日1通程度 |
ポイントレート | 1マネー=1円 |
最低換金額 | 現金:1,000円~ アマギフ:294円 iTunesギフト:490円 |
交換手数料 | 無料 |
ポイント有効期限 | 6ヶ月後の月末までが基本だが、増量分のマネーは月末までと短い |
家族登録 | 紹介制度が無いのでメリット無し |
広告還元率 | 普通 |
クリックポイント | スクラッチで1円は確実だが、有効期限が翌月月末まで |
ランク制度 | なし |
登録情報 | メールアドレス(フリー可) パスワード アメーバID(公開・ブログのアドレス) 性別 生年月日(非公開) |
年齢制限 | 18歳未満は保護者の同意 |
国外からの利用 | 利用規約に記載なし |
ドットマネー(.money)の安全度
40点:セキュリティ強化に努めている
ドットマネー(.money)の稼げる度
40点:もはや最強のポイント合算サイトです
ドットマネー(.money)の危険度
-10点:増量分コインの有効期限が短いよ…
総評価
+70点
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社サイバーエージェント
(CyberAgent, Inc.) |
設立 | 1998年3月 |
資本金 | 7,239百万円(2022年9月末現在) |
従業員数 | (単独)2,001人
(連結)6,438人 |
所在地 | 東京都渋谷区宇田川町40番1号
Abema Towers |
代表者 | 藤田 晋 |
上場・未上場 | 東証プライム |
企業HP | https://www.cyberagent.co.jp/ |
安全度:+20点
ドットマネー(.money)は、株式会社サイバーエージェントが運営するポイント交換サイトです。
サイバーエージェントって何してる会社なの?と言われると、「アメーバ」です。
ですので、ドットマネーからAmebaコインへポイントを交換する事も可能なのです。
プライバシーマークなんか探すのは失礼じゃないの?と思いましたが、プライバシーマーク参加企業を見ても存在しません。
マイナス…いや、芸能人も利用しているアメブロ、そんなハズは…
企業の大きさが私の判定を覆した瞬間です。
ちなみにSSLは通帳ページにまで効いていて、ユーザーを守ってくれています。
JIPCには加入していませんが、サイバーエージェントが加入したいって言えば速効で加入できるんじゃないかなと思います♪
ドットマネーの年齢制限は、満18歳未満の場合は保護者の同意が必要です。
今の所アメーバIDがあれば利用できますので、登録情報としては、
です。
登録情報としては少なく、決定的な個人情報を入力する訳ではありません。
ドットマネーは「Amebaサービス」の一部という扱いなので、【ドットマネーの退会=Amebaを退会】ですので、Amebaを利用されている方は注意して下さい。
退会自体は非常に簡単ですので、直リンクを記載しておきます。
この退会ページに色々とアメーバ関連サービスへ影響が記載されているので、目を通してから退会するようにして下さい。
事情があって一度ドットマネーを退会した…という方が気になる部分である「再登録」について、ドットマネーに問い合わせをしてみました。
問い合わせをした翌日には返信が届き、こちらの記事で再登録についての疑問をスッキリ解決しています!!
ドットマネーでは秘密の質問の代わりに暗証番号があり、暗証番号で本人確認やポイント交換等の不正利用防止対策を行っています。
一定回数間違ってしまうと、現金交換など一部サービスの利用ができなくなってしまいますので注意が必要です。
セキュリティー保護の為、お問い合わせをしても暗証番号は教えてもらえませんが、[設定]⇒ドットマネー暗証番号[変更]より暗証番号の再設定が可能です。
があれば、パスワードの再設定を行う事ができます。
本人であれば上記情報を利用するのは簡単ですが、本人確認登録時の携帯電話番号を変更したり、提携パートナーIDを利用している場合は面倒な事になりますので、メモをとっておくとかスクリーンショットに撮影しておくとかの対処を行っておくと万が一の時に備えとなります。
ドットマネー運営事務局からのメルマガは、1日1通…位でストレスは感じません♪
どうしてもメルマガが気になるという場合は、[設定]⇒[メール通知設定]で、
の3つの項目それぞれで受信するかどうか選択することが可能です。
安全度:+10点
ドットマネーでは、楽天銀行やゆうちょ銀行は1,000円から、全国金融機関は2,000円から交換できたりと、現金化といっても交換する金融機関口座によって最低交換額が変わってきます。
手数料払うのは もったいないもんな…
ギフト券に関しては、AmazonギフトカードとApple Gift Cardは1ポイント=1円以上のレートで交換できてお得です♪
ドットマネーは主要な銀行・電子マネー・ギフト券に対応していますので、交換先がなくて困る…という事はありません。
ドットマネーの良い評判は、
等があります。
ドットマネーの悪い評判は、
等があります。
ドットマネーを経由すると交換手数料無料で交換できたり、ポイントを増量させることができたりとメリットが多くあるので、全体的に良い評判が多いです。
しかし有効期限が短いうえに延長できない為、使いづらいという声もありました。
評価:+40点
安全度:+10点、稼げる度:+30点
2015年にドットマネーが誕生したときには、「交換手数料が無料なんていつまでも続くはずがない…」そう思っていました。
だって話がうま過ぎじゃないですか…人集めするには十分過ぎるほど魅力的なサービスだったので怪しささえ感じてました。
例えばポイントインカムような、現金に交換する場合に手数料がかかっていたものを、
【ポイントインカム→ドットマネー→銀行振込】という手順で交換するだけで手数料を無料化する事ができます♪
これって、ECナビ&ポイント交換サイトのPexを運営する株式会社DIGITALIOでも、
ポイント交換サイトのGポイントを運営するジー・プラン株式会社でも、
ポイント交換サイトのデジタルウォレット(旧RealPay)を運営する株式会社デジタルプラスでも、
すぐたま&ポイント交換サイトのネットマイルを運営する株式会社ネットマイルでも、
全てのポイント交換サイトで実現できていません。
自社ポイントサイトのサービスを利用したり、ポイント交換することで手数料を無料化するチャンスはありますが、限定されたお小遣いサイトの利用が必須になるという使いにくさがあります。
無条件でっていうのは、現状ドットマネーのみです
上記で、ドットマネーリリース当時「交換手数料が無料なんていつまでも続くはずがない…」そう思っていたというお話をしましたが、リリースから5年以上経過した現在は、むしろドットマネーへ交換できるお小遣いサイトやお小遣いアプリが増え、増量キャンペーンも定期的に行われている状態で安定どころか進化中といった感じです。
もはや換金先にドットマネーがある場合、リアルタイム性さえ追及しなければ優先的にドットマネーに交換した方が良い位になっています♪
特にドットマネーへ交換できるお小遣いサイト(アプリ)の増加は凄まじく、主要お小遣いサイトの全てでドットマネーに換金できるようになりました。
ドットマネー内で利用できるアンケート等でマネーを稼いだ場合、どうしても1マネーなど細かい数字が発生していまいます。
ポイント交換時に、ついでにこの1マネー分も交換したいけど…交換できるの?という質問がありましたので実践してみました。
現在ドットマネーに1,001マネーある状態にしました。
今回は、1,000マネーから交換する事ができる楽天銀行へ交換してみたいと思います。
交換マネー数へ「1,001」と入力し、[確認する]をクリック。
どうやら交換できそうな雰囲気ですので、[申請する]をクリック。
無事に楽天銀行へ交換できました!
ドットマネー通帳にも反映された事が確認できました。
今回の検証により、ドットマネーにある細かいマネーも換金する事ができると分かりました。
最低換金額さえ超えていれば、自分の好きな金額を振り込むことができるので便利ですね。
ドットマネーでは毎月お小遣いサイト等で、マネーが3%増量キャンペーン等、ポイント交換サイトとしてお得な事が多々あります。
増量キャンペーン対象のポイントサイトからドットマネーにポイント交換するだけで、ポイントを増やせる♪
ドットマネーに集めたポイントを増量キャンペーン中の他社ポイントやギフト券に交換するだけで、さらにポイントを増やせる♪
ドットマネーは最強だね!
ただし、増量キャンペーンの増量分のマネーに関しては、有効期限に注意しないといけません。
稼げる度:+10点
私は独自ドメイン+レンタルサーバーで当サイトを運営していて、アメーバは商用利用の問題であまり利用していなかったのですが、アメーバを登録して、ブログ等、これから利用される方にとっては色々な特典があります♪
まあ、サイバーエージェントが運営するお小遣いサイトですから、自信のコンテンツに特典をもたせるのは当然でしょう。
逆にここから利益が発生しない場合、上記の交換手数料無料の所が怖くなってきます。
色々と期間限定コンテンツがあり、ここで紹介しても期間が終了しそうですが、
みたいな事をやっています。
まあ期間限定ですので、参考程度に…
詳しくは、広告サービスなどでマネーを貯めることができる「.moneyモール」をチェックしてみてください♪
2016年頃には「かんたんお仕事で稼ぐ」に記事作成や入力ワーク等もありましたが、2021年にドットマネーやドットマネーモールなど探してみたのですが「かんたんお仕事で稼ぐ」がどこに掲載されているのかまったく分からず…。
以前はドットマネーやドットマネーモール内を探してもなかったので、結局Googleの検索窓に「ドットマネー かんたんお仕事」を入力する事で該当ページへ辿り着くことに成功!(※2023年3月時点では移動できませんでした)
「かんたんお仕事で稼ぐ」はげん玉CROWDを採用しているようで、見たことのあるアイツ
ことリアックさんを見かけました♪
現在も提供し続けているコンテンツなのか分からなかったので、ヘルプを確認してみたところ「かんたんお仕事について」という項目が残っていました。
その項目に記載されている内容を確認してみたところ「名刺入力では~」と記載されていたので、ドットマネーモール内の【名刺入力】がかんたんお仕事に該当するのかもしれませんね。
※2023年3月29日調査
危険度:-10点
ドットマネーのマネー有効期限は、
■ドットマネー
15日までに返却された場合→返却された当月末、16日以降に返却された場合→返却された翌月末
■ドットマネーモール
です。
ポイントサイトからドットマネーに交換したマネーの有効期限は6ヶ月と問題がありませんが、増量キャンペーンの増量分のマネーには正直、強力な制限がかかっている状態です。
現時点で紹介制度はありません。
「ドットマネー」は、ポイント交換サービスで有名になったので、友達紹介制度などで人集めをしなくても、各提携サービス側から「交換手数料無料&増量」という言葉に魅力を感じた人達がどんどんドットマネーアカウントを開設してくれます。
ブロガーやYouTuberなどに報酬を支払うよりも、利用者の数が多い提携サービス側で増量キャンペーンをして興味を持ってもらうほうが多くの会員を獲得できるのでしょう。
ドットマネーを継続して利用してくれるか分からない新規登録者や、そのような人を紹介する可能性がある紹介者にお金を支払うくらいなら、ドットマネーからポイント交換してくれる利用者に交換手数料無料&増量という形で還元したほうがメリットがあると判断したのかもしれませんね。
複数アカウントが判明すると、予告なしアカウント停止になる可能性があるから気をつけてな…
とはいえ、ドットマネーは提携サービスのアカウントで簡単にドットマネー口座が作れてしまう仕様なので、いつの間にか複数のドットマネー口座を所持していた…という事があります。
その為、「このPayPayアカウントは既に使用されています」というエラーが出やすく、知恵袋にも同様のエラーについての投稿が複数ありました。
提携サービスのアカウントでドットマネー口座が開設できるのは便利ですが、同じPayPayアカウントに交換するには結局Amebaアカウントで作成したドットマネー口座が必要になるので、今後もポイ活を楽しむ予定であれば事前にAmebaアカウントを作成しておくと交換から完了までスムーズに進めることができます。
「ドットマネー口座作成時の注意点」と「既に使用されていると表示される理由・解決策」について、当サイトの別記事で詳しく解説しています。
今のところ私には、お小遣いサイトというよりも、ポイント交換サイトとしての将来に期待を持っています♪
それだけポイントインカムやモッピー等、手数料を無料化できなかったサイトを無料化できるようになったという事はスゴイと思います♪
2023年時点でも手数料が発生するようなことはなく、むしろ提携サービスも交換先も増え続けています♪
お小遣いサイト(アプリ)の交換先として、一番知名度&利用者が多いポイント交換サイトと言えば『ドットマネー』になります。
ポイントタウンを運営するGMOメディアのように、サイバーエージェントのこれまで培ってきたノウハウは巨人クラスです。
ポイントタウンも正直2013年前半位まで微妙~な感じでしたが、いきなりマジになり他のお小遣いサイト達を圧倒しました。
それをやれるだけの力が、ドットマネーには、サイバーエージェントには下手をするとGMOよりもあるかもしれません。
とりあえず利用するだけであれば、ポイントタウンやちょびリッチのようにIDでドットマネー口座を簡単に開設することも可能ですし、あまりメールマガジンも来ないのでとりあえず登録してみるというのもアリなんじゃないかと思います♪
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
フルーツメール | ||
---|---|---|
運営会社 | アイブリッジ株式会社 | |
セキュリティ対策 | プライバシーマーク取得 JMRA(賛助会員) | |
スマホサイト | あり | |
アプリ | 無し | |
年齢制限 | 無し 賞品は、保護者の同意が必要 | |
登録情報 | メールアドレス 名前(ふりがな) ニックネーム 生年月日 性別 郵便番号 未既婚 パスワード | |
メールマガジン | 大:1日3通が平均 | |
ポイントレート | 10P=1円 | |
ポイント有効期限 | 最終ログインもしくは 最終ポイント獲得から 180日 | |
最低換金額 | フルーツSPポイント:500円 その他:2,000円+手数料 | |
交換手数料 | フルーツSPポイント以外は 高い手数料 | |
フルーツSPポイント | フルーツショッピングで利用可 食についての広告が多い SPポイント交換先が欲しいものなら 最高 | |
ショッピング及び 広告還元率 | 高い | |
懸賞に応募する (軸ぶれ注意!) | ポイントを消費して 懸賞応募がメイン ポイントの使い過ぎ注意!! | |
ゲーム・アンケート | それなりではあるのだが、 全ては最低換金額と 換金手数料がネック | |
モニター | 商品モニター グルメモニター(覆面調査) 通販モニター | |
ツールバー | 経由しなくても 経由したことになる | |
ランク制度 | あり ほぼ全てのコンテンツにボーナスがある | |
家族登録 | 可能 サイト内に記載あり | |
国外からの利用 | 記載なし |
フルーツメールの安全度
40点:なかなかのお手前
フルーツメールの稼げる度
70点:高還元率で、コンテンツも豊富
フルーツメールの危険度
-30点:人によるレベル
サイトは良いが最低換金額と手数料が…
初換金しやすさ:異次元レベル
最低換金額が高く、換金手数料がかかる
総評価
+80点
フルーツメールは、トップクラスのポイントサイトをも凌ぐ高還元になる時もあり、稼ぐコンテンツも豊富なサイト。
しかし、全て最低換金額の高さ(2000円)と換金手数料(200円~)で台無しになっている、トップクラスのポテンシャルはあるがトップクラスにはなれないポイントサイト。
運営側は自社コンテンツ(フルーツSPポイント)を優遇していて長年変更がないため、換金まわりが悪い事も含めてのフルーツメールです。
安全度
+40点
危険度
-30点
総評価:
+10点
安全性はそれなりに高く、ユーザーを守ってくれる姿勢は伺えるのですが…
最低換金額(フルーツSPポイント以外は2000円以上)、換金手数料有り(200円以上)が、換金の難易度を上げている事が問題。
フルーツSPポイントという逃げ道(500円から手数料無料)はあるが、フルーツショッピング(食とバッグ)でしか利用できない。
昔からこの状況は変わっておらず、フルーツメールの人気を落としている所の1つではあるが、運営側も利益のため、それを認識した上でこの状況を維持している。
安全度:+20点
フルーツメールは、アイブリッジ株式会社が運営するお小遣いサイトです。
2000年からサービス開始しており、20年以上の老舗サイトで、安定した経営基盤があります。
アイブリッジ株式会社は他にも、ポケフルや懸賞ボックスといったお小遣いサイトの運営も行っています。
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | アイブリッジ株式会社 |
設立 | 1999年8月 |
資本金 | 3,046万5,610円 |
従業員数 | 39名(2021年12月時点) |
所在地 | 大阪府大阪市福島区福島6-13-6 Jプロ福島ビル |
代表者 | 荒川和也 |
上場・未上場 | 未上場 |
企業HP | https://ibridge.co.jp/ |
で、お小遣いサイト運営会社としては大きな会社です♪
女性の方が活躍されているようで、フルーツメールは女性向けのコンテンツが豊富です。
他のお小遣いサイトと違うところは、本社が大阪だという事です。
ポイントサイト事業って、大体東京に本社があるイメージですが、私が見た中でも珍しいと感じました♪
安全度:+20点
アイブリッジ株式会社は、
で、ユーザーを守ってくれています。
アンケートサイトNo.1のマクロミルも加入している、 日本マーケティング・リサーチ協会(JMRA)にも賛助会員として参加しています。
社内のセキュリティに対する意識がしっかりと根付いています♪
フルーツメールに年齢制限はありませんが、懸賞等の商品を受け取る際には注意点があります。
15歳未満の会員の方が賞品の受け取りをご希望される場合、保護者の同意が必要です。
弊社規定の書面に、保護者の同意する旨の署名・捺印を頂き、弊社までお送り下さい。
18歳未満の会員の方で、100万円相当以上の賞品の受け取りをご希望される場合、保護者の同意が必要です。
弊社規定の書面に、保護者の同意する旨の署名・捺印を頂き、弊社までお送り下さい。
対象年齢は、当選確定の日時を基準としています。
意識すべきは、賞品を受け取るか?です。
懸賞利用を積極的に行うならば、保護者の同意を得ておくべきです。
フルーツメールに登録する際、必要な情報は以下の通りです。
フルーツメールの姉妹サイトであるスマホ版「ポケフル」は、キャリアメールアドレスだけではなく、PCメールアドレスでも登録可能です♪
何故か…ですが、スマホ版ポケフルの方が会員登録情報が少ないです。
これはいつか変わるかも…です。
フルーツメールの退会は、ページ下部のフッターにある「会員情報・サービス」内の退会手続から退会ページへ、[メニュー]⇒[退会手続き]からでも退会ページへたどり着けます。
ですので、退会できないなんて事はあり得ないです。
退会の注意点としては、換金申請中の退会はポイントが失効してしまう為、換金しきってからの退会が必要。
記載はありませんが、退会後1週間程度は、予約投稿されたメールマガジンは配信されてしまう可能性があります。
退会へのリンクを掲載しておきます。
※ログインした状態でクリックorタップして下さい。
1日平均2~5通で、たまに1通の時もあるという所。
そこにアンケートのメールがプラスされ、1日5通以上来ることもあります。
アンケートもかなり多いので、アンケート自体はかなり換金額到達に貢献してくれるのですが、メールの配信量がどうかと言われると結構キツイです。
登録内容変更で、重要な情報以外はメールマガジンを停止することは可能です。
メールにポイントも付いていますし、停止もできますのでギリギリ及第点かな…と思います。
フルーツメールのポイントレートは、10ポイント=1円です。
フルーツメールのポイント有効期限は、「最終ログイン日」、または「最終ポイント加算日」のうち、より直近に発生した日の180日後迄です。
ログインするとログインボーナスがあるので、ほぼほぼ最終ログインから180日と考えても良いです。
危険度:-30点
これは…痛いです。
最低換金額と交換手数料共に条件が悪いですが、両方がコラボすると、1+1が3になりますね…!!
最低換金額はフルーツメール内のショッピングで、利用できる通貨であるフルーツメールSPポイントで500円。
その他は大体2,000円が目安です。これはかなり痛いというか、換金しやすいという目安の1000円を超えているので、換金させる気を疑ってしまいます。
しかもこの2,000円、手数料が上乗せされますので、2,000円+手数料相当のポイントが必要です。
さらに交換手数料は、上記のフルーツメールSPポイント以外では結構な高額。
現在であれば、ギフト券に交換の2,000円+200円のこれが一番安い位です…。
ランク制度によって、手数料が割引されたり無料になりますが、最高ランクであるブラックまで来てやっと、交換換金額も手数料も妥当な気がします。
この部分だけが…フルーツメールをトップクラスのサイトから逸脱している原因です。
その背景には今から説明する、フルーツSPポイントをの存在があるぜ…!!
まずは…フルーツSPポイントとは?から始める必要があると思いますので、簡単に説明していきます。
フルーツSPポイントとは、フルーツメールの中のコンテンツの1つである、フルーツショッピング(FRUIT SHOPPING)で利用できるポイントです。
基本的には食に関するものを取り扱っているショッピングサイトです。
色々なジャンルがありますが、特にスイーツが強みで、お得に美味しいものを食べる事ができます♪
異彩を放つのが、バッグ、鞄が何故…?と思いますが、カテゴリの中にあります。
しかも、ちょくちょく調べているのですが、他ショッピングサイトの相場と同様、もしくは安いときも多々あります。
簡単にですが、上記説明で、フルーツショッピングで利用できるカテゴリは全て網羅できています。
食か鞄、ポイントを稼ぐ目的は、この2つのいずれかでしょうか…?
YESの方、フルーツメールの強みを最大限活かせるので、フルーツメールはほぼほぼ理想のポイントサイトに近いです。
NOの方、当然ですが、フルーツSPポイントに交換する意味は…
ないんよ!!
ってなります。
なので、先程も言いましたが、フルーツSPポイントを利用しない場合、最低換金額と交換手数料が足を引っ張ってしまい、トップクラスのポイントサイトから一歩引いた位置づけになる、それがフルーツメールなんですよね…!!
最低換金額と交換手数料は、ともすれば換金させる意志がないとも捉えられかねない危険な部分だが、それでもフルーツショッピングを優先させている、それが昔からずっと変わらないんだから、運営側の方針としてフルーツショッピング優遇を続けているという事だ。
なんかどっかで見た大手サイトっぽいな…って感じがしますが、左サイドバーにクリックポイントがたまっている等、ユーザーの利便性を意識しています♪
ですが今回、私が思わず評価をつけてしまう理由はフッターのキャラクター画像です
団子を脇に、月見している風景だけど団子とキャラ、基本的には同格ですよね?どっちも食べ物じゃんと思ったらなんか笑えてきました(^O^)
そして久々注目してみた時の画像はコレ
またまた共食いです。この後宴会芸で絶対突っ込まれると思います。
さらにさらに突っ込み画像を
オマエが売るんかい!!そして、オマエが買うんかい!!
…もはや共食いはフルーツメールのステータスです♪
フルーツメールは、ゲームコンテンツなどの小さな変動はあるものの、基本的には10年近く前からコンテンツとしてはほぼ完成されているポイントサイトです。
フルーツSPポイントを優遇し、他ポイントへは最低換金額と交換手数料の条件が悪い状況にあっても、スタイルを変える事なく運営できているという事実はあります。
高還元率を維持できている状況なので、ビジネスとしては維持できているという事なので、当面閉鎖する可能性は低いと判断します。
高還元率に陰りが見えると、少しずつ意識していかないといけません。
稼げる度
+60点
最低換金額までの稼ぎやすさ:高い
ショッピング及び広告利用の還元率は高め(トップクラスのポイントサイト)を超えて、高い。
稼ぐというところを見ていくと
と、良いところはいっぱいあります。
稼ぎやすさ目線で行くと、非常に稼ぎやすいポイントサイト。
稼げる度:+30点
還元率:高い
フルーツメールと他ポイントサイトの還元率を比較してみての気づきは、
という事ですね。
「やや還元率が劣るくらい」の一例として、以下のようなものがあります。
案件名 | フルーツメール | 高還元サイト |
---|---|---|
セゾンカードSHEIN(利用) | 2,520円 | 2,700円 |
三井住友カード ゴールド(NL) | 8,000円 | 8,300円 |
東急カード | 4,500円 | 5,500円 |
ゼビオカード・ヴィクトリアカード | 1,800円 | 1,810円 |
ホワイト急便のネット宅配クリーニング | 1,350円 | 1,400円 |
高還元サイトに負けていても、しっかり食らいついている案件が多いです♪
定番ショップ案件の一例として、以下のような案件があります。
案件名 | フルーツメール | 高還元サイト |
---|---|---|
楽天市場 | 1% | 1% |
Qoo10 | 1.8% | 5% |
au PAYマーケット | 0.9% | 1% |
セブンネットショッピング | 1.9% | 3% |
dショッピング | 0.5% | 4% |
ニッセン | 0.9% | 8% |
ベルメゾンネット | 0.9% | 4.5% |
楽天市場は他サイトと同じ還元率ですが、他ショップは高還元サイトに大きく差を付けられている状態です。
定番ショップの還元率の低さが気になりますが、最も高い還元率(同率一位含む)で利用できる案件が多く、高還元率サイトの還元率にも食らいついていますので、還元率としては高いという結果となりました。
広告利用でもらえるクジを獲得すればするほど、大量の山分けポイントを獲得できるぜ
フルーツメールのYahoo!ショッピングは、どんな高還元サイトよりも高い還元率で利用することができます!!
通常は1.0%の所、フルーツメールでは1.5%で、他サイトを凌駕した高還元率になっています。
過去には1.7%還元という時もありました。
持ち上げておいてネガティブな事は書きたくありませんが、Yahoo!ショッピングだけで換金というのは難しいです。
特に、フルーツSPポイントを除く最低換金額が2000円かつ、交換手数料(約200円)のフルーツメールでは…!!
購入金額の1.5%で換金には合計2200円必要なので、お高い買い物(15万円程度)を行う必要があります。
フルーツメールにはポイントサイト機能もありますが、歴史を辿るとポイントサイトのほうがあと付けで、懸賞のほうがメインコンテンツでした。
懸賞には、以下のようなものがあります。
特に、毎日懸賞や毎週懸賞、毎月懸賞、豪華賞品は昔からあるフルーツメールの目玉となる懸賞です。
ポイントを消費することで応募できる懸賞が増え、尚且つ当選確率を上げる事ができるので、ついつい懸賞に多くのポイントを使ってしまうんですよね…
こうなってくると、なにを目的にフルーツメールを利用しているのか?
懸賞を楽しむ?それとも稼ぐ?を考えてみてください。
もしも目的が"稼ぐ"であれば、中途半端な形で懸賞に応募してしまうと、ただポイントを消費しただけになってしまう可能性があります。
フルーツメールは、ポイントを消費して懸賞に応募するコンテンツが多いので、自分はなにをしたかったか?という軸がぶれやすいです。
最低換金額と交換手数料の高いフルーツメールでは、しっかりと軸を持って利用することが初換金までの近道となります。
稼げる度:+10点
フルーツメールでは、ゲームで遊んだり、アンケートに答えることでもポイントを獲得することができます。
ゲームは全26種類と非常にコンテンツが多いので、やれば稼げそうですが、各ゲームで獲得できるポイント数が少ないので、時間をかけてやっても思ったより稼げていない…という事があります。
アンケートは配信数が多く、換金額到達に貢献してくれます。
ただ、フルーツメールの…しつこいようですが最低換金額(2000円)と交換手数料(200円~)が高いので、ゲームが豊富かつ、アンケートの単価と頻度がそれなりでも、ゲームやアンケートをメインとした稼ぎ方はオススメできないです。
最低換金額2000円+手数料(1年近くかかります)を貯めて、手数料のために(1ヶ月分くらい)が消えていく事になります。
他のポイントサイトでも傾向としては同じですが、最低換金額や懸賞応募に必要なポイント数まであと少しといった、ポイントがもう少し足りない…という時にポイントを補うことができるオマケです。
ゲームやアンケートだけでポイント換金するときは、こんな気分になるぞ…!!
稼げる度:+10点
フルーツメールでは、[調査隊で貯める]からモニターに応募することでポイントを獲得することができます。
モニターには、
があり、外食や商品購入した代金の最大100%還元される案件もあります!!
気になっていたお店、商品が対象であれば、外食代や商品代を大きく節約することができるお得なコンテンツです。
モニターの利用方法は、下記の記事に詳しく書いています。
ダイジェスト版としては、
1.お店を選ぶ
2.抽選
3.モニター体験
4.アンケート・レシート提出
5.ポイント付与
です。
稼げる度:+10点
「経由し忘れ」を回避できる!Google Chromeで利用できる便利なツールバー機能が追加されました。
経由するのを忘れた、ポイント獲得できるサイトとは知らなかったなどの理由でポイントを取り忘れしてしまうことってあると思います。
それがこのツールバーを設定することで、対応サイトであればいつも通り検索してサイトに移動してもフルーツメールを経由したことになる、手間なしでポイントが貯まる理想的な稼ぎ方ができます♪
もったいない経由し忘れを減らせるので、どんどんポイントが貯まっていくのがいいですね。
いまなら初回インストールで500pt=50円もらうことができます。
設定も簡単なので、最低換金額まであと少し足りない…という時にも丁度いいですね!!
稼げる度:+10点
まず最初に言っておきたいのが、フルーツメールのランク制度は非常にややこしいです…
ですので、今回は特筆すべき「ボーナスポイント」と「ポイント交換」について解説していきます。
ランク制度についての詳細は、本家ページをご覧ください。
フルーツメールのランク制度は、
といったコンテンツに対して、ランクに応じたボーナスポイントや特典が付与される特化型のランク制度ですが、ほとんどのコンテンツに特典が付くのでポイント交換にボーナスが付く万能型にほぼ近いです。
最上位のブラックランクになると、広告利用で獲得したポイントが5%増量、現金と他社ポイントへの交換手数料が無料になります!!
ランクアップすると獲得できる特典は以下の通りです。
特典についてまとめると、ランクアップすればするほど、もらえるボーナスポイントが増えていき、一般的なポイントサイトの最低換金額と交換手数料に近づいていきます。
ランクは、過去3ヶ月間に獲得したメダル、またはポイント数によって決まります。
他ポイントサイトのランク制度と比べると、ランク集計期間が短く、使用状況によって降格するので、ランク状況を意識しながら定期的な広告利用が必要となります。
ただし、ダイヤモンド以上のランクになると、
という特別ルールが適用されるので、通常よりも上位ランクが狙いやすくなります!!
最低換金額・交換手数料が高いフルーツメールにおいて、最低換金額と交換手数料の条件緩和は非常に魅力的なので、その他特典も含め、フルーツメールだけを利用するのであれば、ランクアップを目指すことで、もう少し使いやすいお小遣いサイトとなります。
ランクガチャを回して当選すれば、上位ランクの権利やメダルを獲得できるよ
フルーツメールの友達紹介は、自分にも友達にもボーナスポイント付与がある両方がお得になれる制度です。
紹介する側は、お友達が期限内に、
ひとり紹介で合計700円相当のボーナスポイントをもらうことができます
さらに、ダウン報酬も受け取ることができます。
紹介される側(お友達)も、友達紹介経由で会員登録するだけで100円相当(通常50円)のポイントを獲得できます!!
フルーツメールの良い評判は、
等があります。
フルーツメールの悪い評判は、
等があります。
フルーツメールの評判・口コミとしては懸賞に関する事が多く、ポイントサイトとしてはやはり、高還元率だけど、最低換金額と交換手数料が高い事が話題になっています。
懸賞については、ポイントを消費するのもありますが、当選報告が多く見られ、また老舗の懸賞サイトなので、絶対に当たらないという事はありません。
ポイントサイトのフルーツメールについて、利用歴約10年になる私が評判を口コミするなら、
懸賞も軸がぶれると思いつつも、何回も応募してきた。どれも昔と同じ、あるいは改善してきている。
だが、変わらないのは最低換金額と換金手数料の部分、最低換金額の高さは一元ユーザーの壁、換金手数料は、やっとの思いで最低換金額に到達したユーザーの壁になる。
今は還元率が高いから、トップクラスのポイントサイトから少し外れる位だが、還元率が低くなってきたら、フルーツSPポイントに交換できるものに興味がないとやってられない。
同じ表現を繰り返すのもアレなので、少し切り口を変えて書いてみましたが言いたいことは一緒です。
最低換金額と換金手数料が…!!!!!
もう随分と長いこと見てきましたが、安全性の高く、危険性の少ないポイントサイトである事は変わらないです。
一時期は還元率が低下していましが、現在は還元率が非常に高いという、還元率に関してはぶれが大きいです。
なのに変わらないのが、最低換金額と換金手数料の悪さで、こちらはもう、運営会社の方針的に変わらないと判断しています。
現在のフルーツメールを見てみると、刺さる人には刺さるというのが1つ。
フルーツショッピング(食とバッグ)が目的であれば、もうフルーツメールだけでいいんじゃないかな?と言えます。
それ以外であれば、換金手数料を覚悟する使い方、要するに高額案件狙いのほうが使いやすいですね。
定額の案件は、手数料の為に利用するみたいで、正直気持ちが耐えられないです。
高額案件レベルで稼ぐのであれば、ランクによる手数料無料も狙えるので、どのみちやはり、刺さる人には刺さるというポイントサイトです。
であれば、フルーツメールがしっかりと刺さってきます♪
逆に、Yahoo!ショッピングの還元率が1.7%で、私はほとんどYahoo!ショッピングしか利用しない。
よし!フルーツメールを使おう!!
は、最低換金額までの到達と手数料でイワされてしまうので、オススメできないですね…!!
以上、刺さる人には刺さる、フルーツメールの危険性及び、評判・口コミでした!!
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
NTTコムリサーチの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 |
会員数 | 217万人 |
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
最低換金額 | 500円 |
ポイント交換先 | 現金・Amazonギフトカード・nanacoギフト・dポイント |
年齢制限 | 13歳以上 (未成年者は保護者の同意が必要) |
家族登録 | 可能 |
アプリ(対応OS) | なし |
紹介コード(紹介URL) | こちら |
このような悩みを解決するために、今回はNTTコムリサーチの危険性の有無を検証し、安心安全に使えるサイトか?口コミ・評判は?について詳しく解説します。
NTTコムリサーチの安全度:(40点) | ||
---|---|---|
運営会社 | NTTグループ運営だから安心感がある | |
セキュリティ対策 | 十分な配慮を行っている | |
退会 | トップページに設置と分かりやすい | |
NTTコムリサーチの稼げる度:(30点) | ||
ポイント交換 | アマギフとnanacoは一定以上がお得 | |
初回アンケート | 300円貰える太っ腹なアンケート | |
アンケート | 配信頻度は控えめだが単価が高い | |
NTTコムリサーチの危険度:(-20点) | ||
登録情報 | 個人情報は全て必要なサイト | |
メールマガジン | アンケートの量=メールマガジンの量 | |
総評価:+50点 |
NTTコムリサーチは、毎月換金するのはちょっと難しいですが、サブアンケートサイトとしてはセキュリティも強くて満足できます♪
簡単な初回アンケートに答えるだけで300円もらえたり、Amazonギフト券とnanacoにお得に交換できたりとメリットとデメリットがあるアンケートサイトです。
「アンケートサイトはメディアでも紹介されているから安心でしょ!」とよく調べずに登録して、換金できない悪質サイトだった、夜逃げされた等あとで後悔しないように、この項目では危険性を掘り下げて解説します。
危険性の有無について情報を集めることで危険を回避できる可能性が上がり、アンケートサイト利用の安心感にもつながります。
では、NTTコムリサーチの危険性と安全性について解説していきます。
安全度:+20点
NTTコムリサーチは、NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社が運営するアンケート系お小遣いサイトです。
以前は、お小遣いサイトのPotora(ポトラ)も運営していましたが、2020年8月にサービス終了となりました。
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 |
設立 | 2012年10月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 272名(2023年4月現在) |
所在地 | 東京都品川区大崎1丁目5番1号 大崎センタービル4階 |
代表者 | 塚本 良江 |
企業HP | https://www.nttcoms.com |
で、どう考えても大企業でしょう。
いつも思いますが、本当に名前が長い企業です。
どこで略していいのやら…
安全度:+10点
NTTグループがプライバシーマークを取得していなかったら、普通にフレッツ光を解約してしまいそうですが、まあ当然プライバシーマークを取得しています。
SSLもNTTが…以下略ですが、当然全ページSSLです!!
危険度:-10点
NTTコムリサーチに必要な登録情報は以下の通り。
以前は、世帯年収や子供の誕生日などの「基本プロフィール」+会社名や所属部署などの「ビジネスプロフィール」と多くの登録を求められましたが、現在は簡略化され上記8項目のみとなりました。
簡略化されたとはいえ、アンケートサイト特有の個人情報は全て必要なサイトという事になります。
安全度:+10点
NTTコムリサーチは退会できないアンケートサイトではなく、簡単に退会することができます。
NTTコムリサーチの退会方法ですが、PC版・スマホ版ともにトップページ下に退会リンクがあります。
退会にあたっての注意点ですが、現在取得しているポイントはすべて失効されますのでご注意下さい。
そして、システムの都合上、退会後も数通はメールマガジンが届く可能性があります。
危険度:-10点
NTTコムリサーチのメールマガジンは、1日1通…来るか来ないか?くらいの頻度です。
NTTコムリサーチでは、会員登録時に以下の調査についての選択が求められます。
デフォルトはすべてにチェックが入っていますので、ここでの選択によってメールマガジンの量が変わってきます。
NTTコムリサーチでは、アンケート依頼メールの配信を停止することも可能。
ページ下にある[プロフィール]⇒生年月日と電話番号入力⇒[参加許諾の変更]から各種設定を変更できます。
このページで、1日1回1通まとめて配信される《まとめ配信》機能に設定可能ですが、旬の時間帯ではなくなる為、期限切れになってしまう事も…。
稼げる度:+10点
NTTコムリサーチで交換できる換金先は以下の通り。
交換先 | 交換レート | 手数料 | 交換予定日 |
---|---|---|---|
楽天銀行 | 1,000P⇒1,000円 | 100円 | 翌月25日ごろ |
その他銀行 | 1,000P⇒1,000円 | 150円 | 翌月25日ごろ |
Amazonギフト券 | 500P⇒500円分 | 無料 | 1週間程度 |
nanacoギフト | 500P⇒500円分 | 無料 | 1週間程度 |
dポイント | 500P⇒500dポイント | 無料 | 翌月5日ごろ |
最低換金額は500円で、まあ普通ですね。
換金手数料に関しては、楽天銀行で100円、その他の銀行で150円ほどかかります。
Amazonギフト券とnanacoギフトの換金日数が1週間程度、dポイントに関しては翌月5日頃ですので、非常に長いです。
Amazonギフト券とnanacoギフトは、一定のポイントを貯めると通常よりお得に交換することが可能です。
例えば、950ポイントまで貯める事で50円お得に1,000円分のAmazonギフト券と交換することができます。
500ポイントで交換したい気持ちをグッと抑えて、950ポイントまたは2,800ポイントに貯まってから交換する、この方法がベストとなります。
稼げる度:+10点
NTTコムリサーチには、初換金までの道のりを助けてくれる初回アンケートがあります。
この初回アンケートは、「NTTコムリサーチってこんなアンケートサイトだよ」というチュートリアルを4ページ見るだけなので、完了まで1分もかかりません。
しかも、すぐに300円を獲得することができる凄いアンケートです!!
この太っ腹なアンケートは1回のみですが、他のアンケートサイトにはない魅力です♪
稼げる度:+10点
NTTコムリサーチの場合、自社アンケートだけだと1日1~2通程度と少ないため、アンケート配信数を増やすには「提携アンケート」への参加が必要となる。
提携アンケートはほぼ毎日届くので、回答すればするだけポイントが貯まります。
アンケートの配信頻度は控えめなサイトではありますが、1件の単価が3~100円と高いので、単価的には稼ぎやすいという特徴があります。
Webアンケートだけでも稼ぎやすいですが、Webアンケート以外の高額ポイントを獲得できる調査に応募することで、より稼ぐことができます。
NTTコムリサーチでは提携アンケートという、提携会社が実施するアンケートが届く事があります。
提携会社には大手リサーチ会社が多く、例えばリサーチパネルでおなじみのクロスマーケティング、infoQでおなじみのGMOリサーチ、他にはマクロミルだったりと、信頼できる調査会社からの依頼ですので過剰な心配をする必要はありません。
提携アンケートを配信するように設定しているかは、ページ下にある[プロフィール]⇒生年月日と電話番号入力⇒[参加許諾の変更]から確認できます。
提携アンケートの1つとして、テンタメが利用可能となりました。
テンタメとは、指定された商品を購入し、アンケートに答える事でポイントを獲得できるコンテンツです。
多くのお小遣いサイトでも実装されつつあるこのコンテンツですが、対象の商品が絶対に必要ないという程のものではなく、商品代金の一部どころか全てポイントバックされる位の高単価のものもあります♪
NTTコムリサーチの友達紹介制度は、2019年7月に大幅に内容が変更され、友達を紹介しやすくなりました。
以前の友達紹介は、一応1人登録すると150ポイント=150円という高単価でしたが、登録受付が不定期で、非常に申請の審査が厳しく、逆に登録取消処理になる可能性があったので…。
現在の友達紹介制度は、友達紹介経由で登録したお友達が、初めてポイント交換をすると1人300ポイント=300円をもらうことができます。
ただし1人300円と高額な紹介ポイントですが、お友達が初換金を行うことが条件なので登録してもらえたものの入会特典は貰えなかった…となる可能性が考えられる。
このように、友達紹介専用のURLやバナーが用意されているので、
NTTコムリサーチに慣れてきたら、次のステップとしてブログやSNSで紹介してみましょう。
NTTコムリサーチの良い評判は、
等があります。
NTTコムリサーチの悪い評判は、
等があります。
内容としては、アンケート配信数の少なさについての口コミが目立ちますが、1件の単価が高いこともありサブのアンケートサイトとして利用されている方が多いです。
大きな企業が運営しているという安心感、アンケート配信数の多いマクロミル、リサーチパネル、infoQといったサイトに登録した後でも、NTTコムリサーチの配信頻度であれば隙間時間にポイントが稼げるとして、サブ的なところは高く評価されています。
アンケート頻度が少ないNTTコムリサーチですが、NTTの子会社ですので、運営会社が潰れるという可能性はほぼ考えられません。
現状、提携アンケートに頼っている部分もあるため、採算が合わなくて閉鎖という可能性になってくると思います。
積極的に初回アンケートで高単価を配ったりと、サービスを維持・拡大させようという意思が伺えます。
この事から、現時点では採算が取れている状態で運営が継続されていくという事が分かります。
NTTコムリサーチのライバルサイトは、運営会社の規模としてはinfoQを彷彿とさせます。
ちょうど似たような存在ですので、換金額からまず比較します。
NTTコムリサーチの最低換金額は500円、まずここはinfoQも500円からですので互角です。
換金手数料は現金への交換でNTTコムリサーチは手数料が100~150円かかりますが、infoQは無料です。
infoQの場合、他のポイント交換先が圧倒的に豊富ですので、他の換金先も十分に考えられます。
infoQはアンケートの他に、記事作成もできますし、NTTコムリサーチと同じくテンタメを行う事ができます。
それでNTTコムの方がアンケートが多いか…と言えばですが、私的にはinfoQの方がアンケートが多いんですよね…。
さらに、infoQで貯めたポイントはポイントタウンへ交換可能ですので、アンケートサイトとしてのinfoQ、ポイントサイトのポイントタウン機能で二重に稼ぐ事ができます。
要するに全体的に、infoQとポイントタウンには現段階で及んでいません。
NTTコムリサーチですが、最低換金額が500円の為、毎月換金するのはちょっと難しいですね。
ガッツリ毎月500円稼ぐのであれば、マクロミルの方がオススメです。
セキュリティは万全ですので、登録したからといって何か問題があるような事はありません。
どう稼ぐか?です。
稼ぐ事に関して言えば、3ヵ月に1回換金するサブアンケートサイトとしてはセキュリティも強くて満足できます♪
毎月ガツガツ時間をかけて稼ぐのであれば、先程のマクロミルの方がお得です♪
ポイントサイトの利用も考えるのであれば、正直infoQ×ポイントタウンの方がお得です。
真面目なアンケートサイトで突っ込みどころもなく、1,000円以上ポイントを貯めればポイント交換において恩恵が出てきますが、アンケートサイトで1,000円貯めるっていうのは、ガツガツ来るアンケートサイトでも2ヵ月近く、トライアル調査やモバイル調査・郵送調査の依頼が来たら1,000円貯まるという位です。
その辺りの微調整が済めば、もうちょっと稼ぐ道ができるのに…とは思いました。
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
本記事は、アンケートモニター「Vモニター」の危険性と評判について検証した記事です。
Vモニターは、アンケート頻度こそ少ないが、単価は良いので、現時点ではある程度アンケートに慣れた方におすすめのサイトです。
セキュリティーに対する取り組みは良いが、イマイチ運営会社にやる気がない。
上位互換のマクロミル他、大手サイトよりも優先させるべき理由が…
Vモニター | ||
---|---|---|
運営会社 | 株式会社MSS | |
セキュリティ対策 | プライバシーマークあり SSLあり グループ会社がプライバシーマーク 取得支援事業を行っている | |
プライバシーマーク | あり | |
登録情報 | メールアドレス パスワード 名前 ニックネーム 生年月日 性別 結婚 子供の有無 住所情報(市区町村まで) 職業/業種 年収 | |
換金手数料 | 無料 | |
メールマガジン | 小:週1~2通 | |
最低換金額 | 500円から ドットマネー Pex ネットマイル PealPay 1000円から 現金 | |
スマホサイト | あり | |
アプリ | なし | |
稼ぎ方 | アンケートに答えるのみ 軸がブレにくい | |
ポイントレート | 1P=1円 | |
ポイント有効期限 | アンケートに最後に回答した日、 または登録情報の最終更新日から2年間 有効期限は延長可 | |
家族登録 | 意味がない | |
広告還元率 | なし | |
クリックポイント | なし | |
ランク制度 | なし | |
年齢制限 | 16歳未満は保護者の同意が必要 | |
やる気 | イマイチ感じられない |
Vモニターの安全度
40点:大事に扱われています
Vモニターの稼げる度
10点:アンケートサイトといったココでしょう!!
Vモニターの危険度
-30点:アンケートサイトではしょうがない。個人情報の入力やメールは多い
総評価
+20点
該当サービス | |||
---|---|---|---|
ポイントサイト | アンケートサイト | モニターサイト | ポイント交換サイト |
ASP | レシート買取アプリ | - | - |
- | - | - | - |
カテゴリ | |||
広告利用 | アプリ広告 | ショッピング | webアンケート |
レシート投稿 | 郵送アンケート | サンプル試用モニター | 覆面調査 |
座談会 | 会場調査 | インタビュー | 徒歩/移動 |
保証制度 | - | - | |
- | - | - | - |
- | - | - | - |
アプリ | |||
iOS | Android |
Vモニターでできることは、アンケートに答えるだけの軸がブレない利用方法で、ポイントを貯めることができます。
基本的にはWEBアンケートに答えることになりますが、Vモニターで大きく稼ぐのであればWEBアンケート以外のモニター参加も視野に入れる必要があります。
安全度:+10点
Vモニターは、株式会社MSSが運営するアンケート系お小遣いサイトです。
以前は、株式会社バルクが運営していましたが、2022年7月1日をもって会社分割し、株式会社MSSが、バルクのマーケティングリサーチ事業を承継することになりました。
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社MSS |
設立 | 1983年9月20日 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 東京都港区虎ノ門4-1-40
江戸見坂森ビル |
従業員数 | 12人 |
上場市場 | 未上場 |
代表者 | 松田 孝裕 |
企業HP | https://mssinc.jp/ |
アンケートサイトとしてはそれなりの大きさと言える企業です。
株式会社バルクホールディングスという企業の子会社で、マーケティングリサーチ業、つまりアンケート調査を主体としている企業です。
株式会社バルクホールディングス自体、アンケート事業を1995年から開始しており、アンケート事業においては確かなノウハウがあると言えます。
余談ですがVモニターは以前、バルクルー(vlcrew)という読めねぇよというアンケートサイト名でしたが、名称変更してVモニターとなりました。
安全度:+20点
株式会社MSSは、
と、セキュリティーに対して十分な配慮を行っています。
危険度:-10点
Vモニターの登録に必要な情報は、以下のとおりです。
アンケートサイトには珍しく、詳細な住所情報までは必要ないサイトです。
ただ注意して欲しいのがニックネーム。
ニックネームが未設定の場合「氏名(性)」が登録されます。
それだけで身バレとかはほぼあり得ないとは思いますが、珍しい名字の方であればニックネームを入力しなかった為、ニックネームで身バレという可能性も否定できません。
よって、通常ならアンケートサイトにしては登録情報は少ないと判断しますが、ニックネームの危険性が合わさっての判定となります。
Vモニターの退会は、ホームから[登録情報変更]⇒[退会手続き]から退会を行なう事ができます。
退会についての注意点は以下のとおりです。
ですので、交換可能なポイントを持っている場合は、必ずポイント交換完了後に退会手続きを行うようにしましょう。
退会した方の登録情報は、退会後削除されますので、その後の流出や悪用を防ぐことができます。
という事は、運営側からすると再登録したかどうかを判断する術がない為、再登録は同一のメールアドレスでも可能という事になります。
間違って退会しても、登録情報を復元することはできないという事ですね。
Vモニターのメールマガジン=アンケートの頻度です。
来ても週1~2件程度ですかね…
まあ少ないのはいいことですが、逆に来ないと稼ぐ方法がありません。
安全度:+10点
Vモニター利用で貯めたポイントは、現金や他社ポイントへ手数料無料で交換することができます。
交換先 | 最低換金額 | 交換手数料 |
---|---|---|
楽天銀行 | 1,000円~ | 無料 |
PayPay銀行 | 1,000円~ | 無料 |
PeX | 500円~ | 無料 |
ドットマネー | 500円~ | 無料 |
ネットマイル | 500円~ | 無料 |
デジタルウォレット | 500円~ | 無料 |
銀行振込の最低換金額が高めなのが少々気になりますが、ドットマネーなどがあることで最低換金額を500円まで下げることが可能。
直接交換は、楽天銀行とPayPay銀行のみですが、PeXやドットマネーといったポイント合算サイトへ交換することで、交換先の幅が一気に広がるというメリットがあります。
稼げる度:+10点
Vモニターでポイントを稼ぐことができる手段は、アンケートに答えるのみという口に葉っぱでも咥えていそうな程硬派なスタイルです。
アンケートは週1~2件、来ればいいかなぁという位。
一応来るアンケートの種類は、
の4つで、この4つはアンケートサイトとして、どこでもやっているオーソドックスなスタイルです。
アンケート頻度は少なめですが、謝礼が高めということもあり、まあ来れば稼ぐことは可能です。
危険度:-20点
色々と言いたい事はありますが、今回Vモニターに一番感じられなかったのが"やる気"です。
なんでサイト名リニューアルしたの?
Vモニターに行ってもアンケートに答えるだけで、何か魅力的なサービスがある訳でもないのに…。
この状態では上位互換サイトのマクロミルやリサーチパネル、楽天リサーチに遠く及びません。
むしろ近年のアンケートサイトは、WEBアンケートでは浮き彫りにならない消費者の生の声が聞けるログ調査などスマホを主体としない限り、お小遣いサイトよりもはるかに格差が大きくなってきている傾向があります。
もうマクロミルの1位は揺るがないものの、楽天リサーチ、リサーチパネル、infoQ、アンとケイト、まあライフメディアも一応アンケートサイトか…。
この辺りからかなり高い壁がある状態で、大手にアンケートが集中している状態です。
その中でVモニターを選ぶ理由…
サブアンケートサイトと考えても、先程挙げたサイトの"後"ではないかと思います。
もうちょっとコンテンツを増やすなりアンケートを増やすなり、はたまた宣伝を行なうなりしないと、ズルズルと後退しちゃうんじゃないかなと思います。
どうやってVモニターを優先する利用を見つけ、いかに継続利用するか?
この問題が多き過ぎて、ちょっとやる気をそがれてしまいました。
現状のVモニターは、友達紹介制度が無い状態です。
ASPも探してみたのですが、私には見つける事ができませんでした…
リニューアルしたのに何もしないの?
Vモニターは、あまり評判・口コミがなく、
これくらいしか確認することができませんでした。
アンケートサイトでは、属性によって人それぞれ配信量に違いがあるので、そこが評価・口コミにも現れてきますが、Vモニターの場合はアンケートが来て欲しいというところが主な評判となっています。
アンケートサイトは歯よりも頻度が命、頻度の低さがVモニターのクセのある所。
Vモニターは、安全なアンケートサイトを利用したい人にオススメです。
現状、知名度を上げようという運営会社のやる気を感じられない…!!
ですが、老舗の市場調査会社の株式会社バルクから、事業の更なる発展を目的とした会社分割をしたばかりですので、サービス終了・閉鎖の危険性はないと判断します。
後は、運営側のやる気がどうかというところですかね…。
過去にVモニターで問題のあった内容です。
現在は問題が見られないため閉じています。
ただ、なにがあったはタイトルでわかるので、そこで察して頂ければと思います
バルクルー(Vlcrew)からリニューアルた時、普通だったらリニューアルで宣伝すると思いますが、Vモニターになってからは大きく売り出す事もありませんね。
最初にこの記事を書いたのは2017年10月、2022年7月においても変わりません。
この状態、一応まだアンケートは来るけど、アンケートがいっぱいくる大手アンケートサイトはいっぱいあります。
そして、アンケートしか利用できないので、Vモニターを利用するだけの"理由"に乏しい状態です。
どうやっても…マクロミルよりもVモニターを優先する理由…見つかりませんでした。
さらにこの状態で、友達紹介を行っていない上積極的に宣伝している訳でもないので、知名度的にも頑張っていないなぁと感じました。
この記事を書く時、ライバルブロガーさんいるかなぁと思いましたが、とても少なかったですしね…
いずれにしよ、登録する事で危険性がある訳ではなく、悪質性はありませんが、アンケートの頻度から換金までの道のりが長く、換金に辿りつけない危険性というものはあります。
それを認識の上、今後状態が変わる事を祈って、現時点ではある程度アンケートに慣れた方をオススメします。
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
トルーナ(Toluna) | ||
---|---|---|
運営会社 | トルーナ・ジャパン株式会社 | |
セキュリティ対策 | 標準以上 TRUSTe | |
スマホサイト | あり(スマホでも利用可) | |
アプリ | あり | |
年齢制限 | 16歳以上 18歳未満は保護者の同意 | |
登録情報 | アンケートの頻度を上げるには 個人情報は全て持っていかれる | |
退会 | サイト内退会可能 微妙に面白い画像 | |
メールマガジン | 小:1日1通以下 | |
ポイントレート | 1P=0.0375円 | |
最低換金額 | Amazonギフト券:750円 ドットマネー:750円 Pex:750円 | |
換金手数料 | 無料 | |
ポイント有効期限 | 16ヵ月 | |
アンケート | 単価が非常に高い | |
サイトの軽さ | ちょっとイラっとする | |
サイトのわかりやすさ | ちょっとモヤっとする | |
家族登録 | やれば可能。 記載なし | |
クリックポイント | なし | |
ランク制度 | なし |
トルーナ(Toluna)の安全度
40点:安心できるセキュリティ
トルーナ(Toluna)の稼げる度
30点:いくらでもアンケートに答えられます
トルーナ(Toluna)の危険度
-30点:重たいのはム~リ~
総評価
+40点
器が刺身醤油のキャップクラスの私には、利用をあきらめる程重かった。
この項目では、トルーナ(Toluna)の危険性について掘り下げて解説します。
安全度:+10点
トルーナ(Toluna)は、海外のアンケートサイトで、日本の運営はトルーナ・ジャパン株式会社が運営しています。
世界規模で見るととてつもない規模ですが、分かる範囲でのトルーナ・ジャパン株式会社は、
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | トルーナ・ジャパン株式会社 |
設立 | 2007年12月 |
資本金 | 1000万円 |
所在地 | 東京都渋谷区本町1-2-4
初台AIビル6階 |
従業員数 | 10名 |
会員数 | 約1300万人 |
HP | https://corporate.toluna.com |
と、日本だけで見るとあまり大きくはありませんが、世界的にみると非常に大きな企業です。
会員数は1300万人を突破、凄まじい規模の企業です。
また、分かる範囲でのトルーナ全体の規模ですが、全世界で25(東京含む)箇所の支店があり、本社はイギリス(UK)にあります。
イギリスって言葉が通じるのは日本だけなのか…とか、新しい発見があったり色々しましたが、イギリスの会社はストリートビューでみると非常に大きそうです。
気になる方は企業HPに所在が乗っていますので、見てみて下さい。
安全度:+10点
海外のアンケートサイトですので、プライバシーマークというものは存在しませんが、TRUSTe(トラストイー)を導入しています。
TRUSTe(トラストイー)とは、第三者の立場からウェブサイトを見守り、定期的にチェックする認証プログラムです。
SSLについては海外のサイトおなじみの全SSLです。
トルーナ(Toluna)の年齢制限は、16歳以上から利用可能です。
18歳未満のユーザーの場合は、保護者の同意が必要となります。
危険度:+10点
トルーナに必要な登録情報は以下の通り。
です。
ちなみに携帯番号を入力すると何がいいかというと、限定アンケート招待の機会があった場合、連絡が来るそうです。
正確な住所まで求められていないので、登録情報はギリ個人を特定できる所までいきません。
登録には上記の情報でもいいのですが、アンケートの頻度を上げる為の基本情報の入力は、本格利用する為にはセットと言える状態です。
絶対に!!とは言いませんが、携帯番号を入力等、アンケートの頻度を上げてまともに利用する為には、個人情報の入力は避けられません。
ちっちゃい…
トルーナ(Toluna)の退会は、トップページ上部のアカウント→アカウント詳細→登録解除から退会する事ができます。
以前は…
なんでこんなに切なそうな目で見られないといけないのかがわからなかったですが、現在は…
そんな必死になるか…?という画像に変わっていますが、心を鬼にして登録解除する事が可能です♪
ほぼほぼ、メール=アンケート頻度の数です。
アンケートというのは人の属性によって配信数が変わるので一概にいえないのですが、生産層(15歳以上65歳未満の人口)サラリーマンの私でいうと1日1通以下位の頻度です。
トルーナ(Toluna)のポイントレートは一概に言えないのですが、ポイント交換先から計算すると1ポイント=0.0375円です。
本当はダメ判定しようかと思ったのですが、海外のアンケートサイトですので通貨が違いますので、こうならざるを得ない理由があったのでしょう。
安全度:+10点
海外アンケートサイトには貯めたポイントを現金化できないサイトもありますが、トルーナ(Toluna)はドットマネー経由で現金化が可能です。
ドットマネーとはポイント交換サイトで、多くのお小遣いサイトのポイントをまとめることができ、様々な交換先が選択できるようになる便利なサービスです。
トルーナ(Toluna)で20000ポイント貯まるとドットマネー経由で現金に交換することができます。
交換先 | 最低換金額 |
---|---|
ドットマネー | 750円 |
PeX | 750円 |
Amazonギフトカード | 750円 |
寄付 | 2000ポイント |
全く持って分かりにくいのですが、手数料という概念はなく、アンケートの単価も高いので良い方向ですね!!
安全度:+10点
トルーナ(Toluna)のポイント有効期限は16ヵ月。
16ヵ月を過ぎると、ポイントは自動的に失効されます。
まあ16ヵ月もありますから、有効期限に対しては長いといえますね♪
なんのキリで16ヶ月なのかは疑問に思いましたが。
稼げる度:+30点
アンケートは、15ポイント~50000ポイントという高額のアンケートまで色々あります♪
1ポイント=0.0375円という超わかりにくい単価ですが、この位のアンケートはゴロゴロしています。
このアンケートの場合、75円相当のポイントを獲得できますので、アンケートの単価的には高いです
ただ海外のアンケートサイトですので、数分でアンケート調査対象外になり、ポイントが獲得できないという可能性もあります。
1ポイントも獲得できない事もあるな…。
トルーナ(Toluna)には、新商品を実際に利用した感想を送る、商品テストというものがありました。
申し込み後、ランダムで選ばれた会員に商品を発送し、感想を答えると商品が手に入るというものでしたが、現在は見当たりません。
トルーナ(Toluna)では、
というものがありますが、その他の稼ぎ方としては、アンケート→スポンサートピックに表示される投票への回答ポイントがもらえます。
スポンサーとして運営会社であるトルーナジャパンが、投票トピックなどを作成して、ポイントを付与している状態です。
危険度:+10点
トルーナ(Toluna)、まあ海外のアンケートサイトではよくある事ですが、とりわけ重いです。
ページ移動にひと手間かかる為、ちょっとイラっとしますね…
普段は歩いていると拝まれるような徳の高い私(笑)でも、これは気になりますね。
トルーナ(Toluna)を検証する事すら、時間がかかってイヤでしたもん。
危険度:+10点
初めてアンケートサイトを利用する場合、このトルーナ(Toluna)、意味が分からないと思います。
結構な不親切設計で、これまで海外アンケートサイトを利用していましたが、日本語の使い方も一番イマイチな感じです。
何より説明もなくコンテンツが詰め込まれている為、トルーナ(Toluna)に登録した後にまっすぐよくある質問に行かないと、条件等どうなっているのかさっぱり分かりませんでした。
200サイトもお小遣いサイト/アプリを登録しているこの私が…
時間もかかるしイヤだと思いましたもん。
海外アンケートサイトは、ある程度海外アンケートサイトであるという事についての理解が必要です。
という結論に私は至りました。
海外に拠点をを置く海外のアンケートサイトですので、日本の法律が適用されていない部分、風土、風習等の違いからそう判断しています。
個別に記事を用意していて、現状全ての海外アンケートサイトに当てはまる事ですので、確認して頂ければ幸いです。
Toluna(トルーナ)の良い評判は、
Toluna(トルーナ)の悪い評判は、
Toluna(トルーナ)に限らず、海外アンケートサイトは不特定多数にアンケートを送る代わりに属性にマッチしなければアンケートの途中だろうが報酬0になってしまうので、情報がマッチした人全員に報酬をばら撒く日本のアンケートサイトに慣れている方の場合、海外のアンケートサイトと日本のアンケートサイトの違いに慣れるまでは、どうしても使いにくさを感じやすいです。
ただ報酬は、海外アンケートサイトのほうが高いので、お小遣い稼ぎとして堅実に稼ぐなら日本のアンケートサイト、一発の報酬の高さなら海外アンケートサイトを狙っていくのが良いです。
海外アンケートサイトの危険性については以下の記事を御覧ください。
どうしても気になる…って事で、紹介させて頂きます。
名前や生年月日、住所といった会員登録情報を入力している横で、
ずっとこの動きをされるので、正直会員登録に集中できず、入力内容間違えそうでした…。
登録情報を入力し終わると「お疲れ様~」といった感じで旗を振りながら、こちらを見つめてきます。
登録完了すると「ようこそ」と書かれた紙を持って、片方の口角だけ上げて微笑みながら、こちらを見つめてきます。
この謎のキャラクターですが、会員登録関係のページにちょいちょい登場するので、Toluna(トルーナ)に登録する際は、この記事の事を思い出して探してみて頂ければと思います。
トルーナ(Toluna)の場合、サービス終了・閉鎖は日本からの撤退を意味しますね…
特にアンケートの頻度に変わりがないですし、そう簡単に撤退する事もないと判断します。
トルーナ(Toluna)自体、危険性というものはなく、悪質である訳でもありませんし安全なサイトです。
ただ…私の超キライな重いという事がまず1つ。
そして、初見殺しのゲームでもやっているんじゃないかという程のサイトの不親切さ。
この2つがいきなりハードルとなって立ちふさがります。
まず、重さに負けない忍耐。
そして、サイトの分かりにくさと向き合う忍耐。
アレか。スナイパーさんとかならすんなり入り込めるアンケートサイトではないかと思います。
何にせよ、正直アンケートサイトを初めて利用するサイトがトルーナ(Toluna)の場合、多分アンケートサイトに嫌気をさしてしまいます。
ですので、まずはアンケートサイトとして、マクロミルやリサーチパネル等を考えた後、サブのアンケートサイトにトルーナ(Toluna)を考えてみてはと思います。
久々に辛口ですが、私は重いお小遣いサイトが超キライです。
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
本記事は、レシートがお小遣いに変わるポイントサイト「itsmon(いつもん)」に危険性はあるのか?悪質なのか?を検証しました。
itsmon(いつもん)は、いつもは捨てるレシートを写真に撮って送ったり、アプリダウンロードなどの案件を利用することでコインが獲得できるサービスです。
貯まったコインは、モスバーガーやサーティワン、ミスドなどの人気商品と無料で交換できるのでタダ活との相性が良いお小遣いサイトです。
新規会員登録から【30日間】が非常にお得で、友達紹介経由で新規会員登録し対象案件を利用するだけで1,000円相当のボーナスコインをもらうことができます♪
itsmon(いつもん)の登録は友達紹介での登録がお得です!
itsmon(いつもん)はこちらから簡単1分で登録完了♪
以下でもレシートでお小遣いが稼げるアプリ(サイト)をまとめているので、レシートで稼ぎたい方はご覧ください!
※一部チケットの交換が停止中です、詳しくはこの記事内で後述します
itsmon(いつもん)のメインコンテンツは、対象となる商品のレシートをアップロードし、簡単なアンケートに答える事でポイントを獲得できるコンテンツです。
例えばですが、この商品を購入してレシートをアップロードする為、コンビニに行く。
商品を手に取り、これで20コインか…と思いレジに行く際、レジが込んでいたらレジまでの道のりにある魅力的な商品の悪魔の誘惑。
うっかりチョコレートも手に取り、コンビニで会計を済ます。
これで店舗側にもメリットがあります。
商品が売れるので、企業側にも当然メリットがあります。
「誰が、いつ、どこで、何を購入したか」がわかるレシート購買データをもとに、新商品の開発やマーケティングに活用したい企業へ販売し収益を得ることができるので、itsmon(いつもん)側にもメリットがあります。
そしてレシート投稿することでお得に商品購入できるので、ユーザーにもメリットがあります。
商品購入を促す、実店舗へ誘導する、購買データのマーケティング活動に活かす事でこのサービスは成り立っています。
ですのでレシートをアップロードするという事は、関わる企業・人物にとってメリットがあるという事になります。
itsmon(いつもん) | ||
---|---|---|
運営会社 | 株式会社ウィナス | |
セキュリティ対策 | プライバシーマーク取得 常時SSL | |
アプリ | iOS版/Android版両方なし ※2022年1月31日をもって アプリは運営終了 | |
年齢制限 | なし 16歳未満の場合は保護者の同意が必要 | |
登録情報 | 名前、詳細な住所、電話番号といった 決定的な個人情報の入力は一切なし | |
メールマガジン | 1日1通程度 | |
ポイントレート | 1コイン=1円 | |
コイン有効期限 | 取得してから1年間 延長できない | |
最低換金額 | 100円 現金や電子マネーなどには 交換できない | |
交換手数料 | 無料 | |
できること | レシート応募 広告利用 アンケート回答 友達紹介 | |
広告還元率 | 案件数は少なめだが、 案件によっては高め 他ポイントサイトにはない案件が 掲載されていることがある | |
ログインボーナス | 一週間のうち5日以上ログインで 1スタンプ コンプリートで100コイン獲得 | |
ポイ活初心者 | レシート応募のチュートリアルが 超優秀!! 初心者の方にも分かりやすい | |
今後 | 発展を感じられる | |
登録キャンペーン | 新規登録後、条件クリアで 1000コインプレゼント | |
家族登録 | 記載なし |
itsmon(いつもん)の安全度
30点:初心者にも分かりやすい
itsmon(いつもん)の稼げる度
40点:ポイントサイト機能付きで稼ぎやすい
itsmon(いつもん)の危険度
-20点:有効期限が延長できない
総評価
+50点
itsmon(いつもん)のレシート買取案件だけでコインを稼ごうと思うと、月に50円~1,500円くらい稼げます。
ですが基本は月に50円くらい、高額のレシート買取案件になると抽選に当たらないといけないので現実的には月50円くらいをウロウロすることになります。
最低換金額は交換先によって100円くらいのものもあるので、比較的レシート買取案件だけでも最低換金額に到達しやすいです。
それに加えてお小遣いサイト機能がありますので、広告を利用することでコインを貯めることも可能です。
なので、itsmon(いつもん)はコインを稼ぐ手段が他レシート買取アプリよりも多く、換金しやすいというのが特徴です。
itsmon(いつもん)は、株式会社ウィナスが運営しているレシート買取+ポイントサイトです。
株式会社ウィナスはアプリ開発や企画作成等、評判を見る限りでは物凄い実力主義の企業で、このitsmon(いつもん)についても新しいことをやってみようとして生まれたのではないかと思います。
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ウィナス
(Winas, Inc.) |
設立 | 2004年02月 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 70人 |
所在地 | 東京都豊島区西池袋1-5-3
エルグビル4F |
代表者 | 浜辺 拓 |
上場・未上場 | 未上場 |
企業HP | https://www.winas.jp/ |
会員数約40万人、北海道に支社を構え、複数の子会社をもつ企業ですので、逃げも隠れもできない企業であると判断します。
安全度:+10点
株式会社ウィナスは、
で、ユーザーを守ってくれています。
友達紹介ボーナス1,000コイン獲得の条件でもある友達紹介URLから登録しましょう♪
itsmon友達紹介URL⇒https://www.itsmon.jp/invite?af=tidladkm
itsmon(いつもん)に必要な登録情報は以下の通り。
1.[メールアドレスで登録]をタップ
2.必要事項を入力し[確認画面へ]をタップ
です。
友達紹介URLから登録した日より30日以内に"友達紹介ボーナス対象案件"の中から1件以上に応募。
無事コインを獲得することができれば、友達紹介ボーナス付与の条件をクリアした、ということでボーナスの1,000コイン=1,000円相当をもらうことができます。
スマホからitsmon(いつもん)を退会する場合は、画面右上にある[メニュー]⇒[登録情報変更]⇒画面一番下[退会]から退会手続きを行うことが出来ます。
退会をすると、獲得したコインやチケット等は即時失効となりますので、ご注意ください。
itsmon(いつもん)から届くメールマガジンは、1日1通程度届きますが、配信される間隔もバラバラですので、これを多いと思うか少ないと思うかです。
もしも多いと思う場合は、画面右上にある[メニュー]⇒[登録情報変更]⇒[メルマガ設定]を送信しないに設定することでメルマガの配信を停止することが可能です。
itsmon(いつもん)のポイントレートは、1コイン=1円です。
分かりやすいレートなので初心者の方も使いやすいサイト♪
危険度:-10点
コインの有効期限は、取得してから1年間です。
有効期限経過後のコインは失効してしまいますので、画面右上にある[メニュー]⇒[コインの有効期限・履歴]で事前にコインの失効日を確認し、コインを無駄にしないようにしましょう。
取得したチケットにも有効期限があり、有効期限経過後はチケットを使用することが出来ないのでご注意ください。
評価:±0点
■当面の間、一部チケットの交換が停止されています(2023/9/28発表)。
停止の理由としては、チケット交換時に本来想定されていない挙動が発生するケースがあり、正常にチケット交換できない可能性があることが分かった為、という事でした。
交換の再開時期ですが、"根本的な解決ができるまで当面の間、該当のチケットとの交換は停止"という事しか現段階では発表されておらず、まだ再開する目処が立っていないようです(2023/10/11現在)。
現時点のitsmon(いつもん)は、最低換金額が100円と低いので換金しやすく、成果が見えやすいという特徴があります。
ただし獲得したコインは、現金やAmazonギフト券、iTunesギフトコード等に交換はできず、あくまで店舗で利用できるチケットと交換することが目的となります。
交換できるものは各地方ごとに異なりますので、詳細は交換ページを確認下さい。
公式サイトはコチラ
2023年5月12日時点では、以下のお店でコインをチケットと交換することができます。
…正直中国地方の私には分からないものもありましたが、サービス加盟店の人気商品と無料で交換できるのでお得感はバッチリです!
交換先としてはニーズにマッチした場合、かなりお得になります♪
エムアイポイントに交換すると、そこからWAON POINTやニトリメンバーズポイント、スターバックスカードといったものに交換できます。
※エムアイポイントへ交換するには、あらかじめWebエムアイカード会員への会員登録が必要です
稼げる度:+20点
itsmon(いつもん)のレシート投稿に対する口コミでは「対象商品が少ないのでポイントが貯まりにくい」という評判も目立ちます。
日常のお買い物で利用する機会が少ないことが、他レシートアプリと比較して気になる部分だと感じたよ。
レシート応募案件利用を目当てにitsmon(いつもん)に登録された方からすると、ポイントが貯まりにくいと感じると思います。
ただitsmon(いつもん)にはレシート応募案件だけでは稼ぎにくいなと感じたときでも、お小遣いサイトとしても利用できるという特徴があるので、自分が必要とするコイン数までストレスなく貯めることができます。
itsmon(いつもん)のサイト内にランキングが掲載されているのですが、レシート応募と同じくらい無料会員登録といった案件も人気があります。
レシート買取アプリを利用したくてitsmon(いつもん)に辿り着いたという方には、レシート買取アプリで特に人気のある3つを簡単にご紹介しておきます。
【ONE(ワン)】
ONEは、「全種類のレシート」以外にも高額キャッシュバックのミッションも多数掲載しています。
ONEは、レシート撮影+商品のバーコード撮影というダブル作業が面倒くさいという方にオススメです。
関連記事:ONE(ワン)の危険性と評判、捨てていたレシートを買取ってもらえるポイ活アプリ
【CASHb(キャッシュビー)】
CASHbは、「ジャンルは決まっているけど、メーカーはどこでもOK!」というものと「商品が指定」されたものがあります。
CHSHbは、ゲーム的な要素もあったほうが良いという方にオススメです。
関連記事:キャッシュビー(CASHb)の危険性と評判・評価について
【CODE(コード)】
CODEは、すべてのレシートとバーコードがついた商品が対象となります。対象となる商品が多いのが特徴です。
効率よく現金に換金したいという方にオススメです。
関連記事:レシートアプリCODE(コード)の危険性と評判・評価について
安全度:+20点
この後itsmon(いつもん)のレシートアップロード方法等を書こうとしましたが、あまりにもアプリのチュートリアルが優秀過ぎて、別にチュートリアルだけでいいんじゃないかな?という状態です。
これだけお小遣いサイト・アプリを登録してきた私でも、ここまで丁寧なチュートリアルに出会ったのは初めてですので、レシートアップロード・チケット使用方法についてはチュートリアルを御覧ください♪
itsmon(いつもん)が30秒でわかる使い方はこちら!
itsmon(いつもん)はまだ発展途上ですが、アンケートコンテンツを開催したりと、サイトを見た感じではレシートアップロードに当たりがあった場合、今後もサービスを拡大していくと感じられます。
あれだけのチュートリアルを作成しているアプリですので、相当力を入れているはず…
ですので、今後の発展を期待する意味でも評価しておきます
itsmon(いつもん)の良い評判は、
等があります。
itsmon(いつもん)の悪い評判は、
等があります。
レシート応募やログインポイントについては良い口コミが多い反面、大手ポイントサイトと比較すると還元率が高くないという声も目立ちます。
私が口コミするなら、
最低換金額が低いので、レシート応募だけでも換金に結びつきやすい所が魅力。
ですね。
※調査日(2022/12/19時点)
運営会社のホームページからも、事業の柱の一つとしてitsmon(いつもん)に力を入れていることが伺えますし、様々な企業がitsmonレシートを導入したキャンペーンを実施していたりと、利用者だけでなく企業からも注目されているレシート系サービスです。
ただ長くブログを運営していると、サービス終了に追い込まれたレシート買取アプリを多く見てきたという不安もあります。
など、なぜサービス終了⁉と思うアプリもあったりするので、新しくリリースされるレシート買取アプリの中で生き残るのは非常に厳しい状態。
実際、掲載されているレシート案件を他レシート買取アプリと比較してみると、
理由その1:当選しない事もあるテンタメ案件のほうが独自案件よりも多い
理由その2:分類(牛乳や卵など)が合っていればメーカー問わずポイント付与対象となる案件の少なさ
が気になりますが、レシート買取サービスとしては案件も揃っていますし、ポイントサイトとしても案件を増やし成長している事が伺えることから、突然のレシートサービスだけの終了やサイト全体が終了するという可能性は低いと判断します。
妻にitsmon(いつもん)に登録してもらい「友達紹介ボーナス対象案件」を利用してもらった時の話をまとめました。
利用した案件はこちら↓
ファンケルのマイルドクレンジングオイル【トライアルボトル】です。
今回利用したクレンジングオイルやサプリのような商品購入で気をつけないといけないのが、定期購入が条件だったりする場合があるので、応募内容や広告主側の商品ページなどをよく読んでチェックしたほうがいいです。
今回利用した案件に関しては、【新規会員登録+マイルドクレンジングオイルを初めて購入】が条件で1回限りの購入だったので、ポイ活初心者の方でも利用しやすい案件だと思います。
既にファンケル会員の方や、WEB注文後30日以内に入金確認ができなかった場合は対象外となってしまうのでご注意ください!
※ファンケルのマイルドクレンジングオイル【トライアルボトル】が「友達紹介ボーナス対象案件」では無くなっている可能性もあるので、最新の情報をitsmon(いつもん)公式サイトでご確認ください。
入会特典の1,000コインを獲得するためとはいえ「支払いをする」という行動は想像していなかったぜ…
と思われる方もいらっしゃると思います。
今回購入した商品も本来なら1,078円相当の商品なので、特別価格として500円で購入できることですでにお得です。
さらにここから条件達成と承認されると、友達紹介経由での登録+広告利用で1000円相当のボーナスコイン、そしてこの案件を利用した報酬として200円相当のコインを獲得できるので、(1,078円-500円)+1,000コイン+200コイン=1,778円稼ぐことができます。
我が家ではここからさらに500円の支払いをPayPayの「請求書支払い」を利用し簡単にお得に支払いを行いました。
PayPayの支払いにするには、ファンケルの注文時に「払込用紙」を選択する必要があるのでご注意ください。
3,000円相当のコインが貯まっていたので、実際に商品交換してみたいと思います。
セブンイレブンは迷うくらいたくさんありましたが、午後の紅茶と500円のギフトチケットにしました。
セブンの午後の紅茶は、5月28日の交換で6月23日まで使用期限がありました。
ミスドのギフトチケットは、5月28日の交換で11月30日まで使用期限がありました。
あとは対象商品を持ってレジへ行き、スマホで表示させたチケットのバーコードを店員さんに提示するだけなので、初めてでもスムーズに商品と交換できますよ!
いまSNSで話題になっている『タダ活』。
食料品や化粧品などの生活必需品をタダでもらう活動のことを通称『タダ活』と呼びます。
itsmon(いつもん)は、コインを貯めることで上記でご紹介した店舗の人気商品とタダで交換することができるので、タダ活にピッタリなアプリなんです。
itsmonの登録はコチラから!!
レシートアップロードの注意点を記載しておきます。
itsmonでは必須項目として、
が必要となります。
この3つは必ず映るようにしましょう。
例えばですが、対象の商品をお買い物のついでに購入した場合、対象商品は1つに対して、膨大なレシートになってしまいますよね?
そういったレシートは折り返して、対象商品名が移るように折り返しても構いません。
もう一度いいますが、店舗名と購入日、対象商品名が映ることが必須条件ですので。
例えばクレジットカードで決済を行った場合、レシートにクレジットカードの情報が乗ることがあります。
その場合は、必須項目とはかん家なく、又運営会社にとっても個人情報が記載してある状態ですので望ましくありません。
よって、直接非承認条件になるとは限りませんが、クレジットカード等の個人情報は付箋で隠す、または折り曲げる等の対象で隠しておきましょう。
その他の注意点として、
というのがあります。
まあ読めない程のピンぼけは、普通に考えても偽造できてしまったり、その店だと判断できないのでNGです。
itsmonでは、レシートの画像は6MB以下という制約があります。
まあ6MB以下ですから、相当な高解像度でないといけません。
以上、重要ですので覚えておきましょう。
買取キャンセルになる原因が分からない、不正利用と判断されないかと心配という方は、以下のページも参考にしてみてください。
上記でレシートのアップロード方法について説明しましたが、itsmon(いつもん)にはレシート応募以外にも、無料会員登録やクレジットカード発行などのお小遣いサイトとしての利用方法もあるので、以下の設定をご利用前にチェックしましょう!
Apple社のiOS11以降の製品を使っている方は、端末の設定を解除してください。
【iPhoneの場合】
広告を利用した際に、過去に同じ広告にアクセスしたことがある場合や他のお小遣いサイトで同じ広告を見た場合、itsmonで利用したことにならない可能性があります。
Cookieを削除してしまうと、他サイトの自動ログイン設定も削除されるため再度ID・パスワードを入力する必要があるので面倒ではありますが、正常に通帳に反映されない可能性があるので一旦Cookieを削除してから利用することをおすすめします。
【iPhoneのCookie削除方法】
案件ごとに注意事項が記載されていますが、その条件を一つでも満たしていない場合は非承認となってしまうので注意が必要です。
「虚偽・不正・重複(同一IPアドレス)・いたずら・キャンセル・カード発券に至らなかった」
このあたりは多くの案件でも【却下条件】として記載されているので覚えておきましょう。
【同一IP】
同じパソコン・同じ会社内のパソコン・同じWi-Fiなどで他に利用者がいた場合は、同一人物の利用とみなされ対象外となる可能性があります!
【虚偽】
広告利用時に名前や生年月日、住所などの情報をデタラメに記入した場合
達成条件をみたしているにも関わらずコインがもらえないという事例もあります。
itsmonの問題かと思いきや、実は下記に該当する場合はコイン付与対象外になる可能性があるそうです。
【アプリインストールの場合】
上記のいずれにも該当していないのにコインが付与されなかった場合は、インストールしたアプリのスクショを添付して問い合わせをしましょう。
【会員登録の場合】
上記のいずれにも該当していないのにコインが付与されなかった場合は、会員登録完了メールのスクショを添付して問い合わせをしましょう。
この項目で説明したのは大きな問題のみです。
当サイトで検証したすべてのお小遣いサイト・アプリ等で起こったポイントが反映されない知見・経験をまとめた記事は以下になります。
itsmon(いつもん)では、
上記の方法でコインを稼ぐことができます。
レシート応募の場合、わざわざお店にいっても獲得できるのは20コインや200コインくらいです。
無料登録もカード利用もお小遣いサイトのほうが稼ぎやすいです。
もしもitsmon(いつもん)でポイ活をする理由が「タダ活」ではなく、現金化が目的なのであれば、当サイトで稼ぎやすさ、人気など総合的な評価でおすすめしているは「モッピー」というお小遣いサイトです。
itsmon(いつもん)で案件利用してみたけど、思ったよりも稼げなかったと思われた方はモッピーに登録してみましょう!
ポイントサイトに近い案件も利用できるようになり、今後お小遣いサイトとして発展していく事も否定できませんので、独自のレシート買取案件が残っている状態であればレシート買取サービスにポイントサイト機能が付いた人気商品を無料で手に入れる事ができるサービスとして、利用価値があります。
現金には交換できず、ギフトコード等には他サイトを経由しないと簡単には交換する事ができませんので、そこが弱点かなと感じます。
その後…と言っては言葉が悪いですが、今後もサービスを継続し、どんどん新しいレシート案件を掲載してくれるとすれば…
itsmon(いつもん)結構くるお小遣いサイトになると思っています♪
\普段捨てるレシートでお小遣い稼ぎをしてみましょう♪/
現金やギフト券への交換が目的であればポイントサイト「モッピー」がおすすめ♪
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
超リサーチZ | ||
---|---|---|
運営会社 | 株式会社超十代が、株式会社オノフに委託 | |
セキュリティ対策 | 標準レベルのセキュリティ対策 | |
スマホサイト | あり | |
アプリ | iOS版・Android版なし | |
年齢制限 | 記載なし | |
登録情報 | メールアドレス パスワード 生年月日 居住エリア 性別 ニックネーム | |
メールマガジン | 新着アンケートメールや メルマガは届いていない | |
ポイントレート | 1P=1円 | |
ポイント有効期限 | 獲得日から1年間 | |
最低換金額 | 100円 ドットマネー依存 | |
交換手数料 | 無料 | |
アンケート | 初回アンケートが高額 | |
ランク制度 | なし | |
家族登録 | 記載なし |
超リサーチZの安全度
20点:セキュリティは標準レベル
超リサーチZの稼げる度
10点:初回アンケートが太っ腹
超リサーチZの危険度
-10点:有効期限が問答無用で1年
総評価
+20点
※超リサーチZは2023年12月31日をもってサービス終了となります。
登録した個人情報は、サイト閉鎖とともに全て削除されるという事です。
獲得したポイントを交換されていない方は、12月28日までにAmebaアカウントと連携、もしくはAmebaアカウントの作成を行いポイント交換を行ってください。
以下は、サービス終了前の超リサーチZの情報となります。
本記事は、Z世代に特化したアンケートサイト「超リサーチZ」に、危険性はあるのか?悪質・詐欺等ではなく安全性の高いサイトで、稼ぐことができるのかについての記事です。
超リサーチZは安全性の高いアンケートサイトで、16歳以下でも登録しておけば高単価のアンケートでお小遣いを稼ぐことができます。
Z世代以外は、いまのところ換金の目処が立つアンケート頻度と単価ではない。
スマホやタブレット、パソコンからアンケートに答えて貯めたポイントは、現金やさまざまなギフト券に交換可能です。
あるサイトでは1990年後半から2010年生まれの世代、あるサイトでは1990年後半から2012年頃に生まれた世代と、Z世代の定義が完全に固定されていません。
ですので、超リサーチZを利用する場合、超リサーチZを運営する株式会社オノフが定義している世代がZ世代となります。
株式会社オノフの定義は以下となります。
明確な定義はなされていませんが、1997年から2012年頃に生まれた世代を指し、2022年時点で20代前半から10歳前後の人が該当します。
引用:株式会社オノフ企業HPブログより
年代(2023年時点)で見ると、26歳から11歳頃であることがZ世代の定義となります。
ふわっとした定義でいくなら、20代前半から10歳前後です。
これから消費者として中心となる世代を意味します。
超リサーチZは、Z世代特化のアンケートサイトなので、自身がZ世代であるというのはとても重要なことです。
後述しますが、アンケートの頻度に関わってきます。
超リサーチZは何をしたいか?
例えば、企業がキャッチコピー案の検討を行う場合、企業にもよりますが20代~40代の社員(上司含む)が集まり、検討する事になります。
これからの消費者として中心となるZ世代に向けての討論においては、どうしてもZ世代でない人々の検討案となり、方向性に確信が持てない場合もあります。
場合によっては、長時間かけて決定したキャッチコピーが、Z世代に刺さらない内容になってしまう事もあります。
超リサーチZは、CZO(社会や企業の課題を解決するため、Z世代との架け橋となる未来を創る新たなリーダーズ)、インフルエンサー、つまり影響力の高いZ世代ですね。
CZOをリーダーとしたZ世代で討論を行い、若者(Z世代)に刺さる案を即決する事ができる!!
これを売りにして、アンケート調査や会場調査等を行っています。
なので、超リサーチZには、CZOとして多くのインフルエンサーが参加していて、CZO監修のもと、よりZ世代に刺さる案を提供する…!!
という、新しいアンケートの形をピンポイントに送るサービスとなります。
※検証日:2023年2月20日
こんなの当然、Z世代のアンケートを取りたいんだから、Z世代以外は登録できないだろ…?
って思っていた時期が私にもありましたが、今のところ年齢制限に記載がなく、Z世代以外でも普通に登録できてしまうんですよね…!!
結論を先にいうと、Z世代以外でもアンケートは届きます!!
届きますが、登録ユーザー全員に配信しているっぽいアンケートなので、単価も1円~10円と低いんですよね…
登録した翌日にアンケートが届いたZ世代(長男)と、アンケートが届かなったZ世代以外(妻)のように、Z世代であるかによってアンケートの頻度が大きく変わります。
長男と妻の登録日は同日、登録から4ヶ月が経過しています。
あくまで比較参考としてですが、長男と妻のアンケート配信数・獲得予定ポイントを比較すると、
長男(Z世代):100円のアンケート×4件、1~10円のアンケート×2件
最大合計420円⇒最低換金額に到達
妻(Z世代以外):1~10円のアンケート×2件
最大合計20円⇒最低換金額到達にあと5年くらいはかかる
という結果になっており、完全にZ世代が有利になっています。
今後Z世代以外にもアンケートが配信される事も考えられますが、現状換金の目処が立つアンケート頻度と単価ではないので、Z世代以外の方が登録する場合、個人情報を無駄に渡すことになる可能性があるので注意が必要です。
超リサーチZで貯めたポイントを銀行振込やAmazonギフト券などへ交換する場合、ドットマネー経由となるため、ドットマネーの年齢制限を無視することはできません。
なので、未成年で超リサーチZを利用する場合は、保護者の同意を得た上でドットマネーを利用しないといけない事を覚えておいてください。
安全度:+10点
超リサーチZは、株式会社超十代と提携し、株式会社オノフが運営するアンケート系お小遣いサイトです。
株式会社超十代は、イベントを中心にYou TubeチャンネルやWEBメディアの運営、十代に特化したマーケティングやプロモーションの企画制作まで幅広く展開している会社。
株式会社オノフは、リサーチ(調査)に強みを持つWeb制作会社。
その株式会社オノフが、2016年から10代、Z世代のコンテンツ制作を行いZ世代についてのノウハウを持っている株式会社超十代と「超リサーチZ」を共同開発しました。
運営自体は、株式会社超十代が、株式会社オノフに委託という形になっています。
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社超十代 |
設立 | 2016年6月 |
資本金 | 2億540万円 |
従業員数 | 記載なし |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿西1-18-4
アームズワン7階 |
代表者 | 平藤真治 |
上場・未上場 | 未上場 |
企業HP | https://chojudai.com |
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社オノフ |
設立 | 2000年10月 |
資本金 | 55,800千円 |
従業員数 | 125人(2022年10月現在) |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前3-35-19 バティマン・イケダ4F |
代表者 | 安宅 正晴 |
上場・未上場 | 未上場 |
企業HP | https://www.onoff.ne.jp/ |
どちらの会社も大きい会社で、超十代はモデルやYouTuber、TikTokerなどが集まるイベントを開催していたり(超)、オノフはマーケティングリサーチ事業、特に問題解決議題が強い(リサーチ)です。
超リサーチ、Z世代に向けて
企業が合体し、それぞれの強みを活かす事で、やりたい事業ができるようになったという事ですね♪
安全度:+10点
超リサーチZは、標準レベルのセキュリティ対策を行っています。
全ページSSLで、ユーザーの通信間の情報を守ってくれています。
株式会社オノフはプライバシーマークを取得していて、従業員について個人情報の取扱についての教育等、情報の取り扱いには注意を払っています。
超リサーチZに必要な登録情報は、
です。
名前、詳細な住所、そしてなにより電話番号は必要ないので、決定的な個人情報を入力する訳ではありません。
そもそも10代前半はスマホを持っているのか…?という制限を無くしたいという意向があるのかもですね…!!
個人情報を悪用するためじゃないから、正確な情報を登録しよう。
超リサーチZの利用規約で、
モニターは、モニター登録の解除を望む場合、登録中の本サイト所定の手続きに従い、登録解除を行うものとします。
という記載が確認できますが、退会手続きができるようなページを確認できないことから、運営側へ連絡をする必要があるのだろうと思います。
超リサーチZに限らず、サービス開始時に退会手続きができるようなページが用意されていない事はよくあるので、詳しい退会方法が分かるまでは現状問い合わせフォームより退会したい旨を連絡する事になります。
今の所アンケートは来ていますが、アンケートが来たことを知らせるメールやメルマガは届いていません。
アンケートが来たことをメールでお知らせしてくれる状態ではありませんので、サイトを定期的に確認する必要があります。
ポイントレートは、1ポイント=1円です。
サイト内にはレートに関する記載がありませんが、交換先であるドットマネーにて等価交換である事が確認できました。
危険度:-10点
獲得したポイントは、獲得日から1年間が有効期限です。
"獲得日から1年間"なので、1年の間に、新たに超リサーチZでポイント獲得しても有効期限は延長されません。
超リサーチZでは、一度「ドットマネー」というポイント交換サービスを経由してから現金やギフト券などに交換します。
■ドットマネーとは
ドットマネーは、運営会社が複雑なポイント交換の手続きを丸投げできる、お小遣いサイト業界で最もメジャーなポイント交換サービスです。
超リサーチZを含む、多くのお小遣いサイトやアプリでポイント交換先として取り入れられています。
運営母体は、アメブロを運営するサイバーエージェント、超有名な大企業です。
超リサーチZに記載されている交換先は以下の通りです。
超リサーチZからドットマネーへの交換(①⇒②)は100円から交換可能ですが、ドットマネーからギフト券などへの交換(②⇒③)については一部仮想通貨などを除き、大部分が300円からになります。
Z世代の長男も初換金することができました。
今回は、ドットマネー経由でAmazonギフト券へ交換しました!!
はじめて交換する場合は、超リサーチZのサイト内でドットマネー口座を開設することができます。
Ameba会員登録をしてドットマネー口座を作る方は、以下の記事をご確認ください。
稼げる度:+10点
現在では、登録した翌日に届いた初回の簡単なアンケートに答えるだけで1件100円、合計200円もらうことができます。
初回アンケートだけでなく、アンケート単価も100円と他アンケートサイトと比べて高単価なので、豊富な交換先から選ぶために必要となる300円にすぐに到達できる稼ぎやすい点が特徴です。
長男(12歳)に来たアンケートは登録から4ヶ月で、100円のアンケート×4件、1~10円のアンケート×2件です。
極端な話、登録後のアンケート+今回の1件で最低換金額到達なので、アンケートの単価としては非常に高いですね♪
やはり…ですが、Z世代ではない妻には、100円という高単価のアンケートが来るはずもなく…
Z世代が有利なアンケートサイトになっています♪
サービス開始時点での評判は、今のところ見当たりません。
いま思う、私の評判を書くなら…
ですね。
リリースした瞬間にサービス終了・閉鎖する可能性は、余程とんでもない事がない限りは皆無です。
ここでサービス終了・閉鎖は"頓挫"という方が正しいかもしれませんね…
超リサーチZに危険性というものはなく、悪質・詐欺行為を行っているサイトではありません。
CZO(Z世代の影響力の高い人)を中心に、Z世代に刺さるピンポイントな情報を集め、謝礼としてポイントを支払う。
ビジネスがしっかりしていますので、今後起動にのれば大きく発展していく、アンケートの新しい形になる可能性さえ秘めています。
反面、Z世代ではない私にとっては少し寂しいですね…
この記事も、長男の協力有りきで成り立っていますし、謝礼も長男にお小遣いを稼ぐという事を学んで貰う為、自由に使わせてみようと思っています♪
Z世代、これからを担うものに、発言力を身に着けてもらう…こういった子供の教育的な利用方法も、超リサーチZの強みになります♪
超リサーチZの登録はコチラ!!
※当サイトの一部記事にはPRが含まれます
Ripre(リプレ) | ||
---|---|---|
運営会社 | 株式会社サイバー・バズ | |
セキュリティ対策 | 標準レベル | |
スマホサイト | あり | |
アプリ | iOS版、Android版両方なし | |
年齢制限 | 16歳未満は利用不可 18歳未満の場合、親権者と一緒に利用 | |
登録情報 | 個人情報は全て持っていかれる | |
メールマガジン | 極小:1日1通以下 | |
ポイントレート | 10P=1円 | |
ポイント有効期限 | ポイント獲得日から1年間 | |
最低換金額 | Amazonギフト券:100円 Pex:300円 | |
換金手数料 | 無料 | |
ソーシャルメディア | ブログ、X(旧Twitter)、Instagram等 があったほうが参加できるものが多い | |
モニター | 影響力のある媒体を持っている方 が有利 | |
ランク制度 | 登録SNSごとにアカウントランクがつく プレミアム案件に参加可能 | |
家族登録 | 記載なし |
Ripre(リプレ)の安全度
30点:しっかりと保護されています
Ripre(リプレ)の稼げる度
30点:稼ぐスタンスもあるが貰うスタンスの方が大きい
Ripre(リプレ)の危険度
-20点:最低換金額と換金手数料が…
総評価
+40点
応募する際にブログやX(旧Twitter)、Instagram等が必要になるRipre(リプレ)。
よくブログやX(旧Twitter)などを更新している人であれば、"Ripre(リプレ)で当選した商品をX(旧Twitter)などで紹介してもらえれば多くの方に見てもらえる"というメリットがあることから、ほとんど更新していない人よりも当選しやすいので、そのようなあなただけの武器(X・インスタ等)を生かすことができるモニターサイトです。
個人的見解だが、影響力のある媒体であれば、当選確率も上がるのでは?
2020年8月に、モニターサイト「ポチカム」と「Ripre」がサービス向上のため統合し、サイト名"Ripre(リプレ)"としてリニューアルしました。
Ripre(リプレ)利用における、危険性と安全性について説明していきます。
安全度:+10点
Ripre(リプレ)は、株式会社サイバー・バズ(CyberBuzz, Inc.)が運営するモニターサイトです。
株式会社サイバー・バズは、以前はアメブロで有名な株式会社サイバーエージェントを親会社に持っていましたが、現在は株式会社デジタルガレージの子会社となっています。
サイバーエージェントと言えばポイント合算サイトのドットマネーです。
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社サイバー・バズ
(CyberBuzz, Inc.) |
設立 | 2006年4月 |
資本金 | 4億7,074万6千円 |
従業員数 | 131人(単独) 169人(連結) |
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町20-1
渋谷インフォスタワー 18階 |
代表者 | 髙村 彰典 |
上場・未上場 | 東証グロース(GRT) |
企業HP | https://www.cyberbuzz.co.jp/ |
で、企業的には大きく、とは言ってもデジタルガレージの子会社という事の方が光ります。
株式会社サイバー・バズにはプライバシーマークがありません。
ちなみに親会社である株式会社デジタルガレージはプライバシーマークを取得していますので、子会社がルールを守らないという事は考えにくいでしょう。
SSLは全ページSSLで、ユーザーの通信間のセキュリティーを守ってくれています
危険度:-10点
Ripre(リプレ)に必要な登録情報は以下のとおり。
非常に登録情報が少ないですね!!
しかしRipre(リプレ)は、モニター商品に当選する事でポイントを稼いでいくことをメインとしますし、そもそも応募の条件として、プロフィール入力が必要です。
従って以下の情報は、Ripre(リプレ)を利用する為に必ず必要だと思って下さい。
まあモニターサイトという性質上仕方がありませんが、個人情報は全て持って行かれます。
登録情報が多いので、しっかりと退会できるかは大事な所です。
Ripre(リプレ)の退会は、以下のリンクから行う事ができます。
退会の注意点はお馴染みで、退会すると応募中の当選権利等も失われるので、Ripre(リプレ)を利用しきってから退会しましょう。
利用中に掲載したものは退会後もサービス上に掲載されますので、該当記事・画像を削除してもらいたい場合は、退会前にお問い合わせフォームから連絡することで削除してもらえます。
レビューなどのコンテンツに参加している期間はサービスを退会できないという所事にも注意して下さい。
安全度:+10点
Ripre(リプレ)のメール・マガジンは1日1通も来ないかなといった感じです
この他、懸賞に落選したりするとメールが届きますし、利用すると多少頻度は多くなります。
メールマガジンを配信停止する事が可能で、マイページ→アカウント設定から、
の配信を停止する事ができます。
Ripre(リプレ)からの重要なお知らせは配信停止に関係なく届きますが、これは滅多な事では来ないです。
安全度:+10点
Ripre(リプレ)の最低換金額と交換手数料は以下の通りです。
交換先 | 最低換金額 | 手数料 |
---|---|---|
Amazonギフト券 | 100円 | 無料 |
PeX | 300円 | 無料 |
交換先にPexがありますので、現金や他のポイント交換先も選択する事が可能です♪
現金等、若干の手数料はかかりますが、Amazonギフトだけよりかはマシです。
危険度:-10点
Ripre(リプレ)では、ブログ、X(旧Twitter)、Instagramなどのソーシャルメディアが必要です。
むしろ、全て利用している方であれば、全てのモニター商品に応募する事ができるのですが、例えばブログだけ、X(旧Twitter)だけとなるとどうしても応募できる条件に制限がかかります。
連携SNSが必要ないものもありますが、それだけでは正直、最低換金額に到達するのは難しいです。
まあ一番用途の幅が広いのはブログですし、簡単なのはX(旧Twitter)、Instagramですね。
ですがハードルの1つとして、何かしらソーシャルメディアが必要だと思って下さい。
どうにもできませんもん。
稼げる度:+30点
結論から言いますと、当選確率を上げるにはブログやX(旧Twitter)、Instagram等のソーシャルメディアの実力が大事です。
Ripre(リプレ)にも記載されていますが、非常に大事です。
どうすれば当選しやすくなりますか?
・住所が正しく登録されている
・登録しているブログ, Twitter, Instagramをよく更新している
・複数のソーシャルメディアを登録しているRipreをより一層お楽しみいただくためのコツとしてご理解いただけたらと思います。
引用:Ripreヘルプより
運営サイトは広告主から報酬を貰う以上、モニター商品を宣伝してくれる可能性が高い程優遇されます。
それが更新頻度、複数のソーシャルメディアに直結しています。
例えば登録時、ブログ推奨されているのはアメブロですが、Ripre(リプレ)の主力広告である美容系のモニターに対して、最も宣伝効果があるのがアメブロという事です。
でないと、推奨することもないです。
また、美容系の宣伝において最も効果が高いのはInstagramなので、当然フォロワー数が高ければ高い程、宣伝効果が高くなります。
いくら抽選とは言え、メディアとして情報発信能力が高ければ高い程優遇されるのは、広告である以上どうしようもない事です。
極端な話、Ripre(リプレ)に登録したてのInstagramとフォロワー10万人の有名アカウントのどちらにモニター商品を利用して宣伝して欲しいかと言うとまぁ…言うまでもありませんね。
正直10万人の登録したてのアカウント VS 10万フォロワーであれば、10万回抽選しても10万回後者が当選する方が運営にとっても広告主にとっても良い結果となります。
結果、Ripre(リプレ)に限らずですが、強いものこそが当選確率の上がる弱肉強食の世界となります。
古い言い回しですが、所詮この世は弱肉強食、強ければ当選し、弱ければ当選しないという事です。
Ripre(リプレ)は、ここから下の事ができるかどうか?で大きく違ってきます。
今回Ripre(リプレ)の利用方法よりも、こちらの方が重要だと思います。
なぜならRipre(リプレ)は、モニターに当選するかどうか?で全てが決まるからです。
モニターに当選する為には何をしないといけないか?ですよね♪
個人的見解になりますが、運営会社及び、広告主の目線で考えていくとその答えは非常にシンプル。
Ripre(リプレ)運営会社は、Ripre(リプレ)を利用し、多くのアクセスを集めてくれる媒体を持っている方、そして商品を購入してくるような媒体で宣伝してくれる方を当選させたい、広告主は、Ripre(リプレ)で宣伝を行い、商品が売れればいい訳です。
少し先程の弱肉強食の世界と重複するのですが…
Ripre(リプレ)に登録する為に始めた開設まもないブログ VS 推奨アメブロでRipre(リプレ)の参加者年齢層及び商品ジャンルにあったカテゴリのもの。
Ripre(リプレ)に登録するためにに登録して、オススメのフォロー5人だけフォローしている VS 1年以上X(旧Twitter)を利用して、フォロワーさんが10000人いるアカウント。
例えフォロワーさんが1000人いても、ボットでボット同士をフォローしているような1000人と、実際にツイートして1000人集めたアカウントであるもの。
Ripre(リプレ)に登録する為に始めた開設まもないインスタグラム VS 映える画像を投稿し続けている美容系のアカウント。
Facebookでも、何年も利用していないアカウント VS 積極的に活動し、友達もコメントしているようなアカウント。
どうやっても、どうあがいても企業・広告主にとってメリットがあるのは後者です。
要は、ソーシャルメディアでこういった状況を作り出していく事で、当選の確率は確実にアップします。
内部はどうなっているかはわかりませんが、純粋な抽選枠もあると思いますが、優遇枠もあると思います。
広告の成果が良くない場合、広告主から情報発信能力が高い方を優遇してくれとも言われると思いますし、逆らうこともできないと思います。
次に、マイナスイメージを与えるレビューはNGでしょう。
本で例えると、
「この本は内容はペラいですが、重量だけはあるので漬物石として役に立っています♪」
よりも
「この本を読んで非常に感動しました!!次巻も楽しみにしています♪」
というレビューであれば、普通前者からは本を購入しないでしょう。
金メダル級にハードルを上げるならば、抽選に当選する為には、その商品に興味のある方が大勢アクセスしてくれるソーシャルメディアを持つという事です。
運営会社から見てこういった方は毎回当選して欲しいどころか、Ripre(リプレ)の利用を辞めてほしくないです。
広告主から考えても、あの方に宣伝して貰えれば…ってなりますね♪
その場合運営会社も広告主も、全当選しても、それどころか山吹色のお菓子(違法なので想像)を送っても、特別単価を出してでも手放せないでしょうね。
言ってしまえばRipre(リプレ)の評判やレビュー、情報発信されている方の状況によって全く違うレビューになると思います。
最後にですが、絶対に当選しない!!って訳ではありません。
通常のモニターサイトのように、指定された情報発信力のあるウェブサイトなどの媒体に直接コメントするよりも、自分初の情報発信で実力重視な部分が大きいというだけです。
Ripre(リプレ)でポイントを取りこぼしなく獲得するには、「Ripre(リプレ)経由で指定の条件を達成したと外部サイト側で判断」できる必要があります。
その為には、以下のような点に注意が必要です。
Ripre(リプレ)経由で指定の条件を達成したということが判定できないとポイントを付与してもらえないので、同じ失敗を何度も繰り返してはもったいないので、Cookieや成果条件など、面倒かもしれませんがしっかりと確認することが大切です。
関連記事:ポイントが反映されないという危険性
Ripre(リプレ)の良い評判は、
等があります。
Ripre(リプレ)の悪い評判は、
等があります。
Ripre(リプレ)は、有名メーカーのコスメが無料で試せるという点は評価が良い反面、当選人数8人に対して1,300名以上応募と競争率がとても高い為、応募してもなかなか当選しないという声も目立ちます。
フォロワー数に関係なく当選されているという評判もありました。
ただ、それを知らないとして私が評判を口コミするなら…
と書きますね。
Ripre(リプレ)は一応、ポイントサイトとしての機能も持っていますし、モニター商品で拡散というのを目的とします。
であるなら、現在勢いのあるお小遣いサイトで、モニターがあるポイントタウンのようなお小遣いサイトがライバルになってくると思います。
他のモニターサイトとかもありますが、私的には多くの利用者がいるものが一番のライバルだと思います。
そこで終わってしまいますもん…
逆にポイントタウン×Ripre(リプレ)とかコラボするのであるなら共存できるのでしょうけど、現在はそういった事はありませんね。
株式会社サイバー・バズは、Ripre(リプレ)を含むインフルエンサーサービスを主力事業としています。
多くの大手企業との取引で安定したサービスを提供し続けている現時点で、サービス終了・閉鎖というのは考えられません。
もう個人的見解を書いたようなものですけど、やっぱりハードルを上げ、ブログ等のメディア+商品を購入してくれるような媒体を持っている方が有利だと思います。
この記事を書く時、"Ripre(リプレ) 当たらない"とかのキーワードが上位に上がっていますが、私だったらこのキーワードで上位に入っている方に対して抽選に当選して欲しいですね♪
だってビジネスですから…
ここまで言っておいてアレですが、影響力の弱いソーシャルメディアでも絶対に当たらないという事はないと思います。
もうホント想像ですが、1000人のモニターがいる場合、
890人:ランダムで決定
100人:アクセス数が多い方から
10人:影響力のあるメディアを持っている方
みたいな感じのことがあってもおかしくないと思います。
890人の方はたまに当選するなぁ
100人の方はよく当たるモニターサイトだなぁ
10人の方は、運営会社さんからお話を頂いていてもおかしくないと思います。
だってビジネスですから…
であるなら、影響力のあるソーシャルメディアを用意し、長い目でRipre(リプレ)を利用しつづける事が重要です♪
まあ全ては想像にすぎませんが、私的にはこう思います。